虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)11:08:00 BMW・イ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)11:08:00 No.550336085

BMW・イセッタ~ん

1 18/11/26(月)11:08:23 No.550336134

前開き~ん

2 18/11/26(月)11:08:56 No.550336187

後のタイヤがついてないけどコラなの?

3 18/11/26(月)11:08:59 No.550336193

イセッタは今日も可愛いな

4 18/11/26(月)11:09:10 No.550336213

3り~ん

5 18/11/26(月)11:09:43 No.550336293

0.3リッタ~ん

6 18/11/26(月)11:10:08 No.550336323

走る冷蔵庫~ん

7 18/11/26(月)11:10:23 No.550336363

>後のタイヤがついてないけどコラなの? 4輪と3輪が選べる 免許事情と税金事情が欧州各国で違うからな

8 18/11/26(月)11:11:16 No.550336484

>後のタイヤがついてないけどコラなの? イギリス向けは後ろ一輪なんだ 案の定よく転がるらしい

9 18/11/26(月)11:11:25 No.550336497

KR200~ん

10 18/11/26(月)11:12:26 No.550336601

>イギリス向けは後ろ一輪なんだ ドイツ本国も3輪だと保有税下がるぞ 車輪の数で違う

11 18/11/26(月)11:12:28 No.550336607

いろんな国のいろんなメーカーで生産されたワールドカー

12 18/11/26(月)11:12:47 No.550336643

はいんけるかび~ね~ん

13 18/11/26(月)11:13:30 No.550336717

3輪は見てて不安になる

14 18/11/26(月)11:13:31 No.550336718

しかし冷蔵庫みたいに正面ドアな車も早々生まれない

15 18/11/26(月)11:13:43 No.550336735

>ドイツ本国も3輪だと保有税下がるぞ >車輪の数で違う ありがとう勉強になった

16 18/11/26(月)11:14:03 No.550336780

日本じゃ4輪でいいな

17 18/11/26(月)11:14:07 No.550336784

今買おうとするとかなりお高い!

18 18/11/26(月)11:14:37 No.550336832

>3輪は見てて不安になる メッサーシュミットの方がまだ三輪は安定性あるな

19 18/11/26(月)11:14:42 No.550336840

ドラマでも3輪はバカにされてよく転がされてるからな…

20 18/11/26(月)11:15:36 No.550336921

>日本じゃ4輪でいいな 今ならそうかもしれんけど 昔は三輪免許あったんで三輪も結構輸入されてる

21 18/11/26(月)11:16:20 No.550336988

ミスタービーンイセッタに乗る

22 18/11/26(月)11:17:03 No.550337066

>ありがとう勉強になった 今だとベンツスマートとか後輪を単輪改造したりしてる

23 18/11/26(月)11:18:21 No.550337186

三輪なんて輸入せずとも日本に山ほどメーカーあったじゃない

24 18/11/26(月)11:18:40 No.550337221

>今だとベンツスマートとか後輪を単輪改造したりしてる 今でもアリなんかい… なんか向こうだと今でも超小型車は結構ポピュラーな存在とは聞いたけど…

25 18/11/26(月)11:18:50 No.550337232

日本でも乗用三輪はあったけど 軽免許の存在がスバル360を馬鹿売れにさせて乗用車は三輪が廃れて四輪が当たり前になった

26 18/11/26(月)11:19:12 No.550337273

後輪が一つの国産三輪っていうとフジキャビンとかか

27 18/11/26(月)11:19:47 No.550337330

木札の免許証の「」でも居るのか

28 18/11/26(月)11:19:50 No.550337335

ミゼットだな

29 18/11/26(月)11:19:51 No.550337336

>三輪なんて輸入せずとも日本に山ほどメーカーあったじゃない スバル360に負けて作らなくなったんだよ乗用車の三輪は

30 18/11/26(月)11:20:33 No.550337402

これでBBCのスタジオ走り回ろう

31 18/11/26(月)11:21:09 No.550337453

>後輪が一つの国産三輪っていうとフジキャビンとかか 同じスバルで360が出たらお役御免になって生産停止だったね

32 18/11/26(月)11:22:46 No.550337613

>ミゼットだな 日本だと貨物三輪はしぶとく昭和50年代の軽の550cc化までは使われてたな 生産自体は45年頃に止まったけど

33 18/11/26(月)11:23:29 No.550337700

よく知らない人にミゼットと呼ばれてしまうK360

34 18/11/26(月)11:23:58 No.550337760

>木札の免許証の「」でも居るのか 二輪の運転も出来ないと実技受からないぞ!

35 18/11/26(月)11:24:34 No.550337826

軽三輪の荷台に人乗せて走ればいいから フジキャビンくらいしか国産はみたことない

36 18/11/26(月)11:24:44 No.550337846

>よく知らない人にミゼットと呼ばれてしまうK360 よく見りゃ全然違うのにね ハイエースとキャラバンぐらい違う

37 18/11/26(月)11:25:16 No.550337892

>よく見りゃ全然違うのにね >ハイエースとキャラバンぐらい違う つまりだいたい同じってことか

38 18/11/26(月)11:25:55 No.550337965

>軽三輪の荷台に人乗せて走ればいいから >フジキャビンくらいしか国産はみたことない 結局スバル360で軽免許で運転出来る四輪の方が良いよねで普及仕切ったからね

39 18/11/26(月)11:26:19 No.550338013

>つまりだいたい同じってことか それは反論出来ない

40 18/11/26(月)11:26:34 No.550338041

僕の名前は三菱ペットレオ!

41 18/11/26(月)11:26:35 No.550338044

>フジキャビンくらいしか国産はみたことない 前一輪の普通車ならダイハツが

42 18/11/26(月)11:27:06 No.550338090

>よく見りゃ全然違うのにね >おすぎとピーコぐらい違う

43 18/11/26(月)11:27:17 No.550338114

>前一輪の普通車ならダイハツが パーツ的にミゼット流用だよね…

44 18/11/26(月)11:27:31 No.550338148

>>おすぎとピーコぐらい違う なによ!

45 18/11/26(月)11:27:40 No.550338163

>>よく見りゃ全然違うのにね >>おすぎとピーコぐらい違う >つまりだいたい同じってことか

46 18/11/26(月)11:28:10 No.550338219

僕はくろがねベビー!

47 18/11/26(月)11:29:16 No.550338328

軽免許も三輪と四輪あったけどみんな難易度が変わらない四輪取得が当たり前になってたなんせ当時は16歳の高校生でも免許持てたからな

48 18/11/26(月)11:29:27 No.550338349

>よく見りゃ全然違うのにね >檜山修之と矜羯羅童子ぐらい違う

49 18/11/26(月)11:29:28 No.550338353

山の方に行くとデルピス号の残骸や現役を見かける

50 18/11/26(月)11:29:37 No.550338364

>パーツ的にミゼット流用だよね… Beeって水平対向4サイクルのエンジンのやつだよ

51 18/11/26(月)11:30:09 No.550338423

>山の方に行くとデルピス号の残骸や現役を見かける カテゴリーが小型特殊だね3WD

52 18/11/26(月)11:32:17 [リライアント・ロビン] No.550338621

リライアント・ロビン

53 18/11/26(月)11:32:28 No.550338638

書き込みをした人によって削除されました

54 18/11/26(月)11:33:16 No.550338720

挙がった名前ググるとかわいい画像がいっぱい出てくる

55 18/11/26(月)11:33:33 No.550338745

あー違ったごめん 2HAは別もんだわ

56 18/11/26(月)11:34:32 No.550338838

T2000

57 18/11/26(月)11:36:11 No.550338990

>T2000 T1500という廉価仕様まで居たな

58 18/11/26(月)11:39:15 No.550339315

>T1500という廉価仕様 昔は小型自動車は1500までだったんじゃよ 2000までになったからT2000になった

59 18/11/26(月)11:39:30 No.550339333

ミゼットとは別にダイハツオート三輪という名のトラック…

60 18/11/26(月)11:39:39 No.550339345

3輪に取り憑かれた「」が集まる

61 18/11/26(月)11:40:11 No.550339409

T2000は昭和50年くらいまで作られてた

62 18/11/26(月)11:40:17 No.550339419

昔廃車体で見たT2000の顔が怖くてトラウマになりかけたよ

63 18/11/26(月)11:40:18 No.550339427

>昔は小型自動車は1500までだったんじゃよ >2000までになったからT2000になった その時にT1100がT1500に格上げされたな

64 18/11/26(月)11:41:16 No.550339534

前輪が2輪のバイクCMでしてたけど売れるのかな

65 18/11/26(月)11:41:26 No.550339557

>3輪に取り憑かれた「」が集まる マツダT600というレア車もあってなあ

66 18/11/26(月)11:42:17 No.550339666

>前輪が2輪のバイクCMでしてたけど売れるのかな でもありゃ二輪免許だしな

67 18/11/26(月)11:47:03 No.550340183

前一輪のは小回りが利くので重宝してるって話もたまに聞く

68 18/11/26(月)11:47:54 No.550340270

>前一輪のは小回りが利くので重宝してるって話もたまに聞く 島だと強いらしいな

69 18/11/26(月)11:49:00 No.550340391

しかしつうかあってアニメも流行らんかったな あそこまで三輪推しのアニメ無いのに

70 18/11/26(月)11:50:06 No.550340510

つうかあと今話してる三輪は全く違うものだし

71 18/11/26(月)11:51:08 No.550340620

バイクとして見ても普通の側車付きとレーシングトライクじゃなんもかんも違いすぎる

72 18/11/26(月)11:52:20 No.550340772

女子高生が古い軽三輪を手に入れて修復するアニメーション

73 18/11/26(月)11:53:05 No.550340861

ぜっしゃかアニメ化

74 18/11/26(月)11:56:59 No.550341316

>女子高生が古い軽三輪を手に入れて修復するアニメーション 腐ったボディを切り取ったら予想以上の大穴で 悪態つきながら鉄板切り出して溶接して 叩いて絞ってパテでライン出しをする女子高生だって?!

75 18/11/26(月)11:57:45 No.550341399

>女子高生が古い軽三輪を手に入れて修復するアニメーション モデル:エド チャイナ

76 18/11/26(月)12:18:23 No.550344353

ボンドバグ欲しい…

77 18/11/26(月)12:31:27 No.550346784

つうかあは三宅島にニーラーの痛車が飾ってあるらしいぞ!

78 18/11/26(月)12:33:57 No.550347261

>>女子高生が古い軽三輪を手に入れて修復するアニメーション >モデル:エド チャイナ 窓ガラスがキツくてはまらないのでぬるぬるしたものを塗る

79 18/11/26(月)12:36:37 No.550347769

>腐ったボディを切り取ったら予想以上の大穴で >悪態つきながら鉄板切り出して溶接して >叩いて絞ってパテでライン出しをする女子高生だって?! 面白そうじゃないか

↑Top