ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/26(月)16:54:56 No.550381563
どうも マジンガー君ばかりリメイクされて忘れられてる者です
1 18/11/26(月)16:56:56 No.550381826
ギガ!
2 18/11/26(月)16:56:56 No.550381827
今時UFOは流行らないし…
3 18/11/26(月)16:57:23 No.550381890
キャラが多いんだよ君のとこ…
4 18/11/26(月)16:58:52 No.550382075
ギガはなんでスパクロにも出られないの?ハニーも出てたし別にハニーがいるから出せないって問題でもないよね?
5 18/11/26(月)17:00:14 No.550382274
当時は妹さん大人気だったけど今リメイクしてもよくある美少女キャラだねで終わっちゃいそう
6 18/11/26(月)17:00:26 No.550382293
インフィニティ版の捏造を待とう
7 18/11/26(月)17:00:57 No.550382368
マリアはまだいける
8 18/11/26(月)17:01:27 No.550382435
デデデデーデッUFO! デデデデーデッUFO!
9 18/11/26(月)17:03:32 No.550382733
数だけあってもあまり意味がないスペイザー要員が…
10 18/11/26(月)17:03:35 No.550382742
カイザーと互角というここだと妙に有名なデマ設定 永井豪が言ってた!という人もいたけど確認し得るソースで言った事ないよね仮に言ってたとしても忘れてそうだし
11 18/11/26(月)17:04:49 No.550382942
クソコテの方は色々あちこちに出張してたのにギガと来たらお前…
12 18/11/26(月)17:06:03 No.550383136
ダイザーくんはマジンガーZEROにも出ていただろ 光じゃなくて マジモンのダイザーくんが
13 18/11/26(月)17:06:06 No.550383150
マジンガーというかマジンガーシリーズと同じ世界観の別のアニメだよね
14 18/11/26(月)17:06:41 No.550383237
まあ思い入れも無さそうというか自分の作品として扱ってない感じ
15 18/11/26(月)17:08:03 No.550383419
いまだにどの武器が必殺武器なのかわからない… 昔はスペースサンダーだったけど最近はダブルハーケンだし…
16 18/11/26(月)17:08:07 No.550383430
ZEROの方のモザイクさんは結局あれからマジンガーHELLと戦っていたろうか
17 18/11/26(月)17:09:47 No.550383684
結構前に反重力ストームが別にブレストファイヤーポジションじゃないと知った
18 18/11/26(月)17:11:28 No.550383953
一番特徴的な武器といったらダブルハーケンだろうな
19 18/11/26(月)17:11:46 No.550383998
フランスで大人気
20 18/11/26(月)17:12:22 No.550384090
>まあ思い入れも無さそうというか自分の作品として扱ってない感じ 永井豪いわくZと違ってダイザーの方は書き方忘れてたそうだしな…
21 18/11/26(月)17:13:45 No.550384301
最近思い出したように色々立体出してるのはありがたい スレだとやれ千値練版をゲームで公式化しろとか言うめんどくさい人もたまに見るけど
22 18/11/26(月)17:14:15 No.550384372
あんまりデザインを覚えられないデザインではあると思う
23 18/11/26(月)17:14:42 No.550384455
マリアちゃん可愛いからもっと露出増やそうよ
24 18/11/26(月)17:15:07 No.550384521
ダイナミック作品というより東映さん家の子って印象がね
25 18/11/26(月)17:15:10 No.550384525
たわし原に作らせたらどうです?
26 18/11/26(月)17:15:10 No.550384527
下手したらボスボロットより記憶に残らない
27 18/11/26(月)17:15:27 No.550384571
甲児がサポート役に回ってるからマジンガーと合わせづらいのはわかる
28 18/11/26(月)17:16:22 No.550384694
記憶には残らなくはないと思うZ&グレートのセット売りでの露出が多い割りを食ってそうだが
29 18/11/26(月)17:16:33 No.550384721
デュークがあまり主人公として面白味がないのもつらい
30 18/11/26(月)17:16:48 No.550384760
インフィニティ版マジンガーにデザイン合わせたプラモ出るんだってな
31 18/11/26(月)17:17:06 No.550384803
でもロボガで一番可愛いのはグレンダさんだよね
32 18/11/26(月)17:17:11 No.550384811
大介はアニメだと結構めんどくさい人でなかなか面白いキャラではあるよ
33 18/11/26(月)17:17:14 No.550384821
負けるなガッタイガー
34 18/11/26(月)17:17:37 No.550384861
>あんまりデザインを覚えられないデザインではあると思う Zグレートの流れから一気に飛んで細かい意匠増えてるもんな
35 18/11/26(月)17:18:01 No.550384915
>インフィニティ版マジンガーにデザイン合わせたプラモ出るんだってな 例のイラストはイベント用の賑やかしで描いただけでプラモ出すかは未定じゃなかった?
36 18/11/26(月)17:18:23 No.550384964
ゲッターロボ→ゲッターロボGと作ってたスタッフがグレンダイザーで マジンガーZ→グレートマジンガーと作ってたスタッフの大半が鋼鉄ジーグという流れなんだ
37 18/11/26(月)17:19:30 No.550385120
科学と夢と情熱と日本の頭脳が生み出したスーパーロボット
38 18/11/26(月)17:19:53 No.550385175
なんだかんだマジンガーZとセットだよねーな扱いのグレートが勝ち組なだけだきっと
39 18/11/26(月)17:20:02 No.550385196
色はマジンガーだけど形は全然違うもんな…
40 18/11/26(月)17:20:09 No.550385211
トリプルマジンガーがアニメで共演してたのはネオゲのおまけアニメくらいか? あれだとダイザーが駆け付けた時にZやグレートがKOされてたからトリプルマジンガーの共闘が見れなかったのが残念
41 18/11/26(月)17:21:27 No.550385376
甲児君の黒歴史
42 18/11/26(月)17:23:00 [マジンガーZ] No.550385601
>科学と夢と情熱と日本の頭脳が生み出したスーパーロボット グレーマジンガー! ゲッターロボG! グレンダイザー! …僕はどうしたんですかね…
43 18/11/26(月)17:23:12 No.550385639
甲児君のヘルメットやっぱないわ
44 18/11/26(月)17:23:23 No.550385659
ギャラハンとラーガはもう少し拾われていい
45 18/11/26(月)17:23:24 No.550385662
別に強化機体という訳ではないグレンダイザーギガ
46 18/11/26(月)17:23:32 No.550385679
マリアちゃん今出しても敗北者にしかならないからなあ…
47 18/11/26(月)17:24:23 No.550385816
インフィニティは好きだけどマリアちゃん敗北確定しちゃったのは悲しい
48 18/11/26(月)17:24:48 No.550385867
>別に強化機体という訳ではないグレンダイザーギガ 未見の人を勘違いさせる名前とマントが悪い
49 18/11/26(月)17:25:28 No.550385945
>…僕はどうしたんですかね… グレンダイザー名義での参戦なのでマジンガーは博物館だ
50 18/11/26(月)17:25:34 No.550385959
マリア登場はかなりの終盤なのに レギュラーメンバーのイメージしかないのは強いよな
51 18/11/26(月)17:26:03 No.550386029
他の隣接次元ならマリアちゃん勝利の未来もあるはずだし...
52 18/11/26(月)17:26:27 No.550386075
ギガはキューティーハニー描きたかっただけなのが一番の問題
53 18/11/26(月)17:26:30 No.550386085
インフィニティ版もデザインだけは存在するからその内出そう
54 18/11/26(月)17:26:38 No.550386109
グレンダイザー時代は散々マジンガーが敗北者だったんだから 今逆襲されてもしょうがないよね…
55 18/11/26(月)17:27:02 No.550386172
フリード星人はほとんど全滅したという話をやってた上でマリアちゃん投入という結構ガバい流れだしな それでも受容されてたからすげぇ
56 18/11/26(月)17:28:23 No.550386354
>ギガはキューティーハニー描きたかっただけなのが一番の問題 ハニーというよりあばしり一家などセルフパロディで遊びたかったのとダイザー本編の面白い要素がなくなってたのがなあ
57 18/11/26(月)17:28:23 No.550386355
割と扱い悪かったよね昔のマジンガーZ…
58 18/11/26(月)17:28:47 No.550386413
続編で地球肉戻ってくるのは何かアレだし リメイクが必要な話でもないし
59 18/11/26(月)17:29:37 No.550386537
>割と扱い悪かったよね昔のマジンガーZ… 噛ませ犬にされてたウルトラ兄弟に近い
60 18/11/26(月)17:29:44 No.550386558
団先生の小説だと未来の地球に大介の子孫が来てたよね
61 18/11/26(月)17:30:17 No.550386648
海外で人気なんだからゴライオンくんみたいにリメイクしてもらいなよ
62 18/11/26(月)17:31:58 No.550386901
グレートの扱いはかなり良かった気がする 映画で敵に奪われてグレンダイザー苦戦させる戦闘力みせたし Zの扱い悪いのはグレートの時代からだしな
63 18/11/26(月)17:32:03 No.550386911
フランスか中東の金持ちが札束ビンタでアニメ作らせるって中々すんなり行かないんだな…
64 18/11/26(月)17:32:07 No.550386920
>他の隣接次元ならマリアちゃん勝利の未来もあるはずだし... ごらーごん!
65 18/11/26(月)17:32:11 No.550386932
su2733991.jpg UFO部分を活用したこの形態好きだからどうにか映像化してほしい
66 18/11/26(月)17:32:16 No.550386945
近づくと攻撃してくる整備班泣かせの機体
67 18/11/26(月)17:33:53 No.550387172
>フランスか中東の金持ちが札束ビンタでアニメ作らせるって中々すんなり行かないんだな… 仮に金があってもじゃあ誰が作るの?ってなりそう
68 18/11/26(月)17:33:57 No.550387183
>UFO部分を活用したこの形態好きだからどうにか映像化してほしい アニメとかで見知ったダイザーには正直ねじ込んで欲しくないかな… カイザー的な強化機をお出しする時に入れる分にはいいんだけど
69 18/11/26(月)17:34:52 No.550387338
マジンカイザーとグレンダイザーのタッグを今でもワシは待っとるよ…
70 18/11/26(月)17:34:54 No.550387343
スペイザーは元のアレでいいんだよ
71 18/11/26(月)17:35:00 No.550387360
>su2733991.jpg >UFO部分を活用したこの形態好きだからどうにか映像化してほしい 見たことないけどかっこいい
72 18/11/26(月)17:35:27 No.550387431
真マジンガー衝撃ダイザー編
73 18/11/26(月)17:35:37 No.550387451
>近づくと攻撃してくる整備班泣かせの機体 鉄也と隼人いわく防御機構程度はいくらでも攻略できるらしいとか
74 18/11/26(月)17:35:58 No.550387496
>真マジンガー衝撃ダイザー編 まずグレート編やれや!
75 18/11/26(月)17:36:38 No.550387610
実際甲児がダイザー乗った事あるしな
76 18/11/26(月)17:36:46 No.550387635
>マジンカイザーとグレンダイザーのタッグを今でもワシは待っとるよ… 今のところネオゲのおまけとスパクロで共演したくらいか ゲーム両方出しちゃダメという有名なデマも寺田Pが否定してたし
77 18/11/26(月)17:38:19 No.550387906
強さ議論でも設定が固まってないカイザー共々位置付けに困る奴
78 18/11/26(月)17:39:02 No.550388040
>実際甲児がダイザー乗った事あるしな ダイザー王家しか乗れないって設定は豪ちゃんノータッチだったんかな
79 18/11/26(月)17:39:44 No.550388178
>ダイザー王家しか乗れないって設定は豪ちゃんノータッチだったんかな そもそもタッチしてる設定あんまりないんじゃね
80 18/11/26(月)17:40:03 No.550388236
奪われたグレートにフルボッコにされた印象でカイザークラスと言われてもうーん?って感じ
81 18/11/26(月)17:41:00 No.550388403
>>実際甲児がダイザー乗った事あるしな >ダイザー王家しか乗れないって設定は豪ちゃんノータッチだったんかな 兜家には太古の昔地球に飛来したフリード王家の血が流れていて…とかで行ける
82 18/11/26(月)17:41:50 No.550388567
>奪われたグレートにフルボッコにされた印象でカイザークラスと言われてもうーん?って感じ ネオゲの特典で真ゲやカイザーと一緒に並んでたから互角!と主張する人もいるけど本当にあの作品内で同じ強さかどうかは不明だし今の設定でも互角かは公式がコメントしてない以上不明だしね…
83 18/11/26(月)17:42:00 No.550388592
東映主導の企画だからデザイン面以外では豪ちゃん殆どノータッチじゃないかね
84 18/11/26(月)17:42:01 No.550388597
グレートの出番あるのにプロが一切出てこないのが酷い
85 18/11/26(月)17:43:07 No.550388773
>奪われたグレートにフルボッコにされた印象でカイザークラスと言われてもうーん?って感じ バレンドスもやたら腕利きだしねぇ そういやテレマガの漫画でも洗脳されたWマジンガーに押されていたなダイザー…
86 18/11/26(月)17:43:23 No.550388829
別にカイザーと互角でもいいけど カイザーと互角だったとしても特に意味はないよな
87 18/11/26(月)17:44:58 No.550389124
>別にカイザーと互角でもいいけど >カイザーと互角だったとしても特に意味はないよな フランス人がゴルドラック!サイキョー!と喜ぶ まあゲームの数値設定でも火力とか真ゲやカイザーより大体下にいるし互角とはスタッフも思ってないんじゃないかな
88 18/11/26(月)17:45:49 No.550389271
su2734007.jpg
89 18/11/26(月)17:46:11 No.550389340
まぁダイザーの場合は地球製じゃないから隠されたスペックがあるはずという主張は通るのかもしれない
90 18/11/26(月)17:46:29 No.550389400
>su2734007.jpg むっ!
91 18/11/26(月)17:46:42 No.550389431
まあ最大の強みは豊富な支援機とのコンビネーションだからな
92 18/11/26(月)17:46:43 No.550389433
>奪われたグレートにフルボッコにされた印象でカイザークラスと言われてもうーん?って感じ あれ甲児くんがクソ強いってことで… 洗脳から正気に戻ってからも鬼みたいに強いしあの映画の甲児くん
93 18/11/26(月)17:47:37 No.550389583
>まぁダイザーの場合は地球製じゃないから隠されたスペックがあるはずという主張は通るのかもしれない 映画やテレマガでマジンガーに押されてる時点で… そんな設定あるならとっくに公開するか後付けしてるだろうしそれもないまま今に至るし現状隠されたスペックは「ない」としか言えない状況だし
94 18/11/26(月)17:47:49 No.550389617
グレート初心者のバレンドス相手に苦戦するのはどうかと思うよ大介さん その後にグレートじゃ無理だと言うのもどうかと思うよ
95 18/11/26(月)17:48:10 No.550389675
バレンドスも強いよなあ多分ゴマちゃん並みに強いと思う
96 18/11/26(月)17:48:29 No.550389739
あの映画話に組み込んじゃうと なんで甲児は普段からグレートに乗って戦わないの? ってなるから…
97 18/11/26(月)17:49:01 No.550389832
>いまだにどの武器が必殺武器なのかわからない… >昔はスペースサンダーだったけど最近はダブルハーケンだし… そもそもこの当時は絶対の最強必殺技って文化がまだ定着してなくて装備してる武器すべて強くてその中でその回の敵にクリティカルな効果ある奴がトドメって形だった シャインスパークやゴッドバードなんかはほぼ同時期だけど逆を言えば決め技黎明期で定着するのはコンバトラーV以降
98 18/11/26(月)17:49:30 No.550389914
スペースダンサー!
99 18/11/26(月)17:49:54 No.550389986
>あの映画話に組み込んじゃうと >なんで甲児はブレストファイヤー外して生身のヘルに投げつけてるの? >ってなるから…
100 18/11/26(月)17:50:12 No.550390040
>まあ最大の強みは豊富な支援機とのコンビネーションだからな コズモスペシャルはエンジン的にあの当時のWマジンガーより強そうまであるインフィニティ時代の強化されまくったWマジンガー相手だと怪しそうだが
101 18/11/26(月)17:50:48 No.550390142
そろそろウルトラサブマリンスパロボに出してよ
102 18/11/26(月)17:51:12 [ゴーバリアン] No.550390219
あのっ!
103 18/11/26(月)17:51:36 No.550390292
>スペースダンサー! ダンサーブレーク!
104 18/11/26(月)17:52:11 No.550390411
フリード星に封印されいていた神のスペイザーがあった!とか適当に設定付ければいい
105 18/11/26(月)17:52:27 No.550390450
>ゴーバリアン >あのっ! ナックに帰れ
106 18/11/26(月)17:53:48 No.550390708
>フリード星に封印されいていた神のスペイザーがあった!とか適当に設定付ければいい 現状そんな設定も足されないままという状況だしなあ スパロボに期待しよう…カイザー→エンペラーの周期的に約20年後からお披露目か?
107 18/11/26(月)17:54:27 No.550390810
グレンダイザー(闇の帝王in)
108 18/11/26(月)17:55:13 No.550390948
>グレンダイザー(闇の帝王in) デビルマジンガーのオカズですやん
109 18/11/26(月)17:55:38 No.550391019
エンペラー捏造したんだからダイザーだってどうにでもなる カイザーポジを出してダイザーファンが納得するかは知らん
110 18/11/26(月)17:56:15 No.550391124
ゲッター線当てよう
111 18/11/26(月)17:56:55 No.550391239
>カイザーポジを出してダイザーファンが納得するかは知らん 各コミュで素のままでもカイザーと互角と言ってた人が倒れるくらいか?
112 18/11/26(月)17:57:13 No.550391293
ゲッター線はお疲れだからジーグくんの磁石にでも当ててやろう
113 18/11/26(月)17:58:10 No.550391448
ダイザーの展開を出し渋ってるダイナミックが悪いよダイナミックがー
114 18/11/26(月)17:58:56 No.550391577
性能的な話を抜きにしてもカイザーとエンペラーGに合ったデザインの新ダイザーは確かに欲しい
115 18/11/26(月)17:59:11 No.550391629
萌え萌え展開にしよう ハニーと合体させるんだ
116 18/11/26(月)17:59:25 No.550391681
ゴッドスクランダーがあるならゴッドスペイザーはありそう
117 18/11/26(月)17:59:46 No.550391744
>ダイザーの展開を出し渋ってるダイナミックが悪いよダイナミックがー だってリメイク受けなかったし…
118 18/11/26(月)18:00:33 No.550391897
YHVHスペイザー
119 18/11/26(月)18:00:42 No.550391935
>ゴッドスクランダーがあるならゴッドスペイザーはありそう 今の各メディアの設定だと「ない」としか言えない スパロボか外伝に期待するしかないけど何時実現するだろう…
120 18/11/26(月)18:01:01 No.550391983
正直 カイザーやエンペラーがZやグレートよりもカッコいいとは微塵も思えないから 余計なことされるよりもそっとしておいて欲しい
121 18/11/26(月)18:03:08 No.550392399
>正直 >カイザーやエンペラーがZやグレートよりもカッコいいとは微塵も思えないから >余計なことされるよりもそっとしておいて欲しい そうかい俺はみんなカッコいいと思うぜダイザーもカイザー達と並んで違和感ない出で立ちのも出して欲しい
122 18/11/26(月)18:04:17 No.550392607
今の設定だと無いって主張は定形かなんかなの?
123 18/11/26(月)18:05:07 No.550392774
だって無いものは無いとしか言えないもの スパロボとかで出してくれるだろうけど何時の話になるか分からないし