虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/21(水)22:38:40 ミステ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)22:38:40 No.549269030

ミステリーアニメそろそろなんかやろうぜ

1 18/11/21(水)22:42:24 No.549270248

古今東西の名作ミステリーの美少女化 いまいちアニメとか漫画になってこなかった新本格界隈の美少女化 ミステリー作家自体の萌えアニメ化 どうです?

2 18/11/21(水)22:43:07 No.549270476

絶園のテンペスト良いよね

3 18/11/21(水)22:44:01 No.549270780

すべてがFになるやったんだから黒猫の三角も見たい

4 18/11/21(水)22:44:04 No.549270797

虚構推理はそのうちやりそう

5 18/11/21(水)22:44:15 No.549270851

美少女化しなくてもミスリテリーに美女とか美少女はつきものじゃない

6 18/11/21(水)22:44:31 No.549270935

これ売れてるよね 病院にピエロ出てくるやつクソつまんなくてそれ以降作者で避けるようになったけど

7 18/11/21(水)22:44:47 No.549271019

Vシリーズは小鳥遊くんをいかに可愛く描くかがキモ

8 18/11/21(水)22:45:59 No.549271417

すべFは続編見たい スレ画のロリ女医も見てみたい

9 18/11/21(水)22:46:03 No.549271439

一般書籍で出るラノベ

10 18/11/21(水)22:47:36 No.549271902

三大奇書を深夜アニメでぜひ

11 18/11/21(水)22:48:01 No.549272035

ビブリアやるじゃんアニメで

12 18/11/21(水)22:48:25 No.549272158

ミステリとか新本格が衒学的で装飾過剰でラノベと親和性高いのに比べるとキャラ文芸って文体がシンプルなのがどうにも肩透かしくらうんだよな

13 18/11/21(水)22:49:12 No.549272375

vシリーズなんて映像化したらネタバレばかりだ

14 18/11/21(水)22:50:11 No.549272662

じゃあクロスファイアくらいから

15 18/11/21(水)22:50:49 No.549272856

なあにハサミ男なんて映画化したんだ アニメ化無理な作品なんて無い

16 18/11/21(水)22:51:31 No.549273063

ビブリアの映画また酷かったわ 半分以上が婆ちゃんの不倫

17 18/11/21(水)22:52:25 No.549273323

東京創元社は裏染天馬シリーズとか市立高校シリーズとか学園ミステリの弾持ってるのになぁ

18 18/11/21(水)22:52:43 No.549273403

実写化に恵まれない作者だな

19 18/11/21(水)22:53:12 No.549273557

麻耶雄嵩はわりとアニメ向きだと思う

20 18/11/21(水)22:53:41 No.549273664

夏と冬の奏鳴曲やろう!

21 18/11/21(水)22:54:22 No.549273860

>東京創元社は裏染天馬シリーズとか市立高校シリーズとか学園ミステリの弾持ってるのになぁ 裏染はアニメネタをアニメでやられるとキッツい…

22 18/11/21(水)22:55:01 No.549274032

短編多めのやつが一番いいと思う 長編は答え出るまで長いからよほど上手くやらないとダレちゃう

23 18/11/21(水)22:55:06 No.549274064

>麻耶雄嵩はわりとアニメ向きだと思う この間すごい麻耶分たっぷりな月9やったよ

24 18/11/21(水)22:55:49 No.549274264

たしかに氷菓がアニメ向きだったのはサクっとやれる短編がたくさんあったのはあるな

25 18/11/21(水)22:56:11 No.549274359

>麻耶雄嵩はわりとアニメ向きだと思う 貴族探偵はドラマ化したし隻眼の少女とかいけそう

26 18/11/21(水)22:56:15 No.549274374

NHKの金田一シリーズって 脚本が幕ノ内一歩の声の人なんだよね あれ面白かった

27 18/11/21(水)22:57:23 No.549274745

>麻耶雄嵩はわりとアニメ向きだと思う 翼ある闇やって メルカトルはかくかたりき メルカトルと美袋のための殺人やろう 銘探偵系以外にも化石少女とかさよなら神様とかキャッチーな学園もの短編もあるしね

28 18/11/21(水)22:57:27 No.549274758

東京創元社自体が映像化実績が少なすぎるんだよな オファー自体は来てそうな気がするんだけど社の方針なのか 会社自体にそういうのをやる体力がないのか…

29 18/11/21(水)22:57:31 No.549274779

>短編多めのやつが一番いいと思う 作家アリスだな! アニメ向けに2人ともTSさせよう!

30 18/11/21(水)22:57:45 No.549274853

京アニは氷菓新作つくって

31 18/11/21(水)22:58:24 No.549275046

>>短編多めのやつが一番いいと思う >作家アリスだな! >アニメ向けに2人ともTSさせよう! 腐女子釣れるからそのまま男でやるべきだ という冗談はさておきTSしたら作者が映像化許さないから…

32 18/11/21(水)22:58:27 No.549275061

小市民シリーズアニメ化して夏期限定まで放送しよう

33 18/11/21(水)22:58:30 No.549275074

覆面作家とかアニメ向いてると思うんだ

34 18/11/21(水)22:58:52 No.549275174

ミステリ小説は京アニすらうまくアニメ化出来なかったからアニメに向いてない

35 18/11/21(水)22:59:23 No.549275334

東川篤哉なんかはアニメ化向きの作品多いと思う

36 18/11/21(水)22:59:41 No.549275429

夏にやってた満願ドラマは面白かったな アニメじゃないけど

37 18/11/21(水)23:00:18 No.549275604

>東京創元社自体が映像化実績が少なすぎるんだよな >オファー自体は来てそうな気がするんだけど社の方針なのか >会社自体にそういうのをやる体力がないのか… アニメというか実写化した亜が割とひどい出来だったから…

38 18/11/21(水)23:00:19 No.549275608

>たしかに氷菓がアニメ向きだったのはサクっとやれる短編がたくさんあったのはあるな 京アニの映像力もあった なんだかんだ京アニだからで見続けて好きになった人も多いと思う ハルチカ結構良かったけど人気出なかったなあ

39 18/11/21(水)23:01:06 No.549275820

隻眼の少女は一見美少女探偵のキャラ萌えっぽく見えて 実際やってる事は後期クイーン問題への正面からの挑戦だからミステリ詳しく無い人は理解出来なそうなのがな

40 18/11/21(水)23:01:27 No.549275924

魍魎の匣以外もアニメ化して

41 18/11/21(水)23:01:40 No.549275983

奇抜なキャラとかミステリとは相性いいのにアニメとなると結構難しいの多いな…

42 18/11/21(水)23:02:25 No.549276180

氷菓みたいな会話劇に京アニの自由で動く動画が本当に良かったのであの路線でひとつ

43 18/11/21(水)23:02:38 No.549276240

八つ墓村をギャルゲでやればいい ネームバリューもバッチリだ

44 18/11/21(水)23:02:43 No.549276267

まず説明シーンが多いミステリはそれだけで動きで見せるアニメに向いてないからな

45 18/11/21(水)23:02:45 No.549276285

>隻眼の少女は一見美少女探偵のキャラ萌えっぽく見えて >実際やってる事は後期クイーン問題への正面からの挑戦だからミステリ詳しく無い人は理解出来なそうなのがな 推理小説好き以外にはオススメできないけど推理小説好きが拗らせて拗らせて作った力作とかってなんかの書評で書かれてたけどその通りだと思う

46 18/11/21(水)23:03:27 No.549276480

ドグラマグラがアニメ化されるのをまってます…

47 18/11/21(水)23:03:29 No.549276490

儚い羊たちの祝宴をアニメ化しよう

48 18/11/21(水)23:03:39 No.549276542

>まず説明シーンが多いミステリはそれだけで動きで見せるアニメに向いてないからな 背景とか凝る京アニ向きだわ

49 18/11/21(水)23:03:50 No.549276595

>隻眼の少女は一見美少女探偵のキャラ萌えっぽく見えて >実際やってる事は後期クイーン問題への正面からの挑戦だからミステリ詳しく無い人は理解出来なそうなのがな 麻耶雄嵩の作品全般がミステリ知ってる人じゃないと何これ?ってなるから…

50 18/11/21(水)23:03:52 No.549276606

多分コナン以上のものは出ないと思う

51 18/11/21(水)23:04:27 No.549276766

裏染天馬シリーズ好きなんだけど 解説編が確実に尺足りないから…

52 18/11/21(水)23:04:52 No.549276902

掟上今日子はアニメ化の話はなかったのかな

53 18/11/21(水)23:05:08 No.549276975

>多分コナン以上のものは出ないと思う コナン見返すと物理トリック結構多くて漫画とかアニメ向きミステリだなってのは思った

54 18/11/21(水)23:05:41 No.549277134

コナンはアクションシーンも多いから映像化が映えるよね

55 18/11/21(水)23:05:44 No.549277152

コナンってまだ推理やってたの

56 18/11/21(水)23:05:47 No.549277167

コナンはアニメのほうが見やすい

57 18/11/21(水)23:06:49 No.549277457

そういえば最近変声リボンだったかなんだったか使ってるシーン見てない気がするな

58 18/11/21(水)23:07:17 No.549277581

Anotherアニメ化したんだから館シリーズとか何とかなりませんかね

59 18/11/21(水)23:07:32 No.549277665

>Anotherアニメ化したんだから殺人鬼シリーズとか何とかなりませんかね

60 18/11/21(水)23:07:35 No.549277673

ミステリは実写向きっていうのも有るんだろうな

61 18/11/21(水)23:07:52 No.549277768

ロジックゲームだとあんまり映えないしなんだそのトリックそうはならんだろって言われちゃうことも多い印象

62 18/11/21(水)23:08:00 No.549277807

>Anotherアニメ化したんだから館シリーズとか何とかなりませんかね 了解!人形館!

63 18/11/21(水)23:08:21 No.549277913

ファンタジー世界の折れた竜骨とかはアニメ向きかも

64 18/11/21(水)23:08:40 No.549277990

>Anotherアニメ化したんだから館シリーズとか何とかなりませんかね そのまま映像化出来そうなのが時計館ぐらいしかない... Anotherはほんとによく頑張ったよ

65 18/11/21(水)23:08:55 No.549278082

ビブリアの映画は晩年にスポットをあてるとあっという間に終わるから オリジナルに割くのはわからないでもない

66 18/11/21(水)23:09:58 No.549278361

あの氷菓の米沢穂信原作のボトルネックをアニメ化って宣伝したらいいと思うよ

67 18/11/21(水)23:10:00 No.549278369

学生アリスは2クールあれば月光・孤島・双頭できれいに終れそう

68 18/11/21(水)23:10:02 No.549278386

ファンタジーミステリーなら事件シリーズを…

69 18/11/21(水)23:10:35 No.549278572

最近は中国が権利買ってあっちで映画化みたいなの聞くよね ためしに向うのミステリ読んでみたら警察の階級で躓いたけど

70 18/11/21(水)23:10:37 No.549278584

>ファンタジー世界の折れた竜骨とかはアニメ向きかも 時代考察頑張らないと歴史警察がうるさそうだ

71 18/11/21(水)23:10:38 No.549278587

>あの氷菓の米沢穂信原作のインシテミルをアニメ化って宣伝したらいいと思うよ

72 18/11/21(水)23:11:00 No.549278687

さよなら神様はアニメ化したら「」受けしそう

73 18/11/21(水)23:11:03 No.549278701

Fのアニメは1冊だけで1クールなんて贅沢な事してたな

74 18/11/21(水)23:11:10 No.549278727

>あの氷菓の米沢穂信原作のボトルネックをアニメ化って宣伝したらいいと思うよ 流行りの異世界転生に近い! 欺瞞!

75 18/11/21(水)23:11:49 No.549278888

すべてはFになるはゲームにもドラマにもなってたな

76 18/11/21(水)23:12:05 No.549278948

小市民シリーズはようやく冬期が動き出したらしいので 刊行と同時に全シリーズアニメ化するべき

77 18/11/21(水)23:12:15 No.549278996

権利関係が切れてるとやりやすいんじゃないかと思う

78 18/11/21(水)23:12:32 No.549279069

>そのまま映像化出来そうなのが時計館ぐらいしかない... 奇面館は?

79 18/11/21(水)23:12:36 No.549279097

小市民は夏までしか読んでないけどあの後面白くなるのか

80 18/11/21(水)23:12:41 No.549279112

カタななかさんの印税生活入門

81 18/11/21(水)23:12:42 No.549279116

Fアニメはケバくて微妙なレベルのツラでスーパーカーを乗り回す西之園さんが見れただけでも十分

82 18/11/21(水)23:12:42 No.549279118

>すべてはFになるはゲームにもドラマにもなってたな あのドラマ面白かったけど画面なんか青くなかった?

83 18/11/21(水)23:12:59 No.549279198

すべてがfになるはドラマで完全になげてアニメみてなかった

84 18/11/21(水)23:13:12 No.549279268

作家アリスは結構時代を感じるネタやトリック多いから今映像化するの難しそう レンタルビデオに毒入りウイスキー飲みたくなるようサブリミナル仕込んでましたとか

85 18/11/21(水)23:13:14 No.549279278

>小市民は夏までしか読んでないけどあの後面白くなるのか 夏までの時点で面白く感じないならその後も読まなくていいと思う

86 18/11/21(水)23:13:14 No.549279282

>>ファンタジー世界の折れた竜骨とかはアニメ向きかも >時代考察頑張らないと歴史警察がうるさそうだ ファンタジーだし魔法がある世界だから歴史警察の出る幕無いんじゃないかな…

87 18/11/21(水)23:13:27 No.549279334

SMシリーズだと笑わない数学者と封印再度あたりをみたい

88 18/11/21(水)23:13:41 No.549279394

>さよなら神様はアニメ化したら「」受けしそう ラストの陥落しきってるセリフ上手く演じてくれたらそれだけで俺はもう満足だよ

89 18/11/21(水)23:14:03 No.549279490

理由あって冬に出るとかアニメ化しないかな

90 18/11/21(水)23:14:08 No.549279512

>あのドラマ面白かったけど画面なんか青くなかった? 言われてみれば青かった気がする

91 18/11/21(水)23:14:58 No.549279729

じけんじゃけん!が無難だと思う

92 18/11/21(水)23:15:08 No.549279767

>作家アリスは結構時代を感じるネタやトリック多いから今映像化するの難しそう >レンタルビデオに毒入りウイスキー飲みたくなるようサブリミナル仕込んでましたとか 短編多いから出版社跨いで大丈夫なやつ探せばいけるだろうきっと

93 18/11/21(水)23:15:11 No.549279787

殺竜事件シリーズはイケそう

94 18/11/21(水)23:15:19 No.549279818

GOSICKの続編アニメ化しないのかな

95 18/11/21(水)23:15:50 No.549279926

今逆転裁判やってるからそれで許して

96 18/11/21(水)23:15:51 No.549279931

>ファンタジーミステリーなら事件シリーズを… なにそれってググったら面白そうだった ありがと

97 18/11/21(水)23:15:52 No.549279933

>じけんじゃけん!が無難だと思う あれはどう考えても5分か10分アニメが向いてそうだし…

98 18/11/21(水)23:15:55 No.549279955

小市民ぼちぼち冬出るかな よねぽのシリーズだと氷菓の次ぐらいにライトだからアニメ化しても受けそうなんだがなぁ

99 18/11/21(水)23:16:06 No.549279997

>じけんじゃけん!が無難だと思う 栗山千明を主演でドラマにしてほしい

100 18/11/21(水)23:16:08 No.549280007

青崎有吾とか井上真偽あたりの若手の作品はアニメ化向きかもしれない 早坂吝は色んな意味で無理だな

101 18/11/21(水)23:16:23 No.549280068

まずミステリー警察と推理警察が現れます

102 18/11/21(水)23:16:40 No.549280143

ホームズとかポワロを女の子にして事件を解かすゆるいギャグアニメでいいのでは?

103 18/11/21(水)23:16:56 No.549280214

>早坂吝は色んな意味で無理だな R18になっちまう…

104 18/11/21(水)23:17:07 No.549280245

めちゃくちゃ可愛い助手役いないと深夜枠きつくね

105 18/11/21(水)23:17:07 No.549280246

あの…六花の勇者は…

106 18/11/21(水)23:17:07 No.549280249

>ホームズとかポワロを女の子にして事件を解かすゆるいギャグアニメでいいのでは? シャーロットホームズ…

107 18/11/21(水)23:17:34 No.549280344

名探偵コナンって言うデカいライバルがいるから企画通すの難しそうよね

108 18/11/21(水)23:18:07 No.549280470

森川智喜はアニメ向きだと思う

109 18/11/21(水)23:18:08 No.549280475

>あの…六花の勇者は… 原作も止まってるし…

110 18/11/21(水)23:18:09 No.549280479

そろそろ真面目に乱歩をアニメ化しないか

111 18/11/21(水)23:18:18 No.549280529

京極堂シリーズをアニメ化しよう! ミステリー!

112 18/11/21(水)23:18:20 No.549280533

黒と愛やって後半で置いてけぼりにしよう

113 18/11/21(水)23:18:44 No.549280635

可愛い助手ってコバヤシ少年みたいな

114 18/11/21(水)23:18:46 No.549280650

いろんな作品の名探偵を少女にしてほのぼの日常アニメを!?

115 18/11/21(水)23:18:53 No.549280685

>そろそろ真面目に乱歩をアニメ化しないか いっそ異人館アニメ化してほしい 今やってるのだと上条明峰のやつにかけるしかない

116 18/11/21(水)23:19:01 No.549280716

屍人荘はメディア化あるかもね

117 18/11/21(水)23:19:09 No.549280741

UNGOとかあったけどあんまり話題にならなかったな…

118 18/11/21(水)23:19:20 No.549280795

乱歩奇譚良かったよね!

119 18/11/21(水)23:19:29 No.549280834

虚構推理今ならイケると思うんですよ おひいさま発情させてれば絵面も悪くないし

120 18/11/21(水)23:20:02 No.549280970

>乱歩奇譚良かったよね! あれもうちょっと制作時間あげて欲しかった ノイタミナ内でゴタゴタしてたみたいだから仕方ないけど

121 18/11/21(水)23:20:26 No.549281061

虚構推理アニメ化するんじゃないっけ

122 18/11/21(水)23:20:26 No.549281066

幽明志怪シリーズも見てみたい

123 18/11/21(水)23:20:39 No.549281134

>屍人荘はメディア化あるかもね 今後創元社がこれほどの弾を手に入れる事も無いだろうからなぁ

124 18/11/21(水)23:20:43 No.549281154

>いろんな作品の名探偵を少女にしてほのぼの日常アニメを!? えっ!?ウロボロスシリーズで美少女化を!?

125 18/11/21(水)23:20:51 No.549281199

西澤保彦のチョーモンインシリーズで

126 18/11/21(水)23:20:55 No.549281221

>いろんな作品の名探偵を少女にしてほのぼの日常アニメを!? 探偵歌劇とかいうタイトルついてそう

127 18/11/21(水)23:21:02 No.549281255

アンデッドガールマーダーファルス見たい コミカライズもあるんだし行けるはず

128 18/11/21(水)23:21:06 No.549281277

なんか突出してかわいい子がいないと伸びないジャンルのイメージ

129 18/11/21(水)23:21:23 No.549281366

ミルキィホームズすぎる…

130 18/11/21(水)23:21:29 No.549281395

乱歩奇譚で明智と黒蜥蜴が組んで青銅の魔人や電人Mを捕まえたってサラッと言ってて つまんないオリジナルやるくらいならそれやれやってなった

131 18/11/21(水)23:21:45 No.549281457

>なんか突出してかわいい子がいないと伸びないジャンルのイメージ じゃあ可愛くキャラデザしてくださいよ! 大体キャラデザないんだから!

132 18/11/21(水)23:22:16 No.549281570

>じゃあ可愛くキャラデザしてくださいよ! >大体キャラデザないんだから! できたよ氷菓! えるほーキテル…

133 18/11/21(水)23:22:28 No.549281623

JDCシリーズいけるんじゃね?

134 18/11/21(水)23:22:48 No.549281717

実際虚構推理はいけると思う 原作も再始動するみたいだし色々展開して欲しい

135 18/11/21(水)23:23:20 No.549281852

イケメンマシマシにして女子受け狙った方が企画通りそう

136 18/11/21(水)23:23:55 No.549281996

>イケメンマシマシにして女子受け狙った方が企画通りそう 九十九十九を映像化! 無理だ…

137 18/11/21(水)23:24:14 No.549282071

つまりジョージ・ジョースターアニメ化

138 18/11/21(水)23:24:17 No.549282087

>イケメンマシマシにして女子受け狙った方が企画通りそう そもそも男二人でやってるシリーズ多いからそのままイケメン風にして女性向狙えばいいのに イケメン声優起用してドラマCDとか出すくらいなら

139 18/11/21(水)23:24:24 No.549282115

>イケメンマシマシにして女子受け狙った方が企画通りそう も…魍魎の匣…

140 18/11/21(水)23:24:55 No.549282266

vシリーズアニメ化は俺がやたらダメ出しするクソ面倒くさいオタクになってしまうからダメ

141 18/11/21(水)23:24:57 No.549282277

>イケメンマシマシにして女子受け狙った方が企画通りそう やはり作家アリスか...

142 18/11/21(水)23:25:31 No.549282421

>イケメンマシマシにして女子受け狙った方が企画通りそう 御手洗シリーズいけるか

143 18/11/21(水)23:26:08 No.549282572

モーニングで御手洗潔一時期やってて女子狙ってたぽいけど話題にならなかったな 短編より異邦の騎士やった方がいいと思ってた

144 18/11/21(水)23:27:30 No.549282905

>も…魍魎の匣… 榎木津とかめちゃくちゃ女子受けするタイプだよね

145 18/11/21(水)23:28:02 No.549283032

ここは原点に返ってエラリーとクイーン警視の濃厚な絡みを

146 18/11/21(水)23:28:35 No.549283161

>モーニングで御手洗潔一時期やってて女子狙ってたぽいけど話題にならなかったな 過去に女性向っぽいアンソロジーとか公式で2冊くらい出してたし アリスシリーズも女性向作家使ってで漫画化やドラマCD化してるけどヒットしなくて女子向はやめたのかもしれん…

147 18/11/21(水)23:28:40 No.549283184

サムライディーパーKYOの作者がやってる乱歩漫画もそうだけど なんで明智を頭のおかしい線の細い天才にして描くんだか

148 18/11/21(水)23:29:39 No.549283422

覆面作家シリーズやってほしい

149 18/11/21(水)23:30:14 No.549283568

星占術殺人事件とかどうだろう

150 18/11/21(水)23:30:31 No.549283653

魍魎の匣はもうアニメ化してるゾイ 女受け狙ったキャラデザで

151 18/11/21(水)23:31:26 No.549283892

京極堂シリーズは漫画化もかなり頑張ってていい…

152 18/11/21(水)23:32:46 No.549284243

龍は眠るをアニメ用に脚色してやったら受けそう …ってあれはミステリーじゃないか

153 18/11/21(水)23:33:33 No.549284458

>魍魎の匣はもうアニメ化してるゾイ >女受け狙ったキャラデザで 原作好きだしシリーズでも魍魎が一番好きだけど丁寧が故に長いし良くも悪くも淡々とやってて薄味だから盛り上がらねえなとは思った あとあのEDはなんだ

154 18/11/21(水)23:34:35 No.549284772

>京極堂シリーズは漫画化もかなり頑張ってていい… 絡新婦あたりのシリーズが色気あり過ぎるよね…

155 18/11/21(水)23:35:59 No.549285130

>あの…六花の勇者は… 最初の頃は面白かったんだけどさぁ だんだんモンスターサイドの肉体改造と能力獲得がなんでもありになりすぎて本当にもうなんでもありじゃねぇかこの野郎馬鹿野郎

156 18/11/21(水)23:36:21 No.549285221

>>京極堂シリーズは漫画化もかなり頑張ってていい… >絡新婦あたりのシリーズが色気あり過ぎるよね… 絡新婦まで行くかビクビクして待ってたけどあれはよかった… 鉄鼠の坊主も書き分け大変だったろうな

157 18/11/21(水)23:36:40 No.549285284

絡新婦の理アニメでやってくんねえかな 漫画の方はゴタゴタしてしまったし

↑Top