虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)05:02:49 実は何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)05:02:49 No.550313140

実は何処が何してるのかイマイチ知らない

1 18/11/26(月)05:04:36 No.550313184

なんで経済産業だけ省がついてないの

2 18/11/26(月)05:04:50 No.550313190

ウソでしょ

3 18/11/26(月)05:06:18 No.550313224

建設省…お前は今どこで戦っているんだ

4 18/11/26(月)05:06:51 No.550313237

ちなみに旧陸海軍の残務処理は厚生労働省管轄で防衛省でやる任務は戦史編纂と遺骨収集程度だな

5 18/11/26(月)05:07:10 No.550313247

>建設省…お前は今どこで戦っているんだ 国土交通省

6 18/11/26(月)05:09:00 No.550313292

えっ戦後処理って外交関係以外でまだやってんの(無知の不知)

7 18/11/26(月)05:09:45 No.550313310

戦前なんて陸運は鉄道省で海運と航空は逓信省なんで更に縦割りが酷かったという

8 18/11/26(月)05:10:34 No.550313331

>えっ戦後処理って外交関係以外でまだやってんの(無知の不知) 遺族年金とか...

9 18/11/26(月)05:10:41 No.550313335

>えっ戦後処理って外交関係以外でまだやってんの(無知の不知) そりゃある 軍人恩給受給者は減ってるが傷痍軍人の保険事業やらまだある

10 18/11/26(月)05:13:11 No.550313396

内務省復活といっても意味が通らない時代になったな

11 18/11/26(月)05:16:53 No.550313489

大蔵省とか…

12 18/11/26(月)05:17:50 No.550313515

>内務省復活といっても意味が通らない時代になったな ただ驚いたのは全労連のビルに治安維持法被害者事務所がまだあるんだよな…歴史はこんな場所まで残ってる

13 18/11/26(月)05:26:48 No.550313773

兵部省は?

14 18/11/26(月)05:31:07 No.550313905

>兵部省は? 明治初期の段階で消滅して陸軍省と海軍省が作られたけど?

15 18/11/26(月)05:36:49 No.550314038

あの公明党が国交相ポストにこだわるのは建設絡みだからで交通の方はほとんど自民の副大臣に丸投げしてたりする

16 18/11/26(月)06:33:26 No.550315644

大蔵省好き

17 18/11/26(月)08:11:16 No.550320887

>ちなみに旧陸海軍の残務処理は厚生労働省管轄で防衛省でやる任務は戦史編纂と遺骨収集程度だな 各復員省を厚生省が取り込んだんだっけ… そんでその後に防衛庁設立の流れだから復員事業関連は全部厚生省から厚労省が管轄と

↑Top