18/11/26(月)05:33:38 念能力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/26(月)05:33:38 No.550313968
念能力者の戦い久々に見た気がする
1 18/11/26(月)05:34:55 No.550314000
ここに来てシコれる女キャラが3人も出てくるなんて…
2 18/11/26(月)05:37:14 No.550314049
かわいいなこの子
3 18/11/26(月)05:39:28 No.550314106
su2733323.jpg 全員惨たらしく死ぬんだろうか
4 18/11/26(月)05:42:32 No.550314164
なんてシンプルな名前だ
5 18/11/26(月)05:44:31 No.550314213
殴る必要あるんけ
6 18/11/26(月)05:45:08 No.550314235
冨樫割とシンプルな能力のキャラ好きだから この子長生きするよ
7 18/11/26(月)05:46:01 No.550314251
>殴る必要あるんけ 殴る瞬間に念を放出してるから殴るまでがセットにならないと発動しない条件なんだろう
8 18/11/26(月)05:48:02 No.550314297
いかにもマフィア向けな能力だ
9 18/11/26(月)05:49:33 No.550314336
これって相手の念能力聞き出せるのが強みか
10 18/11/26(月)05:49:59 No.550314348
念能力者じゃない一般人に念こめて殴ったらそれだけで死なない?
11 18/11/26(月)05:50:10 No.550314353
パクノダがレアなのがわかる能力だ
12 18/11/26(月)05:55:20 No.550314481
殴れる相手なら良いけどね…
13 18/11/26(月)05:55:34 No.550314486
>念能力者じゃない一般人に念こめて殴ったらそれだけで死なない? いくらかは生き残って念能力に目覚めるからセーフ
14 18/11/26(月)05:55:38 No.550314490
>su2733323.jpg >全員惨たらしく死ぬんだろうか この子めっちゃエロいんだが
15 18/11/26(月)05:56:15 No.550314502
>念能力者じゃない一般人に念こめて殴ったらそれだけで死なない? モレナの部下だし死んでいいと思ってんだろ
16 18/11/26(月)05:56:56 No.550314521
能力者かどうか見てわからないって大したことなさそう
17 18/11/26(月)05:56:59 No.550314526
格下限定すぎる
18 18/11/26(月)05:58:44 No.550314579
オニオール組長ですら知らない念能力を知っているノストラード組長ってすごくね
19 18/11/26(月)06:01:51 No.550314656
ナスビとオニオールでオニオール選んだトウチョウレイも凄いな
20 18/11/26(月)06:02:33 No.550314677
大丈夫?これ目的地に着く?
21 18/11/26(月)06:02:47 No.550314684
チョウライが兄妹三人死んだって言い方してたけどカチョウもカウントしてるってことだよね 二人セゾンは他の奴らに見える念獣じゃないってことか
22 18/11/26(月)06:02:56 No.550314687
>格下限定すぎる タイマンならともかくチームなら拘束はほかの奴にやらせりゃいいし…
23 18/11/26(月)06:04:28 No.550314726
>二人セゾンは他の奴らに見える念獣じゃないってことか 脱走未遂で拘束されてるから会ってもないでしょ
24 18/11/26(月)06:05:19 No.550314739
>能力者かどうか見てわからないって大したことなさそう ヤクザだし基本はできてないだろう
25 18/11/26(月)06:06:21 No.550314762
触るだけでいいパクノダさんは平和主義者
26 18/11/26(月)06:08:59 No.550314828
>脱走未遂で拘束されてるから会ってもないでしょ あれじゃあなんで知ってるんだろう
27 18/11/26(月)06:09:46 No.550314855
凝してないってことかな念能力者かわからないってことは
28 18/11/26(月)06:10:10 No.550314865
キャラとか能力名のネーミングセンス前からこんなんだっけ…
29 18/11/26(月)06:11:25 No.550314900
マフィアだし通り名でも不自然ではない というかフルボッコ一族は嫌だな
30 18/11/26(月)06:11:45 No.550314912
>>脱走未遂で拘束されてるから会ってもないでしょ >あれじゃあなんで知ってるんだろう なんかカミーラのおつきも噂で聞いてるし漏れ聞こえてくるもんなんじゃない
31 18/11/26(月)06:12:38 No.550314944
>su2733323.jpg こんな普通にかわいいキャラも描けたのか冨樫…
32 18/11/26(月)06:12:43 No.550314948
尋問系の能力はやくにたつからな…
33 18/11/26(月)06:13:21 No.550314964
それで再開はいつに
34 18/11/26(月)06:13:57 No.550314985
名有りキャラクターむやみに増やさないでくれや!
35 18/11/26(月)06:15:32 No.550315029
先週新勢力が出てきて今週も増えました!
36 18/11/26(月)06:16:52 No.550315072
>それで再開はいつに 木多と交代制だから
37 18/11/26(月)06:17:26 No.550315095
さらっと明かされたけどやっぱりホイ王も同じことやって生き残ったんだな
38 18/11/26(月)06:18:59 No.550315146
>さらっと明かされたけどやっぱりホイ王も同じことやって生き残ったんだな でも完全な継承戦はこれが久しぶりホイみたいなこと言ってたし 今回とは何か違うんじゃなかろうか
39 18/11/26(月)06:21:01 No.550315211
>今回とは何か違うんじゃなかろうか 壺について本来の使い方がどうのって言ってたし 壺を使った継承戦は久し振りなのかも
40 18/11/26(月)06:21:08 No.550315217
ここの念能力者じゃねーのかよは曲がりなりにも念能力者ならこれぐらいで気絶してるなよの意味な気がする 違うかもしれない
41 18/11/26(月)06:21:53 No.550315245
第三王子の父親が二線者?という時点でなんか色々違うことはわかる
42 18/11/26(月)06:23:20 No.550315303
>ここの念能力者じゃねーのかよは曲がりなりにも念能力者ならこれぐらいで気絶してるなよの意味な気がする 念能力者じゃないと死んでるはずだからそうかもしれない でも念能力見せてないから念能力者じゃないんだろう
43 18/11/26(月)06:24:00 No.550315325
いい加減登場人物多すぎて船ごと沈めでもしないと収拾つかなそうだ
44 18/11/26(月)06:26:00 No.550315394
>第三王子の父親が二線者?という時点でなんか色々違うことはわかる あれなんでなんだろう
45 18/11/26(月)06:26:47 No.550315418
この調子で進んで行ったら主人公再登場するのいつになるんですかねぇ……
46 18/11/26(月)06:27:37 No.550315443
いつ出てくるんだろうなジン
47 18/11/26(月)06:30:33 No.550315530
>この調子で進んで行ったら主人公再登場するのいつになるんですかねぇ…… 登場しなくて良いんじゃ…
48 18/11/26(月)06:35:15 No.550315699
ゴンの話はもう終わってるし 連載終了までにその後がちらっと描かれる程度だと思ってるよ
49 18/11/26(月)06:36:25 No.550315748
>ゴンの話はもう終わってるし ジャイロと出会うのが予告されてるんだけどね
50 18/11/26(月)06:49:00 No.550316254
正直このくらいまんまな名前の方が覚えやすくてありがたい
51 18/11/26(月)06:51:07 No.550316321
そんな予告あったっけ?
52 18/11/26(月)06:51:20 No.550316331
カキンに念を伝えたのってもしかしてビヨンドかな?
53 18/11/26(月)06:51:56 No.550316354
>そんな予告あったっけ? 結構有名な場面じゃん…
54 18/11/26(月)06:53:00 No.550316395
>>ここの念能力者じゃねーのかよは曲がりなりにも念能力者ならこれぐらいで気絶してるなよの意味な気がする >念能力者じゃないと死んでるはずだからそうかもしれない >でも念能力見せてないから念能力者じゃないんだろう 防御しても殴れば質問の答えは分かるのに 防御すらしない所か流すら見せないとかお前それでも念能力者か? みたいな感じなのかしら?
55 18/11/26(月)06:54:40 No.550316468
300人死んでるから23人のうち10人くらいは念能力得てそう でも発だけ得て見た目念能力者になってても基礎やってないとお前本当に能力者か?みたいな強さなんだろうな
56 18/11/26(月)06:55:52 No.550316533
まぁ念込めてあんだけ殴られたら普通の人間なら原型留めないか
57 18/11/26(月)06:56:35 No.550316561
ジャイロは再登場しないならそれはそれで特に問題ない話の作りになってるから実際に出てくるまで何も言えぬ
58 18/11/26(月)06:57:04 No.550316577
>まぁ念込めてあんだけ殴られたら普通の人間なら原型留めないか 手加減してるかも知れないけど たぶん念に目覚めるレベルだよねこれ
59 18/11/26(月)06:57:42 No.550316603
ハンターハンターも今回でまた休載だっけ?
60 18/11/26(月)07:01:40 No.550316796
次は1年半後か
61 18/11/26(月)07:11:57 No.550317254
>カキンに念を伝えたのってもしかしてビヨンドかな? そんな最近の話じゃないでしょ儀式の壺は初代の王が作ったんだから
62 18/11/26(月)07:12:12 No.550317269
ギョロ目さん0コマ死してると思ったらキャラが立ってきたところで休載とかやめてほしい…
63 18/11/26(月)07:15:50 No.550317429
やっぱり記憶を探る能力はパクノダが頭一つ抜けてるよね 他人に記憶の移植も出来るし
64 18/11/26(月)07:16:42 No.550317480
パクノダ超レアだったんだなぁ…
65 18/11/26(月)07:19:07 No.550317590
>パクノダ超レアだったんだなぁ… パクノダとコルトピは超レアだよね
66 18/11/26(月)07:20:03 No.550317638
クラピカが読心使いと勘違いされてたけど 意外と心読むタイプいるのかな
67 18/11/26(月)07:22:50 No.550317774
>クラピカが読心使いと勘違いされてたけど >意外と心読むタイプいるのかな 拷問する手間も口を割らせる時間も省けるって組織によっては必須だろうし結構いるんだと思う
68 18/11/26(月)07:24:46 No.550317871
みんなバトルばかりに注目して情報収集系は軽視されるからな
69 18/11/26(月)07:25:14 No.550317907
触らないとってのは多少リスキーなのかもしれんが拘束方法は沢山あるからその程度って感じだし ドスケヘボディだしパクノダ最高 横顔ブス過ぎるけど
70 18/11/26(月)07:38:40 No.550318703
まっすぐ行ってぶっ飛ばす
71 18/11/26(月)07:42:18 No.550318956
でも拘束できてるなら殴る必要ないのでは?
72 18/11/26(月)07:44:56 No.550319139
ゴンみたいな顔した悪いやつが急に出てきたと思ったら即刻やられた
73 18/11/26(月)07:49:32 No.550319439
>でも拘束できてるなら殴る必要ないのでは? 関係ねえ 殴りてえ
74 18/11/26(月)07:56:19 No.550319887
よく知らないけど欅坂にモデルがいそう
75 18/11/26(月)07:56:51 No.550319924
>第三王子の父親が二線者?という時点でなんか色々違うことはわかる オイトが「正式な王妃としての立場を要求した」って言ってるから正式な王妃じゃない妾もカキン王にはいるはずだし そいつらに子供できたら二線者になるだろうから別にそれをもって継承戦やってないとは言えないでしょ ホイの子供で二線者なのもいるかもだし
76 18/11/26(月)08:00:35 No.550320177
嘘のない確実な情報を得ることができるパクノダやスレ画の能力は貴重ですよね団長
77 18/11/26(月)08:02:36 No.550320309
10週分できてるならもうネームだけ載せりゃいいのに いつもやってる事だし
78 18/11/26(月)08:11:56 No.550320924
>>クラピカが読心使いと勘違いされてたけど >>意外と心読むタイプいるのかな >拷問する手間も口を割らせる時間も省けるって組織によっては必須だろうし結構いるんだと思う クラピカとセンリツで組めば操作系に操られてる場合を除けば大抵読めちゃうんだろうしな…
79 18/11/26(月)08:14:10 No.550321073
嘘見破ると言うと グレートハイカー思い出すな アレ便利だよね
80 18/11/26(月)08:15:03 No.550321117
バショウの俳句は単なるハッタリや脅しな類かもしれんし…
81 18/11/26(月)08:15:04 No.550321119
殴った相手が燃える能力だっけ
82 18/11/26(月)08:16:47 No.550321248
若頭ヒソカには相性ゲーにも持ち込めなさそうな能力だ…
83 18/11/26(月)08:21:52 No.550321611
フルボッコちゃんに殴られるとヒソカが誰に変装しててもバレちゃうのかあ… 団長が知ったら欲しがりそう
84 18/11/26(月)08:22:07 No.550321632
>よく知らないけど欅坂にモデルがいそう なるほど可愛く描かれてるわけだ…
85 18/11/26(月)08:25:00 No.550321857
>こんな普通にかわいいキャラも描けたのか冨樫… お 何
86 18/11/26(月)08:25:36 No.550321906
団長が盗んで船内の身長190cm以上のヤツを片っ端から殴る… 拳持つかな…
87 18/11/26(月)08:28:56 No.550322166
>拳持つかな… 硬とかあるだろ
88 18/11/26(月)08:29:55 No.550322240
>硬とかあるだろ 殺しちゃったらダメだから適度な威力で殴らないと…
89 18/11/26(月)08:35:16 No.550322662
>殺しちゃったらダメだから適度な威力で殴らないと… バランスは重要ってビスケも言ってたろ
90 18/11/26(月)08:35:53 No.550322708
念能力は効率より本人がどれくらいしっくりくるかが重要だから
91 18/11/26(月)08:37:35 No.550322859
そう考えるとスレ画は強弱の調整上手いな…
92 18/11/26(月)08:40:17 No.550323103
流石にパクノダのほうが便利だな
93 18/11/26(月)08:40:20 No.550323109
話はもう諦めるから せめて念能力はこのくらいシンプルであってほしい
94 18/11/26(月)08:41:55 No.550323230
マフィアの話になった途端画面シンプルになるな、王子、兵士、ハンター、マフィアでそれぞれメリハリ付けてるのかな
95 18/11/26(月)08:42:02 No.550323239
>念能力は効率より本人がどれくらいしっくりくるかが重要だから 効率がいいほど強いと本人が考えていたら強くなるという
96 18/11/26(月)08:43:33 No.550323374
スレ画は何で放出系なの?
97 18/11/26(月)08:45:37 No.550323526
放出系がこういう能力にしただけ
98 18/11/26(月)08:47:29 No.550323685
>スレ画は何で放出系なの? ヒットしたタイミングで喋らせる念を相手に流してるんだろ
99 18/11/26(月)08:48:45 No.550323798
>ヒットしたタイミングで喋らせる念を相手に流してるんだろ それオーラが変化してない?
100 18/11/26(月)08:49:24 No.550323849
>それオーラが変化してない? なんで? 放出してるじゃん
101 18/11/26(月)08:49:34 No.550323861
操作系っぽい気はする
102 18/11/26(月)08:49:58 No.550323903
>それオーラが変化してない? 放出と変化は近いからなあ
103 18/11/26(月)08:51:00 No.550323989
単純放出だとドラゴンボールで言う気弾みたいなの(念弾)しか出せないからね…
104 18/11/26(月)08:53:54 No.550324231
放出したオーラが相手を通り抜けると声になるんだろ 一種のジョイントタイプ
105 18/11/26(月)08:55:01 No.550324324
>単純放出だとドラゴンボールで言う気弾みたいなの(念弾)しか出せないからね… ぶっちゃけ念弾もオーラを球状に変化させてる時点で変化系の要素も盛り込んでるからね 純粋な放出系オンリーの発は存在しないかもしれん
106 18/11/26(月)08:55:22 No.550324350
パクノダは操作で記憶読んで具現でメモリーボム弾作る特質っぽいので フルボッコちゃんは操作成分のあるオーラを殴って放出し相手の脳に送り込むんだろう…
107 18/11/26(月)08:55:54 No.550324397
>ぶっちゃけ念弾もオーラを球状に変化させてる時点で変化系の要素も盛り込んでるからね それは屁理屈すぎる
108 18/11/26(月)08:56:09 No.550324423
バランスよく伸ばすのが大切ってビスケが言ってなかったっけ
109 18/11/26(月)08:56:48 No.550324475
接触して作用するなら放出いらないように見えるが パンチだと接触は一瞬で手が離れた後に作用してるのでやっぱり放出がいる
110 18/11/26(月)08:58:18 No.550324581
>ぶっちゃけ念弾もオーラを球状に変化させてる時点で変化系の要素も盛り込んでるからね ガムとか電気とか甘い水とかに変質されるのが変化系なんですけど
111 18/11/26(月)08:58:18 No.550324582
ジンが聴診器扱いしてたレオリオパンチも放出系だから 対象の内部に送り込んだり通り抜けさせるのは放出系の得意分野なんだろう
112 18/11/26(月)08:59:52 No.550324697
>ガムとか電気とか甘い水とかに変質されるのが変化系なんですけど 変化形の修行に形状変化ってなかったっけ? 俺の記憶違いならごめんね
113 18/11/26(月)09:00:26 No.550324741
ゴンのチーとかもオーラを剣の形に変化させる変化系の発だし形変えるだけでも変化系だぞ
114 18/11/26(月)09:00:31 No.550324745
本体から(伸びるとかではなく)離れた状態の能力を維持するには放出が必須だから
115 18/11/26(月)09:00:35 No.550324752
>ガムとか電気とか甘い水とかに変質されるのが変化系なんですけど 形変えるのも変化 GIで修行したでしょ
116 18/11/26(月)09:00:55 No.550324775
体から放すこと が放出だよ
117 18/11/26(月)09:01:37 No.550324830
チーが変化形技のはずだから 形状(伸ばす)も性質(斬撃)もそうだと思うよ でもキルアみたいに肉体操作して刺突属性にできるならその肉体を強化すればいいよね…ってなるね…
118 18/11/26(月)09:02:59 No.550324928
>形変えるのも変化 それ変化系のメインの修行ではあったけど他の系統にも共通する事じゃなかった?
119 18/11/26(月)09:03:49 No.550324990
>それ変化系のメインの修行ではあったけど他の系統にも共通する事じゃなかった? 変化系の修行なんだから変化系なのでは…?
120 18/11/26(月)09:03:52 No.550324996
>それ変化系のメインの修行ではあったけど他の系統にも共通する事じゃなかった? そりゃそうだよ一つの系統だけピン伸ばしじゃなくてバランス良く伸ばすんだよ