虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/21(水)23:41:17 No.549286472

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/21(水)23:42:33 No.549286810

    み派はアメリカかぶれ

    2 18/11/21(水)23:43:02 No.549286912

    ウマミは世界を制す

    3 18/11/21(水)23:43:08 No.549286942

    み派は国際派だな…

    4 18/11/21(水)23:44:42 No.549287331

    スティーブン・マディレスさんが言うんだから間違いない

    5 18/11/21(水)23:45:46 No.549287634

    スティーブンって名前は信用できる

    6 18/11/21(水)23:46:31 No.549287819

    競合が多くなることで「」の要望だったり 新しいものの提案で活発化する二次裏になる

    7 18/11/21(水)23:46:45 No.549287876

    たっけ

    8 18/11/21(水)23:47:41 No.549288095

    まったく音沙汰ないウマミ社

    9 18/11/21(水)23:47:49 No.549288126

    税別とかせこすぎるんやな

    10 18/11/21(水)23:48:23 No.549288265

    中華資本を入れてウェイ化しよう

    11 18/11/21(水)23:48:41 No.549288337

    しょせん紛い物だな

    12 18/11/21(水)23:49:17 No.549288489

    最近みなとみらいに日本第2号店出店したらしいぞ

    13 18/11/21(水)23:49:43 No.549288594

    ウマアジバーガーの二番煎じだな

    14 18/11/21(水)23:49:59 No.549288652

    モスも減益だし食い込む余地ないよね

    15 18/11/21(水)23:51:10 No.549288926

    ここで食べた「」いる?

    16 18/11/21(水)23:54:42 No.549289833

    減益なのはモスだけでバーガーの市場規模は上がってるよ マックは16年2月から32ヶ月連続で客が増えて回復したし

    17 18/11/21(水)23:55:33 No.549290041

    >ここで食べた「」いる? 青山の方で食べたけど普通に美味かったよ ビールも種類あるのがちょっと嬉しい

    18 18/11/21(水)23:56:44 No.549290372

    オープンして間もない頃に一回行ってきたよ うまみコーヒーお待たせしましたーとかうまみバーガーお待たせしましたーとか店員が声張っててあじ派が行ったら憤死するだろうなと思った

    19 18/11/21(水)23:58:44 No.549290841

    >減益なのはモスだけでバーガーの市場規模は上がってるよ >マックは16年2月から32ヶ月連続で客が増えて回復したし なんだ増えてるのか…やっぱ「」の批判はアテにならんな

    20 18/11/21(水)23:59:51 No.549291144

    この手の新規出店が売り上げ好調という話は聞いていない

    21 18/11/22(木)00:00:03 No.549291211

    うまあじ派の言うことなんてあてにならないよ

    22 18/11/22(木)00:02:21 No.549291786

    ハンバーガーに挟まってるケチャップがうまかった 値段が値段だから気軽に食えないけど

    23 18/11/22(木)00:04:40 No.549292312

    >この手の新規出店が売り上げ好調という話は聞いていない 2017年に一号店できて好調で二号店もオープンしました

    24 18/11/22(木)00:05:19 No.549292472

    うまあじ派は情弱

    25 18/11/22(木)00:06:04 No.549292663

    米国発のって 米国の方は飽きられはじめて店舗一部たたんでなかったっけ?

    26 18/11/22(木)00:08:21 No.549293203

    うまあじじゃないよU・M・A・M・I !

    27 18/11/22(木)00:11:02 No.549293789

    ウマアジバーガーも作って対決させるべき

    28 18/11/22(木)00:13:01 No.549294214

    あじ派だから多分いくことはない

    29 18/11/22(木)00:20:14 No.549295844

    あじ派はデマを撒いたり難癖付ける卑怯なヤツばかりだな

    30 18/11/22(木)00:22:30 No.549296359

    スティーブンは実はウマアジ派

    31 18/11/22(木)00:23:47 No.549296683

    なんでモスだけあんなガラッガラなの

    32 18/11/22(木)00:24:28 No.549296844

    チョット待ってこれ一個で1380円(税別)すんの?

    33 18/11/22(木)00:25:28 No.549297063

    あじ派は時代遅れ

    34 18/11/22(木)00:25:56 No.549297161

    >チョット待ってこれ一個で1380円(税別)すんの? するよ 都心だとちょっとしたもので1000円超えるのはもう何も珍しくない

    35 18/11/22(木)00:25:57 No.549297163

    モスは緑モスになったり分煙区切りになってから味も落ちてなぁ マクドナルドは原田時代が暗黒過ぎただけかもしれない

    36 18/11/22(木)00:25:59 No.549297172

    頭の悪い味を求めてるからバーキンとマックがあればいい

    37 18/11/22(木)00:26:53 No.549297367

    プレミアムバーガー系は値段こんなもんじゃないかな

    38 18/11/22(木)00:27:11 No.549297426

    あじ派は四桁の値段を見ると怒り狂う貧乏人

    39 18/11/22(木)00:27:29 No.549297483

    >頭の悪い味を求めてるからバーキンとマックがあればいい 近くのロッテリアがバーキンになっちまえば良いのに

    40 18/11/22(木)00:28:43 No.549297708

    ガストのハンバーガー復活しないかな

    41 18/11/22(木)00:28:44 No.549297718

    クーポンありのバーガーキングがコスパ良すぎて浮気できない

    42 18/11/22(木)00:28:47 No.549297727

    真ん中の薄くて黄色いのは何?

    43 18/11/22(木)00:29:02 No.549297774

    牛並4.5食文化

    44 18/11/22(木)00:29:08 No.549297791

    >なんでモスだけあんなガラッガラなの バンズの質が極端に落ちてる 逆にマックはグランでバンズが上質になってるのと グラブルコラボでグランを喰わせまくって金持ってる層にアピール成功した

    45 18/11/22(木)00:29:41 No.549297901

    マックもグラン食えば別に頭悪い味じゃないんだよな

    46 18/11/22(木)00:30:13 No.549298010

    >都心だとちょっとしたもので1000円超えるのはもう何も珍しくない 東京は物価高いなあ 1個1000円超えるハンバーガーが珍しくないってんだから

    47 18/11/22(木)00:30:15 No.549298020

    モスは昔もっと美味かったよね?ってなる

    48 18/11/22(木)00:30:51 No.549298142

    モスはたくみしとけばよかったなぁと思わなくも無い

    49 18/11/22(木)00:31:37 No.549298310

    次はCMに歌舞伎役者とコラボだ

    50 18/11/22(木)00:32:18 No.549298453

    実はフレッシュネスに行ったことがない

    51 18/11/22(木)00:33:46 No.549298757

    >モスは昔もっと美味かったよね?ってなる 肉もバンズもかなり落ちてる

    52 18/11/22(木)00:34:21 No.549298891

    日本の文化をよくわかっているな

    53 18/11/22(木)00:35:32 No.549299155

    フレッシュネスは持ち帰りだとケチャップマスタード袋がデフォでついてくるのありがたい

    54 18/11/22(木)00:35:37 No.549299176

    いきなりケチャップと漬け物を出されてどう食えばいいのかと戸惑った

    55 18/11/22(木)00:36:55 No.549299454

    あじを理解できない時点でダメ

    56 18/11/22(木)00:37:33 No.549299593

    >実はフレッシュネスに行ったことがない 朝8時からハンバーガーが食えるという強みがある 食いにくいし特徴がないからコンビニのバーガー食ってるほうがマシ

    57 18/11/22(木)00:37:41 No.549299620

    マックバーキンロッテリアモスでファーストフード路線埋まってるし高めのバーガーに参入するしかないだろうな

    58 18/11/22(木)00:37:56 No.549299664

    >モスは昔もっと美味かったよね?ってなる やっぱそうなのか…飽きただけかなって思ったけど 肉も悪くなってるよね

    59 18/11/22(木)00:38:01 No.549299681

    あじ派は狭量すぎる…

    60 18/11/22(木)00:38:31 No.549299756

    モスと言えば高級路線だったのになあ

    61 18/11/22(木)00:38:31 No.549299757

    フレッシュネスは特徴ないのが特徴 ごめん嘘言った