虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)03:59:22 三畳も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)03:59:22 No.550311001

三畳もあれば十分な気がしないでもない

1 18/11/26(月)04:08:23 No.550311476

高すぎる…

2 18/11/26(月)04:09:52 No.550311542

仮設住宅…?

3 18/11/26(月)04:12:47 No.550311673

ちょっと頑張るか妥協するだけでだいぶマシな部屋借りれそう

4 18/11/26(月)04:14:02 No.550311730

都心の住宅事情は酷いな…

5 18/11/26(月)04:15:05 No.550311767

恵比寿から離れろよ…

6 18/11/26(月)04:16:49 No.550311834

これは人の住むものじゃないよ…

7 18/11/26(月)04:17:21 No.550311855

キッチン自炊無理なやつだこれ

8 18/11/26(月)04:17:38 No.550311869

こんなんで7万もするのか…

9 18/11/26(月)04:19:15 No.550311925

よく見たら家賃7万円じゃなくて7万円台だから8万円近いの可能性あるな

10 18/11/26(月)04:19:26 No.550311934

>こんなんで7万もするのか… 恵比寿だしな… ちょっと郊外の物件見ると2倍の広さで家賃1/2だったりして無情を感じる

11 18/11/26(月)04:20:33 No.550311974

ロンドンよりはマシ!

12 18/11/26(月)04:22:22 No.550312032

通勤30分我慢すれば人の暮らしができるよね

13 18/11/26(月)04:25:12 No.550312146

>通勤30分我慢すれば人の暮らしができるよね 30分だと難しいな山手線内の移動でもそんぐらいかかるし 毎日通勤に三時間は使うぐらいじゃないと

14 18/11/26(月)04:26:37 No.550312203

東京イヤになったら京阪神か名古屋においで…

15 18/11/26(月)04:32:20 No.550312356

名古屋って治安悪いじゃん…

16 18/11/26(月)04:35:54 No.550312453

これテレビでやってたな 都心のアクセスいいから声優とか役者の卵が住んでた

17 18/11/26(月)04:44:20 No.550312683

これでも都心なら全然ぼったくりでもなんでもないから恐ろしい

18 18/11/26(月)04:47:16 No.550312751

通勤時間はストレスに直結するから心の弱い現代人は職場に近ければ近いほど良い

19 18/11/26(月)04:48:27 No.550312779

数年前まで姉が中目黒駅徒歩8分で6畳風呂なし家賃3万のアパートに住んでた こういうのに比べればだいぶいい物件だと思う

20 18/11/26(月)04:49:40 No.550312807

いや… 画像の近所に住んでるけどこれより狭くても駅前だと+3万はするよ…

21 18/11/26(月)04:51:00 No.550312841

恵比寿ならめちゃくちゃ安いよ…

22 18/11/26(月)04:57:24 No.550312995

二子新地から30分で恵比寿行けるっしょ 3時間て…

23 18/11/26(月)05:03:20 No.550313154

こないだ転職したら職場通勤が15分から1時間に伸びて辛い

24 18/11/26(月)05:03:54 No.550313170

まな板も置けないのにキッチンとな

25 18/11/26(月)05:07:50 No.550313264

>二子新地から30分で恵比寿行けるっしょ >3時間て… 三時間は往復でってことね あと上でも出てたけど芸人とか声優とかみたいに職場がすぐ変わるからフットワーク軽くしたい人は職場から〇〇分ってピンポイントの場所選べないからどうしても都内のこういうとこになるんだよ

26 18/11/26(月)05:33:03 No.550313952

ロフトの時点で選択肢から外れるよね

27 18/11/26(月)06:00:24 No.550314624

そこまでして住みたいとこでもないだろ恵比寿 練馬で七万出せばかなりいい部屋ある

28 18/11/26(月)06:11:32 No.550314904

駒込から歩いて3分の所に引っ越したけど都内勤務ならかなりいい位置だと思う

29 18/11/26(月)06:15:04 No.550315019

恵比寿に住まなきゃいい

30 18/11/26(月)06:15:08 No.550315020

なんかそれっぽい事言ってるけどすげえ腑に落ちない事言われてる感ある

31 18/11/26(月)06:16:34 No.550315057

別に世田谷区…三軒茶屋周辺程度でも通勤時間は変わらないだろうし そこら辺ならもっと広くて風呂つき敷金礼金無しで月6万円以下の物件もあるな

32 18/11/26(月)06:18:19 No.550315126

自炊無理だと一気に食費が跳ね上がるからちょっとなあ とても近い近所にスーパーときちんとしたキッチンがあるだけでまともな食生活にできる気がする

33 18/11/26(月)06:19:33 No.550315169

おしゃれタウン群の人気が落ちて恵比寿はいま一番人気があるからな

34 18/11/26(月)06:25:18 No.550315368

恵比寿住んでるけどスーパーは渋谷のライフか麻布のハナマサまで出て行かないと無駄に高いよ……

35 18/11/26(月)06:25:56 No.550315389

>ちょっと栃木の物件見ると4倍の広さで家賃1/4だったりして無情を感じる

36 18/11/26(月)06:28:27 No.550315456

三茶は住宅街多いし渋谷寄りで住みたいならいいと思う

37 18/11/26(月)06:30:47 No.550315542

>三茶は住宅街多いし渋谷寄りで住みたいならいいと思う 公園もあるしな

38 18/11/26(月)06:31:19 No.550315571

大通り出ると首都高って地域はなんていうか無理 空の閉塞感がひどい

39 18/11/26(月)06:31:42 No.550315582

恵比寿住んでるのは金持ちばっかだからな…

40 18/11/26(月)06:33:18 No.550315639

洋室ってなってるけどシンクとか洗濯機とか これ洋室ではなく広め?のキッチンなのでは?

41 18/11/26(月)06:38:51 No.550315846

>恵比寿住んでるのは金持ちばっかだからな… そうとも限らんよ 技術職で会社から住宅手当全額出てるだけで手取りは30以下とか結構いるのよ

42 18/11/26(月)06:45:33 No.550316107

片道90分とか八王子にでも住むのか

43 18/11/26(月)06:55:32 No.550316509

よくこれでキッチンと言い張れるな 脳の検査した方が良い

44 18/11/26(月)07:15:17 No.550317409

風呂トイレ別で室内洗濯機置き場あれば十分だよー ロフトは収納にすればいいし キッチンは小型冷蔵庫置けそうだし簡単なものなら作れるよ にしても東京は家賃高いなあ

45 18/11/26(月)07:20:34 No.550317659

都心の家賃どうなってんだよ…

46 18/11/26(月)07:34:12 No.550318426

収納がロフトだけ…? 狂ってんのか

47 18/11/26(月)07:39:29 No.550318760

洋室3畳というより3畳のキッチンなのでは…

48 18/11/26(月)07:40:10 No.550318802

「」の実家だったらこれ10個分はあるよね

49 18/11/26(月)07:44:39 No.550319122

それにしてもこの小ぶりな建物に郵便受けが15戸分とはね 家賃収入がひと月105万円 敷地内には自販機も設置して抜かりがない

50 18/11/26(月)08:01:17 No.550320226

ひとり暮らしでも二部屋はあったほうがいいしキッチンは広いほうがいいぞ… っていうかマジで狭い部屋より広い部屋のほうが確実にいい

51 18/11/26(月)08:05:50 No.550320516

冷蔵庫と同じ部屋で寝るとコンプレッサーがうるさいんだよな

52 18/11/26(月)08:19:03 No.550321411

恵比寿ひと昔前は不毛地帯と呼ばれていたのに今は人気だから驚きだ これからの日本はどんどん東京に人が集中してくからトレンドも変わっていくんだろうな

53 18/11/26(月)08:31:15 No.550322347

会社の裏に住んでるから出勤時間はほぼ1分ないくらいだぜ! 何かあった時は呼ぶって言われてるけど電源切ってるから知らねーぜー!家のチャイム鳴らすのやめろよな!

↑Top