虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/21(水)23:24:39 最近ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)23:24:39 No.549282192

最近スパロボに呼ばれない気がする…

1 18/11/21(水)23:28:12 No.549283070

その内知らないインフィニティ版が出るから…多分…

2 18/11/21(水)23:30:51 No.549283746

ここだとマント付いてる方がやたら出せ出せ言われてる気がするけどそんなうま味あるかなアレ…?

3 18/11/21(水)23:31:25 No.549283882

知らないプロと違って影も形も出てないしZEROでも 規制されたからなあ

4 18/11/21(水)23:32:43 No.549284236

据え置きスパロボで東映作品が久しぶりに出たのが今作のインフィニティと楽園追放ってくらい出てない

5 18/11/21(水)23:33:22 No.549284410

ZEROの○○○○○○○はあれからどうなったろう クソコテの宇宙支配を止められず倒されたのかな

6 18/11/21(水)23:34:43 No.549284813

さんとうかんどのは東映さんというよりグラフィニカさん家の子という印象がね

7 18/11/21(水)23:39:39 No.549286016

スパクロですら新バージョンの追加ないっすね…

8 18/11/21(水)23:44:47 No.549287352

スレ画とマジンカイザーの共演を見たいだけの人生だった

9 18/11/21(水)23:46:33 No.549287823

スパクロならカイザーやZEROとの共演は見れる 共演…?

10 18/11/21(水)23:52:24 No.549289202

知らないインフィニティ版がカッコよすぎる…

11 18/11/21(水)23:53:24 No.549289430

グレンダイザーってどんぐらい強いの?

12 18/11/21(水)23:55:53 No.549290139

MXが最後?

13 18/11/21(水)23:56:29 No.549290306

東映はなんかあったのかな

14 18/11/21(水)23:58:05 No.549290671

インフィニティに出てるのかこの人

15 18/11/21(水)23:58:25 No.549290762

>グレンダイザーってどんぐらい強いの? ゲームの数字だと火力的にはグレート以上ゲッターGよりやや下くらい アニメなどの各メディアだとWマジンガーやバレンドスが乗るグレートに押されたり真ゲッターと援軍に駆けつけたり割りとあやふや

16 18/11/21(水)23:59:56 No.549291167

声優が故人だし…

17 18/11/22(木)00:00:33 No.549291352

>インフィニティに出てるのかこの人 インターバルピースや小説などにも記されてないけどスタッフ内の脳内設定だとダイザーの事件もちゃんとあったとか

18 18/11/22(木)00:01:46 No.549291642

インフィニティは甲児が軍の窮地に思わず出撃するとこで量産機でなくTFOかダブルスペイザーだったらな…と思わなくもない

19 18/11/22(木)00:02:26 No.549291807

インパクトの主役

20 18/11/22(木)00:03:02 No.549291954

IMPACTで大活躍したのは覚えてるがそれ以降はいまいち影が薄い

21 18/11/22(木)00:03:31 No.549292071

なまじメイドインフリード星だから勝手に新型出すわけにもいかない上に開発製造したフリード星はとっくに滅んでるからせいぜい強化装備のスペイザー造るくらいしかできないし…

22 18/11/22(木)00:04:11 No.549292195

INFINITY版のダイザーも立体用に設定画はある

23 18/11/22(木)00:04:23 No.549292242

まぁそのうち知らない真マ版とか知らないINFINITY版とか知らないOVAカイザー版とかやってくれるよ

24 18/11/22(木)00:05:00 No.549292395

インパクトは大活躍言うか 宇宙編の特に序盤はスレ画くらいしか頼れる戦闘力がいないと言うか

25 18/11/22(木)00:05:26 No.549292509

映画で共闘した時はグレートと同じくらいだったよね Zも終盤強化受けてグレートと同じくらいだしトリプルマジンガーは同じくらいなイメージ

26 18/11/22(木)00:05:58 No.549292640

>INFINITY版のダイザーも立体用に設定画はある 例のイラストはイベント用のお遊びとか聞いた

27 18/11/22(木)00:05:58 No.549292641

昔はスーパー系で魂覚えるのはデュークか万丈さんくらいしかいなかったしね

28 18/11/22(木)00:06:12 No.549292693

どさくさに紛れてガッタイガー&ロボイザー出そうぜ

29 18/11/22(木)00:06:38 No.549292810

ロボイザー出してよって古谷さんが言ったら寺田が誰も知らないでしょ…って言ってたよね

30 18/11/22(木)00:06:43 No.549292832

ゲッターもスパクロに知らないゲッターチームがいるしいつかダイナミック勢が知らない人だけで構成されたスパロボが出たりしてね

31 18/11/22(木)00:06:58 No.549292888

MXのハーケン投擲のトドメとかZのスペイザーから飛び降りてハーケンとか今見てもかっこいい

32 18/11/22(木)00:07:35 No.549293041

Zは強化改修された際にサイズもアップしてるからな…

33 18/11/22(木)00:07:41 No.549293068

今回新世代メンツばかりの中でコンVとボルテスですごい安心したから今後も昭和ロボはいくつか固定で出してもらいたい 欲を言えばマジンガー系は昔ので出してもらいたいスレ画も含めて

34 18/11/22(木)00:07:51 No.549293104

>昔はスーパー系で魂覚えるのはデュークか万丈さんくらいしかいなかったしね ダイザーがマジンパワー付いてないからこそのテコ入れだからね

35 18/11/22(木)00:08:02 No.549293146

流石に誰も知らないマニアックなのは出せないからな…C3は開き直りすぎだ

36 18/11/22(木)00:08:40 No.549293270

オメガミサイルは滅べ

37 18/11/22(木)00:08:53 No.549293318

シオンフリードいつかスパロボでないかな…

38 18/11/22(木)00:09:18 No.549293409

>ロボイザー出してよって古谷さんが言ったら寺田が誰も知らないでしょ…って言ってたよね それロボイザーじゃなくてグロイザーの話や

39 18/11/22(木)00:09:37 No.549293497

長浜ロマンロボと1年戦争系は一気に消えたイメージがある

40 18/11/22(木)00:09:59 No.549293566

何でこいつこんな不人気なの?

41 18/11/22(木)00:10:07 No.549293592

ボルテスは地味にLで活躍してたけどそれきりだな DDだとボルテス1話からやるみたいだけど

42 18/11/22(木)00:10:36 No.549293697

Lくらいまではボルテス出過ぎ!って言われてたのにね…

43 18/11/22(木)00:10:44 No.549293724

INFINITYは海外でめっちゃ伸びたんだしグレンダイザーの需要は確実にあるよなあ

44 18/11/22(木)00:10:49 No.549293736

>何でこいつこんな不人気なの? 別に人気ないわけじゃない ゲッターやらマジンガーは新作が色々作られてるから息が長いけども

45 18/11/22(木)00:10:56 No.549293767

>何でこいつこんな不人気なの? 原作再現すると甲児がマジンガーに乗れないからだと思う

46 18/11/22(木)00:10:57 No.549293771

ガンダムでいえばGと08小隊みたいに微妙に正道じゃないほうで出る系 それがスレ画

47 18/11/22(木)00:11:26 No.549293875

不人気なの? スパロボでは使いやすいし大介さん格好いいじゃん

48 18/11/22(木)00:11:37 No.549293917

あんま話題に出ないけどDDは地味にTV版鋼鉄ジーグもいるんだよな

49 18/11/22(木)00:11:37 No.549293920

まあメカンダーにアクロバンチは不人気機種だったワンダースワンとはいえ好き放題持ってきたなぁとは思ったよ…

50 18/11/22(木)00:12:00 No.549293990

Fに出なかったのが運の尽き

51 18/11/22(木)00:12:05 No.549294013

ダイザー自体はアニメも玩具も人気あったし キャラクター人気で言えばシリーズでトップだったんじゃないかな昔は 新作とかリブートが出ないまま今に至るから結果的に地味になっただけで

52 18/11/22(木)00:12:09 No.549294028

何を以て不人気言ってるんだ?

53 18/11/22(木)00:12:25 No.549294066

不人気っていうかあんまり参戦とかリメイクとか少ないから話題になり難いというか

54 18/11/22(木)00:12:32 No.549294093

>Fに出なかったのが運の尽き そのあと作られたAにもMXにもZにも出てるじゃん

55 18/11/22(木)00:12:41 No.549294128

Fに出れなかったのは声優さんが亡くなってたからだっけ 当時はまだ代役やっていいのかわかんなかったみたいなこと言ってた気がする そしてそのままずるずると

56 18/11/22(木)00:12:47 No.549294150

>原作再現すると甲児がマジンガーに乗れないからだと思う グレートには乗れるし…鬼強いし…

57 18/11/22(木)00:13:12 No.549294259

言っちゃ悪いが不人気って言ったら鉄也さんのほうが不人気だったぞ

58 18/11/22(木)00:13:18 No.549294282

>ガンダムでいえばGと08小隊みたいに微妙に正道じゃないほうで出る系 >それがスレ画 声の関係もあるとはいえFではリストラαは欠席Zでまたもやリストラでおつらいイメージ

59 18/11/22(木)00:13:19 No.549294293

マジンガーからグレートは直接な繋がりあるけどそこからダイザーへはなんか壁がある気はする

60 18/11/22(木)00:13:37 No.549294356

>原作再現すると甲児がマジンガーに乗れないからだと思う 決戦!大海獣で甲児くんがダブルスペイザーでなくZに乗ってくれていたらなぁ

61 18/11/22(木)00:13:40 No.549294358

>そのあと作られたAにもMXにもZにも出てるじゃん インパクトでは主力中の主力だったな…実質宇宙編の主人公だったと言っても過言ではない

62 18/11/22(木)00:13:52 No.549294401

今だと 富山敬?古い方の銀英伝でヤンをやってた人だっけ って扱いになっちゃうよね…

63 18/11/22(木)00:14:07 No.549294441

展開はされないだけで人気はあるんじゃないかな 原作再現難しかったりして優先度低いだけで

64 18/11/22(木)00:14:12 No.549294460

グレンダイザー自体はすげーかっこいいと思うんだ 腕の配色がちょっとアバンギャルドだけどスクリューすると説得力あるしハーケンが長物武器なのがいい スペイザーだけはどうデザインしてもかっこよくなる気がしないけど…

65 18/11/22(木)00:14:19 No.549294479

山ちゃんもかっこいいけど富山さんがイケメンボイスすぎた

66 18/11/22(木)00:14:22 No.549294494

Fに出てようがどうだろうがそれはどうでもいいけど α欠席は痛い

67 18/11/22(木)00:14:30 No.549294526

海外人気は高いらしくインフィニティみたいにリメイク新作待ってるGAIJINも多いと聞く

68 18/11/22(木)00:14:43 No.549294575

Aで大量の合体攻撃実装されて子供だったワシは心底痺れたよ…

69 18/11/22(木)00:14:44 No.549294582

マリアが出てくると甲児君がピンチにならんかね

70 18/11/22(木)00:14:46 No.549294593

鉄壁かけて突っ込ませればひと部隊2ターンで沈めてくるのいいよね

71 18/11/22(木)00:15:03 No.549294668

まずもってUFOっていうのが今時受けねえよ!って思う

72 18/11/22(木)00:15:10 No.549294692

>α欠席は痛い αに出てたけどそれきりまったく登場しなくなったVガン…

73 18/11/22(木)00:15:15 No.549294713

>マジンガーからグレートは直接な繋がりあるけどそこからダイザーへはなんか壁がある気はする 壁があるからこそ真マかインフィニティと昭和ダイザー同時参戦やれちまうのでは?と少し思う

74 18/11/22(木)00:15:27 No.549294763

たまにはグレンダイザー名義で参戦するボスボロットも見たい

75 18/11/22(木)00:15:29 No.549294774

鉄也さん自体は好きだけどグレートはアニメ本編がコミカルな方向に舵を切ってるから 今見ると脚本もイマイチなんだよなぁ たんまーに重いのが散発的にあるだけで

76 18/11/22(木)00:15:42 No.549294826

>αに出てたけどそれきりまったく登場しなくなったVガン… Dには出たから…

77 18/11/22(木)00:15:45 No.549294836

>富山敬?古い方のヤマトで古代進をやってた人だっけ >って扱いになっちゃうよね…

78 18/11/22(木)00:15:50 No.549294862

何度もやったしもう別に原作再現しなくてもいいよね?枠のZグレートと違ってダイザーは話数食うからな…

79 18/11/22(木)00:16:06 No.549294925

当時の絵柄を考えるとマリアの美少女造詣は凄まじい先取りっぷりだったし今見ても美少女って思えるのすごい

80 18/11/22(木)00:16:18 No.549294971

インフィニティ踏まえるとマリア関連が余計面倒なことに・・・

81 18/11/22(木)00:16:27 No.549294997

ダイナミックヒーローズアニメ化してくれんかな…

82 18/11/22(木)00:16:41 No.549295036

性格よすぎてクロスオーバーにも強い

83 18/11/22(木)00:16:43 No.549295050

スパロボイメージでグレート見ると驚くだろうな 鉄也さんは甘ちゃんなせいでピンチ招く担当だし マジンガーやダイザーと比べるとかなりコミカルだし

84 18/11/22(木)00:17:02 No.549295127

サルファでこっちからベガ星に殴り込みかけてやるぜ!ってやってほしかった

85 18/11/22(木)00:17:18 No.549295180

今はZeroとチェンゲになったとはいえスパクロだとダイザー勢だけテレビ版で逆に浮いていた

86 18/11/22(木)00:17:19 No.549295189

>何度もやったしもう別に原作再現しなくてもいいよね?枠のZグレートと違って まぁ原作再現自体は実はZもグレートも全然やってはないんだが Zはそれでも昭和組の中じゃそこそこやってるけど

87 18/11/22(木)00:17:23 No.549295214

シリーズ物に関しては不遇な立場だけど出たら出たでマジンガー系ではメインになるからなぁ

88 18/11/22(木)00:17:48 No.549295300

ZでもAでも味方が暴走しても第三者目線で意見を言ってくれるのはライターに別格扱いされてる気がする ていうか原作のデュークってあそこまで人間出来すぎてないよね

89 18/11/22(木)00:17:56 No.549295333

そもそも大介さんベガ大王軍倒しちゃったらフリード星再興とかに尽力した方がいいから地球にいない可能性も

90 18/11/22(木)00:17:59 No.549295352

ダイザーは決して空気じゃないけどただマジンガーシリーズとして数えるのはどうしても抵抗がある

91 18/11/22(木)00:18:27 No.549295438

Tでビバップ出るからスパロボで初めて山ちゃん主人公だーと思ったけどそういえば画像の代役だったか

92 18/11/22(木)00:18:30 No.549295450

スパロボイメージといえばボスは結構活躍することを知らない「」は多い

93 18/11/22(木)00:18:36 No.549295475

そろそろダイナミックサーガ拾ってもいいと思うんですよ

94 18/11/22(木)00:19:11 No.549295602

スパロボ世代はカイザーが直撃世代だけど当時から好きな人はカイザーとダイザーの扱いどう見てるんだろうなぁ

95 18/11/22(木)00:19:29 No.549295673

むしろ最近のスパロボだと普通に活躍できるよボスボロット

96 18/11/22(木)00:19:30 No.549295679

>今はZeroとチェンゲになったとはいえスパクロだとダイザー勢だけテレビ版で逆に浮いていた スパクロは元々マジンガー系列は OVAマジンカイザー版甲児君(CV石丸博也)が東映版マジンガーZに搭乗!っていう わけの分からん処置での参戦だからな

97 18/11/22(木)00:19:41 No.549295726

>インフィニティ踏まえるとマリア関連が余計面倒なことに・・・ え?ママ以外と結ばれる未来?消します

98 18/11/22(木)00:19:53 No.549295764

各種スペイザー合体とZグレートとの合体攻撃が噛み合ってないのが正直ちょっと印象悪い

99 18/11/22(木)00:19:55 No.549295773

なかなか出ないけどスパロボに出た時はどれもすげー愛のあるアニメーションしてると思う インパクトもだけどMXもZもいい感じだし

100 18/11/22(木)00:20:07 No.549295813

宇宙円盤大戦争からスタートして途中でダイザーに乗り換えるような話にできないかな

101 18/11/22(木)00:20:14 No.549295841

大介さんは何かと自分で背負おうとして周りに辛らつな事言って遠ざけようとしてるイメージがある 久しく見てないからまた見るかな…

102 18/11/22(木)00:20:24 No.549295877

最近の感じは東映なんかゴタゴタあったんかな…ってなる

103 18/11/22(木)00:20:26 No.549295888

しかし代役に山寺立てるのは納得はできるけど思い切ったよなぁ

104 18/11/22(木)00:20:52 No.549295977

>しかし代役に山寺立てるのは納得はできるけど思い切ったよなぁ 冨山さんの指名

105 18/11/22(木)00:20:53 No.549295980

>ていうか原作のデュークってあそこまで人間出来すぎてないよね そういう面はあるけどアニメ版も後半は相当人間できてるんじゃないかな ただもっと一人で思いつめるし抱え込むし時に暴走もするタイプだとは思う

106 18/11/22(木)00:20:58 No.549295992

>スパロボイメージでグレート見ると驚くだろうな >鉄也さんは甘ちゃんなせいでピンチ招く担当だし >マジンガーやダイザーと比べるとかなりコミカルだし mjpk

107 18/11/22(木)00:21:02 No.549296005

逆に考えるとさやかさんという存在がありながらあんなにマリアとイチャイチャしていた甲児がいい根性してるというか

108 18/11/22(木)00:21:11 No.549296037

>むしろ最近のスパロボだと普通に活躍できるよボスボロット コメディリリーフだけど原作のボロットは鉄也さんやデュークやゲッターチームに普通に戦力に数えられてるんだ

109 18/11/22(木)00:21:19 No.549296074

あれで王子様だから浮いた話も多い 概ね悲劇だが

110 18/11/22(木)00:21:32 No.549296117

>冨山さんの指名 マジで!? 信頼されてるんだな

111 18/11/22(木)00:21:57 No.549296209

>最近の感じは東映なんかゴタゴタあったんかな…ってなる スパロボに東映作品が出し渋り始めた時期と 東映ロボガの活動活発になった時期が被ってるのでまあつまりそういう事なんだろうな…と

112 18/11/22(木)00:22:01 No.549296222

>宇宙円盤大戦争からスタートして途中でダイザーに乗り換えるような話にできないかな ガッタイガーはあまりにも潔いデザインだけど殺意高すぎてむしろ今のスパロボに出たら受ける気すらする 電ノコ!爆散!

113 18/11/22(木)00:22:06 No.549296247

ロボットガールズでZちゃんグレちゃんグレンダさんとトリオなんだからダイザーは東映的には扱いいいよ

114 18/11/22(木)00:22:07 No.549296249

まだアニメ見たことないけど面白そうだなとは思ってる

115 18/11/22(木)00:22:17 No.549296303

ボロットはZの時は概ね完全コメディ枠だけどグレートからはそれなりに頼れる相棒枠だぞ戦力的に 鉄也とも親友だしボス

116 18/11/22(木)00:22:18 No.549296311

>宇宙円盤大戦争からスタートして途中でダイザーに乗り換えるような話にできないかな ささきいさおが山寺に声変わりするけどいいのか

117 18/11/22(木)00:22:24 No.549296331

>逆に考えるとさやかさんという存在がありながらあんなにマリアとイチャイチャしていた甲児がいい根性してるというか マリアの片思いっぽい感じでそこまでイチャついてないと思う というかイチャつきぶりというならさやかさんともそこまで…だし もっと言うなら甲児君が東映版で明確にイチャついたの大介さんだけだよ マジで

118 18/11/22(木)00:22:36 No.549296390

単純にロボとしてはZやグレートと出自が違い過ぎる

119 18/11/22(木)00:22:52 No.549296455

東映のごたごたが解消したのが今でしょ

120 18/11/22(木)00:23:20 No.549296567

>ボロットはZの時は概ね完全コメディ枠だけどグレートからはそれなりに頼れる相棒枠だぞ戦力的に >鉄也とも親友だしボス 全体通してみるとボロット自体も結構強いけどそれ以上にボスの性能がZの頃から高すぎる…

121 18/11/22(木)00:23:21 No.549296571

ダイザー甲児くんの立ち位置ってメインヒロインだよね…

122 18/11/22(木)00:23:21 No.549296572

テレビアニメ版だけで話すならさやかさんともそこまで恋愛恋愛してないからね別に 大介さんとは異常に距離近いけど

123 18/11/22(木)00:23:37 No.549296642

楽園追放も東映だと聞いたしまた情勢変わってるよな

124 18/11/22(木)00:23:56 No.549296710

>サルファでこっちからベガ星に殴り込みかけてやるぜ!ってやってほしかった ニルファEDで留学するって甲児君が言い出した時は サルファにダイザー参戦フラグだと思ったよ

125 18/11/22(木)00:24:00 No.549296727

ボロットはパワーもあるし防御力もまぁまぁだしミサイルもあるからな パンチしかできないわけじゃないんだ

126 18/11/22(木)00:24:01 No.549296730

>ダイザー甲児くんの立ち位置ってメインヒロインだよね… 最後の決戦に一人で出撃した大介を真っ先に追ってきたのが甲児君だからね…

↑Top