虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)01:24:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)01:24:38 No.550297030

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/26(月)01:33:14 No.550298141

ビッオー

2 18/11/26(月)01:38:07 No.550298797

モロ

3 18/11/26(月)01:41:29 No.550299271

クイーンっぽいのでってオーダーしたらまんまな奴をお出ししてきた!

4 18/11/26(月)01:42:32 No.550299408

>クイーンっぽいのでってオーダーしたらまんまな奴をお出ししてきた! 有能!

5 18/11/26(月)01:44:06 No.550299596

この前nhkFMのQueen特集で流れてたわ モロだけど愛があるという結論だった

6 18/11/26(月)01:44:33 No.550299664

二期OPもきっちりリスペクトしててまったく懲りない悪びれない

7 18/11/26(月)01:44:40 No.550299675

ブライアンとの共作だっけ

8 18/11/26(月)01:48:50 No.550300159

>クイーンっぽいのでってオーダーしたらまんまな奴をお出ししてきた! んじゃこっちだってセブンOP演出っぽいのにしてやる!

9 18/11/26(月)01:53:44 No.550300723

許されなかったやつ

10 18/11/26(月)01:54:19 No.550300778

わかりました 差し替えます

11 18/11/26(月)01:54:55 No.550300856

フラッシュ!

12 18/11/26(月)01:55:02 No.550300866

(謎の円盤UFOっぽい曲)

13 18/11/26(月)01:57:09 No.550301101

>ブライアンとの共作だっけ 後からそうなったみたい >「BIG-O!」は、現在は「フラッシュのテーマ」のサンプリング曲としてブライアン・メイとの共作扱い。 >JASRAC作品コード 0U2-1359-9

14 18/11/26(月)01:57:58 No.550301199

プァープァープァープァー

15 18/11/26(月)02:00:50 No.550301562

>(キンクスっぽい曲)

16 18/11/26(月)02:03:17 No.550301844

あまりにそのまんますぎて初めて聴いたはずのフラッシュゴードンが知ってる曲としか思えない

17 18/11/26(月)02:04:00 No.550301927

このOPは当時のビデオテープにしか入ってないのかな…

18 18/11/26(月)02:04:01 No.550301930

>わかりました >差し替えます >フラッシュ! >(謎の円盤UFOっぽい曲) この流れ本当に酷くて笑う

19 18/11/26(月)02:07:35 No.550302299

>>わかりました >>差し替えます >>フラッシュ! >>(謎の円盤UFOっぽい曲) >この流れ本当に酷くて笑う リスペクト!リスペクトです!

20 18/11/26(月)02:08:29 No.550302401

ビッグオーからBGMをぱkリスペクトしたゲームもあったな

21 18/11/26(月)02:09:23 No.550302507

あれ 懐かしくなって何故かフラッシュゴードン聞いてしまってるぞ?

22 18/11/26(月)02:10:07 No.550302601

クイーンっぽい曲より2期のUFOっぽい曲が思いっきりUFO過ぎて最初心配になった RESPECTって曲名が画面に映ってえええええ~とか声出た

23 18/11/26(月)02:11:03 No.550302692

スレ画と2期のビゴビゴの奴とリスペクト全部アウト!

24 18/11/26(月)02:11:10 No.550302705

ブライアン・メイが子供と食事してる時にテレビで流れて気付いたらしいな

25 18/11/26(月)02:12:50 No.550302887

解りました 3つ目のOP作ります

26 18/11/26(月)02:13:17 No.550302940

>このOPは当時のビデオテープにしか入ってないのかな… 一番綺麗なのが海外版DVDボックスだったはず 日本語収録はされてるけどOPEDのキャストとかスタッフロールが全部英語

27 18/11/26(月)02:14:04 No.550303045

>3つ目のOP作ります これもアウトなのでは?

28 18/11/26(月)02:14:15 No.550303067

>3つ目のOP作ります これキンクスの…

29 18/11/26(月)02:14:34 No.550303107

>>3つ目のOP作ります >これキンクスの… もう本当にひどい

30 18/11/26(月)02:14:42 No.550303119

全く懲りない 悪びれない

31 18/11/26(月)02:16:20 No.550303282

パクリというかパロディというかもう堂々と真似てるけど 海外のファン的にはどうなんだろう

32 18/11/26(月)02:17:06 No.550303366

マジ名曲だよねこれ すげえテンション上がる

33 18/11/26(月)02:17:39 No.550303411

>海外のファン的にはどうなんだろう 金田のバイクシーンパロとか見慣れてるだろうし

34 18/11/26(月)02:18:02 No.550303449

フラッシュ!アア~みたいなやつがパクリってこと?

35 18/11/26(月)02:18:03 No.550303451

もはや今後なんどリマスターがあろうとリメイクがあろうと 完全オリジナルが許されない空気すらある

36 18/11/26(月)02:18:36 No.550303513

>フラッシュ!アア~みたいなやつがパクリってこと? 冗談でもやめろや!

37 18/11/26(月)02:19:22 No.550303585

>マジ名曲だよねこれ >すげえテンション上がる さらに流れてくるウルトラシリーズのぱk…オマージュ映像で興奮が倍に

38 18/11/26(月)02:19:22 No.550303586

失われた記憶の街なんだから過去の名曲のこと忘れて似た曲作ってもしょうがないよね!

39 18/11/26(月)02:20:25 No.550303685

こうなったらバカサバイバーをOPにするしか

40 18/11/26(月)02:20:46 No.550303716

ウルトラ以外にもありとあらゆる特撮パロディが山盛りな本編 でもそれは別にただのおまけであって本筋が面白いし雰囲気がいいのがいいよねー

41 18/11/26(月)02:20:51 No.550303727

ドアウトなんだけど個人的には許したい!

42 18/11/26(月)02:21:14 No.550303763

ビンビンマッチョからのビッグオー!が青春だった

43 18/11/26(月)02:21:59 No.550303839

スパロボDいいよね

44 18/11/26(月)02:22:17 No.550303862

外人になぜ受けたのだろう 絵面とか雰囲気がちょっと前のカートゥーンっぽかったから?

45 18/11/26(月)02:23:20 No.550303978

>ブライアン・メイが子供と食事してる時にテレビで流れて気付いたらしいな 待てよアメリカで放送してたのかよ!

46 18/11/26(月)02:25:17 No.550304175

いや海外で人気になったから二期作れたとか言われるようなアニメですし…

47 18/11/26(月)02:27:05 No.550304359

少しググってみたらロジャーって25歳だったのか 見えねえ…

48 18/11/26(月)02:27:51 No.550304434

ブライアン・メイは子供がXボンバー(海外ではスター・フリート)の大ファンだったから ヴァン・ヘイレンと一緒にスター・フリート・プロジェクトなるユニット作ってOPカバーしたんだぞ! 日本のカートゥーンに曲提供してくれって言われたら喜んで提供したろうに

49 18/11/26(月)02:28:22 No.550304483

名作OPの映像に名曲を合わせる こうすることでアウトとアウトが掛け合わさりセーフとなる訳だ

50 18/11/26(月)02:29:37 No.550304622

ユーチューブでbig-o! show must go onで検索したら 3件目にクイーン出てきてだめだった

51 18/11/26(月)02:29:38 No.550304623

スター・フリートの前にフラッシュ・ゴードンでヒーローソングの実績あるからねブライアン・メイは

52 18/11/26(月)02:30:07 No.550304685

https://youtu.be/M5DBfvyHNNo?t=348 後発スパロボにはガッツが足りない

53 18/11/26(月)02:30:09 No.550304693

>名作OPの映像に名曲を合わせる >こうすることでアウトとアウトが掛け合わさりセーフとなる訳だ アウトだよ!

54 18/11/26(月)02:30:53 No.550304777

でも好きなんだよなこのOP…

55 18/11/26(月)02:30:56 No.550304784

あくまで欲しかったのはブライアンの曲というより「フラッシュのテーマ」っぽい歌だし…

56 18/11/26(月)02:31:32 No.550304831

謎の円盤UFOといったらエヴァのOP映像の手法もそのものだよね 当時のクリエイターどんだけ影響受けてんだよ

57 18/11/26(月)02:31:42 No.550304841

敵も味方も巨大ロボは中に人が入る着ぐるみを意識してデザインしたり 今やってるグリッドマンの先駆けみたいな特撮オマージュアニメ

58 18/11/26(月)02:31:57 No.550304859

前にここで聞いた話だと 怒られる→共作って事で…→いいよ許す! とブライアン・メイの心の広さがわかる逸話になってた

59 18/11/26(月)02:32:10 No.550304877

>あくまで欲しかったのはブライアンの曲というより「フラッシュのテーマ」っぽい歌だし… タバコが吸いたいんじゃなくニコチンを摂取したいみたいな性質の悪さだ…

60 18/11/26(月)02:32:49 No.550304937

>パクリというかパロディというかもう堂々と真似てるけど >海外のファン的にはどうなんだろう 1曲目が怒られた時にGAIJINにリスペクトとかインスパイアって言っときゃいいんだよって言われた結果が2曲目と聞いた

61 18/11/26(月)02:32:53 No.550304944

>前にここで聞いた話だと >怒られる→共作って事で…→いいよ許す! >とブライアン・メイの心の広さがわかる逸話になってた 怒ったのは大人としてのけじめで実際あんま気にしてなさそうだ

62 18/11/26(月)02:33:41 No.550305024

>1曲目が怒られた時にGAIJINにリスペクトとかインスパイアって言っときゃいいんだよって言われた結果が2曲目と聞いた 外人もどうかしてんな!?

63 18/11/26(月)02:34:18 No.550305085

3曲ともモロ過ぎて困る ただの視聴者だけどすごい困る

64 18/11/26(月)02:35:14 No.550305193

永井ルイが日本屈指のクイーンマニアなのも完成度の高さに貢献してるよね

65 18/11/26(月)02:38:10 No.550305467

元々趣味で作った企画みたいなものだから関係者みんな好きなようにやってるだけだよ

66 18/11/26(月)02:39:01 No.550305546

>あくまで欲しかったのはブライアンの曲というより「フラッシュのテーマ」っぽい歌だし… だってセーフライン作って持ってったらもっとフラッシュのテーマっぽくって言うから!!

67 18/11/26(月)02:40:15 No.550305647

>後発スパロボにはガッツが足りない まだグレーゾーンだったから出来たんだよ! お前後発のレッドショルダーマーチっぽい何か聞いてみろよ!

68 18/11/26(月)02:40:30 No.550305663

今度はkinksかと思ってたら最後に高らかに奏でられる多重ギターオーケストレーション

69 18/11/26(月)02:42:01 No.550305819

>お前後発のレッドショルダーマーチっぽい何か聞いてみろよ! 原曲の後に聴くと感じる歯痒さいいよね…

70 18/11/26(月)02:42:11 No.550305840

じゃあもうフラッシュのテーマ使えよ!

71 18/11/26(月)02:43:01 No.550305918

どっかでフルバージョンのイントロのコーラスはボヘミアン・ラプソディ風って書かれててそうかな…そうかも…ってなった

72 18/11/26(月)02:43:10 No.550305930

https://youtu.be/BKCEiNk198E ほかのアニメのこれとかは許されてるのに…

73 18/11/26(月)02:44:40 No.550306058

このアニメはフラッシュゴードンじゃないんだから使える訳ないじゃないっすか!

74 18/11/26(月)02:45:02 No.550306081

https://youtu.be/1puYprEvB4U 許可取ったのならこれが原曲のやつみたいに堂々とつかえばいいのに

75 18/11/26(月)02:46:15 No.550306169

>ほかのアニメのこれとかは許されてるのに… まさかファフナーで二重にパロられるとは

76 18/11/26(月)02:47:28 No.550306256

>今度はkinksかと思ってたら最後に高らかに奏でられる多重ギターオーケストレーション マジカルミステリーツアーめいた強引な展開

77 18/11/26(月)02:48:26 No.550306330

>ほかのアニメのこれとかは許されてるのに… ほんといつ聴いてもまんまだな でもさらにサンプリングした踊る大捜査線にはダメよ!する

78 18/11/26(月)02:48:31 No.550306335

ゆ…ゆるキャンも似たようなことしてたし…

79 18/11/26(月)02:50:49 No.550306506

>ゆ…ゆるキャンも似たようなことしてたし… ABCかと思ったらそっちじゃないやつ!

80 18/11/26(月)02:50:54 No.550306511

エヴァにパクられてない物をパクってアニメ作ろうぜ!

81 18/11/26(月)02:54:23 No.550306798

いいパクリはオマージュだからいいんだ

82 18/11/26(月)03:00:00 No.550307247

show must go on も好きだ

83 18/11/26(月)03:06:16 No.550307724

>show must go on も好きだ 映像的にはただのMADなんだけどテンポよくてかっこいいよね

84 18/11/26(月)03:11:12 No.550308101

ゆるキャンはカバー曲的ななにかだと思ってたら 「完全オリジナルですが?」でびっくりした

85 18/11/26(月)03:11:40 No.550308127

>show must go on も好きだ 個人的には一番好き

86 18/11/26(月)03:14:39 No.550308346

これビッグオービッグオーオーオーオーって延々ビッグオー連呼するOP?

87 18/11/26(月)03:16:01 No.550308440

https://www.youtube.com/watch?v=lS0qiueAIzg インギーは許してくれなかった

↑Top