虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)13:23:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)13:23:55 No.550355089

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/26(月)13:27:16 No.550355461

剣と魔法の戦いが始まらなかった

2 18/11/26(月)13:27:42 No.550355510

丁寧な説明

3 18/11/26(月)13:29:01 No.550355669

企画書でもなげえよって言われそうな設定の羅列すぎる

4 18/11/26(月)13:29:22 No.550355713

初めてオチまで読んだけど3Pでちゃんとまとめられてて良く出来ていた 流石でんせつ先生…

5 18/11/26(月)13:29:48 No.550355755

ファンタジーファンタジーうるせえな

6 18/11/26(月)13:30:01 No.550355785

YAIBAの7つの玉ですよね?

7 18/11/26(月)13:30:07 No.550355794

剣と宝石別なのはちょっとクド過ぎる…

8 18/11/26(月)13:30:15 No.550355813

剣と宝石分ける必要ある?

9 18/11/26(月)13:30:43 No.550355864

説明するにしてもいきなり全部はやめろ

10 18/11/26(月)13:30:57 No.550355889

聖なる宝石と書いてラストファンタジーは例え読みやすくても雑誌を床に投げつけると思う

11 18/11/26(月)13:31:55 No.550355993

>剣と宝石分ける必要ある? 10回刺さないと死なないザ・フジミで10週くらい引っ張ろうとした夢野先生だぞ

12 18/11/26(月)13:31:56 No.550355994

打ちきり作品を綺麗にまとめることにかけて夢野先生の右に出る人はいないからな…

13 18/11/26(月)13:32:35 No.550356077

カタ死んだ卵

14 18/11/26(月)13:32:47 No.550356106

説明がうるさすぎる

15 18/11/26(月)13:32:53 No.550356118

最初のコマだけで十分すぎる

16 18/11/26(月)13:32:53 No.550356120

このページの後に例のヤツは我らの中で一番の小物…がつづくのか

17 18/11/26(月)13:33:08 No.550356141

という という という

18 18/11/26(月)13:34:16 No.550356250

夢属性は割とレアだな

19 18/11/26(月)13:34:37 No.550356292

大人大人うるさいですねこの漫画

20 18/11/26(月)13:36:16 No.550356471

火と炎被りすぎる…

21 18/11/26(月)13:36:22 No.550356482

最初宝石の存在は伏せといて中盤のパワーアップイベの時に設定出すものじゃないの

22 18/11/26(月)13:36:28 No.550356495

剣と宝石の組み合わせによって効果が違う事にしよう

23 18/11/26(月)13:37:06 No.550356569

この回編集の方もテンション低くて本当に嫌だったんだな…って伝わってくる

24 18/11/26(月)13:37:07 No.550356570

>火と炎被りすぎる… 火が主人公だから炎は生き別れた兄だよ

25 18/11/26(月)13:37:38 No.550356629

>火と炎分ける必要ある?

26 18/11/26(月)13:37:43 No.550356638

設定自体はシンプルだけど漫画にすると絶対無駄に巻数が伸びるやつ

27 18/11/26(月)13:37:59 No.550356672

ファンタジーソードが全部デザインが同じの剣っていうのもクソ漫画濃度高い もうちょい武器ばらけさせようよ夢野先生

28 18/11/26(月)13:38:24 No.550356717

>火が主人公だから炎は生き別れた兄だよ 「俺はお前の兄と思われているようだが  特にそのような事実はない      」

29 18/11/26(月)13:38:28 No.550356724

>設定自体はシンプルだけど漫画にすると絶対無駄に巻数が伸びるやつ 2話目で最終回だからセーフ

30 18/11/26(月)13:38:31 No.550356728

書き込みをした人によって削除されました

31 18/11/26(月)13:38:54 No.550356773

よく見ると何回も同じようなこと言ってんな…

32 18/11/26(月)13:39:05 No.550356796

山田剣店で扉絵回収は本当に凄いと思った

33 18/11/26(月)13:39:24 No.550356827

よく見ると何回も同じようなこと言ってんな!

34 18/11/26(月)13:39:52 No.550356875

夢野先生は漫画の才能あるのかないのか分かんないな

35 18/11/26(月)13:40:09 No.550356908

といいすぎる…

36 18/11/26(月)13:40:10 No.550356909

本当にファンタジーファンタジーうるさいなこのページ…

37 18/11/26(月)13:40:21 No.550356925

このクソみてえなページを作るために増田さんはどんだけ苦労してんだろう やっぱりうっかり面白くしちゃう時とかあるんだろうか

38 18/11/26(月)13:40:36 No.550356956

剣七つの時点でちょっと多くねぇ?ってなる上にそれぞれ持ち主と守護精霊と宝石がセットだろ? 絶対扱いきれねえよ!

39 18/11/26(月)13:41:03 No.550357021

2コマ目から既に目が泳いだ

40 18/11/26(月)13:41:13 No.550357038

夢野先生だから夢属性なの?

41 18/11/26(月)13:41:51 No.550357111

増田こうすけは話が要領を得ない人のエミュがうますぎる…

42 18/11/26(月)13:41:52 No.550357112

この設定なら1話くらいでなんか剣が手元にきて守護霊も登場じゃないときついよね それでいて守護霊が美少女じゃないとどうしようもなく打ち切りコースになりそう

43 18/11/26(月)13:41:58 No.550357125

具体例出せそうなんだけど 打ち切り漫画ってつまんないから基本的に覚えたりしないので なかなか具体例が出てこない・・・

44 18/11/26(月)13:41:59 No.550357126

半分か三分の一くらいの文量で要点はだいたい説明できるよね そこ指摘するの編集の仕事だと思うんだけど…

45 18/11/26(月)13:42:10 No.550357150

超人気作になることを見越して引き伸ばし要素を多くしているんだ

46 18/11/26(月)13:42:16 No.550357166

たまにこれを馬鹿にできない第一話あるよね

47 18/11/26(月)13:42:50 No.550357224

この第1話をOK出した編集が悪いのでは?

48 18/11/26(月)13:42:55 No.550357237

>具体例出せそうなんだけど >打ち切り漫画ってつまんないから基本的に覚えたりしないので >なかなか具体例が出てこない・・・ 一ページ目から説明放り込みまくってもういいから始めろ!って何回もなった記憶あるのに具体例って言われると浮かばんな…

49 18/11/26(月)13:42:57 No.550357242

他の漫画のキャラそのまま使ったりする夢野先生はダメだな…

50 18/11/26(月)13:43:00 No.550357246

>剣七つの時点でちょっと多くねぇ?ってなる上にそれぞれ持ち主と守護精霊と宝石がセットだろ? >絶対扱いきれねえよ! 守護精霊はあまり出さないでファンタジーソードにラストファンタジーが何でも合ったらラストファンタジーの奪い合いって話が拡げられたかもしれない

51 18/11/26(月)13:43:14 No.550357274

正直一コマごとに一章ずつ分けて展開したら割と面白くなりそうではある… ストーリー自体は王道だから当たり前だけど

52 18/11/26(月)13:43:47 No.550357331

>守護精霊はあまり出さないでファンタジーソードにラストファンタジーが何でも合ったらラストファンタジーの奪い合いって話が拡げられたかもしれない >ファンタジーファンタジーうるさいですね

53 18/11/26(月)13:43:51 No.550357343

今時の異世界物の漫画でこういう設定の羅列してるの多いのは何かの偶然なんだろうか

54 18/11/26(月)13:43:54 No.550357351

これくらいの設定量の作品もある 1ページ目で解説するんじゃない

55 18/11/26(月)13:44:13 No.550357387

昔からよくあるってだけなんじゃないの

56 18/11/26(月)13:44:16 No.550357391

設定は必要になってから出せっつってんだろ!

57 18/11/26(月)13:44:18 No.550357395

>守護精霊はあまり出さないでファンタジーソードにラストファンタジーが何でも合ったらラストファンタジーの奪い合いって話が拡げられたかもしれない 剣と宝石じゃなくて剣は専用って割り切って宝石をキーにするのね それだけでだいぶわかりやすくなりそうというかオーメダルだこれ

58 18/11/26(月)13:44:30 No.550357419

夢の先生単行本出せてんの?

59 18/11/26(月)13:44:50 No.550357458

>設定は話の流れの中で自然に出せっつってんだろ!

60 18/11/26(月)13:45:06 No.550357482

>このクソみてえなページを作るために増田さんはどんだけ苦労してんだろう まず実例をたくさん仕入れてコツを掴まないといけないから こういうクソみたいな漫画をいくつも探して読まないといけなさそう 俺ならその時点で折れる

61 18/11/26(月)13:45:21 No.550357502

自然な設定を1ページ目に出したという

62 18/11/26(月)13:45:28 No.550357520

という という されている という という

63 18/11/26(月)13:45:33 No.550357533

>夢の先生単行本出せてんの? 連載だったはずなのに読み切り短編集みたいな単行本

64 18/11/26(月)13:45:45 No.550357549

全部集めたとき効果と武器等にセットしたとき効果がそれぞれあるのはニチアサではお馴染み なあゴーストアイコン

65 18/11/26(月)13:45:50 No.550357562

>>剣七つの時点でちょっと多くねぇ?ってなる上にそれぞれ持ち主と守護精霊と宝石がセットだろ? >>絶対扱いきれねえよ! >守護精霊はあまり出さないでファンタジーソードにラストファンタジーが何でも合ったらラストファンタジーの奪い合いって話が拡げられたかもしれない ファンタジーファンタジーうるせえ!

66 18/11/26(月)13:45:54 No.550357570

>今時の異世界物の漫画でこういう設定の羅列してるの多いのは何かの偶然なんだろうか 昔から多いよ!なんなら俺の中学生時代くらいからあるよ!

67 18/11/26(月)13:46:27 No.550357641

夢属性と火と炎を分けたのはまあまあのオサレ値だと思う

68 18/11/26(月)13:46:29 No.550357648

そのうちロストファンタジーとかもでてくる

69 18/11/26(月)13:47:23 No.550357747

ペストファンタジーも出てきそう

70 18/11/26(月)13:47:31 No.550357765

>この設定なら1話くらいでなんか剣が手元にきて守護霊も登場じゃないときついよね 異世界あるかな?ないかな?のほのめかし問答だけで1話終わるんだっけか

71 18/11/26(月)13:47:31 No.550357766

こんだけ解説してスタートが現代日本

72 18/11/26(月)13:47:34 No.550357769

7つの聖なる宝石 聖なる宝石

73 18/11/26(月)13:47:39 No.550357777

剣だけにしたら風魔の小次郎になっちゃうから宝石も必要

74 18/11/26(月)13:47:58 No.550357819

>今時の異世界物の漫画でこういう設定の羅列してるの多いのは何かの偶然なんだろうか ファンタジーはまず舞台説明からしないといけないから必然的にそうなりがちではあるんだ だけどこの漫画の場合興味を持つ前に面倒臭いなってなるのが問題なだけで

75 18/11/26(月)13:47:59 No.550357822

火と炎が同じようで出来ることが全然違ったらかなりオサレだけど たぶん炎が完全上位互換で火がゴミカスとかなんだろうな

76 18/11/26(月)13:48:19 No.550357859

OPで説明した部分が出てこない一話はアニメのイメージがあるな

77 18/11/26(月)13:48:22 No.550357863

>異世界あるかな?ないかな?のほのめかし問答だけで1話終わるんだっけか 主人公が異世界あるかないかピーチク喚いて迎えが来るところで終わり

78 18/11/26(月)13:48:37 No.550357884

後付設定で出てくるやつをスタートラインに全部乗せした感

79 18/11/26(月)13:48:40 No.550357887

設定量だけだったらウィッチクラフトワークスがこの倍以上設定あるけど あっちは編集がうまくかじ取りできてるのか単行本の空きスペースに めっちゃ羅列する程度で済んでるな…

80 18/11/26(月)13:48:52 No.550357908

せっかく考えたから早く見せたいなどという考えは捨てろー!

81 18/11/26(月)13:48:53 No.550357909

物語が始まる前にいきなり設定を羅列するのはやめろネット小説か

82 18/11/26(月)13:48:56 No.550357916

出だしが「7つの聖なる宝石 聖なる宝石<ラストファンタジー>」だから流石としかいいようがない

83 18/11/26(月)13:48:57 No.550357921

>夢の先生単行本出せてんの? 夢の先生の代表作「恋のトライアングル」を知らないのかよ

84 18/11/26(月)13:49:07 No.550357942

この女の子が武器になる設定は使えるぞ

85 18/11/26(月)13:49:12 No.550357950

中途半端に2~3個ラストファンタジー持っててもファンタジーマスターに対応したラストファンタジーしか使えないの面倒だな…

86 18/11/26(月)13:49:17 No.550357961

>OPで説明した部分が出てこない一話はアニメのイメージがあるな 人は彼を、遊戯王と呼ぶ!

87 18/11/26(月)13:49:41 No.550358011

全部読んだら絶対面白いのに! が夢野先生の才能を表してると思う

88 18/11/26(月)13:49:59 No.550358050

剣に適合した宝石しか付けても意味ないんだから最初からセットにしとけばいいのに

89 18/11/26(月)13:50:10 No.550358068

>夢の先生の代表作「恋のトライアングル」を知らないのかよ 鯉のTry!あんぐりなら…

90 18/11/26(月)13:50:16 No.550358077

U19とかなんかこんな感じだった気がする

91 18/11/26(月)13:50:20 [その剣は最大の力を発揮するという] No.550358087

その剣は最大の力を発揮するという

92 18/11/26(月)13:50:20 No.550358088

今はネタにされることも多いしRPGが完全に定着してるから ゲームみたいな世界なんだよと説明せず進める物も多いから 案外昔のほうが設定の羅列多かったりするかもしれんな…

93 18/11/26(月)13:50:40 No.550358122

宝石装着とかはぶっちゃけると中盤辺りで敵が装備しててイベント敗北的な内容で知るとかでいいよね

94 18/11/26(月)13:50:42 No.550358126

>出だしが「7つの聖なる宝石 聖なる宝石<ラストファンタジー>」だから流石としかいいようがない ルビを打てないアニメならわかるけどさぁ

95 18/11/26(月)13:50:56 No.550358152

七本の聖剣聖なる剣

96 18/11/26(月)13:51:29 No.550358223

そうか! これが! これこそがラストファンタジーか! 未完!

97 18/11/26(月)13:51:36 No.550358245

せめて二つつけれて合成属性とかそういう広がりは…

98 18/11/26(月)13:51:56 No.550358272

>せめて二つつけれて合成属性とかそういう広がりは… そういうのは中盤以降来る

99 18/11/26(月)13:51:59 No.550358281

聖なる剣も散らばってるんだ…

100 18/11/26(月)13:52:28 No.550358334

7つの宝石で世界を手にできるって言っちゃってるし宝石だけで良いんじゃないかな…

101 18/11/26(月)13:52:31 No.550358342

別にこの設定でやってもいいだろうけど 説明がヘタクソすぎる…

102 18/11/26(月)13:52:32 No.550358345

全部読んだら絶対面白いのに!

103 18/11/26(月)13:53:05 No.550358406

10個の剣になるレイヴだって集めるのは5つで1話から1個目が手に入ってたぞ

104 18/11/26(月)13:53:15 No.550358423

夢野先生のルポ漫画見たけど絶対彼女いないと思う

105 18/11/26(月)13:53:20 No.550358429

手にした剣と宝石の形が合わなくてファンタジーマスター同士でのトレードはあると思う ただ圧倒的に不利なトレードを要求してくるいやなやつもいると思う

106 18/11/26(月)13:53:33 No.550358457

一人が複数宝石持った時点で一人あぶれてしまうっていうのは実に日和的だと思う

107 18/11/26(月)13:53:42 No.550358471

剣と宝石はセットじゃなくて 宝石の能力を引き出せる剣が7本くらいで...

108 18/11/26(月)13:54:08 No.550358512

一話はやっぱ異世界あるわ!ってやってるだけだからな

109 18/11/26(月)13:54:14 No.550358528

ファンタジーマスターは世界手に入れて何がしたいの…

110 18/11/26(月)13:54:14 No.550358529

>手にした剣と宝石の形が合わなくてファンタジーマスター同士でのトレードはあると思う >ただ圧倒的に不利なトレードを要求してくるいやなやつもいると思う 宝石は全部集めないといけないんだぞ

111 18/11/26(月)13:54:14 No.550358530

ブラクロの1P目も一応設定というか舞台説明だったけどちゃんと説明短かったな…

112 18/11/26(月)13:54:38 No.550358572

最初から打ち切りだとこのクソうざい設定お出ししてこないだろうからこうやって打ち切りってことにして前後篇で伝説的な風呂敷畳技術だけ引き出させて終わらせる

113 18/11/26(月)13:54:51 No.550358607

夢野先生より編集がよくないのでは?

114 18/11/26(月)13:54:53 No.550358611

聖なる剣の主人(ファンタジーマスター)は自分に合った聖なる剣(ファンタジーソード)1本と聖なる宝石(ラストファンタジー)7つ全部を手に入れればいいのか 面倒過ぎる…

115 18/11/26(月)13:54:58 No.550358618

編集が1p目からボロクソ言ってくるのはネームの段階から揉んであげなよ!ってなるけどこいつは打ち切りにさせて第2回(さいしゅうかい)を引き出すのが目的だからな…

116 18/11/26(月)13:55:32 No.550358676

こういう感じの設定の漫画って結構あるよね 結局はストーリーとキャラ次第

117 18/11/26(月)13:55:34 No.550358684

設定だけみたらRAVE

118 18/11/26(月)13:55:48 No.550358707

SFが流行らない原因にスレ画みたいな点が挙げられることがあるね

119 18/11/26(月)13:55:49 No.550358709

>編集が1p目からボロクソ言ってくるのはネームの段階から揉んであげなよ!ってなるけどこいつは打ち切りにさせて第2回(さいしゅうかい)を引き出すのが目的だからな… ページだけ埋めればオッケーみたいな…

120 18/11/26(月)13:55:49 No.550358710

>聖なる剣の主人(ファンタジーマスター)は自分に合った聖なる剣(ファンタジーソード)1本と聖なる宝石(ラストファンタジー)7つ全部を手に入れればいいのか >面倒過ぎる… ファンタジーソードを手に入れる時は守護精霊に認められないといけないし…

121 18/11/26(月)13:56:12 No.550358738

1話ネームをボツにしなかったのは確実に悪い

122 18/11/26(月)13:56:14 No.550358746

らしいらしい煩いですねこの掲示板

123 18/11/26(月)13:56:14 No.550358747

属性の違う守護精霊の憑いた宝石が7つあって その宝石の力を引き出せる剣が7本あるよ じゃダメだったのかな…

124 18/11/26(月)13:56:20 No.550358754

さすが打ち切りのためだけに雇われてる漫画家は違うな…

125 18/11/26(月)13:56:25 No.550358764

見開きで主人公の顔がノドまたいでぐしゃぐしゃになってるのでまた吹く

126 18/11/26(月)13:56:32 No.550358772

当然守護精霊はかわいい女の子だと思いたい

127 18/11/26(月)13:56:39 No.550358787

>>手にした剣と宝石の形が合わなくてファンタジーマスター同士でのトレードはあると思う >>ただ圧倒的に不利なトレードを要求してくるいやなやつもいると思う >宝石は全部集めないといけないんだぞ 7つ全てを手中にする者は世界をその手にできる力を得るという

128 18/11/26(月)13:56:50 No.550358811

>設定だけみたらRAVE 近いのはYAIBAじゃね?

129 18/11/26(月)13:57:16 No.550358857

宝石は集めないといけないけど剣は集めないあたりからもすごく中途半端感ある 宝石集めないといけないけど剣から取り外せないから剣ごと奪わないといけないとかの方が守護精霊絡みのドラマ生まれそう

130 18/11/26(月)13:57:18 No.550358861

集めるのが宝石か刺青人皮かの違いでゴールデンカムイも基本構造は一緒! まさに王道!

131 18/11/26(月)13:57:34 No.550358884

素人web小説だとスレ画まんまの状態で出てくることもありそう

132 18/11/26(月)13:57:48 No.550358915

お前は7つ全ての宝石を集めなければ世界を手中にできないと思っているが別に無くても手中にできる

133 18/11/26(月)13:58:16 No.550358960

>素人web小説だとスレ画まんまの状態で出てくることもありそう こんな設定自分で考えてあるやつほとんどないよ

134 18/11/26(月)13:58:16 No.550358962

>宝石は全部集めないといけないんだぞ 後から取り返すつもりならまず聖なる剣に合った聖なる宝石ゲットは優先すべきじゃないかな 例えば自分の持ってる3つの聖なる宝石(剣とは非対応)と対応した聖なる宝石1つのトレードは乗る価値があるはず

135 18/11/26(月)14:00:31 No.550359217

グリードアイランドみたいな方法でコンプリート目指すの

136 18/11/26(月)14:00:39 No.550359232

>素人web小説だとスレ画まんまの状態で出てくることもありそう 素人は数年単位で連載引き伸ばすための設定作っていきなりお出ししたりしないんで…

137 18/11/26(月)14:00:44 No.550359242

あれ?これもうちょい設定詰めたら面白くなるんじゃね?

138 18/11/26(月)14:00:54 No.550359267

https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156637590598

139 18/11/26(月)14:00:59 No.550359275

>10個の剣になるレイヴだって集めるのは5つで1話から1個目が手に入ってたぞ 読み返したけど2話で剣手に入れて更に新しい形態も出して敵倒す所までやってて売れる漫画ってちゃんとしてるなと感じた

140 18/11/26(月)14:01:20 No.550359322

>あれ?これもうちょい設定詰めたら面白くなるんじゃね? 全部読んだら絶対面白いのに!

141 18/11/26(月)14:02:06 No.550359425

面白くはないですよ

142 18/11/26(月)14:02:34 No.550359473

>あれ?これもうちょい設定詰めたら面白くなるんじゃね? 根底はただのありがち(=王道)な設定だからね 素材は悪くないとも言えるしこんだけダラダラ説明しときながらオリジナリティは欠片もないとも言える

143 18/11/26(月)14:02:34 No.550359476

全部(2話)

144 18/11/26(月)14:03:23 No.550359561

U19の1話見たときに思い出したのがラストファンタジーだったな…

145 18/11/26(月)14:03:50 No.550359620

ソードマスターヤマトよりは面白そうじゃない? 成長してるよ

146 18/11/26(月)14:04:07 No.550359653

ジャンプ打ち切り漫画ってよくテンポが遅かったと言われるよね たらたら仲間集めしてるだけでもそれなのに一話は異世界を探して終わりは厳しい…

147 18/11/26(月)14:04:40 No.550359720

最初は剣だけで展開して連載が安定してきたら 実は宝石と合わさって真の力を発揮とかテコ入れなんだろうけど いきなり全部盛り込んでくるのが夢野先生

148 18/11/26(月)14:04:52 No.550359744

でも惑星のさみだれもこんな感じだったよ

149 18/11/26(月)14:05:27 No.550359808

設定もそうだけど1話目がピーチクパーチクしてるだけなのも問題あると思うの

150 18/11/26(月)14:05:33 No.550359824

夢野先生の画力が低いのがいい味出してる

151 18/11/26(月)14:06:15 No.550359887

>たらたら仲間集めしてるだけでもそれなのに一話は異世界を探して終わりは厳しい… 仲間集めパートはタルいけどワンピはそこでもあまりタルさを感じさせなかったから偉い

152 18/11/26(月)14:06:32 No.550359921

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156637590598 死んだ卵を温めてたで吹いた 編集がネーム切ったら良いもの作りそう

153 18/11/26(月)14:08:06 No.550360114

世界観の説明をしながらも人間ドラマに絡めてスッと設定が頭に入るのがいいファンタジー漫画 ハガレンとかもそう

154 18/11/26(月)14:10:04 No.550360364

最初から世界観説明をゲームによくあるファンタジーっぽいやつ!みたいに丸投げしてるより誠実ではある

155 18/11/26(月)14:10:24 No.550360414

武器と精霊と人間の組み合わせ 1話で主要キャラ全部書いちゃう 打ち切り シャーマンキングだこれ!!!!!!!

156 18/11/26(月)14:12:08 No.550360629

テイルズオブデスティニーだこれ!

157 18/11/26(月)14:12:09 No.550360632

>ジャンプ打ち切り漫画ってよくテンポが遅かったと言われるよね >たらたら仲間集めしてるだけでもそれなのに一話は異世界を探して終わりは厳しい… 10週で終わる覚悟でラスボスにしても悔いのない敵キャラを最初に出して欲しいよなぁ

158 18/11/26(月)14:12:56 No.550360709

>10週で終わる覚悟でラスボスにしても悔いのない敵キャラを最初に出して欲しいよなぁ それが考えられる作者は十週打ち切りなんてされない

159 18/11/26(月)14:13:09 No.550360732

最近のアニメにありがちな世界観の設定だけで主人公の背景も能力何かの設定も対して説明してくれないよりはマシかな...

160 18/11/26(月)14:13:11 No.550360738

>U19の1話見たときに思い出したのがラストファンタジーだったな… これをU19にコラしたやつなかったっけ

161 18/11/26(月)14:14:15 No.550360874

人気作品ならともかく新連載で大量の設定だけ読んで興奮する読者は少ないからな…

162 18/11/26(月)14:14:18 No.550360878

>編集がネーム切ったら良いもの作りそう ここまで的確なダメ出し出来るなら第1話のネームの時点で指摘してよって気もする

163 18/11/26(月)14:14:33 No.550360904

ワートリの序盤はわりとこのめんどくさい設定踏まえた上で読めっていうのかよ…感あったとは思う

164 18/11/26(月)14:14:43 No.550360923

ゲームとかならまだいいけど漫画でスレ画みたいなのだと先が長そうだなって感じるだろうな…

165 18/11/26(月)14:14:47 No.550360936

編集部からの信頼は厚い夢の先生だ

166 18/11/26(月)14:14:48 No.550360938

>世界観の説明をしながらも人間ドラマに絡めてスッと設定が頭に入るのがいいファンタジー漫画 >ハガレンとかもそう ゴールデンカムイもその枠に入れたい

167 18/11/26(月)14:16:32 No.550361154

U19は世界観説明はきちんと済ませてから特殊能力あるのか!ないのか!あった!で終わらせてるからスレ画よりマシ

168 18/11/26(月)14:16:57 No.550361211

>>世界観の説明をしながらも人間ドラマに絡めてスッと設定が頭に入るのがいいファンタジー漫画 >>ハガレンとかもそう >ゴールデンカムイもその枠に入れたい ファンタジー? まぁファンタジーか…

169 18/11/26(月)14:17:56 No.550361325

この漫画大人大人言い過ぎですよね

170 18/11/26(月)14:19:14 No.550361475

RAVEもYAIBAもすぐに剣と変形アイテム手に入れてるよね… どっちもヒット作だから当たり前だけど

171 18/11/26(月)14:19:46 No.550361532

>流石でんせつ先生… そこだけは定評があるからな

172 18/11/26(月)14:19:51 No.550361539

>ゲームとかならまだいいけど漫画でスレ画みたいなのだと先が長そうだなって感じるだろうな… 最近よく設定をいきなり開幕ぶっこまれた覚えがあるんだよなと思ったらそれだスマホゲームだ

173 18/11/26(月)14:21:31 No.550361737

>ここまで的確なダメ出し出来るなら第1話のネームの時点で指摘してよって気もする 打ち切りが得意なのかと思ってました

174 18/11/26(月)14:22:27 No.550361857

なんかサザンアイズで五行の力手に入れようって強化イベントやろうとして 最初の水だけでブン投げたの思い出す

175 18/11/26(月)14:22:37 No.550361880

1話の中でさらに設定盛っててダメだった

176 18/11/26(月)14:23:20 No.550361976

この1ページだけならともかく主人公がピーチク言ってるだけの引き伸ばしはムリだ

177 18/11/26(月)14:24:34 No.550362118

剣と石の組み合わで様々な力引き出せるなら分かるが 石専用の剣で石とはまた別に探さないといけないとか無駄な工程過ぎる…

178 18/11/26(月)14:24:34 No.550362119

>1話の中でさらに設定盛っててダメだった この作者的にはちゃんと順を追って説明してるつもりだったんだね…

179 18/11/26(月)14:25:09 No.550362191

開幕日常から始まって主人公に話しかけてくるやつ全員にいちいちフルネームとあらすじのテロップ入るのは?

180 18/11/26(月)14:26:55 No.550362417

>剣と石の組み合わで様々な力引き出せるなら分かるが >石専用の剣で石とはまた別に探さないといけないとか無駄な工程過ぎる… 剣を手に入れる過程で7つの試練もある…

181 18/11/26(月)14:29:12 No.550362716

最初に開示される設定はシンプルな方が良いというのが良く分かるな... 第一話なんて世はまさに大海賊時代!くらいで良いんだ...

182 18/11/26(月)14:30:08 No.550362845

打ち切られ方がインフレしてるよね

183 18/11/26(月)14:31:26 No.550363002

夢野先生は脚本だけしてればいい派と作画だけしてればいい派でわかれそう

184 18/11/26(月)14:31:54 No.550363066

カタハンタ

185 18/11/26(月)14:34:38 No.550363426

>開幕日常から始まって主人公に話しかけてくるやつ全員にいちいちフルネームとあらすじのテロップ入るのは? それをやらない5000光年の虎って漫画があって そのまんま進むから 最終回まで主人公の名前が不明なまま進んじゃったんだぞ!!

186 18/11/26(月)14:36:18 No.550363655

ジャンプで最初の3ページ漫画賞募集してたな あれどうなったんだろう

187 18/11/26(月)14:37:19 No.550363777

ワンピースで言うと1話の1pでロギアとパラミシアとゾオンと七武海の説明してるレベル

188 18/11/26(月)14:37:40 No.550363815

連載初っ端から10週引っ張る想定しちゃだめだろ...

189 18/11/26(月)14:40:24 No.550364154

やはり異世界はないのか…

190 18/11/26(月)14:45:49 No.550364838

やっぱあるわ異世界…

191 18/11/26(月)14:47:12 No.550365016

>それをやらない5000光年の虎って漫画があって >そのまんま進むから >最終回まで主人公の名前が不明なまま進んじゃったんだぞ!! 石川先生は画の説得力がダンチ過ぎる

192 18/11/26(月)14:49:48 No.550365333

こういうありそうでまどろっこしい説明させたら天才だよこの先生

193 18/11/26(月)14:53:10 No.550365722

よくあるネタの広げ方が毎回うまい

194 18/11/26(月)14:53:39 No.550365783

かぶってでも炎捻じ込んだのは地属性は要らないという意志だと思う・・・

↑Top