虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 怖いメガネ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/26(月)00:19:17 No.550284277

    怖いメガネ

    1 18/11/26(月)00:20:48 No.550284603

    ここの城戸さんって忍田さんと林藤さんかばう為だけで話しかけてるんだよね ちょっとなんかそれってあざとすぎません…?

    2 18/11/26(月)00:24:06 No.550285544

    このメガネが許さないと言ったら何してくるかわからないから本当にこわい

    3 18/11/26(月)00:25:38 No.550285918

    わざわざ今まで見せなかった歩行シーン公開してまで眼鏡のフォローする城戸司令いいよね

    4 18/11/26(月)00:26:31 No.550286116

    元はニコニコおじさんだからな…

    5 18/11/26(月)00:27:13 No.550286289

    大人がみんな敵ではないよってアピールする司令があざとすぎる...

    6 18/11/26(月)00:27:51 No.550286429

    アニオリだけど入院したオッサム心配してたり 要所であざとさを増してる

    7 18/11/26(月)00:27:57 No.550286453

    こいつは殺すってなったときに何やってくるか本当に読めないからな

    8 18/11/26(月)00:28:01 No.550286466

    自室でユーゴの息子さんに嫌われたらどうしようとか頭抱えたりしてないかな

    9 18/11/26(月)00:28:31 No.550286553

    キドさんあざとくなかったの最初の最初だけじゃん!

    10 18/11/26(月)00:28:44 No.550286598

    城戸さんの貴重な二足歩行シーン

    11 18/11/26(月)00:28:51 No.550286619

    なんとなく真っ黒なスーツ着てるイメージあったから トーンなのがちょっと違和感が…

    12 18/11/26(月)00:31:01 No.550287086

    >このメガネが許さないと言ったら何してくるかわからないから本当にこわい まあ本人に出来ることはたかが知れてるけど フォロワーが強すぎるからな…

    13 18/11/26(月)00:31:02 No.550287089

    左上のオッサムイケメンすぎてヤバない?

    14 18/11/26(月)00:31:57 No.550287315

    >まあ本人に出来ることはたかが知れてるけど ペンチ握ったり覚悟完了してトリガーオフしてくる子ですよ?

    15 18/11/26(月)00:32:27 No.550287437

    修が会見に来るのは城戸さんも想定外だっただろうから 当初の予定としては修に全部おっかぶせておしまいにしようとしてたんだろう そしたら画像のシーンもなかったと思う って考えると城戸さんも眼鏡の会見に心動かされてそう

    16 18/11/26(月)00:34:19 No.550287871

    君の言ってることもわかるが考えがまだ甘いよ… 的なことを言いにくると思ったら普通に良い大人だった

    17 18/11/26(月)00:35:10 No.550288074

    ボーダー本部の廊下って普段は槍バカや緑川あたりがギャーギャー騒いでる場所ってイメージだから そこを城戸さんが闊歩してる図がなんか愉快に感じる 別に何も変じゃないんだけど

    18 18/11/26(月)00:35:31 No.550288183

    簡単にA級になれると思ってるのかと嫌味でも言うのかとおもったら普通に応援してる…

    19 18/11/26(月)00:35:35 No.550288202

    我々は君に罪を被せて済ませるつもりだった そこの弁解はしない 何か言いたいことがあるなら聞こう なるほど覚えておく ちなみに忍田さんと林藤さんは無関係だ これからも頑張りたまえ

    20 18/11/26(月)00:36:02 No.550288309

    >ボーダー本部の廊下って普段は槍バカや緑川あたりがギャーギャー騒いでる場所ってイメージだから >そこを城戸さんが闊歩してる図がなんか愉快に感じる >別に何も変じゃないんだけど 普段は神輿で移動してるからな…

    21 18/11/26(月)00:36:22 No.550288371

    >我々は君に罪を被せて済ませるつもりだった >そこの弁解はしない >何か言いたいことがあるなら聞こう >なるほど覚えておく >ちなみに忍田さんと林藤さんは無関係だ >これからも頑張りたまえ 理想的な大人の対応すぎる…

    22 18/11/26(月)00:36:54 No.550288499

    割と最初からずっと意識して悪役に徹してる感じあるよね 城戸司令が悪役になることで結果的にうまく回ることが多すぎる っていうか城戸司令が噛んだ話って全部そうだよね…

    23 18/11/26(月)00:38:10 No.550288744

    >理想的な大人の対応すぎる… 昇級おめでとうと怪我のお見舞いもあってこれは…パーフェクト

    24 18/11/26(月)00:38:44 No.550288878

    昔自分たちがどこぞのお偉いさんたちのせいで自由に動けなかったりした経験からだったりとかするのかな

    25 18/11/26(月)00:39:04 No.550288978

    最大派閥だからこそ出来る事があるのわかった上で色々バランスとってるのが凄いなって

    26 18/11/26(月)00:39:05 No.550288981

    ほんとに悪なら権力使って問答無用で全部はぎ取っちゃうだろうに 思いのほか譲歩するし取引応じるし約束守るし

    27 18/11/26(月)00:39:33 No.550289082

    最初の面談でのアンサーからして本部での修ファンは割と多い印象

    28 18/11/26(月)00:40:22 No.550289288

    眼鏡も昔の仲間の誰かと被って見えてたりしそう

    29 18/11/26(月)00:40:57 No.550289403

    >って考えると城戸さんも眼鏡の会見に心動かされてそう 本来機密だった話を修が口にした時に言葉を継ぎ足してフォローしてるしね 発言自体が予定にないから辻褄合わせも大変だろうに

    30 18/11/26(月)00:41:33 No.550289570

    ボーダー本部は平隊員の面談に気軽に応じすぎる

    31 18/11/26(月)00:41:48 No.550289624

    中3なのにこんなヤクザみたいな上司に釘をさせるオッサムの胆力ヤバない?

    32 18/11/26(月)00:42:11 No.550289686

    あの二人で似た様な事はオッサムより容易なんだよな…

    33 18/11/26(月)00:43:52 No.550290010

    >眼鏡も昔の仲間の誰かと被って見えてたりしそう 他の漫画だったら「そうか、あいつの息子か…!」みたいな展開がくるとこだな ワートリにはないけど

    34 18/11/26(月)00:44:37 No.550290156

    黒トリ争奪戦も迅さんと忍田さんが動くのわかったうえで悪役に徹してる感ある 逆にほんとに何がなんでも黒トリ奪取したかったら それこそ画像みたいに忍田さんの耳に入らないように動くだろう

    35 18/11/26(月)00:45:21 No.550290295

    >あの二人で似た様な事はオッサムより容易なんだよな… 黒トリに勝てる戦力とトリモンだから余程のことがないと大丈夫じゃないかな

    36 18/11/26(月)00:46:11 No.550290459

    >ボーダー本部は平隊員の面談に気軽に応じすぎる この平隊員ネイバー気軽につれてくる…

    37 18/11/26(月)00:46:14 No.550290472

    >他の漫画だったら「そうか、あいつの息子か…!」みたいな展開がくるとこだな >ワートリにはないけど いや別に血縁じゃなくても似たタイプがいたかもしれない あとユーマは父親に似てるって言われてたし結構それっぽい 最上さんとかどんな人だったんだろうな もし最上さんが修っぽい人だったら迅さんが目をかけるのもわかる

    38 18/11/26(月)00:46:31 No.550290528

    >ボーダー本部の廊下って普段は槍バカや緑川あたりがギャーギャー騒いでる場所ってイメージだから >そこを城戸さんが闊歩してる図がなんか愉快に感じる >別に何も変じゃないんだけど 馬鹿たちがぎゃーぎゃー学校みたいな騒ぎ方してるところにたまたま城戸さんとかが通りかかったらみんな怖い先生がきた!みたいなノリになるのかな…

    39 18/11/26(月)00:46:31 No.550290530

    >>眼鏡も昔の仲間の誰かと被って見えてたりしそう >他の漫画だったら「そうか、あいつの息子か…!」みたいな展開がくるとこだな >ワートリにはないけど あの橋の…!

    40 18/11/26(月)00:46:52 No.550290616

    >他の漫画だったら「そうか、あいつの息子か…!」みたいな展開がくるとこだな >ワートリにはないけど ワートリでもやってるだろ!?

    41 18/11/26(月)00:47:16 No.550290693

    ほとんどの隊員が知らない笑顔時代の司令のこともしってるし もしかして一番フラグ立ってるのでは…?

    42 18/11/26(月)00:47:17 No.550290699

    >アニオリだけど入院したオッサム心配してたり >要所であざとさを増してる アニオリってそんなシーンもあるのか… 見ればよかったなあ

    43 18/11/26(月)00:47:21 No.550290715

    あの時はクガが本当の息子かも怪しかったし黒トリが生命線と知らなかったからな

    44 18/11/26(月)00:48:16 No.550290919

    >見ればよかったなあ だにめすとあにあるよ 後どっかで無料やってなかったかな

    45 18/11/26(月)00:48:19 No.550290929

    >アニオリってそんなシーンもあるのか… >見ればよかったなあ 本部長が報告入れてるときに防衛に参加した隊員を順次休ませてくれって言ったり修の怪我の調子を聞いてきたりする

    46 18/11/26(月)00:49:30 No.550291181

    ユーマの黒トリガーって外したらやっぱり死ぬんかな 無理やり奪ってめっちゃ曇るところも少し見てみたい

    47 18/11/26(月)00:50:14 No.550291344

    メガネは呼ばれてもいない秘密会議に勝手に顔出すしな…

    48 18/11/26(月)00:50:54 No.550291516

    >本部長が報告入れてるときに防衛に参加した隊員を順次休ませてくれって言ったり修の怪我の調子を聞いてきたりする なんだその部下思いの優しいボス…

    49 18/11/26(月)00:51:41 No.550291703

    もしかしてgyaoはアニメ全部やってくれるのかな

    50 18/11/26(月)00:52:17 No.550291827

    迅さんが特別に目をかけてて トリオンモンスターを連れてきて 昔の仲間の息子のネイバーを連れてきて 記者会見に急に現れてかっこいいムーブw見せて 捕虜にしたネイバーを仲間にしたいと連れてきて

    51 18/11/26(月)00:52:38 No.550291906

    今現在使ってる部屋が元は司令の部屋なのもポイント高いな…

    52 18/11/26(月)00:53:15 No.550292015

    組織目線ほんとにメガネが厄介者すぎる… 同時に残した功績も大きいのが困る

    53 18/11/26(月)00:53:43 No.550292103

    アニメは合間合間に挟むオリジナルが上手かった記憶

    54 18/11/26(月)00:53:44 No.550292106

    >今現在使ってる部屋が元は司令の部屋なのもポイント高いな… ためらいなく引き出し開けてくるしな…

    55 18/11/26(月)00:54:04 No.550292171

    >ユーマの黒トリガーって外したらやっぱり死ぬんかな Q&Aで長期じゃなかったらスリープモードで温存するとか答えてた気がする

    56 18/11/26(月)00:54:13 No.550292203

    >アニメは合間合間に挟むオリジナルが上手かった記憶 (炊飯器に間違えられるレプリカ先生)

    57 18/11/26(月)00:54:22 No.550292236

    派閥争いはプロレスだよね…ディスカッションの為にみたいな

    58 18/11/26(月)00:54:27 No.550292255

    ワートリって本当で来てる大人ばっかりで頼もしすぎる…

    59 18/11/26(月)00:55:10 No.550292426

    >ユーマの黒トリガーって外したらやっぱり死ぬんかな >無理やり奪ってめっちゃ曇るところも少し見てみたい 黒トリを外して即トリオン体が解除されることは無いらしいが解除されたらすぐ死ぬ 黒トリの代わりのトリオン補充装置とかに繋げば延命出来る …ってわざわざ資料集に書いてあるのそういう展開の前振りだよなあって

    60 18/11/26(月)00:55:20 No.550292449

    根付さんも事実上の修の師匠みたいなもんだし… だから戦い方を学びますね…

    61 18/11/26(月)00:55:44 No.550292514

    ユーマが釣りしたり古寺がタマコマ監視はりきってたり 幕間的な面ではアニオリ結構よかったよね

    62 18/11/26(月)00:55:49 No.550292533

    ユーマの黒トリとったらしばらくは動けるけどそのうち機能停止してスリープ状態になるんじゃなかったっけ?

    63 18/11/26(月)00:56:26 No.550292646

    てかよく考えたら城戸派でほんとにネイバー絶対殺すマンなのって三輪ぐらいだよね… 槍バカは槍バカだし風間さんも復讐のためじゃないって断言してるし

    64 18/11/26(月)00:57:05 No.550292791

    寝付さんから汚い戦い方を学んで唐沢さんからラグビーを学ぶ

    65 18/11/26(月)00:57:08 No.550292805

    >てかよく考えたら城戸派でほんとにネイバー絶対殺すマンなのって三輪ぐらいだよね… >槍バカは槍バカだし風間さんも復讐のためじゃないって断言してるし 餅は単に遠征行きたいだけだからな あいつやっぱ傭兵やるぐらいしか将来ないのでは…

    66 18/11/26(月)00:57:35 No.550292883

    >…ってわざわざ資料集に書いてあるのそういう展開の前振りだよなあって やめろ! やめて…

    67 18/11/26(月)00:57:53 No.550292952

    餅とか城戸派の方が戦えそうぐらいのことしか考えてないかもしれない

    68 18/11/26(月)00:57:59 No.550292969

    なんとなくだけど 餅は大規模遠征行ったら向こうで居場所見つけて帰ってこない気もする

    69 18/11/26(月)00:58:16 No.550293018

    トリオン量が多くSE持ちが黒トリになりやすいって設定とかもさ…ねぇ修の周りさ…

    70 18/11/26(月)00:58:16 No.550293019

    >てかよく考えたら城戸派でほんとにネイバー絶対殺すマンなのって三輪ぐらいだよね… その三輪も今は即私刑に走らなそうくらいには丸くなってるしね でも華さんみたいな隊員はまだ結構いるんじゃないかなあ

    71 18/11/26(月)00:58:55 No.550293145

    城戸派はネイバー許さねえ派と遠征行きてえ!派にわかれすぎてる…

    72 18/11/26(月)00:58:58 No.550293153

    >黒トリの代わりのトリオン補充装置 これチカちゃん… いやなんでもない

    73 18/11/26(月)00:58:58 No.550293156

    僕がそうするべきだと思ったからだ…!(鍵のかかった他人の引き出しにペンチしながら)

    74 18/11/26(月)00:59:44 No.550293282

    >黒トリの代わりのトリオン補充装置とかに繋げば延命出来る チカちゃんと手を繋いでダブルアーツするんだ…

    75 18/11/26(月)01:00:23 No.550293389

    >でも華さんみたいな隊員はまだ結構いるんじゃないかなあ 華さんとカナダ人が自販機前で会話するシーンとか見たい

    76 18/11/26(月)01:00:32 No.550293416

    >これチカちゃん… >いやなんでもない チカちゃん取られたらオッサム用黒トリガーの素材がなくなっちゃうでしょ!

    77 18/11/26(月)01:00:56 No.550293493

    貴重な汗無しオッサムの連続シーン

    78 18/11/26(月)01:01:32 No.550293613

    予知+嘘見抜く+敵察知のSEを備え 最強の黒トリを3つ扱うパーフェクト修いいよね

    79 18/11/26(月)01:01:50 No.550293657

    この時の修はトリオン量4はありそう

    80 18/11/26(月)01:02:21 No.550293750

    迅さんも「あとは頼んだぞメガネくん」するかもしれないし…

    81 18/11/26(月)01:02:27 No.550293767

    つまり二人とも黒鳥になって今夜はチカとユーマでダブルブラックトリガーだになる修!

    82 18/11/26(月)01:02:59 No.550293856

    >迅さんも「あとは頼んだぞメガネくん」するかもしれないし… 未来予知はちょっと便利すぎるからな…

    83 18/11/26(月)01:03:09 No.550293880

    迅さんはフラグ立ちすぎてて死ぬ気配しかないけど でも迅さんにも曇ってほしいんだ…

    84 18/11/26(月)01:03:28 No.550293928

    >この時の修は特殊戦術38はありそう

    85 18/11/26(月)01:03:49 No.550293979

    これ組織のトップに啖呵切ってるってことだよね...?

    86 18/11/26(月)01:04:00 No.550294000

    迅さんはだいたい曇ってるでしょ!

    87 18/11/26(月)01:04:44 No.550294126

    林藤さんら玉狛支部も含めたボーダー全体がそれぞれのやりたいことを尊重するために今の位置にいる気はする城戸さん

    88 18/11/26(月)01:05:12 No.550294185

    迅さん便利すぎるから死ぬ気もするけど死んだらその時点で詰みな気もする

    89 18/11/26(月)01:05:24 No.550294226

    アニオリだと三馬鹿と風間さんの焼肉のシーン好き

    90 18/11/26(月)01:05:47 No.550294271

    >予知+嘘見抜く+敵察知のSEを備え >最強の黒トリを3つ扱うパーフェクト修いいよね ユーマの黒トリが複数トリガーを持てるとかだったら曇りすぎる...

    91 18/11/26(月)01:06:11 No.550294330

    >迅さん便利すぎるから死ぬ気もするけど死んだらその時点で詰みな気もする メガネくんならやれるさ…俺のサイドエフェクトがそう言ってる…

    92 18/11/26(月)01:06:14 No.550294336

    ブラックトリガーもエネドラみたいに新たな生命体にできないのかな

    93 18/11/26(月)01:06:36 No.550294392

    >なんとなくだけど >餅は大規模遠征行ったら向こうで居場所見つけて帰ってこない気もする でも向こう側に餅は無さそうだしなあ…

    94 18/11/26(月)01:06:38 No.550294404

    自分が死ぬことが最良の未来への鍵とかなったら迷わなそうだもんあの人…

    95 18/11/26(月)01:07:12 No.550294491

    実際ワートリ一番の緊張感の元って迅さんの黒トリ化だと思う

    96 18/11/26(月)01:08:01 No.550294638

    >ブラックトリガーもエネドラみたいに新たな生命体にできないのかな そういう方向で復活可能になるかもしれないな

    97 18/11/26(月)01:08:40 No.550294725

    未来予知の黒トリは誰でも適合しそう

    98 18/11/26(月)01:08:46 No.550294733

    迅は母親も見殺しにしてる節があるから たぶん家庭なんて作る気ハナから無さそうなんだよな…

    99 18/11/26(月)01:08:49 No.550294746

    一度黒トリ化するけど終盤そこから復元する方法が見つかってハッピーエンドってことで…

    100 18/11/26(月)01:09:27 No.550294828

    迅さんの最期は最良の未来のために切り捨てたみんなに謝って黒トリ化しそう

    101 18/11/26(月)01:10:17 No.550294956

    >一度黒トリ化するけど終盤そこから復元する方法が見つかってハッピーエンドってことで… それできちゃうとオラ!黒トリ!黒トリ解除!ってされてさらなる戦いが始まりそう…

    102 18/11/26(月)01:10:33 No.550295004

    死んでも角から擬似蘇生出来るってのはアフトも知らないんだろうか

    103 18/11/26(月)01:11:19 No.550295135

    やんちゃ小僧はこういうやり方是としないだろうからな…

    104 18/11/26(月)01:12:16 No.550295297

    迅さん黒トリ化はもう規定路線だからなー

    105 18/11/26(月)01:12:44 No.550295377

    未来はもう動き出してる…とか最上級の死亡フラグもう言っちゃてるからな迅さん…

    106 18/11/26(月)01:12:55 No.550295394

    ここはやはり未来予測受け継いで僕のサイドエフェクトがそう言っていますで行こう

    107 18/11/26(月)01:14:39 No.550295648

    キテル…

    108 18/11/26(月)01:15:32 No.550295783

    オッサムに未来予測与えたらヤベーな