虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/26(月)13:38:52 No.550356768

    ブリーチャーズホープで雑用ミニゲームこなしても8ドル/日 民家に押し入れば物資沢山 なんだろう牧場やる理由って…

    1 18/11/26(月)13:42:17 No.550357169

    妻がそれを望んでいる…

    2 18/11/26(月)13:42:26 No.550357184

    文明のちからだよ

    3 18/11/26(月)13:42:54 No.550357233

    真面目に生きるって大変だよな

    4 18/11/26(月)13:43:57 No.550357358

    牧場やるだけなら捕まらないけど民家押し入ったら捕まるし…

    5 18/11/26(月)13:44:42 No.550357434

    思い出したよ あの牧場近くのクーガー 2の頃からすでにあの辺に居たんだな

    6 18/11/26(月)13:46:02 No.550357588

    鹿の頭吹き飛ばして懐探れば現金数ドルと5~10ドル相当の時計とか指輪がもらえるのに

    7 18/11/26(月)13:46:35 No.550357660

    真面目に働くと週給数ドルで労働者の平均月給20ドルくらいの時代だ でも命がけで賞金首捕まえても100ドルくらいしかもらえないぞ

    8 18/11/26(月)13:47:55 No.550357809

    つまり流しの銀行強盗が利率最高って事じゃん!

    9 18/11/26(月)13:48:46 No.550357895

    操作キャラがジョンだとなんか悪事しにくいし…

    10 18/11/26(月)13:48:55 No.550357915

    銀行強盗強盗すれば一周回って罪にならないのでは?

    11 18/11/26(月)13:49:44 No.550358016

    ジョンだと釣りに行くのも命がけなのがな…

    12 18/11/26(月)13:50:18 No.550358081

    荒野の知らぬ人ででレッドデッドリボルバーについての会話あるんだな

    13 18/11/26(月)13:50:20 No.550358085

    >銀行強盗強盗すれば一周回って罪にならないのでは? お金は返さなきゃダメだよ!

    14 18/11/26(月)13:50:59 No.550358161

    >真面目に働くと週給数ドルで労働者の平均月給20ドルくらいの時代だ 酒場で飯食ったら一食普通に3~5ドル持って行かれるしお酒ですら50セントだけどこれもあの時代の貨幣価値として適正な価格設定なんです…?

    15 18/11/26(月)13:51:10 No.550358186

    エメラルド牧場の近くにいれば マニーになる鹿馬車が自分から来てくれるんだ

    16 18/11/26(月)13:51:35 No.550358240

    鮭10匹釣って売るだけで45ドルの稼ぎになるのになぁ…

    17 18/11/26(月)13:51:51 No.550358266

    鮭釣り簡単で儲かるよね…

    18 18/11/26(月)13:52:16 No.550358305

    酒場はゲーム的なバランス調整で割高になってると思う

    19 18/11/26(月)13:53:40 No.550358468

    ショット1杯1ドルはアーサーおじさんが嘘やろ!?となるのも分かる ボトル幾らだよ

    20 18/11/26(月)13:54:19 No.550358539

    >酒場はゲーム的なバランス調整で割高になってると思う 今よりも毎日食事が必要なシステムだっりしたらもっと安くなってただろうね

    21 18/11/26(月)13:54:40 No.550358577

    なんかよくわからん病院に20ドル寄付したけど大金だったんだな

    22 18/11/26(月)13:55:09 No.550358636

    >お金は返さなきゃダメだよ! レオパルドン君にはひどいことしちゃった

    23 18/11/26(月)13:55:44 No.550358702

    金塊グリッチ試してみたけど これ換金しなきゃ…ってなるほど金に困らなかった

    24 18/11/26(月)13:55:58 No.550358719

    お金を稼ぐというのはそういうことなんだよ

    25 18/11/26(月)13:56:43 No.550358793

    レオぽん君は口は割らなかったよ

    26 18/11/26(月)13:56:46 No.550358797

    >真面目に働くと週給数ドルで労働者の平均月給20ドルくらいの時代だ >でも命がけで賞金首捕まえても100ドルくらいしかもらえないぞ ルモワン鹿のボスのくせにショボいなってなった

    27 18/11/26(月)13:56:48 No.550358804

    都市型マフィアが儲かる時代

    28 18/11/26(月)13:57:30 No.550358875

    服一式で88ドルとかとんでもないんやな…

    29 18/11/26(月)13:58:04 No.550358940

    >真面目に働くと週給数ドルで労働者の平均月給20ドルくらいの時代だ 酒場のオートミール3ドルもするんですけお!

    30 18/11/26(月)13:58:09 No.550358947

    金ありすぎると各種アクティビティやるのめんどくさくなるから貧乏生活であれこれやりくりしてる方が楽しいのは楽しいんだよね 最終的に罠師の近くでマタギやっちゃうけど

    31 18/11/26(月)13:58:22 No.550358982

    >服一式で88ドルとかとんでもないんやな… ごめん蛇に足噛まれた人…高いもの買っちゃって

    32 18/11/26(月)13:58:34 No.550358997

    >なんかよくわからん病院に20ドル寄付したけど大金だったんだな 今の日本円に換算すると5万とか6万ぐらいだからね…

    33 18/11/26(月)13:58:45 No.550359022

    >なんかよくわからん病院に20ドル寄付したけど大金だったんだな 今の価値観に治すと20万ぐらいぽんと寄付した計算になる

    34 18/11/26(月)13:59:13 No.550359075

    お洋服は繕って大事に着ようね

    35 18/11/26(月)13:59:14 No.550359077

    エピローグでアイテムも金も全然無くなったのは逆にワクワクした すぐ手に入っちゃうんだけど

    36 18/11/26(月)13:59:23 No.550359095

    >都市型マフィアが儲かる時代 パスタ野郎もいい暮らししてたな あいつの家から金品強奪ゴータヒチしたかった

    37 18/11/26(月)13:59:45 No.550359126

    むしろどこでも一律1ドルで部屋貸してくれる宿がヤバいと思う

    38 18/11/26(月)14:00:08 No.550359167

    あんまり金がないと駅馬車の10ドル移動も結構割高に感じる 大金が入ると気にならなくなるけど

    39 18/11/26(月)14:00:31 No.550359215

    オンで楽器とか弾けるようになるのかな たき火囲んで宴会死体

    40 18/11/26(月)14:01:03 No.550359283

    ブロンテはあいつまた金持ってるんだ 屋敷から持ち出す時に探ると120ドルくらい取れる ダッチ殺せば5000ドルも支払い能力自体はあるわあれ

    41 18/11/26(月)14:01:06 No.550359290

    書き込みをした人によって削除されました

    42 18/11/26(月)14:01:30 No.550359345

    >たき火囲んで宴会死体 コルム鹿のキャンプにお泊まりして弾き語り屍体ね

    43 18/11/26(月)14:01:32 No.550359349

    ブラックウォーターの金は何に使おうか

    44 18/11/26(月)14:01:39 No.550359362

    明治30年の為替レートでは1ドル=2円でコメ1俵60kgを3円で買えた時代だけども 警察官の月給は10円で大卒技術者だと20円ぐらいだから結構ブレが出る

    45 18/11/26(月)14:02:09 No.550359437

    そんな高いお洋服を即うんこまみれにされる文明はやっぱり悪!

    46 18/11/26(月)14:02:43 No.550359492

    うちのアーサーも最終的に6000ドルくらい常に持ち歩いてたよ 最初の方にもらった2000ドルは結局使わずじまいだ

    47 18/11/26(月)14:02:59 No.550359522

    二周目やってるけど一回クリアしたら全武器と馬と服のアンロックくらいはしてくれてもよかったと思う

    48 18/11/26(月)14:03:26 No.550359568

    アーサーが終盤やたら金渡すようになったのは 心境の変化以外にも理由あるな…ってエピローグ入ってなんとなく察した

    49 18/11/26(月)14:03:31 No.550359584

    >二周目やってるけど一回クリアしたら全武器と馬と服のアンロックくらいはしてくれてもよかったと思う コンパニオンアプリから武器は買えなかったっけ

    50 18/11/26(月)14:03:35 No.550359590

    家をたてるのに100ドルいるんだ…ってつぶやいたら行きずりのおじさんがぽんと貸してくれたとき あの親父はどう思ってたのだろう あとで150ドルにして返してくれるけど

    51 18/11/26(月)14:03:40 No.550359594

    そんな時代にダッチの懸賞金15000ドルってヤバイのでは?

    52 18/11/26(月)14:03:54 No.550359630

    コンパニオンアプリ使うと二周目は最初から全武器買えるらしいよ

    53 18/11/26(月)14:04:13 No.550359666

    >そんな時代にダッチの懸賞金15000ドルってヤバイのでは? 左様

    54 18/11/26(月)14:04:48 No.550359737

    >エピローグでアイテムも金も全然無くなったのは逆にワクワクした >すぐ手に入っちゃうんだけど 銃がないからナイフで人助けする牧場の使用人

    55 18/11/26(月)14:04:57 No.550359757

    これ懸賞金高額になると銃撃つだけで賞金稼ぎが沸くのね ろくに狩りも出来ない

    56 18/11/26(月)14:05:09 No.550359775

    >コンパニオンアプリから武器は買えなかったっけ マジか コンパニオンアプリ使ってなかったわ

    57 18/11/26(月)14:05:16 No.550359791

    チャールズの賭け試合応援するところが完全に行けーっ!淫ディアンの息子!だった

    58 18/11/26(月)14:05:20 No.550359799

    文明は悪 時代は弓

    59 18/11/26(月)14:06:03 No.550359872

    >そんな時代にダッチの懸賞金15000ドルってヤバイのでは? アーサーが5000だしホゼアは10000くらいだったのかな まぁそんだけかかってたらいまさら堅気の仕事は出来ないよね

    60 18/11/26(月)14:06:18 No.550359894

    >これ懸賞金高額になると銃撃つだけで賞金稼ぎが沸くのね >ろくに狩りも出来ない 賞金稼ぎという獲物を狩って飽きたら懸賞金解除

    61 18/11/26(月)14:06:26 No.550359907

    コーンスターチだか何だかと撃ち合いになってホースシュー高台から出ることになったんだけど このコーンスターチって人になにしたのダッチ

    62 18/11/26(月)14:06:30 No.550359915

    猛獣も弓でいいし小動物も弓でいいし万能すぎる

    63 18/11/26(月)14:06:47 No.550359947

    そんなとろみのつきそうな人は知らねえ!

    64 18/11/26(月)14:07:06 No.550359989

    強盗した相手

    65 18/11/26(月)14:07:48 No.550360072

    >そんな時代にダッチの懸賞金15000ドルってヤバイのでは? >アーサーが5000だしホゼアは10000くらいだったのかな >まぁそんだけかかってたらいまさら堅気の仕事は出来ないよね 三人売ったら国外で牧場農園出来そうとは思う

    66 18/11/26(月)14:08:15 No.550360138

    最初にピンカートン来た時ダッチ売っときゃよかったな

    67 18/11/26(月)14:08:47 No.550360203

    エピローグ後のメアリーベスが最高に楽しそうで良かった

    68 18/11/26(月)14:09:17 No.550360265

    >最初にピンカートン来た時ダッチ売っときゃよかったな あそこはあの二人も無防備で来るしダッチたちも無傷で返すし何考えてるのかわからなかった せめて殺しとけよ

    69 18/11/26(月)14:09:28 No.550360281

    弓だけ持ってて矢筒はどこなんです…?と思ってたらバッグから矢取り出して駄目だった 今更だけどあのバッグ4次元ポケット過ぎる…

    70 18/11/26(月)14:09:37 No.550360303

    100万くらすのお洋服だろうが躊躇無く血まみれ&川洗濯

    71 18/11/26(月)14:10:17 No.550360398

    ピンカートンって実在する組織だったんだね

    72 18/11/26(月)14:10:38 No.550360442

    >今更だけどあのバッグ4次元ポケット過ぎる… そんな危険物をスるサンドニのクソガキ共

    73 18/11/26(月)14:10:39 No.550360447

    このゲーム面白いんだけど前作で未来が決定してる分マルチストーリー的な楽しみ方できないのが残念だ マイカは早々にぶっ殺したいしダッチも売りたい

    74 18/11/26(月)14:11:16 No.550360523

    他の女は成功してたけどカレンってどうなったんだろう 死んだのかな

    75 18/11/26(月)14:11:24 No.550360532

    お馬さんも高級車買う感覚なんだな

    76 18/11/26(月)14:11:32 No.550360553

    アルマジロは三年で復興できるのこれ…

    77 18/11/26(月)14:11:34 No.550360557

    >弓だけ持ってて矢筒はどこなんです…?と思ってたらバッグから矢取り出して駄目だった >今更だけどあのバッグ4次元ポケット過ぎる… 一定以上の大きさの獲物の死体は入らないのに大型獣の肉は99個入る謎のカバン

    78 18/11/26(月)14:11:50 No.550360590

    アーサーなんて語られない存在なんだから彼一人ならどうとでもなったろうにね

    79 18/11/26(月)14:12:00 No.550360609

    ピアソンの技が光る伝説カバンです

    80 18/11/26(月)14:12:49 No.550360697

    バッグの入り口通らないものは入らないのだろう

    81 18/11/26(月)14:13:05 No.550360722

    うちのバッグは盗品商さん製だ

    82 18/11/26(月)14:13:37 No.550360790

    劇薬と爆発物と生肉と毒と草とお宝と引火物をまとめて入れておくバッグ

    83 18/11/26(月)14:13:41 No.550360805

    >マイカは早々にぶっ殺したいしダッチも売りたい ついでにアーサーが病気にならなかったりすると気がついたらダッチと同じ轍を踏んでるアーサーが出来上がっちゃうってわけ

    84 18/11/26(月)14:13:58 No.550360836

    最初から30個くらいは入ってほしかったな 10個は少なすぎる いきなり99もやけくそ感あって好きだけど

    85 18/11/26(月)14:14:46 No.550360932

    ジムさん口悪くない? 知らない人に挨拶するのにお前!とか言うし

    86 18/11/26(月)14:14:50 No.550360944

    ライオンの手とかもえっあのサイズ入るの?って思った 布にくるんだらちょっと小さくなってない?

    87 18/11/26(月)14:15:32 No.550361019

    カバンに小鳥の死体と酒瓶めいっぱい詰め込んでたうちのアーサーおじさん

    88 18/11/26(月)14:15:34 No.550361024

    ジョンのバッグだと服と銃も入るようになるしやっぱり文明の力はすごいね

    89 18/11/26(月)14:16:14 No.550361110

    火炎瓶とダイナマイト8個同居させてるだけでも相当怖い

    90 18/11/26(月)14:16:33 No.550361155

    1につながらないエンドって形も欲しかったなとは思うけど贅沢か

    91 18/11/26(月)14:16:45 No.550361188

    >ジョンのバッグだと服と銃も入るようになるしやっぱり文明の力はすごいね 文明ってそういうのだったかな…そうかな…

    92 18/11/26(月)14:16:50 No.550361199

    捌いた肉とかは一応布に巻いてバッグに入れるけど小動物や魚や調理した肉はそのまま入れるアーサーおじさん

    93 18/11/26(月)14:17:19 No.550361249

    ネズミの死骸をバッグに入れちゃ駄目だよ!

    94 18/11/26(月)14:17:21 No.550361252

    鹿やうさぎ見たあとに七面鳥やカメの皮剥ぎ見るとえっそんだけ…ってなる

    95 18/11/26(月)14:17:45 No.550361286

    入れた肉や薬草の類も腐らなくなる

    96 18/11/26(月)14:17:53 No.550361314

    鹿漁っても塩漬け肉とか缶詰ばかりだし 焼きたての肉入れてるアーサーはおかしいのでは

    97 18/11/26(月)14:18:00 No.550361329

    ブラボの狩人様のバッグの中よりひどい事になってそうなアーサーかばん

    98 18/11/26(月)14:18:02 No.550361333

    コンビニ袋ないからしょうがないね…そのまま突っ込むね…

    99 18/11/26(月)14:18:52 No.550361427

    >火炎瓶とダイナマイト8個同居させてるだけでも相当怖い さらに揮発性ダイナマイトと火炎瓶も入れちゃおう!

    100 18/11/26(月)14:18:58 No.550361436

    あんなに入るのに髭剃りセットは入らない…

    101 18/11/26(月)14:19:19 No.550361489

    >入れた肉や薬草の類も腐らなくなる これ生肉は腐っても良かったんじゃねえかな… いや焼いても回復するの基礎部分だけだし面倒すぎるか

    102 18/11/26(月)14:19:32 No.550361509

    生肉はなんか布に包んでるっぽいし安心安全

    103 18/11/26(月)14:20:03 No.550361567

    焼肉の便利さにしばらく気が付かなかった

    104 18/11/26(月)14:20:09 No.550361580

    >あんなに入るのに髭剃りセットは入らない… 刃物は危ないからな…

    105 18/11/26(月)14:20:34 No.550361637

    踏んづけた鳥さっき釣った魚手紙各種薬毒矢

    106 18/11/26(月)14:20:37 No.550361644

    生魚もシガレットカードも酒も卵も鹿の角も全部コンパクトに収納出来ちまうんだ

    107 18/11/26(月)14:21:09 No.550361700

    そういやお肉焼く時のグリルって予めついてるキャンプじゃないとダメなのかな 持ち歩いたりはできない?

    108 18/11/26(月)14:21:12 No.550361705

    >刃物は危ないからな… ねえこの1000発ぐらいある銃弾…

    109 18/11/26(月)14:21:20 No.550361722

    >焼肉の便利さにしばらく気が付かなかった ビスケットや野菜缶に比べて回復量大きい過ぎる…

    110 18/11/26(月)14:21:41 No.550361760

    >刃物は危ないからな… ナイフとか斧めっちゃ持ってる…

    111 18/11/26(月)14:21:46 No.550361771

    この手紙届けてねって預けたおっさんが10秒後川に飛び込んでるのみてローズの娘は何を思う

    112 18/11/26(月)14:21:56 No.550361796

    >そういやお肉焼く時のグリルって予めついてるキャンプじゃないとダメなのかな >持ち歩いたりはできない? 自分でキャンプ張れば焚き火出来るよ

    113 18/11/26(月)14:22:00 No.550361801

    解放するまで缶詰は持てる量も少ないしな…

    114 18/11/26(月)14:22:36 No.550361876

    たまにグリル消えて空中で肉焼いたりする

    115 18/11/26(月)14:22:44 No.550361898

    お肉焼くとき時々肉が浮いてたり網貫通してたりする

    116 18/11/26(月)14:22:57 No.550361931

    EDでアーサーのお墓?にいるのってメアリーでいいのかな

    117 18/11/26(月)14:23:13 No.550361967

    中身は缶詰各種と酒瓶5〜6本と各種肉魚に香草にタバコ su2733645.jpg

    118 18/11/26(月)14:23:17 No.550361970

    ちょくちょく落馬するウチのアーサーでもバッグの中身は無事だし耐衝撃性もバッチリだよね

    119 18/11/26(月)14:23:25 No.550361986

    野営の時に自分でシチュー作ってその辺歩きながら食べたい

    120 18/11/26(月)14:23:32 No.550362000

    >焼肉の便利さにしばらく気が付かなかった 加熱はいい文明

    121 18/11/26(月)14:24:58 No.550362164

    戦闘時のデッドアイ回復には肉!酒!噛みタバコ!だよね

    122 18/11/26(月)14:25:21 No.550362216

    >ちょくちょく落馬するウチのアーサーでもバッグの中身は無事だし耐衝撃性もバッチリだよね 水没してもシケモクにならないし防水も完璧だ

    123 18/11/26(月)14:25:35 No.550362243

    うまあじの少ない肉ばっか食べてるアーサーさんのためにたまには香草を拾ってあげてほしい

    124 18/11/26(月)14:25:41 No.550362253

    ライフはそうそう減らないのでチョコバーとチーズばっかり齧ってる

    125 18/11/26(月)14:25:46 No.550362260

    作るのめんどくさい分のメリットはちゃんとある焼き肉

    126 18/11/26(月)14:25:51 No.550362273

    鞄だけ22世紀からきたんじゃないかってぐらい収納力あるよね…

    127 18/11/26(月)14:25:55 No.550362281

    前作だと馬の皮も剥げたけど出来なくなってるのにアーサーのキャラが表れてるよね

    128 18/11/26(月)14:26:12 No.550362316

    >うまあじの少ない肉ばっか食べてるアーサーさんのためにたまには香草を拾ってあげてほしい タイムだけでいいよね タイムの群生地はどこかな…

    129 18/11/26(月)14:26:14 No.550362323

    >戦闘時のデッドアイ回復には肉!酒!噛みタバコ!だよね 結核になるとゲホゲホ言いながら飲み食いしだす

    130 18/11/26(月)14:26:40 No.550362381

    たまにベリーを食べてビタミンとる

    131 18/11/26(月)14:27:14 No.550362451

    香草包み焼きだけでだいぶ味マシになるのかな? とりあえず焼いてるだけのは絶対美味しくない

    132 18/11/26(月)14:27:31 No.550362492

    >前作だと馬の皮も剥げたけど出来なくなってるのにアーサーのキャラが表れてるよね 今作はマーストンも馬の皮剥げないぞ

    133 18/11/26(月)14:27:41 No.550362516

    一方牧場やってて思うところがあるのか馬でも平気で剥いじゃう未来のジョン

    134 18/11/26(月)14:28:24 No.550362613

    なんでこっちを殺そうとしてくる犬を撃つと名誉が下がるのか

    135 18/11/26(月)14:28:41 No.550362652

    草だ!効能は何かな!?ってその場でムシャムシャし始めるアーサーは田舎者ですね…

    136 18/11/26(月)14:28:45 No.550362657

    病気野郎になってから酒タバコ肉でデッドアイ回復しなくなって結核こわいってなった

    137 18/11/26(月)14:29:12 No.550362715

    ピンクの花は食べちゃダメだよ!

    138 18/11/26(月)14:29:26 No.550362754

    >草だ!効能は何かな!?ってその場でムシャムシャし始めるアーサーは田舎者ですね… ガマ食べてたらゲロ吐きだして駄目だった

    139 18/11/26(月)14:29:31 No.550362763

    >なんでこっちを殺そうとしてくる犬を撃つと名誉が下がるのか 狼の集団も殺し損ねたやつがトドメ差す前にくたばると下がるの納得行かない

    140 18/11/26(月)14:29:38 No.550362777

    しょっちゅう「ぎゃーし!」するから馬に池田ァ!って命名した後でオスな事を思い出した

    141 18/11/26(月)14:29:45 No.550362795

    ピンクの花は目の前で知らない人が食って死にかけてたから覚えた

    142 18/11/26(月)14:30:07 No.550362844

    >しょっちゅう「ぎゃーし!」するから馬に池田ァ!って命名した後でオスな事を思い出した オウケイボーイ

    143 18/11/26(月)14:30:09 No.550362849

    オスし!

    144 18/11/26(月)14:30:14 No.550362865

    保安官とか賞金稼ぎ相手でも馬殺すと名誉下がるのは辛い

    145 18/11/26(月)14:30:42 No.550362926

    オレアンダーセージおいしい!

    146 18/11/26(月)14:30:44 No.550362928

    グッボーイ…

    147 18/11/26(月)14:30:52 No.550362948

    ガマの穂をしごいてムクムクさせる動画いいよね

    148 18/11/26(月)14:30:54 No.550362952

    クマにケツ蹴りして送ってあげるのが優しさなのか

    149 18/11/26(月)14:31:05 No.550362968

    駅馬車ダイナマイ!!すると馬の分でめっちゃ名誉さがって辛い

    150 18/11/26(月)14:31:13 No.550362983

    馬殺すとなんか凄い下がるよね 火矢でころころすると馬も燃えてガッツリ下がるしあまり使えない

    151 18/11/26(月)14:31:39 No.550363032

    バイソン狩るね

    152 18/11/26(月)14:32:08 No.550363092

    キャンプしてる人はちゃんと火葬してあげないとね…

    153 18/11/26(月)14:32:29 No.550363135

    チャールズがいる牧場のすぐ近くでバイソン乱獲する時のスリルは異常

    154 18/11/26(月)14:33:13 No.550363233

    1のトロフィーあらやっちゃったは取るよねー

    155 18/11/26(月)14:33:51 No.550363316

    >キャンプしてる人はちゃんと火葬してあげないとね… そういえば死体が残ってると動物も鹿もリポップしないって聞いたけど処分ってどうやればいいの? 火葬にしても燃え残るしスカベンジャーに食わせてもなっかなか消滅しないよね

    156 18/11/26(月)14:34:06 No.550363344

    名誉下げずにその辺のおっさん殺す方法ないのかな

    157 18/11/26(月)14:34:16 No.550363363

    人が持ってるランタンを狙い撃つのおもちろい 凄腕ガンマンっぽい!

    158 18/11/26(月)14:35:09 No.550363497

    デルロボスだけギャングとして規模デカすぎない…?

    159 18/11/26(月)14:35:18 No.550363512

    悪いことをしたらその分良いことをすればいい!って考えはわりとサイコだよね

    160 18/11/26(月)14:35:19 No.550363513

    猟奇殺人大好きギャングがあちこちにいやがる

    161 18/11/26(月)14:35:21 No.550363519

    リポップ不可になるほど死体残ることなんてそうそうないと思う

    162 18/11/26(月)14:36:20 No.550363659

    キャロウェイの武器弾きリアクション見るつもりだったのに左利きの早撃ち相手だとやりづら過ぎて結局撃ち殺してしまった

    163 18/11/26(月)14:36:28 No.550363676

    ララミーがトレバーだなんて気付かなかったよ 俺は声じゃなくて髪型でトレバーを認識していた…

    164 18/11/26(月)14:36:32 No.550363688

    リアリティに拘るのもいいけど1くらいライト感覚で人や馬を殺してえ! 酷いこと言ってるのは分かる

    165 18/11/26(月)14:36:37 No.550363697

    ストロベリー西の罠師付近でクーガー耐久してる時は狼とイノシシの死体だらけで地獄みたいなことになった

    166 18/11/26(月)14:36:58 No.550363737

    ギャンブラーのチャレンジこれただの運では…時間かかるなオイ

    167 18/11/26(月)14:38:06 No.550363872

    >キャロウェイの武器弾きリアクション見るつもりだったのに左利きの早撃ち相手だとやりづら過ぎて結局撃ち殺してしまった キャロウェイの銃落とせる?どこ撃っても死んじゃった気がするしジジイだからな…って納得してた

    168 18/11/26(月)14:38:07 No.550363879

    1とはノリが違うから仕方ないです

    169 18/11/26(月)14:38:34 No.550363930

    >ストロベリー西の罠師付近でクーガー耐久してる時は狼とイノシシの死体だらけで地獄みたいなことになった 北のロボ博士のところが湧きやすいぞ クーガーの皮取ってさて帰るかと思ったら後ろから新たに湧いたクーガーに殺されることが3回あってキレそうだった

    170 18/11/26(月)14:39:14 No.550364015

    >猟奇殺人大好きギャングがあちこちにいやがる 山奥でソニービーン化したマーフリーはともかくスキナーズは異常者あんなにいるのかよ西部

    171 18/11/26(月)14:39:19 No.550364026

    クラシックアライグマ帽子のうるさいクソジジイ鹿にして構わないだろうか 顔真っ赤にして飛んで来るのは面白いけど毎回相手すんのめんどくさい

    172 18/11/26(月)14:39:30 No.550364046

    >キャロウェイの武器弾きリアクション見るつもりだったのに左利きの早撃ち相手だとやりづら過ぎて結局撃ち殺してしまった 武器撃ったのに死んじゃったから設定されてないっぽい 早すぎてめっちゃ苦労したのに!

    173 18/11/26(月)14:40:10 No.550364123

    >北のロボ博士のところが湧きやすいぞ あの辺未亡人の家のすぐ近くにもクーガー湧いて怖いわぁ そんなとこで生き抜く未亡人も強いわあ

    174 18/11/26(月)14:40:34 No.550364169

    >北のロボ博士のところが湧きやすいぞ >クーガーの皮取ってさて帰るかと思ったら後ろから新たに湧いたクーガーに殺されることが3回あってキレそうだった 初動ミスると死ぬよね…

    175 18/11/26(月)14:40:39 No.550364176

    >キャロウェイの銃落とせる?どこ撃っても死んじゃった気がするしジジイだからな…って納得してた ムービーとの兼ね合いで銃殺確定なのかな

    176 18/11/26(月)14:41:47 No.550364322

    あの世界の肉食獣はなんであんな積極的に人を襲うの…

    177 18/11/26(月)14:43:36 No.550364560

    西より北のほうがクーガー出るよね

    178 18/11/26(月)14:44:23 No.550364660

    北東のあの辺は単純にクーガー抽選してる場所が3つくらいあるからな

    179 18/11/26(月)14:44:48 No.550364713

    クマよりクーガーの方が怖いわこれ

    180 18/11/26(月)14:45:13 No.550364772

    人間はか弱い

    181 18/11/26(月)14:45:52 No.550364845

    ハイイログマも結構怖い 吠えるな走ってくるな手が震えて…あっあっ

    182 18/11/26(月)14:46:05 No.550364872

    北東はアンズバーグから線路移動できて便利

    183 18/11/26(月)14:46:23 No.550364907

    イヤホンだと鳴き声が察知しやすいから来る…ッ!ってなる

    184 18/11/26(月)14:46:49 No.550364964

    ヴァンホーンからブラックウォーター到達チャレンジってアーサーでも出来るの?

    185 18/11/26(月)14:46:51 No.550364968

    ヘッドホンでやってたらハイイログマ怖いだろな すごい吠えるし

    186 18/11/26(月)14:48:35 No.550365177

    食料寄付ってちゃんと効果あるのね あんたのおかげで安泰だ!ってピアソンに褒められた 逆に2周目でキャンプ放置でマタギ生活して久々に戻ったら食料足りないんですけお!!!11って演説しててダメだった

    187 18/11/26(月)14:48:37 No.550365178

    デッドアイが自分で狙いつけられるようになったけど頭狙おうとして何度もボタン押すタイミングミスる!

    188 18/11/26(月)14:48:59 No.550365223

    クマは鳴き声分かりやすいからヘッドホンの恩恵あるよね クーガーはよく分からん 鳴いたと思ったらし…しんでる…

    189 18/11/26(月)14:49:16 No.550365267

    毒で仕留めた肉ばっかり寄付するけど許してくれるね? グッドサバイバル

    190 18/11/26(月)14:50:12 No.550365380

    >あんたのおかげで安泰だ!ってピアソンに褒められた へえ…ワニ狩りまくって大型肉めっちゃ持っていってみようかな

    191 18/11/26(月)14:50:27 No.550365416

    きっと鏃の周りの肉をぐるっとえぐるんだよ多分…

    192 18/11/26(月)14:51:09 No.550365491

    動画見てデッドアイは遠距離か中距離なら無理に複数ロックオンしないでヘッドショットの補正だけでもいいんだと理解した

    193 18/11/26(月)14:51:15 No.550365504

    >デッドアイが自分で狙いつけられるようになったけど頭狙おうとして何度もボタン押すタイミングミスる! エイムで照準してから発動すると合わせやすいよ

    194 18/11/26(月)14:51:16 No.550365506

    ほーピアソンちゃんと在庫管理してたんだね

    195 18/11/26(月)14:51:47 No.550365570

    ピアソンは海軍やってたからな…

    196 18/11/26(月)14:52:02 No.550365595

    食料寄付し続けるとキャンプのシチューがパワーアップするぞ 逆にしなくてもピアソンが怒るくらいで特にシステム的なデメリットはないと思う

    197 18/11/26(月)14:53:14 No.550365730

    ごめんよ雑なシチューを作ってる人だと思ってて

    198 18/11/26(月)14:54:19 No.550365862

    キャンプのシチューって帳簿からパワーアップさせただけで全ステ黄色つくけど更に上があるの?

    199 18/11/26(月)14:55:38 No.550366005

    >キャンプのシチューって帳簿からパワーアップさせただけで全ステ黄色つくけど更に上があるの? 寄付サボってたらスタミナの黄色消えたぞ 戻せないしどうすればいいんだろう

    200 18/11/26(月)14:56:00 No.550366055

    ガンマンは決闘の後に写真撮らなきゃいけないからノックアウトは必須なのでは

    201 18/11/26(月)14:56:59 No.550366170

    ピアソンはキャンプで雑用やったり食料寄付するとサンキューミスターモーガンって言ってくれるから好き

    202 18/11/26(月)14:57:27 No.550366235

    童貞ハートだしな

    203 18/11/26(月)14:57:48 No.550366278

    おじさんとウソ自慢で張り合うしな

    204 18/11/26(月)14:57:58 No.550366297

    ピアソンどうやって雑貨屋に就職したんだろうな 前の店主どうなったんだろう

    205 18/11/26(月)14:58:02 No.550366303

    肉担いでキャンプ内練り歩くと色んな奴が褒めてくれたりするからちょくちょく肉届けてたな…

    206 18/11/26(月)14:58:26 No.550366354

    キャンプからのファストトラベルじゃなくてキャンプへのファストトラベル無いと施設利用し辛いんだよ

    207 18/11/26(月)14:59:58 No.550366548

    今毛皮担いで重そうなの見てわかるでしょダッチ 呼び止めないでくれる

    208 18/11/26(月)15:00:30 No.550366610

    ローズで騒ぎ起こすなって銃使えなくなったけど ルモワン鹿に喧嘩売られたら殴ることができたから制限されたのは武器だけなのか… と殴ってたらいきなりルモワン鹿が銃抜いてきてひどい目にあった

    209 18/11/26(月)15:01:06 No.550366701

    ファストトラベルは前作のキャンプ立てたらどこからでもOKの仕様のままでよかったんじゃと思う

    210 18/11/26(月)15:01:58 No.550366818

    >今毛皮担いで重そうなの見てわかるでしょダッチ 近くに馬がいるなら担いでいかなくても納品できるぞ「」ーサー トラストミー

    211 18/11/26(月)15:02:08 No.550366850

    藁とか豆とかぐらいの雑用はしてくれよな!おじさん!!

    212 18/11/26(月)15:02:26 No.550366894

    チャールズとアーサーが他の人から大男だって言われて でも見てるとダッチギャングの男どもにそんな身長差はなくて ダッチギャングって大男ばっかりなんですか怖い

    213 18/11/26(月)15:02:52 No.550366953

    >ローズで騒ぎ起こすなって銃使えなくなったけど >ルモワン鹿に喧嘩売られたら殴ることができたから制限されたのは武器だけなのか… >と殴ってたらいきなりルモワン鹿が銃抜いてきてひどい目にあった バグか知らんけどあの状態だと一般人馬で轢き殺しても通報も何もされないのよね 暴れすぎるとダッチとビルが飛び出して馬乗って逃げるけど

    214 18/11/26(月)15:02:55 No.550366960

    >藁とか豆とかぐらいの雑用はしてくれよな!おじさん!! 腰痛い

    215 18/11/26(月)15:03:06 No.550366989

    >近くに馬がいるなら担いでいかなくても納品できるぞ「」ーサー >トラストミー 分かるんだけど持ってくとメンバーが腕を上げたな!とか言ってくれるからさ…ダッチを信じていいのか迷い始めている

    216 18/11/26(月)15:03:11 No.550367000

    イージーボーイ

    217 18/11/26(月)15:03:49 No.550367075

    オンラインになると馬車や汽車ワープが使えなくなると思うとちょっとメンドイ

    218 18/11/26(月)15:04:35 No.550367174

    GTAVってFTあったっけ?

    219 18/11/26(月)15:06:21 No.550367433

    >GTAVってFTあったっけ? タクシー

    220 18/11/26(月)15:07:02 No.550367524

    GTA5は車で仕事いって作戦開始地点まで更に車で行って そこからターゲットを車で追っかけて帰りは車で競争しながら帰るとかそういうミッションがあるよ

    221 18/11/26(月)15:10:32 No.550368045

    そういやオンだとデッドアイ頼りに前出すぎるとすぐ死にそうで怖い

    222 18/11/26(月)15:12:38 No.550368363

    オンでデッドアイ使えるのかな