虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)11:41:59 No.550339625

スマホカメラうまくなりたい

1 18/11/26(月)11:43:15 No.550339769

まずはライティングだ とにかくライティングだ

2 18/11/26(月)11:44:51 No.550339942

今のスマホなら適当に撮ってもこうはならんだろう…

3 18/11/26(月)11:46:13 No.550340076

俺もスマホカメラ su2733480.jpg ダイソーで撮影ボックス作って上から懐中電灯で照らしてるだけだけど

4 18/11/26(月)11:46:51 No.550340162

>今のスマホなら適当に撮ってもこうはならんだろう… 言い方!

5 18/11/26(月)11:49:52 No.550340482

模型の撮影方なんてググるか本買えばいいやり方載ってるんじゃないの

6 18/11/26(月)11:51:45 No.550340713

インカメラで撮ったみたいだな

7 18/11/26(月)11:54:52 No.550341072

マジで古いスマホなんじゃねえのって画質

8 18/11/26(月)11:56:06 No.550341219

撮影ボックスみたいの買うとよろしい

9 18/11/26(月)12:13:29 No.550343521

まず部屋の明るいところでやれ陽光を味方に とにかく暗いと電子的に光を増幅するから画質が荒れる上少々の手ブレも派手に現れる そこはバカでかい口径のレンズでも使わなきゃいい機材使おうとそうなる所 覚えておくといい カメラとかライトの明かりは布とか髪とか駆使して拡散させ軟らかい光に加工するいわゆる間接照明と言うやつ 部屋の照明は真上に持ってくると顔に影が落ちるのである程度ずらす離れすぎると暗くなるばかりか自分の体で影作っちゃうので工夫 布を敷いてやるやつは色の布だと反射光の恩恵が少なくなるのでより照明が大事になる 初めは白がオススメ

10 18/11/26(月)12:32:11 No.550346934

太陽光マジすごい

11 18/11/26(月)12:33:00 No.550347090

お部屋が太陽の光入ってこない場所でつらあじ

12 18/11/26(月)12:48:41 No.550350170

たまに何撮っても霧がかってる人いるけどなんで…?

13 18/11/26(月)12:52:31 No.550350890

>たまに何撮っても霧がかってる人いるけどなんで…? レンズが汚れてるんじゃないかな…

14 18/11/26(月)12:54:38 No.550351228

>たまに何撮っても霧がかってる人いるけどなんで…? レンズちゃんと拭いてる?

↑Top