ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/26(月)11:25:52 No.550337958
いまいち戦闘が盛り上がらなく感じるのはやっぱり戦闘の尺が短いからだろうか
1 18/11/26(月)11:29:10 No.550338319
今回は合体シーンを見る回
2 18/11/26(月)11:30:53 No.550338489
話の主軸があくまで新庄アカネなのでグリッドマンvs怪獣はノルマパートみたいなもんなのだ
3 18/11/26(月)11:31:39 No.550338560
パワーダウンフルパワーグリッドマンだったから真のフルパワーグリッドマンはもっと暴れるかもしれない
4 18/11/26(月)11:32:03 x0kPXtGE No.550338603
所詮トリガーのホモアニメだし…
5 18/11/26(月)11:33:37 No.550338751
バリおじさんが難色示したのが珍しかった いつも真似されたら喜ぶのに
6 18/11/26(月)11:34:04 No.550338798
戦闘シーンは作ってる人が「様式美最高!」って姿勢でパロしかやらないから…
7 18/11/26(月)11:34:35 No.550338844
前回は結構魅せてくれたと思うぞ戦闘
8 18/11/26(月)11:35:25 No.550338916
>今回はバリがぶーたれたから文句を言ってもいい回
9 18/11/26(月)11:36:20 No.550339006
盛り上がったら面白くないって人が殊更に騒いでるだけじゃねえかな
10 18/11/26(月)11:36:59 No.550339088
勇者は別にいいけどグラヴィオンはアウトだった感じ?
11 18/11/26(月)11:37:16 No.550339114
>所詮トリガーのホモアニメだし… え?
12 18/11/26(月)11:38:09 No.550339207
呼んで欲しかっただけだと思う
13 18/11/26(月)11:38:34 No.550339244
>バリおじさんが難色示したのが珍しかった >いつも真似されたら喜ぶのに めっちゃ関わりたかったのに関われなくて拗ねてるだけっぽいし…
14 18/11/26(月)11:39:03 No.550339293
J9シリーズみたいなもん
15 18/11/26(月)11:39:33 No.550339338
ロボ書きたいおじさんゆえ書けないのは一種の拷問かもしれない
16 18/11/26(月)11:39:37 No.550339342
断空光牙剣!
17 18/11/26(月)11:39:53 No.550339365
バリ的には自分の模範だけじゃなくもっと新しい演出とかにもチャレンジして欲しいんじゃないかな でも作ってる側はバリリスペクトしたい
18 18/11/26(月)11:40:16 No.550339416
>J9シリーズみたいなもん 戦闘時間1分未満と比べるのは流石に…
19 18/11/26(月)11:40:48 No.550339489
グレートマイトガインもグラヴィオンも一緒よ
20 18/11/26(月)11:40:53 No.550339501
>バリ的には自分の模範だけじゃなくもっと新しい演出とかにもチャレンジして欲しいんじゃないかな いっつもパロで喜んでるのに…
21 18/11/26(月)11:40:59 No.550339510
戦闘パートがサクサクで味気ないのはちょっと感じる 先週とかアンチ君初登場回は良かったけど
22 18/11/26(月)11:41:21 No.550339541
かわいいおじさんだなバリは
23 18/11/26(月)11:41:22 No.550339545
度々やるなら本人呼んであげなよ
24 18/11/26(月)11:41:32 No.550339567
既に全話納品済みだから今から関われないからね 板野サーカス回で板野本人が関わってたりするのにバリ回で自分呼ばれなかったらそりゃ拗ねる
25 18/11/26(月)11:42:35 No.550339699
これ作ってるときバリはGBDで忙しかったし…
26 18/11/26(月)11:43:10 No.550339760
絶対本人呼んでると思ったのに
27 18/11/26(月)11:43:22 No.550339781
>戦闘パートがサクサクで味気ないのはちょっと感じる >先週とかアンチ君初登場回は良かったけど 前回はある意味立花とターボーイのケンカが主軸って雰囲気だった
28 18/11/26(月)11:44:13 No.550339872
今回ので盛り上がらないなら何見ても無理でしょ
29 18/11/26(月)11:44:17 No.550339881
>>戦闘パートがサクサクで味気ないのはちょっと感じる >>先週とかアンチ君初登場回は良かったけど >前回はある意味立花とターボーイのケンカが主軸って雰囲気だった 前回ってか今回だ
30 18/11/26(月)11:44:38 No.550339918
別に拗ねてる訳じゃないと思う グリッドマンの監督がバリさんによくマネばっかりせず新しい演出やれって言われるけど僕は新しい事に興味が無いんですって言ってるし普通に呆れてるだけではる
31 18/11/26(月)11:44:59 No.550339955
今回合体して一方的にボコボコにしただけじゃん!
32 18/11/26(月)11:45:04 No.550339962
ヒで戦闘シーンのモーションのこだわりを説明してくれるのありがたい
33 18/11/26(月)11:45:14 No.550339977
まあちっちゃいからちょっとものたりないのはわかる
34 18/11/26(月)11:45:57 No.550340051
>>所詮トリガーのホモアニメだし… >え? ターボーイ×ちゃんくんは確かにそうかもしれない…
35 18/11/26(月)11:46:14 No.550340078
バリおじさんの話は抜きにしてオマージュという名の模倣ばかりで昔を懐かしむ老人ホームアニメ化してるのはどうかと思ってる
36 18/11/26(月)11:46:24 No.550340108
戦闘は最初の1、2話が一番凝ってた
37 18/11/26(月)11:47:27 No.550340221
いい物作る力はあるんだから新しい表現にチャレンジしてほしい
38 18/11/26(月)11:48:04 No.550340289
マックスグリッドマンのライダーキックからの残身がカッコよすぎてチビった
39 18/11/26(月)11:48:05 No.550340290
まぁグリッドマン復活させようって企画自体が昔を懐かしむ老人感あるからね なんで若い子の間でも流行ってるの…
40 18/11/26(月)11:48:05 No.550340291
勘違いされがちだけど大張はリスペクトはゆるすけどトレースレベルのパロは割と辛口なんだ…ちなみに今回参加したがってたからどうせやるならさあ!って気持ちもあったかも
41 18/11/26(月)11:48:18 No.550340315
サンダーグリッドマンじゃないのかってなった
42 18/11/26(月)11:48:27 No.550340334
>バリおじさんの話は抜きにしてオマージュという名の模倣ばかりで昔を懐かしむ老人ホームアニメ化してるのはどうかと思ってる 大丈夫か?グリッドマンだぞ?
43 18/11/26(月)11:48:34 No.550340348
>バリおじさんの話は抜きにしてオマージュという名の模倣ばかりで昔を懐かしむ老人ホームアニメ化してるのはどうかと思ってる ガイナから続く伝統じゃん
44 18/11/26(月)11:48:43 No.550340361
バリバリしたホームドラマか…
45 18/11/26(月)11:49:16 No.550340415
>サンダーグリッドマンじゃないのかってなった アシストウェポンも全部名前違うし変えたんだろう たぶんゴッドゼノンも名前変わる
46 18/11/26(月)11:49:26 No.550340427
どうしても貶し隊か
47 18/11/26(月)11:49:44 No.550340467
うつみくんとボラーちゃんくんが仲良すぎてちんこイライラしてきた
48 18/11/26(月)11:49:46 No.550340469
>なんで若い子の間でも流行ってるの… ごめんおっぱいに釣られて見てます
49 18/11/26(月)11:49:48 No.550340475
カッコいいんだけどピンチとかなしに一方的にボコってたからな…メカグールギラス君何もいいとこなしのまま首チョンパされてる…
50 18/11/26(月)11:50:57 No.550340598
ロボアニメのパロ以外は特撮の怪獣プロレスに寄せてるから 絵的に派手になりずらいんだろう
51 18/11/26(月)11:51:14 No.550340637
せっかくの強化再生怪獣なのに 先手とられた上に新フォーム重ねられたからな 宣戦布告したせいとはいえアカネちゃんは泣いていい
52 18/11/26(月)11:51:15 No.550340640
>勘違いされがちだけど大張はリスペクトはゆるすけどトレースレベルのパロは割と辛口なんだ… ビルドダイバーズもダグオンをトレースレベルでパロってた場面あったのに…
53 18/11/26(月)11:51:16 No.550340643
>なんで若い子の間でも流行ってるの… 野郎を薄味にして女の子成分強めにしてるから…なんでキャリバーさんがウケてるの…
54 18/11/26(月)11:51:22 No.550340654
アカネちゃんは勝利のビジョンとか考えずに怪獣暴れてかっこいい!したいだけだから負けるのよ
55 18/11/26(月)11:51:22 No.550340656
>アシストウェポンも全部名前違うし変えたんだろう >たぶんゴッドゼノンも名前変わる アシストウエポンは海外版から フルパワーグリッドマンは魔王の逆襲からの引用らしい
56 18/11/26(月)11:51:24 No.550340661
初代グリッドマンも毎週ボコボコにされてからアシストで逆転だしフルパワーになる前にもう少し苦戦する描写入れても良かったかもね
57 18/11/26(月)11:51:33 No.550340684
強化したから絶対に負けない!(前の弱点そのまま) はさすがにギャグでやってると思いたい
58 18/11/26(月)11:51:54 No.550340727
最新話も楽しんだけど一つだけ不満言わせて貰うならフルパワーグリッドマンの合体シーンはバリ模範よりサンダーグリッドマン方式の方が見たかった タンクにグリッドマンがジャンプで飛び乗ってそのまま脚になるように縦向きになったヴィッターをグリッドマンが履く感じにして欲しかった
59 18/11/26(月)11:52:06 No.550340752
アカネくんは今回Cパートでハッキリしたけどボコボコにされる事自体が伏線だし…
60 18/11/26(月)11:52:07 No.550340755
名前全く同じだと商品化の時困るんじゃないの?
61 18/11/26(月)11:52:23 No.550340777
アカネくんの作った怪獣が開幕首もげて善戦もクソもない状態にならなければねぇ
62 18/11/26(月)11:52:35 No.550340798
まあセブンXみたいなもんだと思えば…
63 18/11/26(月)11:52:41 No.550340810
敵が強そうだから全員でボコろうぜってそのままボコっただけだし
64 18/11/26(月)11:52:42 No.550340812
やっぱ特撮のグリッドマンとは別のグリッドマンなんじゃないの
65 18/11/26(月)11:52:43 No.550340814
>宣戦布告したせいとはいえアカネちゃんは泣いていい そりゃ舐め切って場所時間含めて宣戦布告なんてしたら先制されるよアカネくん
66 18/11/26(月)11:52:52 No.550340833
といっても宣戦布告せずにメカグールギラスそのまま出したら通常グリッドマンに対して一回は勝てたはずなんすよ
67 18/11/26(月)11:52:57 No.550340842
一応ドリルにして掴めないようにはしてただろ! 外れたあとも戦闘続行出来るようにしてたし まぁ強化フォームで掴まれちゃったけど
68 18/11/26(月)11:52:58 No.550340843
>強化したから絶対に負けない!(前の弱点そのまま) ちゃんと補強して第二の頭部も付けてるでしょ!
69 18/11/26(月)11:53:12 No.550340876
若い子がメインの視聴者層なんだし 古いロボオタ特オタの意見ばっか聞いてもしょうがないしな
70 18/11/26(月)11:53:41 No.550340918
まぁ名前同じだとファンの間で話す時もいちいちアニメ版のサンダーグリッドマンとか言わないといけなくなるしね…
71 18/11/26(月)11:53:44 No.550340926
話題性もあって方々から注目されてたロボットヒーロー物だったのに肝心の戦闘シーンはどこかで見た演出のトレスばかりじゃ呆れもするよ
72 18/11/26(月)11:53:44 No.550340927
圧倒的敗北を喫した事が話の転換点になるのかな
73 18/11/26(月)11:54:01 No.550340956
>バリ的には自分の模範だけじゃなくもっと新しい演出とかにもチャレンジして欲しいんじゃないかな ワンパターンオヤジなんだから重宝されるだけでもありがてえくらいに思っとけやバリ!
74 18/11/26(月)11:54:16 No.550340995
>ビルドダイバーズもダグオンをトレースレベルでパロってた場面あったのに… まあ辛口って言ってもこれはちょっと…って呟いただけだからねダグオントレースの時は大張が普通にいた外しだ
75 18/11/26(月)11:54:17 No.550340997
前回の飛行戦闘の方が面白かったな かっこいいけど即必殺技バンクで勝っちゃうのかーってなった
76 18/11/26(月)11:54:29 No.550341018
首短くした方がいいんじゃないかなぁアカネくん
77 18/11/26(月)11:54:36 No.550341038
>最新話も楽しんだけど一つだけ不満言わせて貰うならフルパワーグリッドマンの合体シーンはバリ模範よりサンダーグリッドマン方式の方が見たかった 見本市でそういうの描いたから同じの出しづらかったのかもしれない
78 18/11/26(月)11:54:42 No.550341053
>せっかくの強化再生怪獣なのに >先手とられた上に新フォーム重ねられたからな >宣戦布告したせいとはいえアカネちゃんは泣いていい また首がもげててダメだった
79 18/11/26(月)11:54:49 No.550341065
古典は若い子には逆に新しいからいいんだよ
80 18/11/26(月)11:54:55 No.550341074
ぶっちゃけどうでもいいよ
81 18/11/26(月)11:55:15 No.550341108
青春アニメにちょっと特撮とSFを混ぜ込んだだけだよ
82 18/11/26(月)11:55:29 No.550341137
>首短くした方がいいんじゃないかなぁアカネくん 首短くするとスーアクの人間のシルエットが露骨になっちゃうじゃん!
83 18/11/26(月)11:55:34 No.550341148
今回で全合体使っちゃったしアカネくんのケツにも火が付いたっぽいしこれからでしょう
84 18/11/26(月)11:55:46 No.550341177
なんかこういうのでサポート単体と合体する場合とフル装備で合体する時で全然装着方法違うのなかったっけ ガオガイガー以外で
85 18/11/26(月)11:56:27 No.550341256
ゼノン枠よりサンダー枠を先に出すとはおもわんかった
86 18/11/26(月)11:56:55 No.550341309
パクリばかり言われるけどフルパワーキブリッドマンが怪獣持ち上げながら飛ぶところとかクビを力技で抑えるのは格好よかったよ…
87 18/11/26(月)11:57:03 No.550341327
最後のシーンの時にカッター持ってたし やっぱオープニングのカッターはアカネちゃんのか 現実の方でやっちったのかな
88 18/11/26(月)11:57:18 No.550341360
全合体してもサイズダウンで総容量はいままでと変わってないはずなのになんかやたら強い
89 18/11/26(月)11:57:45 No.550341401
アンチの武装トレース能力は初期に思いついたにしては無茶苦茶凄いと思うけど
90 18/11/26(月)11:57:55 No.550341415
次は変身妨害回だと聞いたのでサポーターズが全員で行くぞ!するんだろう
91 18/11/26(月)11:58:07 No.550341442
アカネくんのキャラとかはわりと新しいと思うしただの懐古アニメにはなってないんじゃないかな
92 18/11/26(月)11:58:24 No.550341470
アカネくんもグリッドマン作っちゃえばいいんだよ
93 18/11/26(月)11:58:24 No.550341471
またまとめサイト?
94 18/11/26(月)11:58:33 No.550341480
>やっぱオープニングのカッターはアカネちゃんのか 一話くらいから造形シーンとかで使ってね?
95 18/11/26(月)11:58:58 No.550341531
グリッドマンが装備するって形で登場してきたものだから 全合体よりサポートメカだけで合体できるって方がびっくりギミック感はある 前作のゴットゼノンを知らなければ
96 18/11/26(月)11:59:02 No.550341541
OPのカッターが落ちるシーンってタケオ回のオマージュ以上の意味は無いと思うけど
97 18/11/26(月)11:59:33 No.550341609
>次は変身妨害回だと聞いたのでサポーターズが全員で行くぞ!するんだろう 正攻法で勝つの諦めたのかアカネくん…
98 18/11/26(月)11:59:43 No.550341626
ゴッドゼノン知らない人なんているわけないし…
99 18/11/26(月)11:59:46 No.550341632
>またまとめサイト? なにか問題でも?
100 18/11/26(月)12:00:22 No.550341709
>正攻法で勝つの諦めたのかアカネくん 完膚なきまでに叩きのめされたからね… 文化祭中止も阻止されて
101 18/11/26(月)12:00:27 No.550341719
>ゴッドゼノン知らない人なんているわけないし… 知ってます!コンボイですよね!
102 18/11/26(月)12:00:40 No.550341744
>なにか問題でも? えっ
103 18/11/26(月)12:00:53 No.550341778
製作が製作だから最終回の決戦でコンピュータワールドに飛び出したという演出で実写特撮とかぶっ込んでこないだろうか CGアニメなのに最終回だけ2Dが本気出すいつかのトランスフォーマーみたいに
104 18/11/26(月)12:00:55 No.550341782
>正攻法で勝つの諦めたのかアカネくん… もとから変身前殺そうとする邪道だし…
105 18/11/26(月)12:01:24 No.550341844
>正攻法で勝つの諦めたのかアカネくん… ちょくちょくアンチくんにこの人がグリッドマン~してたやん!
106 18/11/26(月)12:01:27 No.550341851
キング相当のはあるんだろうかゼノンはオープニングに映ってるし
107 18/11/26(月)12:01:28 No.550341853
戦闘よりも日常パートが凄い退屈になってきた ターボーイと六花がギスるのもこれで何度目だよって感じたし
108 18/11/26(月)12:01:29 No.550341855
>全合体よりサポートメカだけで合体できるって方がびっくりギミック感はある むしろあかねちゃんはこのパターンに思いっきりはまってしまうよね… グリッドマンさえいなけりゃ後は玩具だけって絶対油断する
109 18/11/26(月)12:01:32 No.550341860
もう残ってる特撮お約束戦術は 変身者の周りの人間狙いか偽物作戦ぐらいかなぁ… 変身前暗殺やら挟撃作戦はやっちゃったしなぁ
110 18/11/26(月)12:02:12 No.550341936
>キング相当のはあるんだろうかゼノンはオープニングに映ってるし フルパワーだけで終わるかもしれないしキング担当が最終回に出るかもしれない
111 18/11/26(月)12:02:30 No.550341971
>ターボーイと六花がギスるのもこれで何度目だよって感じたし 二度目じゃね
112 18/11/26(月)12:02:36 No.550341980
あっシルバーブルーメが六花ちゃんちに!
113 18/11/26(月)12:03:14 No.550342055
>あっシルバーブルーメが六花ちゃんちに! 戦闘の余波で近くのアカネちゃん家にも被害が!
114 18/11/26(月)12:03:18 No.550342066
>アンチの武装トレース能力は初期に思いついたにしては無茶苦茶凄いと思うけど アカネくんがグリッドマンメタ怪獣お出ししたのをトレースして怪獣破壊しそう
115 18/11/26(月)12:03:18 No.550342069
>戦闘よりも日常パートが凄い退屈になってきた >ターボーイと六花がギスるのもこれで何度目だよって感じたし 単にバトルパート以外いらないさんなのでは?
116 18/11/26(月)12:03:23 No.550342078
>キング相当のはあるんだろうかゼノンはオープニングに映ってるし 監督がダイナドラゴンは尺の都合で無いよ!って言ってるな そう言いつつ出す可能性もあるから読めない
117 18/11/26(月)12:03:50 No.550342138
最終回は容量問題解決して圧縮無しのフルパワーグリッドマンかなって思ってる
118 18/11/26(月)12:04:09 No.550342173
玩具だけでもアンチくん撃退されるんですけど
119 18/11/26(月)12:04:11 No.550342176
むしろダイナドラゴン枠は二期決定の時に役立つからとっておくパターンもある
120 18/11/26(月)12:04:12 No.550342178
>アカネくんもグリッドマン作っちゃえばいいんだよ 武史がまさにダークグリッドマンになる予定だったからな…
121 18/11/26(月)12:04:17 No.550342189
そろそろ日常パートやってるヒマなくなりそう
122 18/11/26(月)12:04:29 No.550342212
>単にバトルパート以外いらないさんなのでは? ばっちしVでも見るか
123 18/11/26(月)12:05:00 No.550342275
>もう残ってる特撮お約束戦術は >変身者の周りの人間狙いか偽物作戦ぐらいかなぁ… >変身前暗殺やら挟撃作戦はやっちゃったしなぁ 変身者の身内を怪獣にする作戦でいこう ちょうどいい所に怪獣から生まれた六花ちゃんがいるし
124 18/11/26(月)12:05:31 No.550342353
>最終回は容量問題解決して圧縮無しのフルパワーグリッドマンかなって思ってる アレクシスの槍で刺されてたのが初代グリッドマンのデザインに見えるから最終回で元のデザインに戻るとかやらないかな
125 18/11/26(月)12:05:33 No.550342358
どうせカプ厨が思い通りの展開にならなくてキレてるだけだろ 大人しくゾンビでも見てろよ
126 18/11/26(月)12:05:55 No.550342411
>そろそろ日常パートやってるヒマなくなりそう アレクシスも動きが活発になってきてるしな
127 18/11/26(月)12:05:57 No.550342414
ギスるのはいいけどもう終盤と言っていい時点でグリッドマン同盟全然打ち解けてないからな…
128 18/11/26(月)12:06:15 No.550342466
アカネと立花周りが主軸になってるからグリッドマンや怪獣の特撮要素が浮いてる感はある
129 18/11/26(月)12:06:31 No.550342494
>ギスるのはいいけどもう終盤と言っていい時点でグリッドマン同盟全然打ち解けてないからな… 今回そういう話じゃん…
130 18/11/26(月)12:06:50 No.550342531
>どうせカプ厨が思い通りの展開にならなくてキレてるだけだろ >大人しくゾンビでも見てろよ 実際そういう人達はもう移動してると思うよ
131 18/11/26(月)12:07:02 No.550342559
>もう残ってる特撮お約束戦術は >変身者の周りの人間狙いか偽物作戦ぐらいかなぁ… >変身前暗殺やら挟撃作戦はやっちゃったしなぁ 毎回記憶操作してる関係上ニセグリッドマンはあんまり意味なくない? 手の内全部見た後なら性能完全トレースってやり方はあるかもしれないけど
132 18/11/26(月)12:07:09 No.550342576
>ギスるのはいいけどもう終盤と言っていい時点でグリッドマン同盟全然打ち解けてないからな… 今回で仲直りしてたじゃん・・
133 18/11/26(月)12:07:13 No.550342581
>どうせカプ厨が思い通りの展開にならなくてキレてるだけだろ おおキレなすった
134 18/11/26(月)12:07:14 No.550342585
まとめサイトは今ゾンビageグリッドsageの流れだからね 頭の弱い子は自分の脳内で叩いてもいい作品なんだって認定すると際限なく暴れてるけど、その認定すらまとめサイトが基準なんだから終わってる
135 18/11/26(月)12:07:23 No.550342615
アンチくん礼儀を教えてもらって最終回までには犬食いやめるといいね…
136 18/11/26(月)12:07:28 No.550342627
ゾンビ関係なくない?
137 18/11/26(月)12:07:31 No.550342643
お互い謝れたし良かったよね あとこの世界はアカネちゃんのこと大好きワールドって 明確に認識出来たし
138 18/11/26(月)12:07:40 No.550342663
ゾンビって糞作画のあれ?
139 18/11/26(月)12:07:45 No.550342674
そもそもゾンビなんて知らねえよ
140 18/11/26(月)12:07:49 No.550342698
>>どうせカプ厨が思い通りの展開にならなくてキレてるだけだろ >>大人しくゾンビでも見てろよ >実際そういう人達はもう移動してると思うよ なんでどっちか切らなきゃいけないんだよ…
141 18/11/26(月)12:07:50 No.550342699
>あっイフが六花ちゃんちに!
142 18/11/26(月)12:08:22 No.550342763
>まとめサイトは今ゾンビageグリッドsageの流れだからね 客層被らねえ上にもう終盤だから円盤売上とかに影響無いだろ…
143 18/11/26(月)12:08:39 No.550342798
グリッドマンを守るためにゾンビランドサガ叩きます!
144 18/11/26(月)12:08:44 No.550342808
個人的には特撮といえば冷凍作戦ッスよ! 街もみんな凍るんすよ!
145 18/11/26(月)12:08:47 No.550342815
対立軸ありきのagesageなんて誰もやってないんだよなあ
146 18/11/26(月)12:08:49 No.550342820
初代も中学生らしく喧嘩しちゃう回結構あったしそこは別にいいと思う ターボが3話でおあしすしてた時はどうかと思ったけど今回はちゃんと自分から謝ったし
147 18/11/26(月)12:08:57 No.550342830
むしろけおってるのは特撮×ロボットアニメが見たくて青春要素いらないんですけおおおおおな人たちに見える
148 18/11/26(月)12:09:33 No.550342925
評判わるいな
149 18/11/26(月)12:09:42 No.550342944
>毎回記憶操作してる関係上ニセグリッドマンはあんまり意味なくない? >手の内全部見た後なら性能完全トレースってやり方はあるかもしれないけど 誤解させて信頼落とそうとするタイプの偽物って案外そんなにいない気がする 初代ニセとかアストラくらいか
150 18/11/26(月)12:09:57 No.550342978
けおるのはいいけどせめて本編ちゃんと観てからけおって欲しい
151 18/11/26(月)12:10:06 No.550342999
>評判わるいな 雑
152 18/11/26(月)12:10:15 No.550343030
さすがにあからさますぎてその流れは無理があるよ
153 18/11/26(月)12:10:41 No.550343089
円盤だのまとめサイトだのagesageだの もう少し出所隠す努力しようぜ
154 18/11/26(月)12:10:43 No.550343094
>ギスるのはいいけどもう終盤と言っていい時点でグリッドマン同盟全然打ち解けてないからな… 思いっきり関係改善してたじゃん 裕太と六花はなんも進展してないけど初心はどうした裕太!六花のふともものなにが不満なんだ裕太!めんどくさい娘ならあえて直球勝負た裕太!使命を果たせ!抱けーっ!
155 18/11/26(月)12:10:57 No.550343124
雑魚がグリッドマン見るなよ
156 18/11/26(月)12:11:02 No.550343144
他の特撮ならともかく青春要素はグリッドマンには必要 初代の時点で中学生が自分の日常を守る話だし
157 18/11/26(月)12:11:24 No.550343198
>ギスるのはいいけどもう終盤と言っていい時点でグリッドマン同盟全然打ち解けてないからな… 何でよりによって今回の後にそれ言ったの…
158 18/11/26(月)12:11:39 No.550343244
特撮版もメインは人間ドラマで戦闘おまけって感じだった記憶ある グリッドマンのセリフすくねえ!
159 18/11/26(月)12:11:43 No.550343253
オタクってメンタル弱くなったね あの程度のギスギスにも耐えられないとか
160 18/11/26(月)12:11:52 No.550343277
六花と裕太とかまだ記憶喪失前の話隠してるしこれからのような
161 18/11/26(月)12:12:04 No.550343304
大丈夫?ロボットアニメじゃなくてグリッドマンだよ?
162 18/11/26(月)12:12:04 No.550343306
アンチくんは第3勢力になる訳でもなさそうだけど 味方になんのかなぁ
163 18/11/26(月)12:12:10 No.550343316
書き込みをした人によって削除されました
164 18/11/26(月)12:12:22 No.550343340
一、二話で傑作の匂いがしたからちょっとハードル上げすぎたかも知れない 本来はエロ抱き枕出すタイプのアニメだし
165 18/11/26(月)12:12:32 No.550343367
内海と六花は今回で打ち解けただろ
166 18/11/26(月)12:12:33 No.550343374
そういえば3話で謝る事すらできなかったターボが今回謝ったのは先生と同様にターボも変わりつつあるって事なのかな
167 18/11/26(月)12:12:43 No.550343399
>あの程度のギスギスにも耐えられないとか 現実の世界が想像以上に辛すぎて限界なのかも知れない
168 18/11/26(月)12:12:46 No.550343411
ガイナ臭がキツイ
169 18/11/26(月)12:13:07 No.550343464
人間関係の距離感は狙ってやってるだろうから合わないなら他に行くしか
170 18/11/26(月)12:13:10 No.550343476
>一、二話で傑作の匂いがしたからちょっとハードル上げすぎたかも知れない >本来はエロ抱き枕出すタイプのアニメだし こういうのって後から評価あげてるくるアニメのほうが有利な面あるよね
171 18/11/26(月)12:13:16 No.550343494
>初代の時点で中学生が自分の日常を守る話だし 今の時代の感覚で高校生を描いたらこうなるって感じでやってる気がする
172 18/11/26(月)12:13:29 No.550343519
大張パロ演出はいい加減食傷気味というのはある しかもこれロボアニメじゃないし
173 18/11/26(月)12:13:37 No.550343542
昔のサンダーグリッドマンの方が全然格好いい
174 18/11/26(月)12:13:42 No.550343551
いや・・現状楽しく見てるんだけど 皆がそう思ってるみたいに言われても・・
175 18/11/26(月)12:13:58 No.550343597
あの宇宙人がラスボスなんだろうけどアンチくんはともかくアカネちゃんまで味方になるのは許されないよ ひとり寂しく絶望しながら電子の海に消え去って欲しい
176 18/11/26(月)12:14:06 No.550343627
もともとオリジナルが作れないガイナから生まれたスタジオなんだからパロ以外を求めるのは酷だろ
177 18/11/26(月)12:14:09 No.550343634
>客層被らねえ上にもう終盤だから円盤売上とかに影響無いだろ… ただケチつけたいだけなんだから売上も内容も関係ないよ まとめサイトがこれは叩いていい作品だよーって煽ってそれに乗せられて暴れてるだけだもの
178 18/11/26(月)12:14:24 No.550343668
>大張パロ演出はいい加減食傷気味というのはある カッコいいとかじゃなくてパロとしか見れないし他に引き出しないのかと疑っちゃう
179 18/11/26(月)12:14:38 No.550343700
>大張パロ演出はいい加減食傷気味というのはある >しかもこれロボアニメじゃないし トリガーにパロ以外をやれってほうが無理がある
180 18/11/26(月)12:14:57 No.550343741
叩くほど悪くはないだろ 凄く良いわけでもないけど
181 18/11/26(月)12:15:07 No.550343763
>まとめサイトは今ゾンビageグリッドsageの流れだからね ゴブスレは?
182 18/11/26(月)12:15:30 No.550343825
>ゴブスレは? 論外
183 18/11/26(月)12:15:33 No.550343838
ゾンビとグリッドマン客層全然違うと思うけどやけに比べてる人いる…
184 18/11/26(月)12:15:42 No.550343863
>>大張パロ演出はいい加減食傷気味というのはある >カッコいいとかじゃなくてパロとしか見れないし他に引き出しないのかと疑っちゃう 監督はパロディ禁止のつもりでグリッドマン作っててこれなので そういう意味での引き出しなら実際ないよ
185 18/11/26(月)12:15:49 No.550343877
平日の昼間からこれか
186 18/11/26(月)12:15:54 No.550343898
そもそも戦闘盛り上がらんとかの話前提でスレ立ててるんだからこのスレでこういう流れになるのは明白
187 18/11/26(月)12:15:55 No.550343901
どっちも萌え豚用アニメでしょ
188 18/11/26(月)12:16:10 No.550343939
壺の売りスレ残党みたいな奴がおる
189 18/11/26(月)12:16:16 No.550343955
どんなに煽っても円盤は積むしグッズは売れるし薄い本は厚くなるんだよなぁ… 無駄な努力ご苦労様としか
190 18/11/26(月)12:16:20 No.550343967
否定的意見=まとめサイトから来た人! みたいなのはかなり拗らせた武史かアカネちゃん状態に片足突っ込んでるぞ
191 18/11/26(月)12:16:34 No.550344006
パロにばっか力入れて他が疎かないつものトリガー味が出てきただけだろ
192 18/11/26(月)12:16:42 No.550344028
今回は怪獣物として自信作できたのにロボットアニメじゃん!ってキレてるアカネちゃんって感じだったからわかりやすくしたのかなあと思ったけど 逆にトリガーだから普通にやれるのかはわからん…
193 18/11/26(月)12:16:45 No.550344032
そもそもパロとかやりたがる会社じゃなきゃグリッドマンやろうって話にすらならなかった気がする
194 18/11/26(月)12:16:54 No.550344063
もう中盤も過ぎたってのにグリッドマンの何を楽しむべきか分かってない人がいるのに驚く
195 18/11/26(月)12:17:16 No.550344135
トリガーの全力がサイゲの道楽とどっこいって悲しくならん?
196 18/11/26(月)12:17:18 No.550344143
>どっちも萌え豚用アニメでしょ 君ここ向いてないと思うよ
197 18/11/26(月)12:17:19 No.550344145
お前がグリッドマンの何を知ってるんだよ…
198 18/11/26(月)12:17:26 No.550344168
基本的に人気作品は変なのに付きまとわれる宿命にあるから仕方ないとはいえ…やっぱウザいわ…
199 18/11/26(月)12:17:35 No.550344202
>もう中盤も過ぎたってのにグリッドマンの何を楽しむべきか分かってない人がいるのに驚く パロディ?
200 18/11/26(月)12:17:49 No.550344238
まあやるつもりでやってるなら別に良いと思うけど パロディのつもりないのにこれが出来てるとしたらちょっと大丈夫か?ってなるな…
201 18/11/26(月)12:17:59 No.550344273
>基本的に人気作品は変なのに付きまとわれる宿命にあるから仕方ないとはいえ…やっぱウザいわ… わざとらしいレス
202 18/11/26(月)12:18:02 No.550344281
前回はユータ死んだかも…って状態でのパニックだったけど 今回は明確に意見対立した上での喧嘩だからお互い謝れて良かった
203 18/11/26(月)12:18:08 No.550344300
まぁグリッドマン自体原作ありきだしね… 八話まできて肝心のグリッドマンに関する言及が皆無なのも原作視聴前提なんだろうか
204 18/11/26(月)12:18:16 No.550344330
褒めるときは円谷がトリガーをうまくつかってるとか言いつつけなすときはトリガーだからとか言われるトリガーも大変だなと思いました
205 18/11/26(月)12:18:19 No.550344337
>否定的意見=まとめサイトから来た人! この意見は確かに短慮だと思うけど今書き込んでる人達はどうみても…
206 18/11/26(月)12:18:19 No.550344339
グリッドマンとゾンビと仮面ライダーのクロスオーバースレとか好きです
207 18/11/26(月)12:18:30 No.550344372
流石に最終回でマスク割れとかやり出したら引く
208 18/11/26(月)12:18:34 No.550344390
俺から言えるのは女装裕太はシコれるということだけだ
209 18/11/26(月)12:18:37 No.550344399
>もう中盤も過ぎたってのにグリッドマンの何を楽しむべきか分かってない人がいるのに驚く 勿体ぶらずに教えてくれ
210 18/11/26(月)12:18:44 No.550344419
>トリガーの全力がサイゲの道楽とどっこいって悲しくならん? 金は正義やからしゃーない
211 18/11/26(月)12:19:03 No.550344458
>もう中盤も過ぎたってのにグリッドマンの何を楽しむべきか分かってない人がいるのに驚く 頑張って世界観説明してくれてるけど正直どうでもいいよね… ヒロインブヒれる!ロボかっけー! グリッドマンなんてそれでいいんだよ
212 18/11/26(月)12:19:17 No.550344495
ボラーちゃんくんがターボーイばっか構うのはなんなのキテるの
213 18/11/26(月)12:19:23 No.550344512
>流石に最終回でマスク割れとかやり出したら引く またバリから苦言を呈されちゃうんだ…
214 18/11/26(月)12:19:25 No.550344519
否定的意見なんてわざわざ見たくないよ… そういう人はそういうのが好きな人がいっぱいいるコミュニティに行けばいいのに 壺とかmayとかにあるんでしょきっと
215 18/11/26(月)12:19:32 No.550344540
どこから来たのこの子…
216 18/11/26(月)12:19:40 No.550344568
カタログでよく見るから対立煽ろうぐらいしか考えてないんじゃね
217 18/11/26(月)12:19:41 No.550344571
>まあやるつもりでやってるなら別に良いと思うけど >パロディのつもりないのにこれが出来てるとしたらちょっと大丈夫か?ってなるな… 本気でオリジナルが作れなくなってる感が出ちゃうよね
218 18/11/26(月)12:19:46 No.550344593
>まぁグリッドマン自体原作ありきだしね… >八話まできて肝心のグリッドマンに関する言及が皆無なのも原作視聴前提なんだろうか 原作でもグリッドマン本人については殆ど掘り下げないよ
219 18/11/26(月)12:19:56 No.550344617
>否定的意見なんてわざわざ見たくないよ… >そういう人はそういうのが好きな人がいっぱいいるコミュニティに行けばいいのに >壺とかmayとかにあるんでしょきっと mayちゃんちにはないよ 好評だからね
220 18/11/26(月)12:20:20 No.550344683
トリガーアニメやるたびに憎い子がわいてくるのほんと勘弁してほしい そんな嫌いなら無理して見なけりゃいいのに
221 18/11/26(月)12:20:21 No.550344686
>まぁグリッドマン自体原作ありきだしね… >八話まできて肝心のグリッドマンに関する言及が皆無なのも原作視聴前提なんだろうか 言及ったってみんな知らないしそもそもその部分がこの話の核心でしょ
222 18/11/26(月)12:20:21 No.550344687
>原作でもグリッドマン本人については殆ど掘り下げないよ 言われてみればそうだ…
223 18/11/26(月)12:20:32 No.550344723
昔見たアイマスとキン肉マンの対立煽りよりはまだ理解できるけどさあ…
224 18/11/26(月)12:20:38 No.550344739
フルパワーグリッドマンがカッコいいってスレじゃないんかい
225 18/11/26(月)12:20:41 No.550344748
>原作でもグリッドマン本人については殆ど掘り下げないよ そうなの!?
226 18/11/26(月)12:20:52 No.550344782
じゃあ壺に行きなよ
227 18/11/26(月)12:20:52 No.550344784
ザ・繊細
228 18/11/26(月)12:20:58 No.550344801
普通に楽しんでる人達はそういうところでわいわいやってるんだし こんなところで色々言ってても何があるわけでもないのに
229 18/11/26(月)12:21:01 No.550344808
>叩くほど悪くはないだろ 馬鹿の脳内じゃ全ての作品は「絶賛以外許されない作品」か「批判以外は許されない作品」のどちらかに分類されるのよ
230 18/11/26(月)12:21:05 No.550344827
>>否定的意見なんてわざわざ見たくないよ… >>そういう人はそういうのが好きな人がいっぱいいるコミュニティに行けばいいのに >>壺とかmayとかにあるんでしょきっと >mayちゃんちにはないよ >好評だからね このスレと全く同じ流れのスレをmayで見かけたんだけど
231 18/11/26(月)12:21:06 No.550344831
今回の後ならいきなり元気になったけと巣に帰って欲しい
232 18/11/26(月)12:21:09 No.550344845
ゆかちゃんでブヒれる人いたんだ… いや30話くらいまで見れば普通に美少女に見えてくるよね
233 18/11/26(月)12:21:14 No.550344858
>否定的意見なんてわざわざ見たくないよ… >そういう人はそういうのが好きな人がいっぱいいるコミュニティに行けばいいのに >壺とかmayとかにあるんでしょきっと 否定意見から入ってるここみたいなスレに近づかなければいいのでは…
234 18/11/26(月)12:21:20 No.550344874
>昔見たアイマスとキン肉マンの対立煽りよりはまだ理解できるけどさあ… 何をどうやって対立させるすぎる…
235 18/11/26(月)12:21:26 No.550344894
特撮のグリッドマンは直人!カーンデジファーの怪獣がまた暴れているぞ!って言う人だよ
236 18/11/26(月)12:21:31 No.550344905
>ボラーちゃんくんがターボーイばっか構うのはなんなのキテるの 基本的に新世紀中学生の4人はそれぞれ護衛担当がある マックス:裕太 キャリバー:六花 ボラー:ターボーイ ヴィット:六花ママ それだけ
237 18/11/26(月)12:21:48 No.550344951
否定意見のスレが立ってる事すら嫌なんやな
238 18/11/26(月)12:21:52 No.550344964
ロボオタクはこれだから…
239 18/11/26(月)12:21:52 No.550344967
ゾンビは盛り上がってるのにどうしてこんなことに…
240 18/11/26(月)12:21:54 No.550344973
そもそもそういうスレとして立てたんでしょ?
241 18/11/26(月)12:22:02 No.550345003
巣というかどこにも居場所がないからさまよってるだけのような
242 18/11/26(月)12:22:07 No.550345020
相思相愛ロリータとピングーの対立煽りとか アイドルマスターとピングーの対立煽りとかあったから ピングーは荒れネタ…!?
243 18/11/26(月)12:22:24 No.550345077
近づくも何も否定的なスレはimgに立てなきゃいいじゃん ここでやっても盛り上がらないんだから
244 18/11/26(月)12:22:27 No.550345083
ボロいパソコンに住みつくハイパーエージェント一体何者なんだ…
245 18/11/26(月)12:22:35 eZJ5PnQk No.550345100
>否定意見のスレが立ってる事すら嫌なんやな アンチスレ文化知らないんだろうね お外じゃ常識なのに
246 18/11/26(月)12:22:36 No.550345103
>ヴィット:六花ママ むっ!これは熟女NTRモノかねアカネくん!
247 18/11/26(月)12:22:41 No.550345118
>特撮のグリッドマンは直人!カーンデジファーの怪獣がまた暴れているぞ!って言う人だよ ボイスドラマでおちゃめなこと言ってるの聞くとマジかお前とはなったないい意味で
248 18/11/26(月)12:22:43 No.550345127
>巣というかどこにも居場所がないからさまよってるだけのような こっち来ないでくだち…
249 18/11/26(月)12:22:46 No.550345136
ハイパーワールドからカーンデジファーを追ってやって来たハイパーエージェント以上の情報は無いからな… 名前も姿も借り物だし
250 18/11/26(月)12:22:47 No.550345139
パロディ無くしたらグリッドマンの見所皆無では?
251 18/11/26(月)12:22:50 No.550345146
そもそも原作からしてハイパーエージェントってなんだよ
252 18/11/26(月)12:22:53 No.550345160
>流石に最終回でマスク割れとかやり出したら引く 今回の合体見るにやりそうなんだよな… グリッドマンでやるのはなんか違くね?って個人的には思う
253 18/11/26(月)12:23:04 eZJ5PnQk No.550345197
>近づくも何も否定的なスレはimgに立てなきゃいいじゃん >ここでやっても盛り上がらないんだから 独裁者かお前 ヒトラーかお前?
254 18/11/26(月)12:23:05 No.550345200
>アンチスレ文化知らないんだろうね >お外じゃ常識なのに お外でやって
255 18/11/26(月)12:23:08 No.550345212
imgのあるべき正しい姿を護ってるだけだからな…
256 18/11/26(月)12:23:12 No.550345224
>ゆかちゃんでブヒれる人いたんだ… >いや30話くらいまで見れば普通に美少女に見えてくるよね ゆかちゃんちょくちょく能面みたいな顔になる気がする かわいい時はかわいいから撮る角度が悪いのかな…
257 18/11/26(月)12:23:16 No.550345237
>近づくも何も否定的なスレはimgに立てなきゃいいじゃん >ここでやっても盛り上がらないんだから 立てて欲しくないってストレートに言った方が
258 18/11/26(月)12:23:34 No.550345306
あかねちゃんの立てたスレ
259 18/11/26(月)12:23:43 No.550345336
>近づくも何も否定的なスレはimgに立てなきゃいいじゃん >ここでやっても盛り上がらないんだから ここ何だかんだで叩きスレもめっちゃ伸びてない?
260 18/11/26(月)12:24:03 No.550345400
>立てて欲しくないってストレートに言った方が 「」にそんなこと言ったら面白がって立てる人達ってことは流石に分かるのだろう
261 18/11/26(月)12:24:19 No.550345455
盛り上がらない(平日昼間に250レス突破)
262 18/11/26(月)12:24:32 No.550345480
初っ端から日常シーンBGM極力廃してたしパロもなくキャラデザも諸々違ったら至極地味で話題にすらならなかったのはわかるよ
263 18/11/26(月)12:24:46 No.550345527
「」は褒めて楽しむし叩いても楽しむからな この世で一番ハッピーなタイプよ
264 18/11/26(月)12:24:52 No.550345556
>あかねちゃんの立てたスレ 礼賛するアンチくん
265 18/11/26(月)12:25:07 No.550345592
>>近づくも何も否定的なスレはimgに立てなきゃいいじゃん >>ここでやっても盛り上がらないんだから >ここ何だかんだで叩きスレもめっちゃ伸びてない? 艦これのアニメとか酷かったよね…
266 18/11/26(月)12:25:08 No.550345595
>アンチスレ文化知らないんだろうね >お外じゃ常識なのに 擁護のふりしたスレ潰しは消えていいよ
267 18/11/26(月)12:25:15 No.550345622
>特撮のラスボスカーンデジファーは武史に愛想尽きてjkに取り入ろうとしたらカンちゃんって言われたり舐め切られて武史ただいまってする人だよ
268 18/11/26(月)12:25:22 No.550345646
スレタイで否定的なスレだと分かるのに開いてレスする人
269 18/11/26(月)12:25:25 No.550345662
グリッドマンはウルトラマンの親戚だけど勇者ロボの親戚でもあるしマスク割れはむしろやって当然感すらあるぞ
270 18/11/26(月)12:25:29 No.550345677
>盛り上がらない(平日昼間に250レス突破) レスしているのは10人もないかと
271 18/11/26(月)12:25:31 No.550345681
スレ文も叩きというにはふんわり気味だけどマイナス方向スレと分かると極論言う子が来てまともな話ができなくなる
272 18/11/26(月)12:25:39 No.550345704
あえて俺はステマで流行った説を推すぜ
273 18/11/26(月)12:25:42 eZJ5PnQk No.550345719
>>ここ何だかんだで叩きスレもめっちゃ伸びてない? >艦これのアニメとか酷かったよね… あれゴミすぎた…
274 18/11/26(月)12:26:04 eZJ5PnQk No.550345782
>スレタイで否定的なスレだと分かるのに開いてレスする人 叩きスレ期待したんだろうなぁ…
275 18/11/26(月)12:26:05 No.550345786
とうとう艦これまで持ち出してきたぞ
276 18/11/26(月)12:26:06 No.550345788
>>盛り上がらない(平日昼間に250レス突破) >レスしているのは10人もないかと エスパー始めたぞ
277 18/11/26(月)12:26:18 No.550345826
フロッピーディスクに保存できる魔王には参るね…
278 18/11/26(月)12:26:19 No.550345830
どうやったらそんな露骨なレスできるんだ…
279 18/11/26(月)12:26:25 No.550345852
>スレ文も叩きというにはふんわり気味だけどマイナス方向スレと分かると極論言う子が来てまともな話ができなくなる imgでまともな話ができた試しってあるっけ…
280 18/11/26(月)12:26:36 eZJ5PnQk No.550345880
>あえて俺はステマで流行った説を推すぜ ここステマ多いからなぁ アニメ終わったらスレ立たなくなるから露骨すぎる
281 18/11/26(月)12:26:37 No.550345883
艦これみたいな荒れネタとグリッドマンを一緒にするなよ
282 18/11/26(月)12:26:44 No.550345911
>この世で一番ハッピーなタイプよ 実際は全ての物事に対して0か100でしか判断の出来ない一番不幸なタイプだけどね
283 18/11/26(月)12:26:55 No.550345943
>imgでまともな話ができた試しってあるっけ… 素直にいいよねいいしてるスレなんか腐るほどあるわ!
284 18/11/26(月)12:27:01 No.550345961
>スレ文も叩きというにはふんわり気味だけどマイナス方向スレと分かると極論言う子が来てまともな話ができなくなる 代弁者気取りまで出てくるとバリまで被害者になるわな
285 18/11/26(月)12:27:02 No.550345963
ネタ切らして汎用ネタ使い出した感が
286 18/11/26(月)12:27:06 No.550345977
ナニココ
287 18/11/26(月)12:27:14 No.550346002
>とうとう艦これまで持ち出してきたぞ でも実際叩いてたよね…
288 18/11/26(月)12:27:18 No.550346020
話の中心が基本立花とアカネちゃんなんだねこのアニメ
289 18/11/26(月)12:27:19 No.550346028
>レスしているのは10人もないかと 手始めにお前のID出してやんよ
290 18/11/26(月)12:27:22 No.550346041
とうとう思い通りの流れにならなかったから癇癪起こしだした 武史みたいなやつだ
291 18/11/26(月)12:27:32 No.550346069
1話の特撮風アクションがすごく良かったからアレを期待して毎週見てるんだけど だんだん怪獣の扱いが軽くなってきて悲しい
292 18/11/26(月)12:27:37 No.550346081
ファンは面倒臭いし大御所にケチつけられるしロボアニメは割に合わないな
293 18/11/26(月)12:27:39 No.550346091
>ここステマ多いからなぁ >アニメ終わったらスレ立たなくなるから露骨すぎる 単に「」が移り気なだけじゃ…
294 18/11/26(月)12:27:46 No.550346122
>>とうとう艦これまで持ち出してきたぞ >でも実際叩いてたよね… おあしす
295 18/11/26(月)12:27:48 No.550346126
特撮見てるけど武史がよく見るとイケメンだったりけおる演技が迫真だったり武史から目を離せなくなる
296 18/11/26(月)12:27:57 No.550346156
>やんよ
297 18/11/26(月)12:27:58 No.550346158
ステマ業者が早朝から深夜まで起きてスレ立てたり 駄コラ作ったりキャラスレ立てて流行らせようとしてるのか なんか頭が下がるな…
298 18/11/26(月)12:28:05 No.550346179
>話の中心が基本立花とアカネちゃんなんだねこのアニメ 戦ってるの裕太だけど割と蚊帳の外だよね
299 18/11/26(月)12:28:16 No.550346207
そうだ ロボアニメやればいいんですよ
300 18/11/26(月)12:28:20 No.550346216
バリの余計な一言で嵐の予感!特に同人描きはコレを機にアンチ化するのも出そう
301 18/11/26(月)12:28:22 No.550346222
>>とうとう艦これまで持ち出してきたぞ >でも実際叩いてたよね… 途中までは持ちこたえてたよ
302 18/11/26(月)12:28:23 No.550346224
>素直にいいよねいいしてるスレなんか腐るほどあるわ! 例えば?
303 18/11/26(月)12:28:30 No.550346250
FGOみたいにmayでグリッドマン愚痴スレ立てるか?
304 18/11/26(月)12:28:30 No.550346252
>ファンは面倒臭いし大御所にケチつけられるしロボアニメは割に合わないなちちげーし!
305 18/11/26(月)12:28:41 No.550346277
>1話の特撮風アクションがすごく良かったからアレを期待して毎週見てるんだけど >だんだん怪獣の扱いが軽くなってきて悲しい つっても山怪獣以外はわりとちゃんと特撮怪獣してない?
306 18/11/26(月)12:28:46 No.550346288
ステマって単語まだ使ってる奴いたんだ…
307 18/11/26(月)12:28:58 No.550346328
>FGOみたいにmayでグリッドマン愚痴スレ立てるか? 隔離されるんじゃないの
308 18/11/26(月)12:29:18 No.550346390
>ステマって単語まだ使ってる奴いたんだ… 今はダイマの時代だよな
309 18/11/26(月)12:29:23 No.550346408
パロもいい加減見飽きた超有名なものばかりで底浅いなってなる
310 18/11/26(月)12:29:25 No.550346413
>もう中盤も過ぎたってのにグリッドマンの何を楽しむべきか分かってない人がいるのに驚く 中学生のホモレズだろ?
311 18/11/26(月)12:29:26 No.550346414
盛り上がりやたら気にする人やが君とか豚野郎でも見た 荒らしの間での流行なの?
312 18/11/26(月)12:29:34 No.550346439
>FGOみたいにmayでグリッドマン愚痴スレ立てるか? 勝手にやって
313 18/11/26(月)12:29:38 No.550346452
>FGOみたいにmayでグリッドマン愚痴スレ立てるか? 知るか
314 18/11/26(月)12:29:45 No.550346476
叩きの流れにしたかったけど思うようにいかなかったからけおって連投で荒らそうとしてるってのが丸出しで哀れ過ぎる…
315 18/11/26(月)12:29:50 No.550346492
ゾンビってカプ厨が盛り上がってるだけでしょ
316 18/11/26(月)12:29:55 No.550346514
mayで立ったグリッドマンアンチスレはスレ立てた子がアカネちゃんそのものすぎて耐えられなかった
317 18/11/26(月)12:30:01 No.550346525
あの気持ち悪い愚痴スレこういう連中が立ててたのか…
318 18/11/26(月)12:30:17 No.550346564
首掴みドリルブレイク掴んで上昇してぶん投げとか 今回めっちゃカッコ良かったような
319 18/11/26(月)12:30:21 No.550346575
ここで流行っても変なキャラ付けされてこれが嫌なら出て行けとかだからなあ
320 18/11/26(月)12:30:22 No.550346578
裕太は記憶喪失って大きな謎があるし話の核には絡みそう マジで蚊帳の外になりそうなのは内海くん
321 18/11/26(月)12:30:22 No.550346582
>盛り上がりやたら気にする人やが君とか豚野郎でも見た 自分の好きな作品が盛り上がる=その作品を愛好する自分のセンスが認められる ってことだからな
322 18/11/26(月)12:30:30 No.550346601
トリガーで底が深いものを求めるとか大丈夫か?
323 18/11/26(月)12:30:33 No.550346615
>俺から言えるのは女装裕太はシコれるということだけだ ホモレズ同人誌のネタしか提供してないよこのアニメ…
324 18/11/26(月)12:30:42 No.550346646
>例えば? お前小学生や幼稚園児のケンカじゃねーんだぞ…
325 18/11/26(月)12:30:45 No.550346659
愚痴スレ読むんですねえ
326 18/11/26(月)12:30:49 No.550346672
最初の方のレスも叩くほどじゃないけど何かちょっと物足りない程度の感想だし…
327 18/11/26(月)12:31:09 No.550346726
持ちネタ切らして 片っ端から出してない
328 18/11/26(月)12:31:14 No.550346745
対立煽りたいだけなら壺とかまとめのコメント欄にでも行けばいいのに
329 18/11/26(月)12:31:19 No.550346759
>ここで流行っても変なキャラ付けされてこれが嫌なら出て行けとかだからなあ imgで流行っても良いことないすぎる…
330 18/11/26(月)12:31:21 No.550346768
>話の中心が基本立花とアカネちゃんなんだねこのアニメ レズよ!
331 18/11/26(月)12:31:36 No.550346801
>トリガーで底が深いものを求めるとか大丈夫か? 言ってて悲しくならない?
332 18/11/26(月)12:31:44 No.550346829
言うて特撮とか興味無いし勇者王シリーズとかもナニソレだから新鮮な気持ちで見れる にわかほど楽しめてオタクほど損するって面白いな
333 18/11/26(月)12:31:46 No.550346837
>特撮見てるけど武史がよく見るとイケメンだったりけおる演技が迫真だったり武史から目を離せなくなる 最初の方全体的に棒演技なのに武史だけ演技力凄いよね…
334 18/11/26(月)12:31:46 No.550346838
>トリガーで底が深いものを求めるとか大丈夫か? トリガーアンチは失せろ
335 18/11/26(月)12:32:04 No.550346907
>トリガーで底が深いものを求めるとか大丈夫か? パロディで元ネタ探ししてそこそこ動く作画味わったらあとは忘れとくべきスタジオだよねここ
336 18/11/26(月)12:32:12 No.550346942
img云々言い出すまでテンプレ?
337 18/11/26(月)12:32:20 No.550346966
>お前小学生や幼稚園児のケンカじゃねーんだぞ… 答えに窮して出した言葉がそれかよ… ヒットマークばりばり出てるじゃん
338 18/11/26(月)12:32:34 No.550347010
荒らしスレとかアンチスレなんかに張り付いてると自分が好きなもののスレたってるの見逃すぞ
339 18/11/26(月)12:32:38 No.550347023
>対立煽りたいだけなら壺とかまとめのコメント欄にでも行けばいいのに 既に生息しててそこから煽りネタ拾ってきてるんじゃないの
340 18/11/26(月)12:33:02 No.550347098
>今回めっちゃカッコ良かったような 悪い所ばかり気にしてそういう良い所に目を向けないのがダメなオタクだ
341 18/11/26(月)12:33:02 No.550347099
>話の中心が基本立花とアカネちゃんなんだねこのアニメ すごく楽しんでるけど立→裕はそこまで盛り上がる要素あったかな…とは思う 裕→立ならわかるけど
342 18/11/26(月)12:33:08 No.550347111
ヒットマークって
343 18/11/26(月)12:33:28 No.550347173
>今はダイマの時代だよな だったらストレートにここに広告を出してくだち
344 18/11/26(月)12:33:39 No.550347211
荒らしスレやアンチスレを覗く人はそれこそ荒らしやアンチの意見が好きな人なんだろう 作品なんかどうでもいいんだよ
345 18/11/26(月)12:33:46 No.550347228
mayちゃん家でも思い通りにならなくて発狂してたなコイツ…
346 18/11/26(月)12:33:57 No.550347263
アンチと戦うのが俺の使命だから
347 18/11/26(月)12:34:03 No.550347281
これでエンドマークだァ! ヴェハァァァァァ! 模造品は滅びるがいい!!!!
348 18/11/26(月)12:34:05 No.550347288
本当くだらねえ野郎だな…
349 18/11/26(月)12:34:09 No.550347296
スレをそっ閉じできない「」のおかげでこういうスレが伸びてしまいます
350 18/11/26(月)12:34:14 No.550347315
>にわかほど楽しめてオタクほど損するって面白いな おっさんだからどうしても我慢できない 勇者王シリーズじゃなくて勇者シリーズなんだ
351 18/11/26(月)12:34:16 No.550347320
>言うて特撮とか興味無いし勇者王シリーズとかもナニソレだから新鮮な気持ちで見れる >にわかほど楽しめてオタクほど損するって面白いな 今楽しんでる層はほとんどこうだと思うよ にわかというか若者向けアニメなんだなって印象だ
352 18/11/26(月)12:34:25 No.550347346
よーしゅでぐーびぃしてそう
353 18/11/26(月)12:34:31 No.550347374
ぼくはアンチの話よりアンチくんの話がしたいです
354 18/11/26(月)12:34:46 No.550347421
>アンチと戦うのが俺の使命だから そこにいたかグリッドマン!!!11!!1!!!
355 18/11/26(月)12:34:49 No.550347427
アンチくんこのスレ荒らしちゃって!
356 18/11/26(月)12:34:56 No.550347455
>ぼくはアンチの話よりアンチくんの話がしたいです どうなるんだろうね…
357 18/11/26(月)12:34:58 No.550347464
>スレをそっ閉じできない「」のおかげでこういうスレが伸びてしまいます こういうスレを伸ばすのが楽しい人がレスしてるだけで そっ閉じできる人はきちんといると思うよ
358 18/11/26(月)12:35:43 No.550347599
荒れすぎぃ
359 18/11/26(月)12:35:45 No.550347603
>アンチくんこのスレ荒らしちゃって! ことわる おれがたたかうのはぐりっどまんだけだ
360 18/11/26(月)12:35:46 No.550347605
美しいimgの姿を守護るのが俺たちの使命だからな…
361 18/11/26(月)12:35:56 No.550347637
>にわかほど楽しめてオタクほど損するって面白いな 特撮オタも結構楽しんで見てるぜ 怪獣の足の裏がまっ平らだったり車のミニチュアくさい吹っ飛び方だったり今回の怪獣にも覗き窓ついてたりで細かなこだわりが見てて楽しいよ ヒで公式が細かいネタとかいろいろお出ししてくれててありがたい…
362 18/11/26(月)12:36:19 No.550347725
過去作のオマージュという名のパクリと ホモレズシナリオしか生産できない糞スタジオ それがトリガー
363 18/11/26(月)12:36:34 No.550347763
>>アンチくんこのスレ荒らしちゃって! >ことわる >おれがたたかうのはぐりっどまんだけだ バシィ
364 18/11/26(月)12:36:35 No.550347764
制作側からバリリスペクトの発言あったっけ? いやまあ見てるとどう考えてもバリ演出なのは確かなんだけど
365 18/11/26(月)12:36:37 No.550347770
アンチくん絶対死ぬよね…
366 18/11/26(月)12:36:40 No.550347778
勇者シリーズも特撮も知らねぇよ シコれるキャラが映ってるならそれで良いんだよ 他の要素なんてどうでもいいわ
367 18/11/26(月)12:37:06 No.550347864
あのアニメの途中までは不満意見を攻撃したりして抑え込んでたけど途中から擁護しきれなくなって決壊していく感じ好きだったよ
368 18/11/26(月)12:37:36 No.550347959
>勇者シリーズも特撮も知らねぇよ >シコれるキャラが映ってるならそれで良いんだよ >他の要素なんてどうでもいいわ ぶっちゃけいらねぇよなグリッドマン
369 18/11/26(月)12:37:36 No.550347960
アンチくんは強化パーツになりそうな予感する
370 18/11/26(月)12:37:38 No.550347970
>制作側からバリリスペクトの発言あったっけ? >いやまあ見てるとどう考えてもバリ演出なのは確かなんだけど su2733513.jpg
371 18/11/26(月)12:37:55 FfyB7KIQ No.550348025
>>制作側からバリリスペクトの発言あったっけ? >>いやまあ見てるとどう考えてもバリ演出なのは確かなんだけど >su2733513.jpg トリガー終わったね
372 18/11/26(月)12:38:02 No.550348040
1クールだと寄り道出来ずに最短ルート通るようなもんだから 1話1話に詰め込まないかんのよな
373 18/11/26(月)12:38:08 No.550348059
立花と裕太もなんかありそうでここまで何もないのと眼鏡が友人って割には一緒に遊んでる感ないから戦闘以外の裕太の役割ってなんなんだろう…ってとこにお出しされたあのしらちゃんがウケたのはわかる
374 18/11/26(月)12:38:20 No.550348099
あのアニメ?どのアニメだよ自己完結しすぎだろ
375 18/11/26(月)12:38:22 No.550348102
>過去作のオマージュという名のパクリと >ホモレズシナリオしか生産できない糞スタジオ >それがトリガー その通りだから困る
376 18/11/26(月)12:38:27 No.550348120
あのアニメって?
377 18/11/26(月)12:38:31 No.550348134
個人的には特撮パートはもっと削ってくれてもいいけどね キャラと世界観の謎解きがおもしろいからそっちにガンガン尺使ってくれるのはありがたい
378 18/11/26(月)12:38:36 No.550348154
今週の青春パートはトリガー感あった
379 18/11/26(月)12:39:01 No.550348245
自分の脳内で完結してるものをここに出力しないでくだち…
380 18/11/26(月)12:39:02 No.550348253
バリは呼んでもらえなくて僻んでるだけに見える
381 18/11/26(月)12:39:10 FfyB7KIQ No.550348284
失速したよな
382 18/11/26(月)12:39:16 No.550348307
>にわかほど楽しめてオタクほど損するって面白いな 特撮というかグリッドマンファンはあの曲と天井であ…ってなれたから楽しめてるよ
383 18/11/26(月)12:39:25 No.550348344
>勇者シリーズも特撮も知らねぇよ >シコれるキャラが映ってるならそれで良いんだよ >他の要素なんてどうでもいいわ 今のテレビアニメはこのように オナネタ同人誌のネタ程度にしか思ってないゴミクズによって支えられています
384 18/11/26(月)12:39:29 No.550348360
ダリフラでレズ出したのは完全にトリガーちゃんの性癖枠だと思う
385 18/11/26(月)12:39:30 FfyB7KIQ No.550348365
>バリは呼んでもらえなくて僻んでるだけに見える 出来悪いことを叱責してるんだと思うが
386 18/11/26(月)12:39:37 No.550348393
アノシラスちゃんあれっきりは勿体ないよね
387 18/11/26(月)12:39:56 No.550348465
結局パロディやオマージュって元ネタありきだから ギャグとかで方向性変えるならまだしも元ネタと同じ使い方してたらそれ以上にはならないのがなぁ せめて全合体くらいはSSSS.GRIDMAN独自のものを作ってあげて欲しかった
388 18/11/26(月)12:39:57 FfyB7KIQ No.550348471
>今のテレビアニメはこのように >オナネタ同人誌のネタ程度にしか思ってないゴミクズによって支えられています 日本終わったな
389 18/11/26(月)12:40:11 No.550348521
アカネちゃんは怪獣が暴れるシーン以外はいらないと言って! 俺は好きなキャラが画面に映って喋ってるシーン以外はいらないと言う! そこに何の違いもありゃしないだろうが
390 18/11/26(月)12:40:17 No.550348549
そもそも戦闘が盛り上がらんのはメカグールギラスが弱いのが原因だよ アカネちゃんが段々とダメダメになっていくて事考えると呆気なく負けたのはそういう話てだけだと思うわ
391 18/11/26(月)12:40:25 No.550348571
パロ元が笑ってないパロディってどうなんだろうな
392 18/11/26(月)12:40:25 No.550348573
>>にわかほど楽しめてオタクほど損するって面白いな >特撮というかグリッドマンファンはあの曲と天井であ…ってなれたから楽しめてるよ まぁグリッドマンが戦ってる時点でコンピューターワールドなのは当たり前っちゃ当たり前だったんだけどな…
393 18/11/26(月)12:40:27 No.550348578
>su2733513.jpg 興味ないんですよはちょっと酷いな
394 18/11/26(月)12:40:33 No.550348606
>平日の昼間からこれか 平日の昼間だからな
395 18/11/26(月)12:40:36 No.550348620
こいつ終わった以外言えないのか
396 18/11/26(月)12:40:48 No.550348659
>>バリは呼んでもらえなくて僻んでるだけに見える >出来悪いことを叱責してるんだと思うが 上でも言われてるけどこの監督には毎回同じような苦言呈してるからね よっぽどパロ癖がひどいんじゃね
397 18/11/26(月)12:41:17 No.550348770
>結局パロディやオマージュって元ネタありきだから >ギャグとかで方向性変えるならまだしも元ネタと同じ使い方してたらそれ以上にはならないのがなぁ >せめて全合体くらいはSSSS.GRIDMAN独自のものを作ってあげて欲しかった まだ4話残ってるし 突然独自のものが出てくるかもよ
398 18/11/26(月)12:41:25 No.550348794
平日の夜や休日にこんな雑なことしててもID出て終わるもんな…
399 18/11/26(月)12:41:30 FfyB7KIQ No.550348807
>上でも言われてるけどこの監督には毎回同じような苦言呈してるからね >よっぽどパロ癖がひどいんじゃね ダリフラもあのザマだしな
400 18/11/26(月)12:41:49 No.550348876
別に法律に違反してないんだからどうでもいいだろ 下手なパロすると謎の力で死ななきゃならないのか?
401 18/11/26(月)12:41:50 No.550348880
>まぁグリッドマンが戦ってる時点でコンピューターワールドなのは当たり前っちゃ当たり前だったんだけどな… とはいえ明確にあのワールドをお出しされるとわかってても興奮しちゃうのよ
402 18/11/26(月)12:42:10 No.550348948
>そもそも戦闘が盛り上がらんのはメカグールギラスが弱いのが原因だよ すまんがにわかにはメカグールギラスとやらが一体何話目の怪獣なのかわからんのだ もうちょい会話のレベル落としてくれないと伝わらんよ
403 18/11/26(月)12:42:14 No.550348964
>su2733513.jpg うわぁ…
404 18/11/26(月)12:42:19 No.550348977
>ID:FfyB7KIQ IDマン終わったな
405 18/11/26(月)12:42:34 No.550349024
>平日の夜や休日にこんな雑なことしててもID出て終わるもんな… 平日の昼でも出ましたね…
406 18/11/26(月)12:42:38 No.550349040
TFパロに関してだけはこの先も特に意味はないと思う
407 18/11/26(月)12:42:43 No.550349059
>>まぁグリッドマンが戦ってる時点でコンピューターワールドなのは当たり前っちゃ当たり前だったんだけどな… >とはいえ明確にあのワールドをお出しされるとわかってても興奮しちゃうのよ なんだかんだ違う世界観かもしれんと思ってたからね コンピューターワールドでした!はわかってても話の盛り上がりとしてはよかった
408 18/11/26(月)12:42:58 No.550349096
トリガーアンチくん大暴れ
409 18/11/26(月)12:43:05 No.550349116
平日の昼でもアホにはID出るんだね…相当閾値下がってそう
410 18/11/26(月)12:43:23 No.550349174
バカアッゴマン
411 18/11/26(月)12:43:37 No.550349231
顎が粘着してるのかよ
412 18/11/26(月)12:44:19 No.550349355
>別に法律に違反してないんだからどうでもいいだろ >下手なパロすると謎の力で死ななきゃならないのか? 知恵遅れは首突っ込むな鬱陶しい
413 18/11/26(月)12:44:20 No.550349357
赤字だよアンチくん 小粋な勝利宣言でもしてほしいもんだねぇ
414 18/11/26(月)12:44:32 No.550349394
あーはいはいアゴの仕業ね
415 18/11/26(月)12:44:34 No.550349400
流行りもの憎いおじさんは荒らしてるだろうね
416 18/11/26(月)12:44:35 No.550349404
今回の怪獣はソフビにスプレー吹いたやっすい塗料の再現が痺れたよ
417 18/11/26(月)12:44:45 No.550349433
>小粋な勝利宣言でもしてほしいもんだねぇ ぐりっどまんはおれがたおす
418 18/11/26(月)12:44:49 No.550349445
>すまんがにわかにはメカグールギラスとやらが一体何話目の怪獣なのかわからんのだ >もうちょい会話のレベル落としてくれないと伝わらんよ 8話でフルパワーグリッドマンにボコボコにやられたやつよ
419 18/11/26(月)12:44:58 No.550349478
>知恵遅れは首突っ込むな鬱陶しい 賢い奴の言うことは違うな
420 18/11/26(月)12:44:58 No.550349480
imgでの流行りの下り 作品関係なく使い回しやすそう
421 18/11/26(月)12:45:13 No.550349520
>小粋な勝利宣言でもしてほしいもんだねぇ しねしねしねしねしねしねぇぇぇぇ!!!!!
422 18/11/26(月)12:45:18 No.550349537
「」りっどまんをたおしたぞ!!!
423 18/11/26(月)12:45:46 No.550349609
おれのかちだぐりっどまん!
424 18/11/26(月)12:45:50 No.550349619
ほいゾンビの負け
425 18/11/26(月)12:46:00 No.550349648
>すまんがにわかにはメカグールギラスとやらが一体何話目の怪獣なのかわからんのだ 今回の話のやつよ