虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 50台の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/26(月)14:13:08 No.550360729

    50台の上司がぎっくり腰で休みまくってるんだが なんか回復する手立てはないの?

    1 18/11/26(月)14:13:39 No.550360798

    タイキック

    2 18/11/26(月)14:14:26 No.550360891

    ギックリ腰はマジで死ぬほど痛くて動けないし一度やると癖になるからな…

    3 18/11/26(月)14:15:33 No.550361023

    トドメヲサセー

    4 18/11/26(月)14:16:08 No.550361098

    ない 休ませてやれ

    5 18/11/26(月)14:16:37 No.550361164

    ギックリは仕方ない 仕方ないんだ

    6 18/11/26(月)14:16:38 No.550361170

    腰はしゃーない

    7 18/11/26(月)14:16:49 No.550361195

    コルセット付けて痛みを抑えてでも出てくる元上司

    8 18/11/26(月)14:17:01 No.550361217

    どんな仕事かわからんけど重いものは持たせないようにしたり 重いものを持つ時の持ち方指導したりあと筋肉鍛えるとかかなぁ ギックリ腰は癖になるとめっちゃ頻発するよ

    9 18/11/26(月)14:17:06 No.550361225

    ぎっくり腰には優しくしてやれ いつか自分も通る道だから 仕事頼まれたら殺意すら浮かぶぞ

    10 18/11/26(月)14:17:39 No.550361279

    ぎっくりは下手したらトラウマになるよアレ

    11 18/11/26(月)14:18:26 No.550361380

    腰だけはどうにもならない

    12 18/11/26(月)14:19:13 No.550361467

    手術かなぁ…

    13 18/11/26(月)14:19:14 No.550361471

    ギックリ腰は一度経験すればわかるけど本当に身動き取れなくなる 寝返りすらつらい

    14 18/11/26(月)14:19:58 No.550361552

    そんなキツイのか… 仕事的には総務課だけど座りっぱなしがよくないのかね

    15 18/11/26(月)14:20:58 No.550361676

    >ギックリ腰は一度経験すればわかるけど本当に身動き取れなくなる >寝返りすらつらい 俺まる3日間上体を起こすことすら出来なくて這って生活したよ… その時からぎっくり腰の人には優しくしてあげようって思った

    16 18/11/26(月)14:21:07 No.550361693

    この前ついにやってしまったけどまじでやばかった トイレがあんなに遠く感じたのははじめてだよ まず起き上がるのに10分くらいかかった…

    17 18/11/26(月)14:21:09 No.550361701

    ギックリってヘルニアに近いんだっけ?

    18 18/11/26(月)14:21:39 No.550361757

    >そんなキツイのか… >仕事的には総務課だけど座りっぱなしがよくないのかね 座りっぱなしでのぎっくり腰は慢性化する奴だこれ!?

    19 18/11/26(月)14:21:48 No.550361774

    場合によっちゃ手術入院も必要なくらいです というか親父がそれやった

    20 18/11/26(月)14:22:34 No.550361871

    腰の間に棒が入れられてるみたいな痛み

    21 18/11/26(月)14:23:02 No.550361939

    ギックリ痛風結石の恐怖は経験ある無しだとかなり違ってくるからなぁ

    22 18/11/26(月)14:23:40 No.550362012

    性格悪い先輩が自分がギックリ腰だと知った途端に仕事中優しくなってやっぱりこれ万人共通でやべえんだなと

    23 18/11/26(月)14:23:53 No.550362043

    コルセットつけて寝てるしかない

    24 18/11/26(月)14:23:55 No.550362049

    ぎっくり腰はもっと仰々しい名称に変えるべきだと思う

    25 18/11/26(月)14:23:59 No.550362057

    痛みにはそこそこ強い方だと思ってたけどギックリ腰だけはマジで無理だったな 神経に直に来る痛みは耐えらんない

    26 18/11/26(月)14:24:26 No.550362102

    くしゃみすると腰へし折られるんじゃないかって激痛がする感じだよ 寝返りしても下手にやると激痛走るよ 普通に地獄だねHAHAHAHAHA

    27 18/11/26(月)14:24:39 No.550362128

    >性格悪い先輩が自分がギックリ腰だと知った途端に仕事中優しくなってやっぱりこれ万人共通でやべえんだなと 優しくなれる時点で優しいと思う!

    28 18/11/26(月)14:25:02 No.550362177

    座りっぱなしだとお高い腰に負担が掛かりにくい椅子とかに変えるとかかなぁ

    29 18/11/26(月)14:25:04 No.550362183

    椎間板周辺の故障だから最悪腰の靭帯ブツンとなって手術しないと二度と起き上がれなくなったりするみたいだしなあ…

    30 18/11/26(月)14:25:23 No.550362217

    突然なるのがたちわるい

    31 18/11/26(月)14:25:29 No.550362227

    >ぎっくり腰はもっと仰々しい名称に変えるべきだと思う 英語圏では魔女の一撃ですよ

    32 18/11/26(月)14:26:22 No.550362339

    >ぎっくり腰はもっと仰々しい名称に変えるべきだと思う 急性腰痛症

    33 18/11/26(月)14:26:30 No.550362356

    腰やった時のくしゃみ怖い…

    34 18/11/26(月)14:26:31 No.550362359

    背中に針刺されてもあんな痛くないよ

    35 18/11/26(月)14:26:34 No.550362368

    病院に行くのすら辛いのどうにか出来んかね…タクシーの揺れですらヤバい

    36 18/11/26(月)14:26:39 No.550362378

    ぎっくり腰をバカにする奴はころす

    37 18/11/26(月)14:27:11 No.550362442

    >急性腰痛症 それでも知らない人は は?腰痛いくらいで休むなよ って言うからな 言われた

    38 18/11/26(月)14:28:27 No.550362620

    海外だと魔女の一撃とかすげー名前ついてるからな なったこと無いけど重症な人は見てて苦しくなってくる

    39 18/11/26(月)14:28:42 No.550362655

    最初やったときは死ぬのかと思って泣きながら救急車呼んだし失禁もした

    40 18/11/26(月)14:28:54 No.550362674

    >言われた オッケーお前の代わりに俺がそいつ呪っとく

    41 18/11/26(月)14:29:01 No.550362695

    イスの代わりにバランスボール使ってる会社があったがやってからではおそいか

    42 18/11/26(月)14:29:57 No.550362819

    マジで身動き一つ出来ねえ…ってなるからな 面白い名前だから知らない奴は無茶言うんだよ

    43 18/11/26(月)14:29:57 No.550362820

    なったことあるけどその日も次の日も仕事したよ

    44 18/11/26(月)14:30:09 No.550362848

    自分も腰痛持ちだけど 腰痛いくらいで休むなよって思う

    45 18/11/26(月)14:30:14 No.550362866

    実際自分がならないとわからないから仕方ないよね 子供の頃親が腰痛くて動けないって言ってた時大げさだなぁって思ってたし ヘルニアやぎっくり腰体験した今じゃ動けないどころじゃすまねぇってなるなった

    46 18/11/26(月)14:30:20 No.550362877

    痛み出してから床に横になったら立ち上がれなくなって寝室まで死ぬ気で這っていったら今度はベッドに登れなくて絶望した

    47 18/11/26(月)14:31:04 No.550362966

    >なったことあるけどその日も次の日も仕事したよ 動ける程度ならめっちゃ軽い奴だよ…

    48 18/11/26(月)14:31:09 No.550362972

    やったときは一生歩けなくなったと思ったよ おむつをあてたのは赤ちゃんの時以来だぜ

    49 18/11/26(月)14:31:43 No.550363044

    俺は出先で痛み始めて電車内で本格化してヤバかったぞ…

    50 18/11/26(月)14:31:58 No.550363073

    腰を痛めて優しい扱いを受けた人は他人にも優しくなれる たかが腰痛だろって扱いを受けた人は俺だって我慢したんだ!と他の腰痛持ちにも厳しくなる

    51 18/11/26(月)14:32:11 No.550363095

    弟がなってたけど泣きながら救急車に運ばれて3日入院してたわ

    52 18/11/26(月)14:32:51 No.550363176

    「はぁああぁぁ…!!」の声と共に上司がその場に崩れて脂汗びっしょりになった時は肝が冷えた

    53 18/11/26(月)14:32:56 No.550363192

    >動ける程度ならめっちゃ軽い奴だよ… 超ウルトラライトバージョンだよな

    54 18/11/26(月)14:32:58 No.550363198

    この前テレビで芸能人が考えたドッキリを芸能人にさせる番組やってたんだけど 腰痛のアナにドッキリ仕掛けるやつだけは痛そうすぎて笑えなかったくらいに腰痛はキツイ…

    55 18/11/26(月)14:33:08 No.550363221

    一回強烈なのやらかしてから慢性的に腰痛になるようになった しばらくイスに座って立とうとするだけで腰がメキメキいう 軽く作業しただけで翌日から腰痛い こんなんじゃ再就職どうしたらいいの俺

    56 18/11/26(月)14:33:17 No.550363244

    もう本当に文字通り腰が抜けたんじゃないかと思った

    57 18/11/26(月)14:33:35 No.550363272

    ガチのぎっくり腰はマジで動けなくなるし痛すぎて脂汗ダラダラ流れてくるからな…

    58 18/11/26(月)14:33:44 No.550363294

    ケガ知らず病気知らずの人ってあんまり想いやりが無いよね 大体の人が自分も痛い目見てからようやく他者を気遣えるようになる だからぎっくり腰とか盲腸の人が休むのは認めてやれと

    59 18/11/26(月)14:33:50 No.550363310

    腰痛持ちは痔も持ってる

    60 18/11/26(月)14:34:24 No.550363381

    予防は身体の使い方を覚えるしかない 覚えててもやるときはやる ボディメカニクス指導する側のリハビリ職の人でもやるときはやるからな

    61 18/11/26(月)14:34:34 No.550363408

    >腰痛持ちは痔も持ってる なんで俺のアナル事情知ってるんだよおめえ

    62 18/11/26(月)14:34:35 No.550363412

    腰痛は経験値あるけどぎっくりと言っていいのか分からん 腰に針でも埋められたかのような痛みになるのはある

    63 18/11/26(月)14:34:46 No.550363452

    ゲームの状態異常で言うなら戦闘不能だよね

    64 18/11/26(月)14:35:23 No.550363525

    死ぬほど痛いぞ

    65 18/11/26(月)14:35:28 No.550363539

    >こんなんじゃ再就職どうしたらいいの俺 足腰鍛えよう!

    66 18/11/26(月)14:35:39 No.550363557

    腰砕けって意味がわかる

    67 18/11/26(月)14:36:32 No.550363687

    腰痛と痔のダブルコンボはやばい

    68 18/11/26(月)14:36:33 No.550363689

    総務職だった時代机運ぶ時に腰が熱くなったことはある やべえと思って手を離したら足を挟んだけど腰は2日くらいで熱さも無くなって無事だった

    69 18/11/26(月)14:36:47 No.550363720

    座り仕事より配送業とかのほうがやばそうなイメージ

    70 18/11/26(月)14:37:00 No.550363741

    腹筋背筋鍛えて筋肉でフォローせよと医者が言ってた気がする

    71 18/11/26(月)14:37:46 No.550363824

    「死んだほうがマシ」なんて言葉軽々しく使うなと常々思ってるけどぎっくりにだけは使っていいと思う

    72 18/11/26(月)14:37:51 No.550363838

    俺も言われたけど痛くて鍛えられねーんだよハゲって思った

    73 18/11/26(月)14:37:53 No.550363845

    腰の漢字の成り立ちが痛みで理解できるようになる

    74 18/11/26(月)14:37:56 No.550363853

    通勤中にぎっくりになって「なっちょっえっあはああああああああああ!!!!?」ってリアルで声出しながらその場に崩れ落ちた あれはあかんやつや

    75 18/11/26(月)14:38:02 No.550363865

    小学生の頃家に帰ったら親父がぎっくり腰になって四足歩行で移動してて爆笑してたんだけど今はもうまったく笑えない

    76 18/11/26(月)14:38:20 No.550363896

    ぎっくり腰と結石が同時にきたらどうなるの?

    77 18/11/26(月)14:38:51 No.550363961

    曲げるのは腰じゃなくて膝だぞ 大腿に力を入れて立ち上がる力を使って持ち上げるんだ

    78 18/11/26(月)14:38:53 No.550363965

    腰痛と痔と痛風のトリプルコンボ

    79 18/11/26(月)14:39:09 No.550364002

    >「死んだほうがマシ」なんて言葉軽々しく使うなと常々思ってるけどぎっくりにだけは使っていいと思う ノロも言うらしいな

    80 18/11/26(月)14:39:22 No.550364030

    >小学生の頃家に帰ったら親父がぎっくり腰になって四足歩行で移動してて爆笑してたんだけど今はもうまったく笑えない ギックリ腰の痛みはなったことない人にはわからないよね… んで見た目が滑稽だから笑われると言う… …すぞ

    81 18/11/26(月)14:39:25 No.550364038

    >ぎっくり腰と結石が同時にきたらどうなるの? 今までやった事ない人の場合、本気で死を思うんじゃないかな

    82 18/11/26(月)14:39:35 No.550364057

    腰がダメになると他の部位もダメになっていく

    83 18/11/26(月)14:39:59 No.550364109

    マジで立てなくなるからな 痛いし力入らないし

    84 18/11/26(月)14:40:12 No.550364128

    コロシテ…コロシテ…

    85 18/11/26(月)14:40:43 No.550364186

    鍛えるのが楽しくなりすぎて体重かなり増えてしまったし以前着てた服が入らなくなってきたけどぎっくり腰には勝てないぜ

    86 18/11/26(月)14:40:44 No.550364187

    崩れ落ちることすら許されない

    87 18/11/26(月)14:41:05 No.550364236

    ぎっくり腰は何やってもどんな姿勢でも痛くて腰の偉大さを感じた

    88 18/11/26(月)14:42:04 No.550364356

    >>「死んだほうがマシ」なんて言葉軽々しく使うなと常々思ってるけどぎっくりにだけは使っていいと思う >ノロも言うらしいな 偏頭痛だと実際に死を選ぶ人もいるらしいな

    89 18/11/26(月)14:42:13 No.550364367

    ぎっくり腰っていうギャグみたいな名前がよくない もっと危険性を出せ

    90 18/11/26(月)14:42:20 No.550364379

    ぎっくり腰!片頭痛!結石!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!

    91 18/11/26(月)14:42:43 No.550364424

    魔女の一撃!

    92 18/11/26(月)14:43:03 No.550364475

    多少の病気なら治ればはいそこで終わりだったけど腰痛患うとずっと生気が失われるのがわかる 腰が重いって慣用句の意味が体で理解できる

    93 18/11/26(月)14:43:10 No.550364491

    ぎっくり腰はまだ予防とか対処法あるからいいけど 結石はまともな生活しててもなるときはなるって聞いてなんだよって思ったよ

    94 18/11/26(月)14:43:12 No.550364497

    >ぎっくり腰!片頭痛!結石!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ! お前は誰なんだよ…

    95 18/11/26(月)14:43:20 No.550364511

    偏頭痛と腰痛持ちだけど2~3カ月に1回はどっちかで休むから会社の人に白い目で見られてるよ

    96 18/11/26(月)14:43:26 No.550364527

    腰痛と痔と痛風のコラボは実際ある

    97 18/11/26(月)14:43:35 No.550364556

    腰周りを動かしてみれば分かると思うが腰は可動部じゃないんだ 固定された軸が根本から折れるのはジョイントが摩耗するのとはわけが違うんだ

    98 18/11/26(月)14:44:26 No.550364667

    >>ぎっくり腰!片頭痛!結石!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ! >お前は誰なんだよ… 痛風とかかな…

    99 18/11/26(月)14:44:47 No.550364710

    腰痛を患ってからというもの残りの人生が消化試合になった

    100 18/11/26(月)14:45:10 No.550364757

    ぎっくり腰とか糖尿病とか病状に対して名前がやさしすぎる

    101 18/11/26(月)14:45:10 No.550364761

    なった時は痛いとかじゃなくてあっこれ動いたらヤバイやつって感覚にただ支配されたな… 初めてなったのになんでわかるんだろうなアレ

    102 18/11/26(月)14:45:16 No.550364778

    勤労意欲とか根こそぎ奪うからなぎっくり腰

    103 18/11/26(月)14:45:29 No.550364800

    上司が健康馬鹿だとマジで理解がねぇからな 「それくらい我慢できないの?」とか

    104 18/11/26(月)14:45:50 No.550364840

    麻酔でなんとかなるものでもない 打ち続けるわけにもいかないし

    105 18/11/26(月)14:46:33 No.550364933

    ぎっくり腰って言うなよ 急性ヘルニアっていってやれよ…

    106 18/11/26(月)14:46:39 No.550364940

    痛風もヤバいな この前初めてなったけどいきなり痛くなるってより 徐々に痛くなってMAXに達するとめちゃヤバい

    107 18/11/26(月)14:47:09 No.550365007

    幸い骨や軟骨に異常はなくて筋肉の過伸展だったけどあれですら冷や汗にじむくらい痛かったから あれがかすり傷レベルって想像もつかねえ…

    108 18/11/26(月)14:47:10 No.550365009

    コルセット超楽だが使いすぎるとソレがないと生活できなくなる 背筋鍛えるか腰痛体操するしかない

    109 18/11/26(月)14:47:21 No.550365037

    背骨は釣り竿のようなものだ 細い釣り竿でデカイ魚を釣ると

    110 18/11/26(月)14:47:33 No.550365058

    ぎっくり腰初めてなったときはウゥゥゥゥ…ってずっとうめきながら4足歩行してたわ

    111 18/11/26(月)14:47:45 No.550365080

    ロキソニンが効けば動ける 効かなければ寝てるしかない

    112 18/11/26(月)14:48:16 No.550365139

    ギックリ腰やると職場のベテランおっさんが妙に優しくなる

    113 18/11/26(月)14:48:24 No.550365153

    体幹は鍛えられる内に鍛えておきたい

    114 18/11/26(月)14:48:24 No.550365154

    寝てるのも座ってるのも辛いと聞く

    115 18/11/26(月)14:48:24 No.550365155

    海外で働いててぎっくり腰になると強制的に1ヶ月休み取らされるよ そんで2ヶ月は在宅勤務でOK ドイツはそうだった

    116 18/11/26(月)14:48:32 No.550365170

    >ぎっくり腰って言うなよ >急性ヘルニアっていってやれよ… そりゃ痛いわ

    117 18/11/26(月)14:48:41 No.550365184

    ヘルニアやったけどそれ以来人に優しくできるようになった気がする あれ本当に人生観変わる

    118 18/11/26(月)14:48:48 No.550365199

    手すりのありがたみが凄いよね 腰やると

    119 18/11/26(月)14:49:01 No.550365230

    コルセットはめるのはいいんだけどはめた状態で姿勢が歪むから場合によっては悪化するそうだね

    120 18/11/26(月)14:49:19 No.550365277

    終わらない辛さの始まりだ

    121 18/11/26(月)14:50:06 No.550365367

    俺くらいになると腰痛やってる人は見ただけでわかるぜ

    122 18/11/26(月)14:50:15 No.550365388

    痛みを知って優しくなる人もいるけどより辛辣になる人もいるから 結局人格の問題だ…

    123 18/11/26(月)14:50:18 No.550365398

    はぁああああ...!ってなるよね まず腰が浮かない

    124 18/11/26(月)14:50:18 No.550365399

    尿管結石もそうだけど爆弾抱えた状態になるの凄い怖い

    125 18/11/26(月)14:50:50 No.550365460

    ギックリじゃなくて椎間板ヘルニアだった 立つのは無理だったけど座るのはOKだったな

    126 18/11/26(月)14:52:26 No.550365643

    いわゆるヘルニアのことだしなぎっくり腰 椎間板ヘルニアだとか坐骨神経痛だとか呼び名はいろいろあるけど結局脊椎が攻撃されてるとか拷問じゃん

    127 18/11/26(月)14:53:40 No.550365784

    >痛みを知って優しくなる人もいるけどより辛辣になる人もいるから >結局人格の問題だ… 辛辣な人間は元々辛辣だから 痛みを知って優しくなるなら痛みを知って欲しい

    128 18/11/26(月)14:53:55 No.550365816

    ギックリ腰と言うから軽く見られるから何か痛そうな病名にして欲しいよね 歩行不能腰激痛症とか

    129 18/11/26(月)14:53:58 No.550365820

    産まれたての子鹿とか仔馬に気分になれる

    130 18/11/26(月)14:54:20 No.550365865

    椎間板ヘルニアは腰っていうより脚だったな 限界突破したこむら返りが常時続いてるような感じだった

    131 18/11/26(月)14:54:28 No.550365881

    神経の通った竿で釣りするとか人間はバカじゃないのか!

    132 18/11/26(月)14:54:41 No.550365900

    ぎっくり腰(腰椎圧迫骨折)の可能性もあるからな

    133 18/11/26(月)14:55:24 No.550365974

    とりあえず言語能力失うよね

    134 18/11/26(月)14:55:27 No.550365982

    ヘルニアは腰よりも坐骨神経痛がキツイ 足に46時中神経痛が走ってる感じ

    135 18/11/26(月)14:55:36 No.550365997

    昔、長距離トラックの仕事してたが トラックステーションでの雑談時、腰に効く整骨院や針とかの情報交換凄かったな

    136 18/11/26(月)14:56:38 No.550366130

    >とりあえず言語能力失うよね なった直後はうめき声にすら力が入らないレベルになるしな…

    137 18/11/26(月)14:56:51 No.550366161

    神経を直接攻撃するなんてずるいぞ

    138 18/11/26(月)14:57:00 No.550366177

    何てことない時に起こる 空パレかたしてるときにいきなりなったな自分

    139 18/11/26(月)14:57:49 No.550366282

    >とりあえず言語能力失うよね 笑いながら電話して職場に休みのお願いした 爆笑された

    140 18/11/26(月)14:58:12 No.550366326

    >爆笑された 殺意湧いた?

    141 18/11/26(月)14:58:21 No.550366344

    予兆もなく急にくるからな… なる前に鍛えておくしかない

    142 18/11/26(月)14:59:02 No.550366436

    治療方法が時間に任せるしかないのもつらい 最低一週間は何も出来なくなる

    143 18/11/26(月)14:59:09 No.550366451

    経験者が職場にいると事の重大さ分かるから超助かる やったことない人は大げさすぎるって笑うけど 社用車で病院送りにしてくれてありがとう課長

    144 18/11/26(月)14:59:32 No.550366499

    俺も空の段ボールを中身が入ってるつもりで持ち上げた時になったな…

    145 18/11/26(月)15:00:13 No.550366564

    ガッシュの笑うな――――!になる

    146 18/11/26(月)15:00:22 No.550366586

    腰痛の時に笑える余裕はあるのか…?

    147 18/11/26(月)15:00:25 No.550366592

    偉い人はぎっくり腰になるべき 圧倒的弱者の立場になるから

    148 18/11/26(月)15:00:34 No.550366619

    会社の20代の人がぎっくり腰というかヘルニアで1ヶ月くらい休んでたな 手術して

    149 18/11/26(月)15:01:04 No.550366696

    冗談でツンツンとかしてくるやつは殺す

    150 18/11/26(月)15:01:34 No.550366762

    >俺も空の段ボールを中身が入ってるつもりで持ち上げた時になったな… 覚悟のない想定外でギックリ腰起こるよね…

    151 18/11/26(月)15:01:55 No.550366807

    >腰痛の時に笑える余裕はあるのか…? 痛すぎて笑いしか出ない時はある

    152 18/11/26(月)15:02:03 No.550366840

    一人暮らししてた時になって身動きがとれなくなった 友達に連絡したら食料と飲み物と湿布買ってきてくれた こいつの命の危機には俺が身代わりになろうと思った

    153 18/11/26(月)15:02:20 No.550366880

    上司とかはぎっくり腰と盲腸くらいは経験した人が良い 健康自慢の人間が上司だった時は辛かった

    154 18/11/26(月)15:02:42 No.550366930

    でも頻繁に休むの程度よっては自主的に辞めてもらうしかない…って場合もある でもスレ「」の言う頻繁なんて月一くらいでしょ? 普通に休ませてやれよ

    155 18/11/26(月)15:02:55 No.550366961

    文字通り「ビギィィ!!」ってなってビックリしたわ 漫画2ページ見開きレベル

    156 18/11/26(月)15:04:00 No.550367109

    >上司とかはぎっくり腰と盲腸くらいは経験した人が良い >健康自慢の人間が上司だった時は辛かった そうだったウチの上司が癌で長期入院したら劇的に職場の福利が向上した

    157 18/11/26(月)15:04:02 No.550367118

    土下座スタイルがわりと有効だったけど いつまでも同じポーズは許されない

    158 18/11/26(月)15:04:09 .D44uKng No.550367129

    ぎっくり腰って老人がなるんじゃないの「」年幾つだよ?

    159 18/11/26(月)15:04:45 No.550367201

    >ぎっくり腰って老人がなるんじゃないの「」年幾つだよ? オイこいつから殺していいのか

    160 18/11/26(月)15:05:33 No.550367312

    >そうだったウチの上司が癌で長期入院したら劇的に職場の福利が向上した 元々の人格が糞でもない限り 痛みを知れば優しくなるからな人は でも逆を言えば痛みを知らないと優しくなれない

    161 18/11/26(月)15:07:04 No.550367528

    >ぎっくり腰って老人がなるんじゃないの「」年幾つだよ? 人生の中で一番痩せてて運動もバリバリしてた高校生の頃になったよ! ほんと辛いかんな!

    162 18/11/26(月)15:07:20 No.550367568

    >オイこいつから殺していいのか かまわん ヤれ

    163 18/11/26(月)15:07:23 No.550367574

    ぎっくりになったらまず動かない よくなったらできるだけ腰のストレッチするようにする コウすることによってぎっくりを防げるんじゃないかな?って気になる

    164 18/11/26(月)15:07:43 No.550367620

    >ぎっくり腰って老人がなるんじゃないの「」年幾つだよ? おまえがなった時に同じ言葉言いながら腰つっついてやるよ

    165 18/11/26(月)15:07:58 No.550367654

    >人生の中で一番痩せてて運動もバリバリしてた高校生の頃になったよ! 疲労蓄積でもなるからなぁ… ほんとどうしろってのよ

    166 18/11/26(月)15:08:01 No.550367659

    ヘルニアは若くてもなるっていうけど 病院はやっぱ圧倒的老人率だった

    167 18/11/26(月)15:08:02 No.550367662

    腰は消耗品であり一度でも悪くなったらもうおしまいなんだ 痛みが引いてもそれは一時的なものでずっと腰痛と向き合って生きていかなくちゃならないんだ みんなも腰と関節は大事にしようね

    168 18/11/26(月)15:08:05 No.550367671

    >ぎっくり腰って老人がなるんじゃないの「」年幾つだよ? 学生時代バリバリスポーツやってる人が急に日常的に運動しなくなったらやばいらしいぞ 運動してないやつはもっとやばいぞ そして運動してるとリスク軽減されるけどやっぱりやばいぞ

    169 18/11/26(月)15:08:17 No.550367694

    配達業してたときにぎっくり腰を途中でやらかして ロキソニンだされて仕事つづけろってやられた時は殺意わいたな

    170 18/11/26(月)15:09:00 No.550367816

    >学生時代バリバリスポーツやってる人が急に日常的に運動しなくなったらやばいらしいぞ >運動してないやつはもっとやばいぞ >そして運動してるとリスク軽減されるけどやっぱりやばいぞ 救いは…救いはないのですか

    171 18/11/26(月)15:09:02 No.550367821

    うちの婆さんが93でぎっくり腰やらかして治すのに1ヶ月かかったな

    172 18/11/26(月)15:09:28 No.550367883

    >配達業してたときにぎっくり腰を途中でやらかして >ロキソニンだされて仕事つづけろってやられた時は殺意わいたな ロキソニンもホルモン注射も麻酔を打っても痛みが残るよね…

    173 18/11/26(月)15:10:04 No.550367971

    ロキソニンでどうにかなる気がしない…

    174 18/11/26(月)15:10:11 No.550367993

    >配達業してたときにぎっくり腰を途中でやらかして >ロキソニンだされて仕事つづけろってやられた時は殺意わいたな 配達業は慢性人手不足だからな…それはそれとして殺意わいてもしょうがない

    175 18/11/26(月)15:10:15 No.550368000

    腰は消耗品だからな… 若い頃から腰持ち上げやってると20台でも痛めるぞ

    176 18/11/26(月)15:11:05 No.550368131

    ぎっくりじゃないだろうけど 足を前に出すと右股関節まわりが激痛いんだがなんだろうこれ

    177 18/11/26(月)15:11:25 No.550368183

    親父が雪かき中にあひいん!ってなってしまったらしく 動けなくなって雪が積もってたことがある

    178 18/11/26(月)15:11:26 No.550368188

    >うちの婆さんが93でぎっくり腰やらかして治すのに1ヶ月かかったな 逆に一カ月程度で復帰できてよかったな そんくらいの年だとそのまま寝たきりコースでもおかしくない 健康な老人そうだな

    179 18/11/26(月)15:11:28 .D44uKng No.550368190

    スレッドを立てた人によって削除されました

    180 18/11/26(月)15:11:40 No.550368216

    よく分からんけどスクワットやればいいのかな

    181 18/11/26(月)15:12:02 No.550368266

    >足を前に出すと右股関節まわりが激痛いんだがなんだろうこれ 股関節腐っちゃったとか

    182 18/11/26(月)15:12:03 No.550368270

    一度両袖机持ち上げた時に腰がピキッ!ってなって「はうっ!」って声がリアルで出たな… その後運搬作業こなして痛みに耐えつつ早退して整形行ったわ 再発はないからぎっくり腰ではないかも

    183 18/11/26(月)15:12:07 No.550368280

    寝起きでぎっくり腰なったことある なんとか部屋から出たけどそのまま廊下で力尽きて発見されるまで動けなかった

    184 18/11/26(月)15:12:12 No.550368293

    >ID:.D44uKng このあからさまなやつ

    185 18/11/26(月)15:12:28 No.550368341

    >よく分からんけどスクワットやればいいのかな やめなされ

    186 18/11/26(月)15:12:37 No.550368359

    >>足を前に出すと右股関節まわりが激痛いんだがなんだろうこれ >股関節腐っちゃったとか なにそれ…

    187 18/11/26(月)15:12:39 No.550368364

    急な運動でも腰がバグるからな 花粉症のくしゃみで障害発生して継続して死ぬ

    188 18/11/26(月)15:12:41 .D44uKng No.550368373

    スレッドを立てた人によって削除されました

    189 18/11/26(月)15:12:50 No.550368398

    >よく分からんけどスクワットやればいいのかな スクワット足腰への負担が半端ないぞ!

    190 18/11/26(月)15:12:54 No.550368405

    >関係ないけど配送業みたいな底辺がimg見てるのか…もっと偏差値高いと思ってた うんこ見せびらかす遊びでもしてんの?

    191 18/11/26(月)15:13:23 No.550368444

    >なんでうんこ投げるの… 理由がわからないのは君がバカだからじゃないですか?

    192 18/11/26(月)15:13:45 No.550368490

    >なんでうんこ投げるの… ご注文は追いうんこですか?

    193 18/11/26(月)15:13:45 No.550368496

    >足を前に出すと右股関節まわりが激痛いんだがなんだろうこれ 似たような感じで歩けなくなって病院行ったら股関節が炎症起こしてるって言われたことある 一週間ぐらい身動きできなかった

    194 18/11/26(月)15:14:06 No.550368548

    前風呂場でシャンプーしようと屈んだらやってしまったから毎回ハラハラしながら風呂入ってる

    195 18/11/26(月)15:14:27 No.550368599

    >よく分からんけどスクワットやればいいのかな スクワットより朝おきてすぐとか運動前に柔軟するほうがいいと思う ちなみに先月布団の中でくしゃみしてなった

    196 18/11/26(月)15:14:29 No.550368603

    >スクワット足腰への負担が半端ないぞ! どうすれば…どうすればいいんだ…

    197 18/11/26(月)15:14:34 No.550368620

    しょうじき「なー」されてもおかしくないレベル

    198 18/11/26(月)15:15:40 No.550368770

    アイロンをかけててさ さぁ終わったって立ち上がろうとした瞬間にさ… ほんと怖い

    199 18/11/26(月)15:15:49 No.550368789

    >なにそれ… 大腿骨骨頭壊死 まあ糖尿とかでもない限りただの炎症だろう たまに溶けてたりするんで病院にな とけてたから

    200 18/11/26(月)15:16:19 No.550368855

    >ちなみに先月布団の中でくしゃみしてなった くしゃみでなるの本当に絶望的すぎる… 出先でくしゃみしてそれ抑えようとしたら腰に来てギックリ腰起こした時は情けなくて死にたくなった…

    201 18/11/26(月)15:17:42 No.550369029

    >どうすれば…どうすればいいんだ… 姿勢をよくする歩くときも 物を持つとか立ち上がるとか腰使う時は膝を使うとか必ず補助してやる それでもなるけどね…

    202 18/11/26(月)15:17:59 No.550369055

    自転車乗り始めてから腰痛はめっちゃ減ったな てか腰の筋肉ついたな ロードが腰痛やぎっくり対策にいいってのはマジなんかな

    203 18/11/26(月)15:18:39 No.550369132

    なるべく毎日軽いストレッチと なるべく移動にはウォーキングを心がけるのが良いと思うよ 電車通勤だったら帰宅は家からある程度離れた駅で降りてから30~40分くらいかけて歩いてから帰るとかすれば嫌でも習慣になる

    204 18/11/26(月)15:18:59 No.550369174

    >>ちなみに先月布団の中でくしゃみしてなった >くしゃみでなるの本当に絶望的すぎる… 俺はくしゃみでヘルニア悪化して手術したよ

    205 18/11/26(月)15:19:08 No.550369192

    異世界転生してぎっくり腰を付与するスキル貰ったら無双できると思う

    206 18/11/26(月)15:19:18 No.550369207

    痛いっていうより生気吸われるよね 切り傷とか打撲とかそういう次元じゃない

    207 18/11/26(月)15:20:24 No.550369354

    痛いから家で一日中休めて羨ましいなってなったことないやつは言う 痛いから一日中痛みに呻くだけしかできないんだが

    208 18/11/26(月)15:20:38 No.550369388

    >ロードが腰痛やぎっくり対策にいいってのはマジなんかな バランス感覚とか下半身のバネがきくようになったりするんかな

    209 18/11/26(月)15:22:17 No.550369609

    ギックリ腰やらかした時は目の前に本当に星のようなものが見えたな

    210 18/11/26(月)15:22:39 No.550369658

    自分も座り仕事だからシャレにならない ハーマンミラーさまさまだぜ

    211 18/11/26(月)15:27:17 No.550370298

    削除遅れてごめんね

    212 18/11/26(月)15:28:49 No.550370521

    ギックリ腰対策は普段からストレッチとかで体柔らかくして腰への負担を和らげた方が良いと聞いた

    213 18/11/26(月)15:29:30 No.550370609

    仕事終わって車乗ってなんか尻の座りが悪いな・・?で腰クニクニ動かしたら電流走って…連休中はずっと動けないままで今もあんま動けない

    214 18/11/26(月)15:30:55 No.550370772

    >削除遅れてごめんね ぎっくり腰には優しくな

    215 18/11/26(月)15:31:21 No.550370850

    一番最初にやらかした時は運動中になって2回目は体育の縄跳び中になって3回目はジーンズ履いてる途中になった

    216 18/11/26(月)15:32:49 No.550371048

    何が原因なのぎっくり腰

    217 18/11/26(月)15:36:27 No.550371548

    >何が原因なのぎっくり腰 骨と筋肉がある人間の構造かな…

    218 18/11/26(月)15:38:25 No.550371800

    ていうか他人の病気よく調べずこのスレ画で立てるの相当性格悪いね

    219 18/11/26(月)15:40:34 No.550372115

    脊椎系の病気は現代医学でも完治できないから腰は大事にしろよ 重いもの持つ時は出来る限り足元に寄せて腕と足の力で持ち上げるんだ

    220 18/11/26(月)15:40:55 No.550372158

    一人暮らししてるときになって3日間飲まず食わずの糞尿垂れ流しになりましたよ私は

    221 18/11/26(月)15:42:10 No.550372332

    こむら返りとギックリ腰は大の大人が叫ぶぐらいには痛い

    222 18/11/26(月)15:42:32 No.550372380

    >一人暮らししてるときになって3日間飲まず食わずの糞尿垂れ流しになりましたよ私は そのまま死ねばよかったというほかない

    223 18/11/26(月)15:43:00 No.550372449

    なんでそんなひどいこと言うの…