18/11/26(月)11:18:54 サモン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/26(月)11:18:54 No.550337241
サモンナイトやったことないんだけどサモンナイトのケモミミキャラは好き どんなお話なの?
1 18/11/26(月)11:21:12 No.550337458
この子のやつは古の魔王的なのが復活しそうだから当時魔王を封印した面子の子孫やらなんやらが阻止する話だったと思う
2 18/11/26(月)11:21:27 No.550337481
スレ画を召喚してイチャイチャしながら悪党を退治する
3 18/11/26(月)11:24:09 No.550337792
ハサハいいよね……
4 18/11/26(月)11:25:20 No.550337905
レシィいいよね…
5 18/11/26(月)11:25:40 No.550337943
クラフトソード物語いいよね…
6 18/11/26(月)11:28:04 No.550338207
ユエルいいよね
7 18/11/26(月)11:29:15 No.550338326
ミスミいいよね
8 18/11/26(月)11:29:24 No.550338347
少し前までうたわれるもののキャラだと思ってた
9 18/11/26(月)11:29:50 No.550338391
>レシィいいよね… いい…
10 18/11/26(月)11:29:54 No.550338396
いいよねじゃなくて画像貼るとかしてよ!
11 18/11/26(月)11:30:22 No.550338439
シアリィはん…
12 18/11/26(月)11:31:07 No.550338510
su2733468.jpg
13 18/11/26(月)11:31:10 No.550338513
話は割と辛気臭いからそのままキャラでシコるのもアリかもな
14 18/11/26(月)11:31:34 No.550338553
イチャイチャしたいキャラが多いのが最大の魅力
15 18/11/26(月)11:32:27 No.550338635
ベルフラウが理想的なお嫁さんなんだ だからスパイシーラブヘブンする
16 18/11/26(月)11:33:32 No.550338743
夜会話っていうのが1話に1回あって登場キャラと仲良くなれる SRPG+ギャルゲーだよ ホモもいけるよ
17 18/11/26(月)11:33:56 No.550338783
レシィは声がなあ~ 声がなあ~
18 18/11/26(月)11:34:33 No.550338842
ルフィールいいよね…
19 18/11/26(月)11:35:11 No.550338899
ガブリーダーいいよね…
20 18/11/26(月)11:35:39 No.550338938
本編が良すぎて小説が怖くて読めない……
21 18/11/26(月)11:35:58 No.550338964
なんでこんなにいいキャラが居るのにソシャゲー出ないのかな……
22 18/11/26(月)11:36:03 No.550338976
島を救ってくれお礼に妹をファックしていいぜ! ついで触れるようにしておいたぜ!
23 18/11/26(月)11:36:13 No.550338992
ミニスいいよね…
24 18/11/26(月)11:36:41 No.550339051
今のディスガイア先生の絵で描いたサモナイキャラが見たい
25 18/11/26(月)11:36:49 No.550339062
>なんでこんなにいいキャラが居るのにソシャゲー出ないのかな…… 終わったよ
26 18/11/26(月)11:36:55 No.550339080
4が主人公の境遇含めて結構好きなんだけどブレイブバトルがあんまり好きじゃない
27 18/11/26(月)11:37:08 No.550339103
>島を救ってくれお礼に妹をファックしていいぜ! >ついで触れるようにしておいたぜ! 気配りの達人すぎる…
28 18/11/26(月)11:37:16 No.550339113
未だに小説読んでないのが幸せだからそのままでいいんだ
29 18/11/26(月)11:37:34 No.550339142
>いいよねじゃなくて画像貼るとかしてよ! 仕方ないなぁ su2733474.jpg
30 18/11/26(月)11:37:58 No.550339189
突然潰れる会社
31 18/11/26(月)11:38:46 No.550339266
ライターが曇らせ好きなのが見て取れる設定 それを極限まで発揮させたUX
32 18/11/26(月)11:39:05 No.550339299
お手本のような世代交代失敗だった
33 18/11/26(月)11:39:42 No.550339350
ハサハは護衛獣の中でも慕ってくれてる感スゴくて可愛い
34 18/11/26(月)11:39:57 No.550339375
UXはもう内容どうこう以前に最終巻くれ
35 18/11/26(月)11:40:19 No.550339430
シルターンの妖怪は強いのにメイトルパのあじんちゃんたちは奴隷だったり浮浪者だったり…
36 18/11/26(月)11:41:23 No.550339549
>UXはもう内容どうこう以前に最終巻くれ 最新刊出たの相当前だった気がするけどあれ最終巻じゃなかったのか……
37 18/11/26(月)11:41:39 No.550339582
サモンナイト5の隷属召喚?あんなアホみたいな召喚あるかバーカが受け入れられんかったわ まぁ確かにそうなんだけどミニス好きだから余計にきつかった
38 18/11/26(月)11:41:44 No.550339590
>シルターンの妖怪は強いのにメイトルパのあじんちゃんたちは奴隷だったり浮浪者だったり… 所詮薄汚ぇ獣人じゃけぇ…!
39 18/11/26(月)11:42:29 No.550339687
su2733476.jpg su2733477.jpg
40 18/11/26(月)11:42:54 No.550339727
>シルターンの妖怪は強いのにメイトルパのあじんちゃんたちは奴隷だったり浮浪者だったり… シルターンはNINJAとかいて怖いし… メイトルパはおつむ弱かったり力押ししかしてこなかったりするし…
41 18/11/26(月)11:42:58 No.550339740
ちが……ユエルそんなつもりじゃ……
42 18/11/26(月)11:43:01 No.550339745
サモンナイトメモリーズまだかなぁ
43 18/11/26(月)11:44:08 No.550339862
ソシャゲも頑張ってたんだけどなあ
44 18/11/26(月)11:46:35 No.550340127
ソシャゲは絵が良かったね
45 18/11/26(月)11:46:42 No.550340143
>サモンナイト5の隷属召喚?あんなアホみたいな召喚あるかバーカが受け入れられんかったわ >まぁ確かにそうなんだけどミニス好きだから余計にきつかった そうは言うけどミニスのも隷属召喚のままだし その上で強固な信頼関係になれただけだから例外中の例外でしかないし それでもエルゴの意思に反抗するだけの信頼関係だったから相当なんだけど
46 18/11/26(月)11:47:20 No.550340207
召喚された側は召喚士を嫌ってることが多いと聞いて曇ったけど 冷静に考えたら好かれる要素もないよねとなった
47 18/11/26(月)11:48:01 No.550340284
1234までやって5はやってないんだけど外伝で成長したミルリーフが出たりとかはした?
48 18/11/26(月)11:49:20 No.550340417
>冷静に考えたら好かれる要素もないよねとなった いきなり誘拐されて俺のために働けとか好きになれる要素皆無 しかも下手したら一生元の世界に戻れないおまけつき
49 18/11/26(月)11:51:22 No.550340655
>冷静に考えたら好かれる要素もないよねとなった 無理やり呼びつけられて絶対服従で逆らえば全身に激痛が走るだのなんだの 更に不興を買えば帰れなくなるおまけ付き 無理だって!これを好きになる要素無いって!
50 18/11/26(月)11:51:26 No.550340664
全シリーズのストーリーを一言で説明するとクソみたいな茶番
51 18/11/26(月)11:52:15 No.550340767
まさか最初に手を出したのがあっちとはね…
52 18/11/26(月)11:52:29 No.550340786
はぐれ野郎!
53 18/11/26(月)11:53:42 No.550340921
レナードさんとかほんと惨いの一言でしかない
54 18/11/26(月)11:54:18 No.550340999
夜会話で持ってた所はある
55 18/11/26(月)11:54:20 No.550341002
>クラフトソード物語いいよね… いい… 街ごと沈められたけど
56 18/11/26(月)11:54:32 No.550341024
私カルマエンド好き!
57 18/11/26(月)11:55:23 No.550341123
>いいよねじゃなくて画像貼るとかしてよ! そういうスレはmayでたてんしゃい
58 18/11/26(月)11:56:23 No.550341248
>メイトルパはおつむ弱かったり力押ししかしてこなかったりするし… 毒とか盛るのはメイトルパなのに…
59 18/11/26(月)11:56:32 No.550341264
元はといえば調子に乗って侵略しまくってた四界側が悪いし…
60 18/11/26(月)11:56:57 No.550341313
mayちゃんちは毎週末にサモンナイトスレ立ってたな…まだやってるかは知らんが ディスガイア先生もたまに手書きで遊びに来てた
61 18/11/26(月)11:57:04 No.550341331
外伝のクラフトソードの連中が本編のキャラ達差し置いてチート性能な世界 特にクラフトソード1の連中
62 18/11/26(月)11:57:47 No.550341403
レナードさん嫁さんと娘さんと再会できたのかな
63 18/11/26(月)11:58:00 No.550341426
ぶっ飛んでるのはルマリさんぐらいだろ!?
64 18/11/26(月)11:58:18 No.550341461
鍛冶師はちょっと強すぎるし…
65 18/11/26(月)11:58:37 No.550341485
クラフトソードはゲーム上仕方ないけど主人公が強すぎる…
66 18/11/26(月)11:58:47 No.550341506
>元はといえば調子に乗って侵略しまくってた四界側が悪いし… それを守るためにエルゴも頑張ったし天使たちも手を貸してくれたからそこはいいんだよ お前だぞ聞いてんのか融機人
67 18/11/26(月)11:58:56 No.550341528
天使はブサイクでも魂がキレイならオッケーらしいし「」にも可能性はあるな
68 18/11/26(月)11:59:11 No.550341561
クラフトソードの始まりの石だかしかやった事無いんだけど本編もこんな感じのリョナ展開が続くゲームなの?
69 18/11/26(月)12:00:10 No.550341683
リョナ展開はないよ ちょっと曇ってもらうだけちょっとだけね
70 18/11/26(月)12:00:10 No.550341688
>ぶっ飛んでるのはルマリさんぐらいだろ!? 確かにルマリさんはぶっ飛んでるけど他の鍛聖もあの世界基準だと化け物揃いだかんな!
71 18/11/26(月)12:00:33 No.550341732
バノッサさんすごく好きだったはずなんだけど今思い出せばあいつ超格好いいBGMで登場するストーカーでしかないよな…
72 18/11/26(月)12:00:42 No.550341750
やっぱ召喚術より己の肉体を鍛えるべきだな 見てくれよこの主人公の得意タイプなんて知らないまま脳筋に育てたアヤ!
73 18/11/26(月)12:01:10 No.550341813
安直にロボ!でレオルド選んだな やり込み要素意外に多くて他のパートナー試さなかった
74 18/11/26(月)12:01:24 No.550341845
金の派閥が糞なのは覚えてる
75 18/11/26(月)12:01:30 No.550341857
この娘も百合百合出来るの?
76 18/11/26(月)12:01:50 No.550341897
ユエル関係はほら来た!展開過ぎてな… でも夜会話が可愛いから良いんだ
77 18/11/26(月)12:01:56 No.550341906
ケッコンできるよ
78 18/11/26(月)12:02:48 No.550342007
拝啓
79 18/11/26(月)12:02:53 No.550342015
>ユエル関係はほら来た!展開過ぎてな… >でも夜会話が可愛いから良いんだ ユエル絶対召還した奴に犯られてたよね…
80 18/11/26(月)12:03:36 No.550342109
召喚された異世界が素敵なファンタジーワールドと思いきやいろいろ腐って歪んでるぜ って話
81 18/11/26(月)12:03:39 No.550342117
プラティとシュガレットはキテる
82 18/11/26(月)12:03:47 No.550342128
心のない機械を使役するのが一番平和的かな… たまにバグで心芽生えて暴走するけど
83 18/11/26(月)12:04:29 No.550342215
ヴァルセルドはわかってたけどさぁ!って気分になってもうね
84 18/11/26(月)12:05:02 No.550342278
もうよく覚えてないけど2の主人公が周りからクズ一族!ってイジメられてて 話が進んだら本当にクズの末裔でえぇって感じだったような
85 18/11/26(月)12:05:03 No.550342280
新作小説が曇らせ祭で話題になった気がするけど途中で脱落してしまった
86 18/11/26(月)12:05:09 No.550342292
風呂嫌いの臭い獣人を抱く奴なんているわけないんですけお… うちのユエルは処女なんですけお…
87 18/11/26(月)12:05:15 No.550342312
ヴァルぜルド書いたやつは相当性格悪い
88 18/11/26(月)12:05:16 No.550342314
>ディスガイア先生もたまに手書きで遊びに来てた あれはディスガイア先生じゃなくてたくらまかんだったんじゃないの?
89 18/11/26(月)12:05:58 No.550342418
>プラティとシュガレットはキテる プラティだと描写追加されるのいいよね…
90 18/11/26(月)12:06:07 No.550342444
>新作小説が曇らせ祭で話題になった気がするけど途中で脱落してしまった 曇らせピークはマグナ出生の秘密だったと思う
91 18/11/26(月)12:06:08 No.550342446
>ヴァルセルドはわかってたけどさぁ!って気分になってもうね リメイクでの戦闘開始時の追加掛け合いいいよね!僕も大好きだ!
92 18/11/26(月)12:06:09 No.550342449
割と差別が酷い世界
93 18/11/26(月)12:06:29 No.550342490
>やっぱ召喚術より己の肉体を鍛えるべきだな >見てくれよこの主人公の得意タイプなんて知らないまま脳筋に育てたアヤ! アヤは別に召喚士向きのステではない
94 18/11/26(月)12:07:01 No.550342553
バーカ滅びろ世界! 滅びました 違 ク
95 18/11/26(月)12:07:11 No.550342578
ちょっと前に2クリアしたけどバッドぽくてもやもやした メイン2人以外は鬱EDになるらしい
96 18/11/26(月)12:07:14 No.550342583
>もうよく覚えてないけど2の主人公が周りからクズ一族!ってイジメられてて >話が進んだら本当にクズの末裔でえぇって感じだったような ネスティもだいぶアレな感じだったしアメルがすげー被害者だったような
97 18/11/26(月)12:08:05 No.550342726
先生も完全に擦り切れるまで守護者やらなきゃダメだしまだ相当歪み残ってる
98 18/11/26(月)12:08:08 No.550342735
>話が進んだら本当にクズの末裔でえぇって感じだったような 大昔の世界のピンチ引き起こした元凶で 世界のピンチと止めるべく手助けしてくれた天使改造して兵器扱いして敵に特攻させた 味方側だった召喚獣達もドン引きした
99 18/11/26(月)12:08:41 No.550342803
物理特化したアヤで殴り殺すのいいよね… おらっペーパーナイフで死ねッ!
100 18/11/26(月)12:08:59 No.550342835
>プラティとシュガレットはキテる su2733498.png プラティさんはたまに変なことを言い出す…
101 18/11/26(月)12:09:17 No.550342876
>リメイクでの戦闘開始時の追加掛け合いいいよね!僕も大好きだ! これ生体パーツって脳みそですよね?
102 18/11/26(月)12:09:40 No.550342936
2の先祖の話はドラマCDになってたよね
103 18/11/26(月)12:10:33 No.550343072
クレスメントの家ってどのくらいで絶えたんだろうな
104 18/11/26(月)12:10:36 No.550343081
マグナが出生の秘密知ってメンタルガタガタな時に女に走るネスは凄いと思いました
105 18/11/26(月)12:11:03 No.550343149
プラティさんはとんだプレイガールだなぁ…
106 18/11/26(月)12:11:12 No.550343170
>クレスメントの家ってどのくらいで絶えたんだろうな 追放されて割とすぐだったらしいけど
107 18/11/26(月)12:11:25 No.550343200
ハサハで性癖が歪み始めたと言っても過言ではなかった サモンナイトする前から和服好きだったから余計に
108 18/11/26(月)12:11:27 No.550343206
昔はレシィでもヤバいと思ったのに 今はパナシェすらイケるようになってしまった
109 18/11/26(月)12:11:36 No.550343232
ここだけの話マルルゥで精通しました
110 18/11/26(月)12:11:37 No.550343236
子供の性癖を歪めたゲームランキングトップ10に入るよね
111 18/11/26(月)12:11:37 No.550343237
1主人公は現代社会からの転移者だからそれはいい 他のナンバリング主人公は現地人のはずなのにリベラル思考すぎない?
112 18/11/26(月)12:11:59 No.550343292
>マグナが出生の秘密知ってメンタルガタガタな時に女に走るネスは凄いと思いました 裸マントの女見てアレは僕だ!ってトチ狂った事言ってケツ追いかけるのは中々出来ない
113 18/11/26(月)12:12:19 No.550343330
実際ろくでもない世界だけど各作品のハッピーエンドごと滅ぼさなくてもさあ…
114 18/11/26(月)12:12:36 No.550343380
黒星絵を最大限有効活用出来てたのは都月とサモンナイトって今でも思う 夜会話システムが素晴らしすぎる
115 18/11/26(月)12:12:53 No.550343427
1は現代から異世界に当然召還された主人公が異世界ライフをエンジョイしつつ最終的に魔王を倒す王道ストーリー 2になると今度は元から異世界の見習い召還士が主人公できっかけは忘れたけど芋天使やメガネや王子様と旅する異世界ファンタジー 3は異世界の元軍人である主人公が家庭教師になった初日から船が難破して孤島に流れ着きそこから始まるサスペンスロマンス 4は異世界の宿屋の雇われ店主が成り行きで竜のみなしごを子育てしつつ幼馴染(のメイドさん)と次第に惹かれ合いながらクソ親父の尻拭いに奔走したりする人情奮闘気 5は知らないのでむしろ教えて
116 18/11/26(月)12:12:54 No.550343431
何か超強い人達がなんやかんや理由つけて導き手装って主人公に世界の危機の解決押し付けてる感じ
117 18/11/26(月)12:13:09 No.550343471
ロリからのケモやショタに走るレールが自然な形で用意されている恐ろしいゲームだ
118 18/11/26(月)12:13:09 No.550343473
声優というものに興味を持ったのはパッフェルさんのせい
119 18/11/26(月)12:13:12 No.550343482
キャラはいいけどストーリーは…の代表みたいなゲームだ 設定たどるとどうして…てなる
120 18/11/26(月)12:13:20 No.550343506
昔に目を向けたら詰むから輝かしい未来目指そうぜからの過去が追いかけてくる…がサモンナイトの世界
121 18/11/26(月)12:14:02 No.550343608
>黒星絵を最大限有効活用出来てたのは都月とサモンナイトって今でも思う >夜会話システムが素晴らしすぎる でもアズリアの正面絵…
122 18/11/26(月)12:14:04 No.550343618
手出してみたいけどやっぱり1からやるべき? 最新の先に手つけても大丈夫?
123 18/11/26(月)12:14:05 No.550343619
ミルリーフのせいでロリコンになりました
124 18/11/26(月)12:14:12 No.550343643
>キャラはいいけどストーリーは…の代表みたいなゲームだ >設定たどるとどうして…てなる 大本の設定からだいぶ趣味悪いから…
125 18/11/26(月)12:14:27 No.550343676
>マグナが出生の秘密知ってメンタルガタガタな時に女に走るネスは凄いと思いました でもネスはそういう奴だよ 何処までいってもトリスの尻追っかける
126 18/11/26(月)12:14:50 No.550343727
リメ3のアルディラさんの夜会話立ち絵しゅき…
127 18/11/26(月)12:15:07 No.550343767
キャラデザ最高峰と言われるアティ先生もデザインはいいけど中身は…と言われるしまさにサモンナイトみたいなキャラだ
128 18/11/26(月)12:15:10 No.550343775
ホモじゃなくてもロリコンにはなっておかないとダメなゲームだと思う
129 18/11/26(月)12:15:12 No.550343782
古いのからやらないと戦闘システムやゲームバランスの大味さに耐えられないと思う シリーズ進むごとに進化してるから
130 18/11/26(月)12:15:13 No.550343784
>手出してみたいけどやっぱり1からやるべき? >最新の先に手つけても大丈夫? 個人的には2だけやれば良いと思うけどおすすめはクラフトソード無印… でも3も好き…
131 18/11/26(月)12:15:21 No.550343804
どうして世界そのものを壊したんですか
132 18/11/26(月)12:15:47 No.550343875
6はなかった
133 18/11/26(月)12:15:49 No.550343880
1と2のリメイクまだー?
134 18/11/26(月)12:15:53 No.550343893
>手出してみたいけどやっぱり1からやるべき? >最新の先に手つけても大丈夫? 1-4だけでいいよ 3と4はpspのリメイクがオススメ
135 18/11/26(月)12:16:01 No.550343915
当時はさらっと流されたけどはぐれ召喚獣とか設定真っ黒だよね
136 18/11/26(月)12:16:12 No.550343945
いいか3と4は絶対に移植のやれよ PS2の今やるとクソだぞ
137 18/11/26(月)12:16:14 No.550343950
>手出してみたいけどやっぱり1からやるべき? >最新の先に手つけても大丈夫? このゲームに関しちゃ本当にピンときたナンバリングからやっていい 裏ストーリーで前作とかなり深く関わるけど時系列自体が31245だしやってなくてもその物語で大部分分かるし オススメはPSPの3リメだ
138 18/11/26(月)12:16:24 No.550343978
設定はやたらくどいのにキャラの思考とか言動はフワッフワしてんだよな
139 18/11/26(月)12:16:41 No.550344026
>いいか3と4は絶対に移植のやれよ >PS2の今やるとクソだぞ 精神修行のつもりならオススメする
140 18/11/26(月)12:16:53 No.550344060
>どうして世界そのものを壊したんですか みんなこの世界クソだなって言ってたじゃないですか
141 18/11/26(月)12:16:56 No.550344070
2と3とクラフトソードがおすすめだよ
142 18/11/26(月)12:17:00 No.550344087
ゲームの戦闘バランスはPS2の方がカリッカリで楽しいよ ただ快適とか諸々はPSP版の方が上
143 18/11/26(月)12:17:05 No.550344103
ハサハとかレシィみたいなのを呼自由にび出して隷属させられるならそりゃ召喚術の悪用なくならんわってずっと思ってた
144 18/11/26(月)12:17:09 No.550344118
クラフト2も百合百合だったな そして誰も語れないグランテーゼであった
145 18/11/26(月)12:17:19 No.550344148
脚本家が手ずから過去シリーズをゴミにした
146 18/11/26(月)12:17:22 No.550344155
(白いフラッシュの攻撃描写)
147 18/11/26(月)12:17:28 No.550344173
忍者ひろしが強すぎる…
148 18/11/26(月)12:17:36 No.550344205
5はなあ…アネゴとかよかったんだけど戦闘がなあ
149 18/11/26(月)12:17:51 No.550344244
ツインエッジ?ツインエイジ?の存在もたまに思い出してください
150 18/11/26(月)12:17:53 No.550344253
>手出してみたいけどやっぱり1からやるべき? >最新の先に手つけても大丈夫? アーカイブ1、2やってPSPリメイク3、4やって5やると良いよ どうしても気になったら6やってレズ好きならクラフトソードを見つけに行く
151 18/11/26(月)12:17:58 No.550344264
ベルフラウうううううううううううううう!!!!!!!!!
152 18/11/26(月)12:17:59 No.550344271
やっぱり2人気なんだな
153 18/11/26(月)12:18:06 No.550344295
ストーリーもクソ鬱世界観もカルマエンドも好きですよ私は 召喚魔法って色んな作品にあるけど喜んで無条件に力貸してくれる方がおかしいよね
154 18/11/26(月)12:18:07 No.550344299
「」にはPS2版ガーデンパズルを攻略情報絶ちで全クリして貰う
155 18/11/26(月)12:18:10 No.550344310
>(白いフラッシュの攻撃描写) うわぁーっ!!(画面揺れ)
156 18/11/26(月)12:18:11 No.550344314
>ハサハとかレシィみたいなのを呼自由にび出して隷属させられるならそりゃ召喚術の悪用なくならんわってずっと思ってた 少子化しそう
157 18/11/26(月)12:18:13 No.550344318
色んな子とのエンディング見る周回前提のギャルゲなのに 周回させる気のないシステムなのでそこは注意して欲しい
158 18/11/26(月)12:18:14 No.550344322
主人公が甘ちゃんなのが嫌いじゃなきゃ大丈夫
159 18/11/26(月)12:18:15 No.550344325
クラフトソード2しかやってないんだけど1もやったほうがいい?
160 18/11/26(月)12:18:27 No.550344368
ひろしは一応人間のNINJAよりは弱いらしいし…
161 18/11/26(月)12:18:42 No.550344414
>>ハサハとかレシィみたいなのを呼自由にび出して隷属させられるならそりゃ召喚術の悪用なくならんわってずっと思ってた >少子化しそう 人型なら産ませられるんじゃない?無理かな
162 18/11/26(月)12:18:44 No.550344420
(やたら強いイベント中の召喚術)
163 18/11/26(月)12:18:54 No.550344441
>(白いフラッシュの攻撃描写) (戦闘で勝利しても敗北撤退で進むストーリー)
164 18/11/26(月)12:18:54 No.550344442
>脚本家が手ずから過去シリーズをゴミにした なんで誰も止めなかったんですか!?
165 18/11/26(月)12:18:59 No.550344453
5はまぁUX見りゃありゃ尊い世界だなってなった 主人公が全く好きになれなかったがこれは個人的な意見だし結局5は戦闘と周回があまりにも苦行過ぎる
166 18/11/26(月)12:19:14 No.550344484
>人型なら産ませられるんじゃない?無理かな 産めるよ
167 18/11/26(月)12:19:19 No.550344505
>クラフト2も百合百合だったな >そして誰も語れないグランテーゼであった いるさここに…と思ったけど俺がやったのエクステーゼだったわ
168 18/11/26(月)12:19:25 No.550344521
>ツインエッジ?ツインエイジ?の存在もたまに思い出してください 思い出せってんなら名前くらいはっきり言えや!
169 18/11/26(月)12:19:44 No.550344584
ゼルフィルド…
170 18/11/26(月)12:20:18 No.550344678
サモンナイトなのに召喚の数減らした時点で疑問抱かないかな
171 18/11/26(月)12:20:20 No.550344685
1-4当時はギャルゲーなんだからゲームシステムはどうでもいいよって言われてたのに 5でやっぱりゲームシステムちゃんとしてなきゃ駄目だったよってなってたのが笑えた
172 18/11/26(月)12:20:25 No.550344703
>>(白いフラッシュの攻撃描写) >(戦闘で勝利しても敗北撤退で進むストーリー) (ゲーム中の性能はクソなのにとストーリー中で扱いがよく活躍しているように描かれる)
173 18/11/26(月)12:20:39 No.550344741
ピカー ドドーン ガキンガキン
174 18/11/26(月)12:20:49 No.550344775
2や3の頃は脚本が曇らせにきても誰か止める人がいたのかな…
175 18/11/26(月)12:21:07 No.550344837
>黒星絵を最大限有効活用出来てたのは都月とサモンナイトって今でも思う >夜会話システムが素晴らしすぎる メカもファンタジーも和風もいけて緩い絵柄ってなかなか居ないから★がいなければサモンナイトの世界観はなかったと思う
176 18/11/26(月)12:21:16 No.550344862
私クラレット好き!!!!(バァァァン
177 18/11/26(月)12:21:17 No.550344866
パンツが作り込まれているのに正規の方法で見えない5は許さないよ
178 18/11/26(月)12:21:18 No.550344868
>>人型なら産ませられるんじゃない?無理かな >産めるよ なんなら馬と人でも行けたもんな
179 18/11/26(月)12:21:27 No.550344897
>産めるよ つまりハサハを妊娠させるマグナとかそういうのもアリってことですか!
180 18/11/26(月)12:21:29 No.550344901
ツインエイジも召喚に関する話でXが女神がどうたらは知ってる グランテーゼはなんなんだろう…
181 18/11/26(月)12:21:47 No.550344948
エクステーゼ…
182 18/11/26(月)12:21:49 No.550344954
>1-4当時はギャルゲーなんだからゲームシステムはどうでもいいよって言われてたのに >5でやっぱりゲームシステムちゃんとしてなきゃ駄目だったよってなってたのが笑えた むしろギャルゲーに振るなら戦闘パート周回前提で組んで欲しいと思ってたわ 2とか3周で限界だったし
183 18/11/26(月)12:22:03 No.550345013
>周回させる気のないシステムなのでそこは注意して欲しい PSPの3と4はかなり楽になってるのでサクサク周回出来るぞ 他の?うん…
184 18/11/26(月)12:22:17 No.550345056
ポムニットさんいいよね…
185 18/11/26(月)12:22:18 No.550345065
>5はまぁUX見りゃありゃ尊い世界だなってなった >主人公が全く好きになれなかったがこれは個人的な意見だし結局5は戦闘と周回があまりにも苦行過ぎる 実は5ちゃんと準備するとほぼ全てのマップ2ターンで終わらせられるから超周回早いんだぜ いろいろ言われるけどギャルゲー特化してるから俺は好きだぜ5
186 18/11/26(月)12:22:19 No.550345068
あれ4の馬姦は和姦だっけ?
187 18/11/26(月)12:22:42 No.550345122
>「」にはPS2版ガーデンパズルを攻略情報絶ちで全クリして貰う 今思うと俺よくクリアしたなあれ
188 18/11/26(月)12:22:46 No.550345135
>エクステーゼ… 主題歌未だにちょくちょく聞くぐらい大好き
189 18/11/26(月)12:23:01 No.550345188
>1-4当時はギャルゲーなんだからゲームシステムはどうでもいいよって言われてたのに >5でやっぱりゲームシステムちゃんとしてなきゃ駄目だったよってなってたのが笑えた 後半はどうやっても時間短縮できないクソMAPが連続して登場してくるから それで周回効率が死ぬほど低下させられるので夜会話埋めが厳しくなる シナリオを読むまでが苦行というバランスとか戦闘の面白さとかそれ以前の話になってしまったんだよな
190 18/11/26(月)12:23:03 No.550345194
>(ゲーム中の性能はクソなのにとストーリー中で扱いがよく活躍しているように描かれる) カザミネさんの悪口はやめろ!
191 18/11/26(月)12:23:03 No.550345196
>ポムニットさんいいよね… いい…
192 18/11/26(月)12:23:12 No.550345226
5は過去作のクソ要素だった部分引き算してくれたのでそこは好きだよ
193 18/11/26(月)12:23:29 No.550345281
>あれ4の馬姦は和姦だっけ? 和姦 ギアンは祖父に嘘教えられて育ったから拗らせたけど
194 18/11/26(月)12:24:02 No.550345397
>シャムロックの悪口はやめろ!
195 18/11/26(月)12:25:06 No.550345587
アズリア隊長とタイマンさせられるヤードが可愛そうです
196 18/11/26(月)12:25:12 No.550345609
>シャムロックの悪口はやめろ! ルヴァイドさんより強そうな扱い受けやがって…
197 18/11/26(月)12:25:24 No.550345660
3の無職の派閥の人の嫁さんがめっちゃシコれたような気がする
198 18/11/26(月)12:25:28 No.550345675
アイリッシュな主題歌が本当に好きだったんだ
199 18/11/26(月)12:25:42 No.550345716
エクステーゼはOPかなり売れてたしEDも色々あったなあ
200 18/11/26(月)12:25:58 No.550345758
>アズリア隊長とタイマンさせられるヤードが可愛そうです リメイクだとヤードクソ強いし・・・
201 18/11/26(月)12:26:20 No.550345837
ケイナさんてか弓がやたらお強い…
202 18/11/26(月)12:26:31 No.550345866
>>シャムロックの悪口はやめろ! >ルヴァイドさんより強そうな扱い受けやがって… 小説では勝ってるし…
203 18/11/26(月)12:26:34 No.550345873
1から4は後半パワーで押し切れるんだけど 5はレベル上げすぎると逆に詰むという
204 18/11/26(月)12:26:36 No.550345881
ハサハ好きすぎてずっと某アナル舞の人が描いたハサハ×触手のコピー本探し続けてもう10年以上経ってしまった
205 18/11/26(月)12:26:41 No.550345896
わたし1のED好き
206 18/11/26(月)12:26:41 No.550345898
エクステーゼOPの剣戟は当時かなりしびれましたよ
207 18/11/26(月)12:26:46 No.550345916
>3の無職の派閥の人の嫁さんがめっちゃシコれたような気がする 割とカーチャン気質になる面白い人
208 18/11/26(月)12:26:55 No.550345941
5はそこまでキャラ印象に残らなかったなーとさっきまで思っていたけど 久々にキャラ見るとシコれそうなデザインの子がわんさかいるな
209 18/11/26(月)12:27:07 No.550345982
1と2はステ極振り遠距離攻撃 3は状態異常 4はユニット召喚獣をステルスさせて単騎特攻から敵軍渋滞を引き起こす 5は警官2人頼み こんな感じでクリアした
210 18/11/26(月)12:27:07 No.550345983
>ハサハ好きすぎてずっと某アナル舞の人が描いたハサハ×触手のコピー本探し続けてもう10年以上経ってしまった なそ にん
211 18/11/26(月)12:27:22 No.550346044
設定だけならファリエルどれだけ化け物なんだみたいな事になるし…
212 18/11/26(月)12:27:31 No.550346067
6は主題歌に藤田千章使わなかった時点でほんとわかってねーなバンナムって思ってしまった
213 18/11/26(月)12:27:49 No.550346130
>設定だけならファリエルどれだけ化け物なんだみたいな事になるし… 化けゴリラでしかないし…
214 18/11/26(月)12:28:04 No.550346174
警官=アベルトになってておっぱいの方の名前が出てこなかった
215 18/11/26(月)12:28:20 No.550346218
>エクステーゼはOPかなり売れてたしEDも色々あったなあ 最強武器と召喚術のセット入手してるとバッドEDになるやつだっけ? 白夜いいよね…
216 18/11/26(月)12:28:48 No.550346292
最初にやった頃は男主人公でやってたのに 年を取ると女主人公で百合プレイを楽しむことになる作品
217 18/11/26(月)12:28:50 No.550346297
あのゴツい鎧の中身がこの女の子…?!って衝撃を受けた
218 18/11/26(月)12:28:55 No.550346320
イェンファ?シェンファ?
219 18/11/26(月)12:29:01 No.550346339
病気がちなのに戦艦複数を破壊し尽くす女がクラフトにいたはずだけどそいつより強いのいるの?
220 18/11/26(月)12:29:05 No.550346359
白夜いいよね…
221 18/11/26(月)12:29:13 No.550346373
1のOP好きだったなあ ラッパ?の音から始まるとことかサビとか同じフレーズ繰り返しながらだんだん音が小さくなってく終わりとか 異世界の物語が始まるんだなあって気分になれてで見るたびわくわくしたものだ
222 18/11/26(月)12:29:17 No.550346384
いいですよね カルマエンドのない4メンバーにも疑似カルマエンド描写してくるユークロス
223 18/11/26(月)12:29:20 No.550346396
DS特典アニメがホモエンドレズエンドなのはダメだった
224 18/11/26(月)12:30:10 No.550346550
>最初にやった頃は男主人公でやってたのに >年を取ると女主人公で百合プレイを楽しむことになる作品 2から始めたけどトリス横斬りTEC振りが快適すぎてずっとトリス使ってた マグナも好きなんだけどmoveがね…
225 18/11/26(月)12:30:16 No.550346563
>DS特典アニメがホモエンドレズエンドなのはダメだった 素直にハヤクラ見せてくれよってなりました
226 18/11/26(月)12:31:08 No.550346725
2でいうと聖王関連がスキャンダルの塊過ぎて笑う お相手が金の派閥長とか身元不明のシルターン人とかあの親子はさあ…
227 18/11/26(月)12:31:26 No.550346781
2でパッフェルさん好きになって3で本名分かっておつらい境遇だったのを知ってもっと好きになった
228 18/11/26(月)12:31:47 No.550346843
>2でいうと聖王関連がスキャンダルの塊過ぎて笑う >お相手が金の派閥長とか身元不明のシルターン人とかあの親子はさあ… 性王すぎるよな…
229 18/11/26(月)12:31:55 No.550346874
UXって完結したの?
230 18/11/26(月)12:31:59 No.550346888
UXではハヤトもクラレットも出てきますぞー!
231 18/11/26(月)12:32:02 No.550346901
>DS特典アニメがホモエンドレズエンドなのはダメだった ギャルゲー言われてるけど間違いなく初期のシリーズ支えたのは腐女子だからな…
232 18/11/26(月)12:32:04 No.550346906
>2でパッフェルさん好きになって3で本名分かっておつらい境遇だったのを知ってもっと好きになった よしよし UX読もうね…
233 18/11/26(月)12:32:07 No.550346917
3の攻略本の小説大好きだったよ スカーレルいいよね
234 18/11/26(月)12:32:21 No.550346970
聖王はフォルテの親父だけあるというかフォルテはまだ大人しい方なのではってレベル 小説では体張って頑張ってたけど
235 18/11/26(月)12:32:42 No.550347036
>よしよし >UX読もうね… 違うのだ!
236 18/11/26(月)12:33:14 No.550347129
2はトリバルをスパイスにトリネスでニヤニヤするゲーム
237 18/11/26(月)12:33:37 No.550347201
パッフェルさんヘイゼルだっけ もうあんまり覚えてない
238 18/11/26(月)12:33:37 No.550347204
ネスとかリオンとか緑川が強すぎた時代だった
239 18/11/26(月)12:34:13 No.550347314
2はネスが1番の萌えキャラだった
240 18/11/26(月)12:34:18 No.550347327
Need to say good-byeいいよね
241 18/11/26(月)12:34:20 No.550347332
2は主人公が男女共に根暗なのがキツかった
242 18/11/26(月)12:34:55 No.550347445
スカーレルの最期は3の時点でフラグあったしまあいいかな 他はちょっとエグい
243 18/11/26(月)12:36:36 No.550347766
2のopは今見ても好き
244 18/11/26(月)12:36:40 No.550347781
サモンナイトのおかげでゆかなを知った あとケモミミ性癖もついでに植え付けられた
245 18/11/26(月)12:37:24 No.550347923
メモリーズはどうしてああなっちまったのか…
246 18/11/26(月)12:37:34 No.550347953
3のEDで突然獣人とコックが付き合ってて何事かと思った
247 18/11/26(月)12:37:45 No.550347997
スレ画を召喚して護衛獣にした時は倫理的にヤバいやつでは?と震えましたよ私は
248 18/11/26(月)12:37:46 No.550347998
opの始まる感じも好きだけどedの終わった感じも好きなんだ
249 18/11/26(月)12:37:52 No.550348015
2までも相当なもんだったが3が性癖の遊園地過ぎる…
250 18/11/26(月)12:37:57 No.550348032
やっているとだんだん百合ホモに抵抗がなくなり2でロリコンを植え付けられ3で未亡人も美味しく頂けるようになり外伝シリーズまで手を出す頃にはショタケモロボ行けるようになる最高の教材
251 18/11/26(月)12:38:19 No.550348092
>3のEDで突然獣人とコックが付き合ってて何事かと思った あれ普通にサブストーリーあったよね?あれなかったっけ?
252 18/11/26(月)12:38:48 No.550348191
>あれ普通にサブストーリーあったよね?あれなかったっけ? ある
253 18/11/26(月)12:38:52 No.550348201
>2は主人公が男女共に根暗なのがキツかった ネクラなんじゃなくてシナリオのせいでずっと曇ってるんです…明るい子なんですよ…
254 18/11/26(月)12:39:35 No.550348383
メモリーズのバグ祭りは本当に笑った
255 18/11/26(月)12:39:37 No.550348394
>ネスとかリオンとか緑川が強すぎた時代だった 君は馬鹿かいいよね… 18話のネスの熱演すごい好き
256 18/11/26(月)12:39:46 No.550348424
やっぱりアティ先生は今でも十分戦える 聖剣3のリースを継ぐ者だと思う
257 18/11/26(月)12:40:34 No.550348612
>ネクラなんじゃなくてシナリオのせいでずっと曇ってるんです…明るい子なんですよ… 2はストーリーが暗いから曇ってもあんまり違和感なかった 3は曇る原因が先生の過去ってプレイヤーとの共有体験じゃないからナヨナヨに感じちゃう
258 18/11/26(月)12:40:44 No.550348646
>やっぱりアティ先生は今でも十分戦える >聖剣3のリースを継ぐ者だと思う 伊達にディスガイア先生が悪魔に魂を売ってない
259 18/11/26(月)12:41:03 No.550348715
敵の増援地点に味方配置したらフリーズするのは覚えてる あとキャラの性格全然違うじゃねーか
260 18/11/26(月)12:41:07 No.550348733
ネスとリシェルの機界コンビの台本量は凄まじいと聞いた
261 18/11/26(月)12:41:13 No.550348760
シコレベルを越えられないって悩むくらいの完成度がアティ先生だからな…
262 18/11/26(月)12:41:26 No.550348797
2は最初の戦闘が一番難易度高いのは未だにどうかと思いますよ 2週目するとなんでこんなん難しいと思ってたのってなるけど
263 18/11/26(月)12:41:52 No.550348885
>伊達にディスガイア先生が悪魔に魂を売ってない ディスガイア先生はどんどん魂売ってほしい
264 18/11/26(月)12:42:03 No.550348918
アティ先生はいいんだけどレックスは端々で女々しく感じる