虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)11:38:03 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)11:38:03 No.550339195

今年の三歳最優秀牡馬はハッピーグリンで決まりですね!

1 18/11/26(月)11:51:36 No.550340696

そもそも地方馬は選ばれるっけ?

2 18/11/26(月)11:56:25 No.550341254

地方所属馬や外国馬も対象にはなっているようですね

3 18/11/26(月)11:59:16 No.550341573

気持ちは分かるが結局無難にワグネリアンが選ばれるんじゃねーの?

4 18/11/26(月)12:01:18 No.550341827

いいタイム持ってる馬のほうが強いに決まってんだろ

5 18/11/26(月)12:02:36 No.550341981

もう古馬混合G1勝ったアイちゃんでいいんじゃねえかな…

6 18/11/26(月)12:03:13 No.550342052

アイちゃんはふたなりだった…?

7 18/11/26(月)12:04:05 No.550342164

NARの最優秀ターフ馬なら分からんね

8 18/11/26(月)12:04:56 No.550342265

地方馬でJRA賞貰ったのっているのかな? コスモバルクの特別賞くらい?

9 18/11/26(月)12:05:19 No.550342316

普通にチャンピオンズカップ勝ったらルヴァンスレーヴにして欲しいなあ

10 18/11/26(月)12:06:38 No.550342512

大賞典も勝てば流石に三歳牡馬行けるんじゃないですかね 走りもしないと評価出来ませんよクラシック馬は

11 18/11/26(月)12:08:37 No.550342795

>普通にチャンピオンズカップ勝ったらルヴァンスレーヴにして欲しいなあ 記者さんたち今の現状をどう考えているかによりますね 情けないと思ってる人がいればルヴァンにも票が流れるはず

12 18/11/26(月)12:09:43 No.550342946

キタサンの評価が引退してるのに何故か上がり続けた年になりましたね 種付け料は早速下げましたけど

13 18/11/26(月)12:10:49 No.550343112

ルヴァンスはチャンピオンズC勝ってもダート部門受賞でお茶を濁す感じだろうな

14 18/11/26(月)12:13:05 No.550343459

>キタサンの評価が引退してるのに何故か上がり続けた年になりましたね キタサンが現役中は引退しているドゥラメンテの評価が上がり続けたりしましたしそんなものです

15 18/11/26(月)12:13:32 No.550343535

福永にダービー取らせた馬で終わる気ですかワグネリアン でもよく考えたらそんな馬何故か多いですねダービー馬は

16 18/11/26(月)12:15:02 No.550343749

ダービー馬以外にもそんな馬はごまんといるし…

17 18/11/26(月)12:15:42 No.550343864

小島貞博にダービーとらせたミホノブルボン

18 18/11/26(月)12:16:17 No.550343956

横山典弘にダービー取らせたロジユニヴァース

19 18/11/26(月)12:17:20 No.550344150

ルヴァンスレーヴはチャンピオンズCと東京大賞典の連勝くらいすれば流石に目を向けられると思う 東京大賞典に出るかは知らないけど

20 18/11/26(月)12:17:37 No.550344209

複数G1勝てる時点でかなりの名馬だしな…

21 18/11/26(月)12:18:36 No.550344396

いまウインクリューガーの悪口いった?

22 18/11/26(月)12:19:28 No.550344526

アーモンドアイはもうGⅠ4勝ですからね 来年海外遠征してまたJC出て4歳で引退ですかね

23 18/11/26(月)12:22:07 No.550345021

来年はドバイの結果次第で欧州かな

24 18/11/26(月)12:22:11 No.550345035

社台がいい感じの種牡馬引っ張ってくるまで 稼いでもらうんじゃないかな

25 18/11/26(月)12:22:56 No.550345173

牝馬は古馬2年走らせないと勿体なくない?

26 18/11/26(月)12:23:01 No.550345186

アイちゃんが相手が狭いからなぁ

27 18/11/26(月)12:23:13 No.550345227

そもそもG1一つ勝つだけでもすごいんですよ! そりゃたくさん勝つ方が凄いですし競馬界引っ張ってもらいたい馬に複数期待はするでしょうけど!

28 18/11/26(月)12:23:19 No.550345248

アイちゃんサンデーもキンカメも入ってるから相手は中々悩みそう

29 18/11/26(月)12:23:25 No.550345269

有馬でレイデオロが惨敗した場合は4歳以上牡馬もわりと困りますね…

30 18/11/26(月)12:23:29 No.550345283

血統的には付ける馬が限られるよね 父はミスプロでサンデーが母系に入ってるのが苦しい

31 18/11/26(月)12:23:38 No.550345318

牝馬は戦歴がどうなろうと賞金稼ぐ方が重要だし5歳までは走るんじゃない

32 18/11/26(月)12:24:24 No.550345464

牝馬限定戦には出ないでほしい

33 18/11/26(月)12:24:42 No.550345514

父系ミスプロ母父SSだから社台の手持ちだとハービンジャー以外は無理だな

34 18/11/26(月)12:24:53 No.550345559

このレベルで凄いとシーザリオみたいにさっさと引退させた方が繁殖成功しやすいと思うのですが 血統的に相手探しが大変なので走らせるしか無いですね

35 18/11/26(月)12:26:06 No.550345789

長く走らせるために性欲抑制すると繁殖に響くらしいね

36 18/11/26(月)12:26:24 No.550345846

>牝馬限定戦には出ないでほしい ウオッカのVMより酷い事になりそうですね

37 18/11/26(月)12:26:51 No.550345930

エネイブルと一緒に引退させて交換してもらえばいいんじゃないんですか

38 18/11/26(月)12:27:04 No.550345970

>牝馬限定戦には出ないでほしい ドバイからVMってのもわりとあるローテだからな… ジェンティルとかは宝塚直行だったけど

39 18/11/26(月)12:27:57 No.550346154

シーザリオの息子その1とかグラスちゃんの孫ならクロスの許容範囲じゃないですかね

40 18/11/26(月)12:29:01 No.550346343

モーリスもギリギリセーフか 国内だとダスカ並につける相手限定されるな…

41 18/11/26(月)12:29:51 No.550346493

サンデーは徹底したアウトブリードじゃ無いと 何故か成功しないんですよね不思議と インブリードもこなせたら血統これ以上に歪んでましたけど

42 18/11/26(月)12:32:11 No.550346933

アイちゃんの相手に古い血統探してこよう 日本でノーザンダンサーが流行る前の

43 18/11/26(月)12:33:46 No.550347229

アメリカからブラッシンググルーム系連れてこよう 古き良きナスルーラだぞ

44 18/11/26(月)12:34:17 No.550347323

血統を保護しないとこういうことになるんですよ! ウイポで学びました!

45 18/11/26(月)12:35:11 No.550347496

>アイちゃんの相手に古い血統探してこよう >日本でノーザンダンサーが流行る前の そんなの地方馬にしかいなくない?

46 18/11/26(月)12:35:41 No.550347592

ウイポなら日本でもサドラー系やA.P.インディが普通に走ってくれるんですけどねえ

47 18/11/26(月)12:35:57 No.550347643

アイちゃんの相手国内だとモーリスくらいしかおらんくね?

48 18/11/26(月)12:36:00 No.550347658

>アイちゃんの相手に古い血統探してこよう >日本でノーザンダンサーが流行る前の ビッグアーサーか…

49 18/11/26(月)12:36:25 No.550347740

>アイちゃんの相手に古い血統探してこよう >日本でノーザンダンサーが流行る前の なるほど https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=20&y=5&sire=0000886533&broodmare=0001203363 https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=6&y=21&sire=0001120472&broodmare=0001203363

50 18/11/26(月)12:36:55 No.550347830

タニノフランケルは?

51 18/11/26(月)12:37:10 No.550347876

モズアスコットは多分社台は買わないだろうなという確信めいた予感がある

52 18/11/26(月)12:37:40 No.550347977

テスコボーイの血をなんとか残してください

53 18/11/26(月)12:38:20 No.550348096

>アイちゃんの相手国内だとモーリスくらいしかおらんくね? サンデーのクロスが出来るからだめ

54 18/11/26(月)12:38:34 No.550348149

まあ問題はそのへんの零細血統なんて突然変異で最低5冠くらいしてくれないとまず試されもしないってことですかね!

55 18/11/26(月)12:39:54 No.550348459

地方ってダート特化にされてるもんじゃないの

56 18/11/26(月)12:40:14 No.550348534

時空を越えてシンザンシービールドルフあたりに種付けに来てもらおう

57 18/11/26(月)12:40:24 No.550348567

ダスカさんっぽく言えばSSミスプロNDフリーなのに何故生えてないのよウオッカですね!

58 18/11/26(月)12:40:31 No.550348602

SSとキンカメなしだともしかしてハービンジャーとタニノフランケルしかいないのかい

59 18/11/26(月)12:40:44 No.550348647

>アイちゃんの相手に古い血統探してこよう 見つけてきたよ 日本産馬なのに完全アウトブリード https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=46&y=11&sire=0000886533&broodmare=0001203363

60 18/11/26(月)12:42:06 No.550348931

秋競馬始まるまでは今年の4歳は期待感だけだったみたいな感じだったのに 秋がほぼほぼ終わった今となっては来年の4歳たちが5歳に蹴散らされる様しか思い浮かびません!

61 18/11/26(月)12:42:08 No.550348940

マックは走らねえだろ

62 18/11/26(月)12:43:01 No.550349107

>タニノフランケルは? まず彼が種牡馬になる可能性が重賞勝ち0の現状では夢のまた夢なので

63 18/11/26(月)12:43:10 No.550349132

なんですの! なんですの!

64 18/11/26(月)12:43:33 No.550349213

>SSとキンカメなしだともしかしてハービンジャーとタニノフランケルしかいないのかい 一応いるっちゃいるけどアイちゃんと釣り合うほどの実績がなかったりダート馬だったり

65 18/11/26(月)12:43:37 No.550349229

>来年の4歳たちが5歳に蹴散らされる様しか思い浮かびません! みんな走らないから大丈夫です!

66 18/11/26(月)12:43:44 No.550349244

ターくんはせめてGⅡ勝とう

67 18/11/26(月)12:44:01 No.550349284

イギリス行ってフランケル アメリカ行ってジャスティファイ

68 18/11/26(月)12:44:04 No.550349298

日本では ならともかく零細血統がなぜ零細かを考えると付けるのは躊躇いますね…

69 18/11/26(月)12:44:10 No.550349315

ゴールドドリフェーブルが走ったからなぁ母父マックイーン

70 18/11/26(月)12:44:40 No.550349421

種馬場選ばないなら沢山いるだろう JBBAとか

71 18/11/26(月)12:45:28 No.550349571

ターくんはサマー2000で待ってるよ… そう言えばトリオンフってどこいったんですかね

72 18/11/26(月)12:46:28 No.550349747

なんでウオッカちんこないんだよマジで

73 18/11/26(月)12:46:56 No.550349833

血統セーフでギンザグリングラス人気すぎてだめだった

74 18/11/26(月)12:47:16 No.550349884

アイちゃんにちんちん生えればいいんじゃないですかね

75 18/11/26(月)12:47:38 No.550349967

ターくんといえばその弟くんのセールが今日ですよ 日本時間の夜8時かららしいです

76 18/11/26(月)12:48:01 No.550350053

カンプは駄目なんだっけ

77 18/11/26(月)12:48:29 No.550350131

ニシノデイジーはクラシック以降でGⅠ勝てたらちんちんフル稼働になりそう

78 18/11/26(月)12:48:39 No.550350164

ユタカオー系は受胎率が…

79 18/11/26(月)12:48:44 No.550350181

「」ギンザグリングラス好きすぎ問題

80 18/11/26(月)12:48:49 No.550350200

>カンプは駄目なんだっけ 社台は基本的に自家生産しかしない

81 18/11/26(月)12:49:04 No.550350250

ウォッカにちんちんあればブライアンズタイム系がまだまだ勢力を保っていたかもしれない

82 18/11/26(月)12:49:17 No.550350276

>アイちゃんにちんちん生えればいいんじゃないですかね それこそいらなすぎる…

83 18/11/26(月)12:50:05 No.550350429

助けて!ロベルト系が死にそうなの!

84 18/11/26(月)12:50:06 No.550350437

強い牝が出てくる度にウオッカちんこない問題が再燃する

85 18/11/26(月)12:50:09 No.550350453

血統的にセーフで実績ある種馬もいないわけじゃないんですがそろそろみんないい歳です

86 18/11/26(月)12:50:44 No.550350544

社台にはエイシンフラッシュいるじゃん

87 18/11/26(月)12:50:57 No.550350587

>種馬場選ばないなら沢山いるだろう >JBBAとか 微妙に高いよねあそこの種牡馬 リボーの生き残りとサニングデール何とか残らんかな

88 18/11/26(月)12:51:03 No.550350608

アラブの殿下が零細血統の復刻狙ってるらしいし持っていってみては?

89 18/11/26(月)12:51:06 No.550350621

>社台にはエイシンフラッシュいるじゃん すいませんクビになったんですよ

90 18/11/26(月)12:51:31 No.550350695

>社台にはエイシンフラッシュいるじゃん 同じキングマンボだよ!

91 18/11/26(月)12:51:57 No.550350781

>なんでウオッカちんこないんだよマジで ダービー勝ったんだから生えてもいいのにね…

92 18/11/26(月)12:52:09 No.550350819

>助けて!ロベルト系が死にそうなの! ロベルト系自体は大丈夫ですよグラス系とボリクリ系が残ってるので 死にそうなのはBT

93 18/11/26(月)12:52:53 No.550350948

>助けて!ロベルト系が死にそうなの! モーリス「えっ」

↑Top