虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)14:08:15 説明し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)14:08:15 No.550360137

説明しにくい

1 18/11/26(月)14:11:04 No.550360498

お母さん若い頃は美人そう

2 18/11/26(月)14:12:42 No.550360689

仕草がかわいいな

3 18/11/26(月)14:17:18 No.550361245

もっとストーリー組み立ててからはなししとけよ!

4 18/11/26(月)14:18:04 No.550361339

そりゃ世間一般の企業イメージで語ったら誤解されるよ…

5 18/11/26(月)14:19:28 No.550361501

優しい母ちゃんなのにどうして…

6 18/11/26(月)14:21:16 No.550361710

お母さん育ち良さそう

7 18/11/26(月)14:22:51 No.550361915

トネガワの影響出てない?

8 18/11/26(月)14:22:54 No.550361922

3年は我慢しなさいは俺も言われたな…やめたけど

9 18/11/26(月)14:24:11 No.550362074

3年我慢ってどこでも言うよね 3年経つとそれなりの責任と給料出るようになって辞めづらくなるってことのような気もする

10 18/11/26(月)14:24:19 No.550362086

つーか保険証だけ貰って帰ればいいんじゃないのか なんで長々説明してるんだ

11 18/11/26(月)14:25:30 No.550362229

ものは言い様だな!!

12 18/11/26(月)14:26:17 No.550362328

>3年我慢ってどこでも言うよね >3年経つとそれなりの責任と給料出るようになって辞めづらくなるってことのような気もする そらまあ無職よりマシだし…

13 18/11/26(月)14:27:11 No.550362443

3年やればあとは同じことの繰り返しが仕事だから

14 18/11/26(月)14:27:14 No.550362449

>つーか保険証だけ貰って帰ればいいんじゃないのか 見た感じ純すぎて苦手だけどお母さん大事だし好きなんだよカイジくん… まるごと嘘付いたりひどい事したりはしたくない…

15 18/11/26(月)14:27:33 No.550362499

アンジャッシュすぎる…

16 18/11/26(月)14:28:01 No.550362573

こんなまともなカーチャンいたのかよお前… もっとまじめに生きろ

17 18/11/26(月)14:28:57 No.550362685

>3年我慢ってどこでも言うよね >3年経つとそれなりの責任と給料出るようになって辞めづらくなるってことのような気もする でもまあそういう抵抗感はともかく三年働けば同業ならいくらでも転がり込めるキャリアだよね

18 18/11/26(月)14:29:14 No.550362721

3年いれば転職もしやすくなる

19 18/11/26(月)14:30:16 No.550362869

経歴無い無職と3年勤務実績ある無職とじゃ再就職のしやすさ段違いだからな…

20 18/11/26(月)14:44:11 No.550364634

ブラックはともかく仕事慣れと経験スキル身につくにはそれなりに時間かかるから3年は強ち間違いではない気もする 昔なら

21 18/11/26(月)14:44:55 No.550364725

二度と帰るかって飛び出した実家もいざ帰ってみると居心地がよくてダラダラしちゃうもんだよね 俺が殺したかった親父が病死したから嫌々葬式には出たけど帰ってみたら晴れやかな気持ちになって実家ってすげえってなった

22 18/11/26(月)14:46:41 No.550364948

>俺が殺したかった親父が病死したから嫌々葬式には出たけど帰ってみたら晴れやかな気持ちになって実家ってすげえってなった 実家パワーではなく親父が死んだから晴れやかな気持ちになったのでは?

23 18/11/26(月)14:47:05 No.550364996

精神論じゃなくて職歴見られるときに三年未満だと直ぐ職を変えて転々としてる奴だなって見られるからだよ 退職金もそれぐらいから付き始めるし

24 18/11/26(月)14:48:15 No.550365136

よく考えたらカイジは単に上京してくすぶってたフリーターであって 別に元から借金持ちだとか博徒だとか狂気の沙汰が面白いとかそういう訳でも何でもないんだよなって

25 18/11/26(月)14:49:45 No.550365328

詳しく説明すると経緯が壮絶過ぎて体験談で本出せば?ってなるやつだ

26 18/11/26(月)14:51:38 No.550365550

というか今更だけど顔とか指の傷やら見られたらヤバイな

27 18/11/26(月)14:52:11 No.550365613

>というか今更だけど顔とか指の傷やら見られたらヤバイな 絶対実家に引き留めようとするだろうな…

28 18/11/26(月)14:54:45 No.550365905

>詳しく説明すると経緯が壮絶過ぎて体験談で本出せば?ってなるやつだ 帝愛に見つかったら確実に拉致されるぞ

29 18/11/26(月)14:56:42 No.550366138

命がけの博打に比べたらライターの方がずっとイージーに見える…

30 18/11/26(月)14:58:13 No.550366327

通信って…せめて雀荘経営的な事にしておけよ

31 18/11/26(月)15:07:52 No.550367640

即見切りつけるのはノウハウもなにも得られず堪え性無いと判断されやすいから… だからちゃんと万人が納得出来る理由無ければ次にいいとこ付ける保証すら消える

32 18/11/26(月)15:09:18 No.550367861

90年代だって改めて語られてたけどその頃ブラック企業って言いかたあったの

33 18/11/26(月)15:09:27 No.550367880

起業して何日後の話だっけ? というか沼から何日経った?

34 18/11/26(月)15:10:23 No.550368030

90年代は24時間働けば働くだけ稼げたので別に…

35 18/11/26(月)15:12:16 No.550368306

帝愛ファイナンスに借金して船に乗ったり会長とゲームしたり…そんな感じって言えばいいのに

36 18/11/26(月)15:12:28 No.550368342

CVくじらだわ

37 18/11/26(月)15:12:33 No.550368350

>でもまあそういう抵抗感はともかく三年働けば同業ならいくらでも転がり込めるキャリアだよね 三年ならスキルもある程度付くから他でもやれるって自信にもなるからね

38 18/11/26(月)15:13:19 No.550368437

見栄張りたいんだよ わかれよ!

39 18/11/26(月)15:14:30 No.550368607

当時ブラック企業って言葉あったのかよ!って思ったけど90年代後半から使われてる言葉だったのね

40 18/11/26(月)15:17:52 No.550369043

これくらいの質問想定しろよ!頭回るだろうカイジ!

41 18/11/26(月)15:22:28 No.550369634

最後の質問に通信の仕事!って回答するのはものすごいIQの高まりを感じるし…

42 18/11/26(月)15:28:25 No.550370462

>詳しく説明すると経緯が壮絶過ぎて体験談で本出せば?ってなるやつだ 最終回のエピローグでカイジ自身がこの漫画を描いていたってオチがつくやつか…

43 18/11/26(月)15:30:18 No.550370698

母ちゃん主人公のスピンオフかと思った

44 18/11/26(月)15:32:08 No.550370956

>これくらいの質問想定しろよ!頭回るだろうカイジ! あいつの頭どん詰まりじゃないと寝てるから…

45 18/11/26(月)15:32:26 No.550371002

このクソみたいなグダグダ会話がちょっと面白いのがずるい なんでだろう

46 18/11/26(月)15:37:48 No.550371723

カイジはギャンブル以外じゃ脳死んでるから…

↑Top