虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/26(月)00:24:48 ぬ スタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/26(月)00:24:48 No.550285711

ぬ スターウォーズ エピソード4でデススターを破壊する為に突入した反乱軍の航空機部隊の中で生き残って帰還したパイロットは2人しかいないんぬ 主人公のルーク・スカイウォーカーとレッド中隊のパイロットであったウェッジ・アンティリーズなんぬ 中でもウェッジはエピソード6でデススターⅡの攻撃にも参加して生き残る凄いパイロットなんぬ

1 18/11/26(月)00:27:14 No.550286293

ぬ エピソード5でAT- ATにエアスピーダーでワイヤーをひっかけて撃破したパイロットがウェッジなんぬ

2 18/11/26(月)00:30:00 No.550286871

ぬ ヤヴィンの戦いとホスの戦いとエンドアの戦いに参加して生き残った反乱軍のパイロットはウェッジだけなんぬ 同期はみんなヤヴィンとホスで死んだんぬ

3 18/11/26(月)00:30:35 No.550286988

そのウェッジさんでスピンオフ作れそうだな

4 18/11/26(月)00:32:02 No.550287336

>そのウェッジさんでスピンオフ作れそうだな もう作られているんぬ 4本あるんぬ

5 18/11/26(月)00:33:24 No.550287667

なそにん

6 18/11/26(月)00:33:49 No.550287760

なそ にん

7 18/11/26(月)00:34:13 No.550287844

エースパイロットすぎる…

8 18/11/26(月)00:35:10 No.550288076

ぬ エンドアの戦いでデススターⅡの内部に突入して生き残った航空機パイロットはウェッジだけなんぬ 宇宙船を入れるとミレニアムファルコンも生き残ったんぬ

9 18/11/26(月)00:42:27 No.550289738

ぬ ウェッジはエピソード6までわざと旧型の戦闘機であるXウィングに乗り続けた珍しいパイロットなんぬ 新型のAウィングやBウィングに乗り換えなかった理由は新型機に新米を乗せれば生存率が上がると考えたからなんぬ なんぬがウェッジの所属したレッド中隊はヤヴィンとホスとエンドアで3回も彼を残して壊滅したんぬ 新米パイロットも一撃離脱特化で機動力の無い新型機で格闘戦したせいでバタバタ落とされたんぬ

10 18/11/26(月)00:42:55 No.550289836

どうしてそんなに盛られる事に… 元から設定であったのかな

11 18/11/26(月)00:44:57 No.550290216

>どうしてそんなに盛られる事に… >元から設定であったのかな エピソード5で既に名前が登場している古参キャラなんぬ

12 18/11/26(月)00:45:12 No.550290265

ガンダムみたいなもんでない?

13 18/11/26(月)00:45:51 No.550290387

ぬ ファイナルファンタジーでおなじみヴィックスとウェッジのウェッジの方の元ネタなんぬ

14 18/11/26(月)00:46:39 No.550290563

Ep7では出てないのか!?(ブォォォォォォォォ

15 18/11/26(月)00:47:06 No.550290665

AとBとXって役割そもそも違くない?

16 18/11/26(月)00:48:08 No.550290886

エンドアの戦いでデススターに突入した後に敵を引きつけるって 途中で離脱したAウイングがいた気がするけどそいつは生き残れたのかな

17 18/11/26(月)00:48:52 No.550291043

ぬ ウェッジの搭乗機であるXウィング・レッド2にはデススターのキルマークが2つちゃんとペイントされているんぬ 航空機の撃墜マークも大きいのが10個あるから航空機も100機以上撃墜したってことなんぬ

18 18/11/26(月)00:50:43 No.550291461

帝国にはエースいないの

19 18/11/26(月)00:51:18 No.550291607

>AとBとXって役割そもそも違くない? Aは純粋な高速戦闘機でBは戦闘爆撃機なんぬ Xウィングはマルチロール機でなんでも屋なんぬ

20 18/11/26(月)00:51:27 No.550291647

そこまで行くとこいつもジェダイの才能あったんじゃねーか 幼少期に見いだされなかっただけで

21 18/11/26(月)00:51:37 No.550291685

ぬ Xウィング含め反乱軍側の戦闘機はシールドがあるけどTIEファイターはないんぬ

22 18/11/26(月)00:51:49 No.550291732

ルークはポッドレースのときのアニーみたいにフォースで予知したりして生き残ったんだよね? ウェッジも実はフォース使えたりしない?

23 18/11/26(月)00:51:55 No.550291749

EP4の最終決戦でルークよりも先にデススターの弱点に爆弾打ち込みはしたけど失敗した人?

24 18/11/26(月)00:52:28 No.550291865

>帝国にはエースいないの ぬ 帝国ではパイロットは消耗品なんぬ

25 18/11/26(月)00:53:37 No.550292085

>ぬ >ファイナルファンタジーでおなじみヴィックスとウェッジのウェッジの方の元ネタなんぬ おなじみって言うほど出たっけ…?

26 18/11/26(月)00:54:42 No.550292321

スターウォーズの世界ってミサイルがあまり発達しなかったのね

27 18/11/26(月)00:54:43 No.550292332

でもEP4の映像見るとデススター帰還部隊にXウィングじゃないやついるよね

28 18/11/26(月)00:55:08 No.550292419

ヤヴィンの戦いはルークとウェッジの他にもYウイングが1機生還してるんだけど特に掘り下げられたりはしてないみたいね

29 18/11/26(月)00:55:50 No.550292537

艦艇は反乱軍の方がショボい気がする

30 18/11/26(月)00:55:51 No.550292540

ウェッジってFF6当たりで出てきた名前な気がするけどモチーフだったりするんぬ?

31 18/11/26(月)00:56:10 No.550292604

と思ったら上で既に書かれてたんぬ すまんぬ

32 18/11/26(月)00:56:33 No.550292675

>でもEP4の映像見るとデススター帰還部隊にXウィングじゃないやついるよね デススター地上の重対空砲を攻撃していたYウィングの部隊なんぬ

33 18/11/26(月)00:56:55 No.550292768

そこら辺のモブキャラにどんどん設定が盛られてくると聞いた

34 18/11/26(月)00:57:49 No.550292933

もしやシン・ドローリグもそこら辺のモブキャラだったのか

35 18/11/26(月)00:57:54 No.550292955

>艦艇は反乱軍の方がショボい気がする ぬ あれでも銀河三大造船所の1つであるモンカラマリが協力しているので帝国よりやや小型ながら最新型なんぬ 火力も単艦なら見劣りしないんぬ

36 18/11/26(月)00:58:31 No.550293074

FFの6,7,810,13,15だからそこそこ出てるな

37 18/11/26(月)00:59:14 No.550293195

ブルーレイ観たらなんか昔とBGM変わってて違和感があったなあ EP6のジャバの宮殿で演奏されてる音楽が昔と違ってた気がする

38 18/11/26(月)00:59:21 No.550293213

TIEファイターの消耗品っぷりは映像でも設定でもひどい

39 18/11/26(月)01:01:25 No.550293586

でかいソーラーパネルで真横が見えないって酷すぎないですかね

40 18/11/26(月)01:01:25 No.550293587

ぬ 帝国軍の主力戦闘機であるTIEファイターは反乱軍のXウィングと違ってシールド発生装置とハイパードライブとパイロットの生命維持装置を積んでいないんぬ 単独でワープできない上に超が付く紙装甲なんぬ おまけにコックピットが機密処理されていないのでパイロットは重宇宙服を着る必要があるんぬ

41 18/11/26(月)01:02:19 No.550293748

>艦艇は反乱軍の方がショボい気がする スカリフで全部おしゃかになった!

42 18/11/26(月)01:03:26 No.550293921

>ぬ >帝国軍の主力戦闘機であるTIEファイターは反乱軍のXウィングと違ってシールド発生装置とハイパードライブとパイロットの生命維持装置を積んでいないんぬ >単独でワープできない上に超が付く紙装甲なんぬ >おまけにコックピットが機密処理されていないのでパイロットは重宇宙服を着る必要があるんぬ デススタードッカンしたあとの穴金大丈夫だったの?

43 18/11/26(月)01:04:52 No.550294142

https://youtu.be/RersOPRp_Mc?t=30 横が見えねぇ

44 18/11/26(月)01:05:44 No.550294267

>帝国軍の主力戦闘機であるTIEファイターは反乱軍のXウィングと違ってシールド発生装置とハイパードライブとパイロットの生命維持装置を積んでいないんぬ >単独でワープできない上に超が付く紙装甲なんぬ >おまけにコックピットが機密処理されていないのでパイロットは重宇宙服を着る必要があるんぬ 銀河を股にかけた軍隊のくせになんでそんなにしょぼいの F-22の方がマシそうじゃねーか

45 18/11/26(月)01:06:03 No.550294316

>>ぬ >>帝国軍の主力戦闘機であるTIEファイターは反乱軍のXウィングと違ってシールド発生装置とハイパードライブとパイロットの生命維持装置を積んでいないんぬ >>単独でワープできない上に超が付く紙装甲なんぬ >>おまけにコックピットが機密処理されていないのでパイロットは重宇宙服を着る必要があるんぬ >デススタードッカンしたあとの穴金大丈夫だったの? ぬ ベイダーはTIEアドバンスドとかいう新型に乗ってるんぬ シールドついてるんぬ

46 18/11/26(月)01:06:08 No.550294326

>ぬ >帝国軍の主力戦闘機であるTIEファイターは反乱軍のXウィングと違ってシールド発生装置とハイパードライブとパイロットの生命維持装置を積んでいないんぬ >単独でワープできない上に超が付く紙装甲なんぬ >おまけにコックピットが機密処理されていないのでパイロットは重宇宙服を着る必要があるんぬ 雑すぎない…?資源足りないタイプの国なの?

47 18/11/26(月)01:06:36 No.550294390

そういう時米田さんセコイな!

48 18/11/26(月)01:07:35 No.550294560

>雑すぎない…?資源足りないタイプの国なの? ぬ 本来ならばXウィングが帝国の新型機になる筈だったんぬ 設計チームが反乱軍に亡命しやがったせいで新型機を1から設計しなおす必要ができたんぬ

49 18/11/26(月)01:08:22 No.550294687

ただ被撃破時のパイロットの死亡率は帝国の方が低いんぬ

50 18/11/26(月)01:09:01 No.550294771

ストームトルーパーがクローンの大量生産だからTIEファイターも雑でいいのかなって思ったけど 今ググったらストームトルーパーの中の人はクローンも普通の人間もいるって書いてあった…ひどいや…

51 18/11/26(月)01:09:23 No.550294811

あの科学力でレーザー砲は外しまくるしえらい原始的なドッグファイトしてるし 身の伏すキー粒子でもバラ播かれてるのか

52 18/11/26(月)01:09:34 No.550294847

アニメの反乱者たちでシールド&ハイパードライブ付き開発してたけどモノにはならんかったか

53 18/11/26(月)01:11:07 No.550295100

ウェッジはモン・カラマリの戦いではルークに代わってローグ中隊を指揮しているんぬ

54 18/11/26(月)01:11:31 No.550295174

あれ?エピソード7でフィン宇宙服着てたっけ

55 18/11/26(月)01:11:32 No.550295176

>あの科学力でレーザー砲は外しまくるしえらい原始的なドッグファイトしてるし >身の伏すキー粒子でもバラ播かれてるのか ぬ デススターのことならまさか航空機が突っ込んで来るとは思っていなかったので対艦用の重対空砲ばかり設置していたせいなのもあるんぬ デススターの弱点を知らなければ航空機程度の攻撃はデススターには効かないと考えても仕方なかったんぬ

56 18/11/26(月)01:14:53 No.550295684

ぬ ep1のポッドレースで機体が爆発して真っ先に脱落した選手は後にポッドレースで何度も優勝する名選手になるんぬ

57 18/11/26(月)01:21:44 No.550296620

ぬ 帝国のTIEファイターは徹底的に無個性なのに対して同盟の戦闘機は個人のカスタマイズが認められてたんぬ そのおかげで機体の自分の相性が噛みあって強かったんぬが その自分の機体への愛着が強かったせいで機体が捨てられず脱出しないまま落とされたことも多々あったらしいんぬ

58 18/11/26(月)01:24:29 No.550297004

まあエースパイロット特に劣勢側の人は現実でも漫画みたいな戦績残してたりするよね

59 18/11/26(月)01:24:35 No.550297018

どこかで聞いたような設定だ…

↑Top