18/11/26(月)11:55:08 請求書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/26(月)11:55:08 No.550341094
請求書はpdfのメール添付でいいですよとか言いながら 紙に押印してスキャンした画像をpdf化したものじゃないとダメとか なんなんだろう
1 18/11/26(月)11:56:16 No.550341233
仕事の効率を下げるための努力は惜しまないからな日本人は
2 18/11/26(月)11:59:13 No.550341564
効率化しちゃったら残業代かせげないだろ
3 18/11/26(月)12:00:22 No.550341707
めんどくせえからスキャンしないで昔ながらのやりかたで郵送する 相手の手間が増えるんだろうけど知ったことか
4 18/11/26(月)12:00:34 No.550341738
メール添付でいいよしてくれるだけマシ
5 18/11/26(月)12:01:15 No.550341821
判子電子化しよ
6 18/11/26(月)12:02:46 No.550342005
スキャンしてjpgで送ったらどうなるんだろう pdfでくださいとか言って突っ返してきそうだけおd
7 18/11/26(月)12:09:00 No.550342836
最悪何かあった時のために紙の原本は保存しとけよって事じゃない?
8 18/11/26(月)12:13:40 No.550343547
海外は署名欄とかどうなってんだろう
9 18/11/26(月)12:15:47 No.550343873
「」は外国のシステムに詳しいからな
10 18/11/26(月)12:17:27 No.550344170
>海外は署名欄とかどうなってんだろう 欧米人は当然サインだけど あれは必ず同一のものが書けるようにちゃんと訓練するんだよ 日本人がやる署名とは異なる
11 18/11/26(月)12:18:47 No.550344428
pdfやjpgに電子的な証明情報が載ればいいんじゃない
12 18/11/26(月)12:19:41 No.550344574
>pdfやjpgに電子的な証明情報が載ればいいんじゃない あるよね 電子印鑑
13 18/11/26(月)12:21:01 No.550344807
>あれは必ず同一のものが書けるようにちゃんと訓練するんだよ ドラマかなんかでサインする機械(原始的なプロッタみたいなやつ)があったけど本当にあるんだろうかってなる
14 18/11/26(月)12:21:04 No.550344820
ふつーにサインした書類スキャンして送ってくるし たとえば小切手専用スキャナなんてのもあるくらいだからなぁ 日本が言われるとこはハンコっていう偽造可能なもので何やってんのくらいじゃ
15 18/11/26(月)12:22:10 No.550345032
>日本が言われるとこはハンコっていう偽造可能なもので何やってんのくらいじゃ 仕方ないじゃない 日本人は常に同じ文字書けないし
16 18/11/26(月)12:24:32 No.550345481
あったわサインする機械 オートペン言うらしい 判子でよくね?
17 18/11/26(月)12:26:53 No.550345935
捺印したpdfは貰うけど 目視でコピペミスると困るので元ファイルも送って下さい
18 18/11/26(月)12:27:13 No.550345997
印鑑は言うほど簡単に偽造出来ない気もする
19 18/11/26(月)12:28:09 No.550346189
>印鑑は言うほど簡単に偽造出来ない気もする 三文判やシャチハタを使うような書類で偽造が問題になるわけもないしな
20 18/11/26(月)12:29:53 No.550346508
>三文判やシャチハタを使うような書類で偽造が問題になるわけもないしな 三文判でいいから必ず押印してくれと わけのわからないことを言う企業は多い
21 18/11/26(月)12:34:22 No.550347341
>電子印鑑 透過pngと何が違うんだろうね たまに解像度低すぎのあるし…
22 18/11/26(月)12:36:06 No.550347682
電子印鑑って知らないけど 何か暗号使った確認方法とかあるんだよね…?
23 18/11/26(月)12:36:19 No.550347724
とりあえず見たよ決裁したよって目印は大事だよ 偽造されたらしたやつが悪いから吊し上げるんだ
24 18/11/26(月)12:39:39 No.550348398
電子請求書採用してるところもかなりない?ハンコまで自動 ていうか請求書発行する部署って大体違う気がするんだけど
25 18/11/26(月)12:45:54 No.550349638
口に出すと卑猥な物に聞こえる電子印鑑
26 18/11/26(月)12:52:08 No.550350817
>>海外は署名欄とかどうなってんだろう >欧米人は当然サインだけど >あれは必ず同一のものが書けるようにちゃんと訓練するんだよ >日本人がやる署名とは異なる いや電子化された書類にどうやって署名つけるのかなと サインの画像貼り込むんだろうか
27 18/11/26(月)12:53:08 No.550350986
スキャンした画像じゃないと紙の温もりが伝わらないから
28 18/11/26(月)12:53:34 No.550351055
シャチハタの陰謀だ
29 18/11/26(月)12:54:17 No.550351171
>スキャンした画像じゃないと紙の温もりが伝わらないから 発熱する紙なんてあるんだ…