ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/26(月)12:18:09 No.550344306
LGBB化するといいね
1 18/11/26(月)12:18:42 No.550344413
カタジーニアス
2 18/11/26(月)12:19:36 No.550344554
ついにきたのかと思っちゃったじゃないか!ときめきを返して!
3 18/11/26(月)12:19:46 No.550344592
氷の方が緑色になる奴! 氷の方が緑色になる奴じゃないか!
4 18/11/26(月)12:20:30 No.550344720
LGBBはもう…
5 18/11/26(月)12:21:38 No.550344927
クリアパーツじゃないのもこれはこれで
6 18/11/26(月)12:21:50 No.550344959
クリアパーツいいよね…
7 18/11/26(月)12:22:08 No.550345023
烈光でも闘破の鎧でもどっちでもいいから欲しい…
8 18/11/26(月)12:22:30 No.550345088
旧作キャラに頼り続けるより新しいものを期待するほうがシリーズのためになるよね
9 18/11/26(月)12:22:54 No.550345163
このような田舎武者よりもっとふさわしい大物が同じ時代にいるのではないか
10 18/11/26(月)12:23:24 No.550345266
>LGBBはもう… 飛駆鳥大将軍出たばっかじゃねーか!
11 18/11/26(月)12:23:27 No.550345276
おやじどの来たのか!違うのかよクソ!
12 18/11/26(月)12:23:30 No.550345285
なにこれセンターマン?
13 18/11/26(月)12:24:37 No.550345499
裂肛はやっぱクリアパーツのがいいなぁ
14 18/11/26(月)12:25:33 No.550345687
>裂肛 ひどい
15 18/11/26(月)12:27:48 No.550346127
オヤジ殿出すならやっぱ大将軍かな…個人的には裂肛が好きだけどギミックないもんな
16 18/11/26(月)12:27:54 No.550346146
候補で出ちゃうよね・・・・・・
17 18/11/26(月)12:28:50 No.550346296
キャプテン欲しい
18 18/11/26(月)12:30:32 No.550346612
列侯 裂肛 裂孔 烈公 裂溝
19 18/11/26(月)12:30:52 No.550346678
この鎧が轟天の付属品オンリーというBB戦士特有の販売やめて欲しかった 今烈光は割と売ってるんだけど轟天はマジで売ってねえんだよ!
20 18/11/26(月)12:31:05 No.550346714
親父殿いっつも尻穴の話になる…
21 18/11/26(月)12:31:42 No.550346823
大将軍をどんどん出して欲しい
22 18/11/26(月)12:31:57 No.550346884
おやじどのお出ししても烈光と闘覇の鎧両方は付かない気がする 付かなかった方は鎧置き場様に付けるだろ? そうなるとあと二人もお出しできるって完璧な作戦だよ
23 18/11/26(月)12:32:28 No.550346985
一発で変換できない烈光が悪い
24 18/11/26(月)12:33:20 No.550347148
鎧変わるごとに戦い方変わり過ぎな親父殿だ
25 18/11/26(月)12:33:26 No.550347166
八人衆の残り6人出るの待ってるよ…
26 18/11/26(月)12:34:11 No.550347303
デザイン的には長剣の烈空の方が好きだけど 烈光はフレイザード鎧切る前の普通の状態が好き
27 18/11/26(月)12:35:41 No.550347593
剣に拳に弓兼銃に大将軍でいっぱい増える器用だな
28 18/11/26(月)12:35:59 No.550347655
伝説の大将軍編だと烈破が一番好きなんだ… 今リメイクしたら武器増えそう
29 18/11/26(月)12:37:50 No.550348012
衛府弓銃壱の当て字かっこいいよね…
30 18/11/26(月)12:39:06 No.550348270
>衛府弓銃壱の当て字かっこいいよね… これと飛駆鳥はめっちゃ秀逸だと思う
31 18/11/26(月)12:39:50 No.550348439
>伝説の大将軍編だと烈破が一番好きなんだ… 赤メッキ仮面かっこういいよね
32 18/11/26(月)12:41:08 No.550348734
風車の百式とうっかりざくれろがいるのもこのシリーズだよね あいつらすっかりすごろくセットで棚の守護神になった感あるけど
33 18/11/26(月)12:43:18 No.550349159
初期親父殿から息子兄弟はナイス当て字の系譜
34 18/11/26(月)12:43:33 No.550349210
魔星(マスター)もいい
35 18/11/26(月)12:44:33 No.550349396
烈光の血筋は本当に優秀だなあ轟天殿
36 18/11/26(月)12:44:53 No.550349462
烈空も欲しいな
37 18/11/26(月)12:47:34 [魔星] No.550349952
けおおおおお!!!!!
38 18/11/26(月)12:47:42 No.550349987
当て字やネーミングセンスはなんとなく天七あたりで変わるからな…実情は知らんけど
39 18/11/26(月)12:47:45 No.550349999
武器だけどフレイムフォースキャノンの当て字が「炎馬力砲」で理力の方のフォースじゃないのかよ!ってなったな
40 18/11/26(月)12:48:48 No.550350196
レックウとレッパも欲しいですよ私は
41 18/11/26(月)12:48:53 No.550350216
>当て字やネーミングセンスはなんとなく天七あたりで変わるからな…実情は知らんけど 一番変わったのは〇伝位からだと思う
42 18/11/26(月)12:50:00 No.550350419
魔星とか零壱とか英語読み混ざってるの好きだわ
43 18/11/26(月)12:50:36 LIRwB9Mk No.550350525
>>当て字やネーミングセンスはなんとなく天七あたりで変わるからな…実情は知らんけど >一番変わったのは〇伝位からだと思う あのあたりになると完全にヤンキー当て字
44 18/11/26(月)12:50:48 No.550350560
天七はキットも急に方針変わってうーn?ってなって武者ジェネで根幹からひっくり返されて○伝で戻るもセンス諸々雰囲気変わったのがわかる
45 18/11/26(月)12:51:36 No.550350713
軽装モードいいよねこのシリーズ
46 18/11/26(月)12:52:03 No.550350799
文芸担当?誰が決めてたのかわからんけど○伝以前の当て字や造語のセンス良すぎる…
47 18/11/26(月)12:52:11 No.550350824
>軽装モードいいよねこのシリーズ 軽装もただの全裸じゃなくてワンポイントある角がいいよね
48 18/11/26(月)12:52:17 No.550350839
天七で顎と靴底色分けされて色々革命起こったな あそこで一気に進化した
49 18/11/26(月)12:52:42 No.550350917
ガンダムのアニメ作品めっちゃ増えたけど 武者化はあんまりされてないよね 騎士の方は割とぽろぽろ出てるのに
50 18/11/26(月)12:54:12 No.550351154
スレ絵見てテンション上げてスレ開いた俺のワクワクを返して…
51 18/11/26(月)12:55:17 No.550351349
アンケ順位高いんだからLGBB化は可能性高いとみて期待するべき
52 18/11/26(月)12:55:46 No.550351419
武者の難点はライバルや所属部隊とか横のつながりが多すぎて 一人出したら他のは?って声が出すぎちゃう所なのだろうか…
53 18/11/26(月)12:56:10 No.550351482
というか武者の新シリーズ的なものはずっと止まってる
54 18/11/26(月)12:56:11 No.550351486
天七はフレーム状のポリキャップが凄く良かった それまでにあったポリキャップ5個同時ハメは地味に難易度高かったし
55 18/11/26(月)12:56:11 No.550351487
>武者化はあんまりされてないよね 装飾が多くてめんどくさいとか…
56 18/11/26(月)12:57:13 No.550351642
>天七はフレーム状のポリキャップが凄く良かった >それまでにあったポリキャップ5個同時ハメは地味に難易度高かったし 中身PCが簡素になった分 色分けが格段に良くなった記憶がある
57 18/11/26(月)12:58:30 No.550351846
色分け良くなったのは間違いないし嬉しかったんだけど 同時にデザインと言うか装飾もシンプルになってしまっていて…
58 18/11/26(月)12:59:20 No.550351994
ポリキャップ同時に複数挟むの難しいよね…
59 18/11/26(月)12:59:49 No.550352064
プラモ屋さんとしての革新なのは今見るとよくわかるけど 肉抜きと可動に装飾の単調さで当時はマイナスイメージだった…
60 18/11/26(月)13:00:11 No.550352117
箱横の写真まんまのキットが手に入るのいいよね天七
61 18/11/26(月)13:00:14 No.550352128
カタログで五文字目まで見えてきたのか!?からの本文…
62 18/11/26(月)13:00:58 No.550352239
彗星くらいになると遊び甲斐ある収まりになるよね
63 18/11/26(月)13:01:08 No.550352265
まあでもBB戦士ってズーッとこうだった気もする わーい毎月新作が出るぞーって調子いい時期と あとだいたい瀕死でもうBB戦士の時代は終わりなのか…って絶望してる時期と その割に新企画はポンポン出たり
64 18/11/26(月)13:01:21 No.550352300
>軽装モードいいよねこのシリーズ 軽装にトンファーとか見栄えする武器あるのが最高
65 18/11/26(月)13:01:22 No.550352305
>あのあたりになると完全にヤンキー当て字 鳳凰似帝には笑った ああ確かにヒリだよ鳳凰
66 18/11/26(月)13:02:03 No.550352405
塗らなくてもそれなりな天七いいよね…
67 18/11/26(月)13:02:32 No.550352457
レッパの忍者お面も好き…
68 18/11/26(月)13:02:36 No.550352463
>ポリキャップ同時に複数挟むの難しいよね… 潰れたポリキャップを救出するのが大変だったな 最悪ポリキャップが再使用不能になるときあるし
69 18/11/26(月)13:05:47 No.550352876
三国伝はもうあれでやり切った出し切った感があるよね
70 18/11/26(月)13:06:22 No.550352955
でも新しいの始まるんでしょ 三国伝っぽいやつ
71 18/11/26(月)13:07:21 No.550353062
新シリーズはタイトルの指す三国がどこの国かによるな…
72 18/11/26(月)13:08:12 No.550353180
>でも新しいの始まるんでしょ >三国伝っぽいやつ 中華モチーフっぽいユニコーン、ゼロカス、金枠天がお漏らしされたね
73 18/11/26(月)13:08:33 No.550353232
>でも新しいの始まるんでしょ >三国伝っぽいやつ 三国伝かなアレ…?
74 18/11/26(月)13:09:51 No.550353390
su2733577.jpg 武者騎士コマンドとかそういう三国ではないっぽいからね
75 18/11/26(月)13:10:13 No.550353441
三国伝の延長か天宮影舞乱夢赤流火穏に戻るのか全く新しいので仕切り直すかまだわからんのよな
76 18/11/26(月)13:10:23 No.550353467
>中華モチーフっぽいユニコーン、ゼロカス、金枠天がお漏らしされたね su2733578.jpg 結構豪華な作りで新作来たなあって感じが凄い
77 18/11/26(月)13:11:16 No.550353569
○伝辺りは全く動きが無いのう…悲しい
78 18/11/26(月)13:11:38 No.550353622
新作は最初から強化形態みたいな派手さなのが気になる なんか初期キットのプレーンさじゃないというか
79 18/11/26(月)13:12:11 No.550353707
>最悪ポリキャップが再使用不能になるときあるし 潰れた部分が邪魔でパーツに隙間ができてるな…カッターで邪魔な部分切除だ!…ユルユルになった…
80 18/11/26(月)13:12:30 No.550353752
>su2733578.jpg >結構豪華な作りで新作来たなあって感じが凄い 剣が刀覇の三振りと同じカラーリングなので戦国伝の時の三国で天界絡んでたりしないかなーと思ってる
81 18/11/26(月)13:14:04 No.550353946
武者も騎士も新デザインでこりゃ格好いいぞ!ってできるメインデザイナーがバンバン出てこないと新展開は厳しいやもしれん 最近のやつは以前の騎士武者好きだった人たちがやってるからか過去のものを上回ってはいない感じが凄い 横井画伯が各種SDガンダムを確立させた天才過ぎたのもあれなんだろうけど
82 18/11/26(月)13:16:11 No.550354201
>武者も騎士も新デザインでこりゃ格好いいぞ!ってできるメインデザイナーがバンバン出てこないと新展開は厳しいやもしれん >最近のやつは以前の騎士武者好きだった人たちがやってるからか過去のものを上回ってはいない感じが凄い でもよう…昔のSD好きだった人じゃない若い世代ってなるとスパロボとかコンバージ体型みたいなのに影響受けた世代だぜ CSより更に頭身上がるとそれこそダンボール戦機みたいになっちゃうんじゃ
83 18/11/26(月)13:17:06 No.550354305
>○伝辺りは全く動きが無いのう…悲しい せめて再販欲しい…
84 18/11/26(月)13:18:40 No.550354493
○伝は主役級のチビ形態がネックというかあれぶっちゃけいらなかったと思う カブトとかデザインすげえ好きだけど
85 18/11/26(月)13:20:44 No.550354733
え…あの形態可愛いくて好きだったんだけど…
86 18/11/26(月)13:21:29 No.550354819
いやあれが○伝は受けたんだぞ 列伝子武者とか番長の子供形態いらねえってのはまあ
87 18/11/26(月)13:22:20 No.550354926
>でもよう…昔のSD好きだった人じゃない若い世代ってなるとスパロボとかコンバージ体型みたいなのに影響受けた世代だぜ 等身が云々よりも騎士武者の意匠をうまくそのMSに落とし込めてないんだと思う SD化すると元のMSの特徴とか2等身のデザインでどこを見せたいのかとかよくわからん場合が多い
88 18/11/26(月)13:22:57 No.550354989
ゴッド丸で安易に神の字使わないで號斗なのがいいよね
89 18/11/26(月)13:23:05 No.550355004
ワカがめっちゃかわいかった ガシャポンで出た奴は今でも宝物
90 18/11/26(月)13:24:23 No.550355141
〇伝のはゆるキャラみたいで嫌いじゃなかったよ 武器セットみたいな子武者は…
91 18/11/26(月)13:24:45 No.550355182
個人的に三国伝は上手くやってたと思う ドーベンウルフやアシュタロンとかマイナーな奴が商品化したんで贔屓目に見てる部分はあるかもしれんが
92 18/11/26(月)13:24:47 No.550355187
10年以上前のブレードを流用するのはさすがに無理があるって! 三国伝でもやった!
93 18/11/26(月)13:24:58 No.550355207
ボンボン付録の首が回るワカいいよね…
94 18/11/26(月)13:25:14 No.550355236
デフォルメなのにカッコいいあのバランス…今は等身ややあがって装飾過多にしないといけない感じがより難しそうに思う
95 18/11/26(月)13:26:16 No.550355362
三国伝は色分け若干退化した感あるけど フォーマット揃ったキットが多く出てるから好き
96 18/11/26(月)13:27:19 No.550355467
>個人的に三国伝は上手くやってたと思う 三国伝は武者でも騎士でもない新しいデザインできてたしすごくよかったと思う 劉備ストライクもすごく他のMS欲しくなったしね…
97 18/11/26(月)13:27:55 No.550355543
過去キット流用はBB戦士のお家芸だからね…最後の武者シリーズも流用だし
98 18/11/26(月)13:33:16 No.550356158
当時買って心底ガッカリした武者影の悲劇をオレは忘れない