18/11/21(水)22:20:09 鳥羽伏見! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)22:20:09 No.549263736
鳥羽伏見!
1 18/11/21(水)22:27:21 No.549265821
西郷どんは戦下手だったか…
2 18/11/21(水)22:27:58 No.549265978
錦の御旗偽造?
3 18/11/21(水)22:28:00 No.549265985
熊本城に負けたんでしょ
4 18/11/21(水)22:28:07 No.549266020
フランス製の銃は錆びてたんだっけ?
5 18/11/21(水)22:28:21 No.549266087
イケメンだなよっしー
6 18/11/21(水)22:28:25 No.549266107
やだ将軍カッコいい…
7 18/11/21(水)22:28:30 No.549266140
たたたたっくん!
8 18/11/21(水)22:28:52 No.549266231
クンリニンサンの御旗をあげよ!
9 18/11/21(水)22:29:25 No.549266386
150年前は割と最近だな
10 18/11/21(水)22:29:51 No.549266494
薄汚い将軍
11 18/11/21(水)22:30:02 No.549266543
なぜまけたんです
12 18/11/21(水)22:30:28 No.549266660
幕府軍のが有利だったのか
13 18/11/21(水)22:30:57 No.549266795
士気が高いな
14 18/11/21(水)22:31:06 No.549266829
勝ってたらどうなってたんだろうね日本
15 18/11/21(水)22:31:23 No.549266915
ガチクーデターやん
16 18/11/21(水)22:31:25 No.549266922
慶喜は頭いいらしいけど戦はできない…
17 18/11/21(水)22:31:51 No.549267045
最低だよ薩摩
18 18/11/21(水)22:32:07 No.549267125
奪っちまえばいいんだよ天皇を!
19 18/11/21(水)22:32:18 No.549267172
いちますさんだかかずますさんだかの御子孫?
20 18/11/21(水)22:32:26 No.549267219
滝川一益の子孫かね
21 18/11/21(水)22:32:28 No.549267236
たっくん!
22 18/11/21(水)22:32:40 No.549267306
>勝ってたらどうなってたんだろうね日本 公武合体してある程度藩統合して自治認めて共和国か合衆国みたいな状態とか?
23 18/11/21(水)22:33:02 No.549267409
たたたたたっくん!?
24 18/11/21(水)22:33:02 No.549267410
たっくん!
25 18/11/21(水)22:33:03 No.549267417
幕府が勝ってたらフランス主導の開国になって…しばらくは海軍国家にはならんかった気がする
26 18/11/21(水)22:33:06 No.549267429
さつまはそういうところだけど薩摩嫌いの主戦派もそういうところだぞ
27 18/11/21(水)22:33:07 No.549267436
勝手にせいって…
28 18/11/21(水)22:33:10 No.549267450
そういうとこだぞ将軍!
29 18/11/21(水)22:33:12 No.549267464
げーんち
30 18/11/21(水)22:33:41 No.549267590
すごいどうでもよさそうなな顔してたな
31 18/11/21(水)22:33:45 No.549267613
たっくん?と思ったらたっくんだった
32 18/11/21(水)22:33:55 No.549267658
でんしょおおおおお隊
33 18/11/21(水)22:34:10 No.549267727
>勝手にせいって… 水戸学がDNAまで染み付いてるから天皇を敵に回して失意のどん底なので・・・
34 18/11/21(水)22:34:15 No.549267763
なんで負けたの?
35 18/11/21(水)22:34:19 No.549267784
掛け声まで外国風になってしまうやつ
36 18/11/21(水)22:34:27 No.549267831
そんな強かったのかよ
37 18/11/21(水)22:34:35 No.549267870
かっこいい!
38 18/11/21(水)22:34:41 No.549267904
さすがフランス製は洒落たデザインだな
39 18/11/21(水)22:34:43 No.549267911
軍制改革
40 18/11/21(水)22:34:50 No.549267947
よすのぶはセカンドライフエンジョイ勢
41 18/11/21(水)22:35:00 No.549267995
ライフル?
42 18/11/21(水)22:35:14 No.549268073
ボルトアクションなのか
43 18/11/21(水)22:35:23 No.549268106
なそ にん
44 18/11/21(水)22:35:25 No.549268118
そんなに
45 18/11/21(水)22:35:29 No.549268141
だそ けん
46 18/11/21(水)22:35:38 No.549268189
ほとんど現代の銃とかわらんな
47 18/11/21(水)22:35:40 No.549268199
火力4倍
48 18/11/21(水)22:35:42 No.549268206
いやもっと訓練したら早いだろ!
49 18/11/21(水)22:35:50 No.549268244
幕末でもまだ口から火薬詰めてとかやってたんだな…
50 18/11/21(水)22:35:50 No.549268247
薩摩はチェストで押し切った
51 18/11/21(水)22:35:51 No.549268249
シャスポー銃は湿気の多い日本だと駄目駄目だったのが悲しい
52 18/11/21(水)22:35:53 No.549268257
こんな旧式のままよくもまあ300年も…とおもったけど徳川の御世戦争もなかったしな…
53 18/11/21(水)22:35:54 No.549268262
勝てる!
54 18/11/21(水)22:36:00 No.549268281
こんなの負けるわけないじゃん
55 18/11/21(水)22:36:11 No.549268336
負ける気せーへん
56 18/11/21(水)22:36:22 No.549268386
本当にあんな通りの真ん中で撃つの?
57 18/11/21(水)22:36:31 No.549268431
だそ けん
58 18/11/21(水)22:36:35 No.549268449
これ負ける要素ある?
59 18/11/21(水)22:36:50 No.549268517
4000ってすげー少ないな…
60 18/11/21(水)22:37:01 No.549268555
それで鳥羽伏見の戦いなのね
61 18/11/21(水)22:37:03 No.549268570
正々堂々と待ち伏せしてる…
62 18/11/21(水)22:37:13 No.549268609
しかし…
63 18/11/21(水)22:37:14 No.549268620
西部劇でよく見るやつが出てきて駄目だった
64 18/11/21(水)22:37:21 No.549268651
>本当にあんな通りの真ん中で撃つの? ガトリングが一般化するまでは密集形体よ
65 18/11/21(水)22:37:23 No.549268660
まあ島津だし4000も1万勘定だろう
66 18/11/21(水)22:37:23 No.549268663
馬鹿なの?
67 18/11/21(水)22:37:33 No.549268707
SATSUMAに日本語が通じると思ったか
68 18/11/21(水)22:37:41 No.549268743
相手は薩摩だぞ馬鹿!
69 18/11/21(水)22:37:41 No.549268744
おちつけ
70 18/11/21(水)22:38:00 No.549268819
将軍と帝どっちが偉いか考えてみよう
71 18/11/21(水)22:38:06 No.549268852
帝と征夷大将軍とでは…
72 18/11/21(水)22:38:09 No.549268870
△ 〇 □ ||
73 18/11/21(水)22:38:17 No.549268910
風情…
74 18/11/21(水)22:38:20 No.549268931
善処いたします
75 18/11/21(水)22:38:32 No.549268995
ひいちゃったよ!
76 18/11/21(水)22:38:32 No.549268999
馬鹿かな?
77 18/11/21(水)22:38:35 No.549269010
真に受けた…
78 18/11/21(水)22:38:37 No.549269015
アホす…
79 18/11/21(水)22:38:41 No.549269032
たきがわかえるね
80 18/11/21(水)22:38:42 No.549269034
最低だな薩摩…
81 18/11/21(水)22:38:45 No.549269053
ばくふはばかだな…
82 18/11/21(水)22:38:45 No.549269054
あー上司に問い合わせないとなー!
83 18/11/21(水)22:38:53 No.549269090
旧幕はばかだな…
84 18/11/21(水)22:38:54 No.549269097
滝川さん…
85 18/11/21(水)22:38:55 No.549269105
>奪っちまえばいいんだよ天皇を! 後世の歴史家にすら擁護されないやつだ
86 18/11/21(水)22:39:01 No.549269126
卑怯なり薩摩!
87 18/11/21(水)22:39:02 No.549269132
分かってて引いたんじゃないのか!
88 18/11/21(水)22:39:08 No.549269180
抜刀斎はどこだ!!
89 18/11/21(水)22:39:13 No.549269210
まるで薩摩の方がIQ高いみたいじゃないですか!
90 18/11/21(水)22:39:15 No.549269217
うn待ってる
91 18/11/21(水)22:39:24 No.549269262
かわいい戦
92 18/11/21(水)22:39:25 No.549269265
600年も経てば戦も出来ないか…
93 18/11/21(水)22:39:26 No.549269278
小で大を制するなど兵をそろえられなかったものの言い訳です
94 18/11/21(水)22:39:27 No.549269285
>分かってて引いたんじゃないのか! 本当に問い合わせると思いました…
95 18/11/21(水)22:39:28 No.549269288
かわいい
96 18/11/21(水)22:39:29 No.549269298
ゆるいな絵
97 18/11/21(水)22:39:30 No.549269303
かんたん新政府軍
98 18/11/21(水)22:39:37 No.549269347
ばくふは萌えキャラかな?
99 18/11/21(水)22:39:40 No.549269356
(まだかなー)
100 18/11/21(水)22:39:43 No.549269373
ひょっとしてちゃんと待ってたの!?
101 18/11/21(水)22:39:46 No.549269387
旧幕軍は戦になるって想定がなかったようなもんなのか
102 18/11/21(水)22:39:46 No.549269392
いくらなんでも旧幕府軍アホすぎる
103 18/11/21(水)22:39:50 No.549269412
>まるで薩摩の方がIQ高いみたいじゃないですか! 情報戦もできるし薩摩はIQ高いぞ
104 18/11/21(水)22:39:52 No.549269422
更に?
105 18/11/21(水)22:39:52 No.549269424
薩 賊
106 18/11/21(水)22:40:01 No.549269482
その手は桑名
107 18/11/21(水)22:40:04 No.549269500
なんで!?
108 18/11/21(水)22:40:05 No.549269504
なんで?
109 18/11/21(水)22:40:05 No.549269505
は?
110 18/11/21(水)22:40:06 No.549269508
旧幕府軍平和ボケしてない?
111 18/11/21(水)22:40:06 No.549269510
まるで幕府軍がバカみたいじゃないですか!
112 18/11/21(水)22:40:06 No.549269511
たはは…
113 18/11/21(水)22:40:07 No.549269518
どうして…
114 18/11/21(水)22:40:07 No.549269524
うn?
115 18/11/21(水)22:40:08 No.549269527
バカすぎるだろ!?
116 18/11/21(水)22:40:08 No.549269529
は?
117 18/11/21(水)22:40:10 No.549269545
バカかお前!
118 18/11/21(水)22:40:10 No.549269547
なんで…?
119 18/11/21(水)22:40:15 No.549269572
ばくふはばかだな…
120 18/11/21(水)22:40:16 No.549269577
ははーん?さてはバカだな?
121 18/11/21(水)22:40:17 No.549269586
訓練したんか!?
122 18/11/21(水)22:40:21 No.549269606
銃が只のガラクタに
123 18/11/21(水)22:40:22 No.549269611
いやちょっとまてよ!?
124 18/11/21(水)22:40:24 No.549269621
遠足に来たんじゃねーぞ!?
125 18/11/21(水)22:40:26 No.549269630
まさか本気で戦うはずはないなのか
126 18/11/21(水)22:40:27 No.549269634
あのさぁ…
127 18/11/21(水)22:40:28 No.549269639
まさか薩摩が襲ってくるとは思わなかった
128 18/11/21(水)22:40:42 No.549269709
勝ち戦…!
129 18/11/21(水)22:40:45 No.549269724
誰も消防車を呼んでいないのである!!
130 18/11/21(水)22:40:47 No.549269732
こっちの方が兵力多いし…
131 18/11/21(水)22:40:48 No.549269738
まあでもずっと戦無いしそういうもんかもしれない…
132 18/11/21(水)22:40:49 No.549269741
その手に持ってるのはなんだ ただの飾りか
133 18/11/21(水)22:40:57 No.549269780
そりゃ負けるわ
134 18/11/21(水)22:40:58 No.549269789
何でっていうか負けるべくして負けたんじゃねーか
135 18/11/21(水)22:41:10 No.549269866
OP見たときは弾を込めない事で敬意を表すみたいな話だとおもってたのに!
136 18/11/21(水)22:41:11 No.549269870
いや弾は込めるだろ!?
137 18/11/21(水)22:41:12 No.549269873
だって政権返上したとはいえ先の征夷大将軍の軍勢だよ?
138 18/11/21(水)22:41:13 No.549269882
先の征夷大将軍に逆らうわけないじゃん!
139 18/11/21(水)22:41:15 No.549269893
薩摩のような劣等民族に負ける筈はない
140 18/11/21(水)22:41:17 No.549269904
地震が起きてるのに逃げないで大槍を探してレスするようなもんか
141 18/11/21(水)22:41:19 No.549269919
ばくふはばかだな!
142 18/11/21(水)22:41:25 No.549269951
バイアスなんて英語しってたんだね江戸時代の人
143 18/11/21(水)22:41:27 No.549269961
自分を弱いと思ってる方が強い
144 18/11/21(水)22:41:27 No.549269967
三国志とかでもたびたび見かけるやつ!
145 18/11/21(水)22:41:31 No.549269981
滝川さん…これは
146 18/11/21(水)22:41:31 No.549269983
我ら!最強エリート集団!也!
147 18/11/21(水)22:41:42 No.549270024
薩摩を舐めすぎ
148 18/11/21(水)22:41:43 No.549270027
まあ薩摩は確かに田舎だけど…
149 18/11/21(水)22:41:45 No.549270029
凄い…負けフラグしか立ててない…
150 18/11/21(水)22:41:45 No.549270030
バカは来る!
151 18/11/21(水)22:41:48 No.549270054
薩賊のくせに!
152 18/11/21(水)22:41:49 No.549270061
自分にできることが相手にはできないと思い込むいせかいでもよくあるやつ!
153 18/11/21(水)22:41:56 No.549270099
弓じゃなくて銃だし…
154 18/11/21(水)22:41:57 No.549270106
そう…誰も弾を込めていないのである!
155 18/11/21(水)22:42:07 No.549270157
エゲレスに弓引いたんだぞそいつら
156 18/11/21(水)22:42:12 No.549270182
>地震が起きてるのに逃げないで大槍を探してレスするようなもんか それはまた違うバイアスだった気がする
157 18/11/21(水)22:42:16 No.549270204
鴨撃ちじゃないですか
158 18/11/21(水)22:42:16 No.549270205
徳川徳川敗北者! バイアスバイアス敗北者!
159 18/11/21(水)22:42:17 No.549270212
旧式装備で数も少ない奴らが攻撃してくるわけないよな…
160 18/11/21(水)22:42:22 No.549270236
このころはまだ薩摩が薩人マシーンだって評価は広まってなかったのかな
161 18/11/21(水)22:42:28 No.549270273
あれ?そういえば弾込めろって命令あったっけ? 誰か聞いてる?
162 18/11/21(水)22:42:35 No.549270290
ぐえー!
163 18/11/21(水)22:42:37 No.549270303
これだから田舎もんは
164 18/11/21(水)22:42:37 No.549270304
バーン
165 18/11/21(水)22:42:38 No.549270306
ぐえー!
166 18/11/21(水)22:42:42 No.549270345
数でも装備でも勝ってるから本気で戦いになるとは思ってなかったんかな
167 18/11/21(水)22:42:42 No.549270346
ぶっころせー!
168 18/11/21(水)22:42:43 No.549270348
>あれ?そういえば弾込めろって命令あったっけ? >誰か聞いてる? …さぁ?
169 18/11/21(水)22:42:45 No.549270362
ぐえー!
170 18/11/21(水)22:42:46 No.549270366
ヒャー
171 18/11/21(水)22:42:49 No.549270376
画力高いな・・・
172 18/11/21(水)22:42:50 No.549270386
徳川は武士だけど 薩摩は誰でも軍に入れたんだっけか
173 18/11/21(水)22:42:51 No.549270390
ぐえー!
174 18/11/21(水)22:42:51 No.549270395
天皇を押さえてるという意味を理解してなかったの?
175 18/11/21(水)22:42:53 No.549270406
し、死んでる…
176 18/11/21(水)22:43:01 No.549270440
滝川無能すぎるだろ…敗北行為だわこんなん
177 18/11/21(水)22:43:01 No.549270444
滝川愚挙
178 18/11/21(水)22:43:02 No.549270447
えっ?なにされたの?みたいな顔で駄目だった
179 18/11/21(水)22:43:05 No.549270469
薩賊卑怯なり!!!
180 18/11/21(水)22:43:08 No.549270482
だって戦になったらお互い痛いし負けるに決まってる劣勢の向こうからしかけてくるわけないし
181 18/11/21(水)22:43:10 No.549270491
大砲慣れしてない馬か
182 18/11/21(水)22:43:12 No.549270502
いい漫画絵だ
183 18/11/21(水)22:43:16 No.549270526
よく落馬しなかったな
184 18/11/21(水)22:43:25 No.549270579
カスター将軍みたいやな
185 18/11/21(水)22:43:27 No.549270588
大砲も持ってなかったの?
186 18/11/21(水)22:43:29 No.549270601
馬がなー! 馬が暴れちゃったからなー! 馬さえ暴れなければなー!
187 18/11/21(水)22:43:34 No.549270625
多分コレで装備もいっぱい取られちゃったね…
188 18/11/21(水)22:43:36 No.549270637
馬上で指揮をするとか いくさ人に失礼だよね
189 18/11/21(水)22:43:42 No.549270671
貴重な訓練した兵士がゴミのように…
190 18/11/21(水)22:43:45 No.549270686
情けない負け方だな…
191 18/11/21(水)22:43:53 No.549270730
おのれ薩奸!! 卑怯なり!
192 18/11/21(水)22:43:53 No.549270733
激戦…?一方的では?
193 18/11/21(水)22:43:59 No.549270771
実に滑稽じゃのう源三郎!!
194 18/11/21(水)22:44:02 No.549270786
負けるわけねーと思ってる奴らは弱い…
195 18/11/21(水)22:44:13 No.549270841
トシさん!
196 18/11/21(水)22:44:14 No.549270849
あ…
197 18/11/21(水)22:44:18 No.549270869
伏見の指揮官は大丈夫だろうな?
198 18/11/21(水)22:44:19 No.549270878
荒木飛呂彦!
199 18/11/21(水)22:44:20 No.549270883
トシちゃん
200 18/11/21(水)22:44:21 No.549270888
とっしー
201 18/11/21(水)22:44:26 No.549270914
荒木
202 18/11/21(水)22:44:30 No.549270930
兼さん!
203 18/11/21(水)22:44:32 No.549270937
薩奸さん
204 18/11/21(水)22:44:41 No.549270987
…なんで刀紹介したんですか?
205 18/11/21(水)22:44:42 No.549270990
銃には勝てねえ…
206 18/11/21(水)22:44:44 No.549271006
銃は剣より強し
207 18/11/21(水)22:44:45 No.549271009
刀と気合いで戦する時代じゃねえんだよ!
208 18/11/21(水)22:44:48 No.549271023
そりゃそうよ…
209 18/11/21(水)22:44:48 No.549271028
そりゃ そうだ
210 18/11/21(水)22:44:49 No.549271031
あ、あったりめえよ!
211 18/11/21(水)22:44:49 No.549271033
刀なんて戦でほぼ使わないからいっぱい残ってるらしいな…
212 18/11/21(水)22:44:49 No.549271036
とっしーはだめだな!
213 18/11/21(水)22:44:50 No.549271038
新選組も鉄砲隊いたのに
214 18/11/21(水)22:44:55 No.549271064
>実に滑稽じゃのう源三郎!! 父上成仏して下され
215 18/11/21(水)22:45:00 No.549271092
名刀和泉守兼定
216 18/11/21(水)22:45:05 No.549271123
そこでゴールデンカムイでは銃と刀を
217 18/11/21(水)22:45:06 No.549271126
当たり前だろ!
218 18/11/21(水)22:45:07 No.549271133
これからは銃の時代じゃ!
219 18/11/21(水)22:45:09 No.549271146
滝川雄利さん土の下で泣いてるわ
220 18/11/21(水)22:45:10 No.549271155
これからは刀をペンに持ち替える
221 18/11/21(水)22:45:12 No.549271168
そんなの江戸時代初期からそうだよ!?
222 18/11/21(水)22:45:16 No.549271185
まるで新選組は刀しか使ってないみたいに言うな!
223 18/11/21(水)22:45:18 No.549271196
何度目だ今のシーン
224 18/11/21(水)22:45:24 No.549271225
何故鳥羽側の装備の幾ばくか伏見に回してくれなかったのか
225 18/11/21(水)22:45:30 No.549271255
ヨド
226 18/11/21(水)22:45:35 No.549271279
競馬場のあたりか
227 18/11/21(水)22:45:41 No.549271311
茶々様?
228 18/11/21(水)22:45:41 No.549271313
名前からして炎上しそう
229 18/11/21(水)22:45:48 No.549271345
イヤな予感しかしない淀
230 18/11/21(水)22:45:54 No.549271391
なんど振り返っても大阪で戦ってんのに勝手に江戸帰る慶喜はダメだとおもう
231 18/11/21(水)22:46:04 No.549271442
そもそも戦と言えば弓か槍で刀の時代なんて江戸時代しかなかったともいう
232 18/11/21(水)22:46:04 No.549271445
最低だよヨドバシカメラ…
233 18/11/21(水)22:46:05 No.549271446
名前が不吉すぎる…
234 18/11/21(水)22:46:07 No.549271453
稲葉良通の子孫?
235 18/11/21(水)22:46:09 No.549271464
稲葉って春日局の子孫か
236 18/11/21(水)22:46:10 No.549271473
知らん、帰ってくれ!!!
237 18/11/21(水)22:46:21 No.549271532
お帰りください
238 18/11/21(水)22:46:25 No.549271552
>なんど振り返っても大阪で戦ってんのに勝手に江戸帰る慶喜はダメだとおもう 降伏しろなんて言えないじゃん!
239 18/11/21(水)22:46:26 No.549271555
>最低だよヨドバシカメラ… さくらやを…潰す!
240 18/11/21(水)22:46:34 No.549271591
幕末の一瞬は刀の時代だったんだよな
241 18/11/21(水)22:46:34 No.549271592
カイモーン!
242 18/11/21(水)22:46:36 No.549271600
知らんがな
243 18/11/21(水)22:46:45 No.549271645
バアーン
244 18/11/21(水)22:46:47 No.549271660
滝川くんはばかなの?
245 18/11/21(水)22:46:48 No.549271666
堅物すぎる
246 18/11/21(水)22:46:50 No.549271679
こっちくんな帰れ!
247 18/11/21(水)22:46:50 No.549271680
やはり淀はダメだな!
248 18/11/21(水)22:46:52 No.549271686
なんで…?
249 18/11/21(水)22:46:58 No.549271713
そりゃあんな無様な戦いしてればな
250 18/11/21(水)22:47:06 No.549271746
寝返られてるー!??(ガビーン
251 18/11/21(水)22:47:07 No.549271752
えっ知らない
252 18/11/21(水)22:47:10 No.549271766
いやうちに来られても困るがな…
253 18/11/21(水)22:47:11 No.549271772
裏切り者の淀犯
254 18/11/21(水)22:47:13 No.549271779
踏んだり蹴ったりだな
255 18/11/21(水)22:47:15 No.549271788
日和見なことだ
256 18/11/21(水)22:47:21 No.549271825
タッキー人望もない
257 18/11/21(水)22:47:23 No.549271830
ある意味先見の明ある
258 18/11/21(水)22:47:30 No.549271861
淀殿だから?
259 18/11/21(水)22:47:31 No.549271869
何そのポーズ
260 18/11/21(水)22:47:31 No.549271870
淀には失望しました これからはビックで買います
261 18/11/21(水)22:47:35 No.549271890
滝川君踏んだりけったりだな
262 18/11/21(水)22:47:35 No.549271893
だれこのおっさん
263 18/11/21(水)22:47:46 No.549271951
留守家老ということは藩主は大阪か江戸にいたのか
264 18/11/21(水)22:47:47 No.549271958
滝川殿はコミュ障だった…?
265 18/11/21(水)22:47:48 No.549271961
だって淀藩からしたら自分の家に上がり込んでここで戦おっぱじめるから! って言い出す奴らだよ 大阪に帰ってくだちとしか言えない
266 18/11/21(水)22:48:04 No.549272052
あんたがたどこさ
267 18/11/21(水)22:48:06 No.549272064
この家紋かっちょええ
268 18/11/21(水)22:48:09 No.549272079
綺麗なもんですね
269 18/11/21(水)22:48:12 No.549272093
子孫はこいつら裏切りもん!って叩かれなかったのかね
270 18/11/21(水)22:48:37 No.549272209
裏切った側の資料か…
271 18/11/21(水)22:48:38 No.549272215
>子孫はこいつら裏切りもん!って叩かれなかったのかね 裏切った方が勝ってますから…
272 18/11/21(水)22:48:38 No.549272216
佐竹も新政府軍側に裏切ってなかった?
273 18/11/21(水)22:48:38 No.549272218
かっこいいタイトルだ
274 18/11/21(水)22:48:55 No.549272295
高野瀬家は高が通字か
275 18/11/21(水)22:49:01 No.549272325
鳥羽伏見の裏切りもんと言えば藤堂さんちだから…
276 18/11/21(水)22:49:17 No.549272405
留守なら仕方ないか…
277 18/11/21(水)22:49:33 No.549272475
淀藩かは忘れたけど華麗に手のひら返してあいつはやると思ったわーみたいな大名だかが居なかったっけ
278 18/11/21(水)22:49:33 No.549272477
えっ
279 18/11/21(水)22:49:34 No.549272483
すげぇ立地だ
280 18/11/21(水)22:49:37 No.549272491
あちゃー
281 18/11/21(水)22:49:40 No.549272510
…なんで?
282 18/11/21(水)22:49:42 No.549272516
全部滝川の怠慢じゃねーか!
283 18/11/21(水)22:49:42 No.549272520
ええ…
284 18/11/21(水)22:49:43 No.549272527
滝川ぇ…
285 18/11/21(水)22:49:43 No.549272531
報連相は大事だぞ
286 18/11/21(水)22:49:44 No.549272536
ほう! れん! そう! はちゃんとしろ!!
287 18/11/21(水)22:49:48 No.549272557
ホウレンソウは大事
288 18/11/21(水)22:49:50 No.549272564
ほうれんそうが!
289 18/11/21(水)22:49:54 No.549272584
おのれほうれんそう!
290 18/11/21(水)22:49:56 No.549272590
ちょっと滝川が擁護できないくらい無能すぎる…
291 18/11/21(水)22:49:57 No.549272598
報連相ざなってない…
292 18/11/21(水)22:49:58 No.549272604
庭は貸すけど家には入れないよってか
293 18/11/21(水)22:50:03 No.549272620
タッキーはさあ… ホウレンソウ出来ない人?
294 18/11/21(水)22:50:08 No.549272648
滝川が徹底的にクソなだけでは?
295 18/11/21(水)22:50:16 No.549272685
ブッチしたのは滝川さんじゃないですか
296 18/11/21(水)22:50:19 No.549272703
なんでお呼びが掛からないの?
297 18/11/21(水)22:50:22 No.549272712
幕府軍はさあ
298 18/11/21(水)22:50:23 No.549272717
えっつまり何もかも滝川さんのせいなの?
299 18/11/21(水)22:50:40 No.549272807
滝川の無能さが時代を変えた…?
300 18/11/21(水)22:50:42 No.549272815
たきがわくんちょっと…
301 18/11/21(水)22:50:43 No.549272822
準備して待ってた淀城の人たちがバカみたいじゃないですか
302 18/11/21(水)22:50:43 No.549272824
クリステル殿はさあ…
303 18/11/21(水)22:50:46 No.549272839
滝川さん戦犯なのでは?
304 18/11/21(水)22:51:01 No.549272922
まぁ負けるつもりなかったし後方の城の事なんで考えないよね
305 18/11/21(水)22:51:03 No.549272928
上使の言うこと聞かないわけないからね…淀藩だってちゃんと聞いてくれないとね…
306 18/11/21(水)22:51:05 No.549272939
というか全部滝川君のせいにしようとしてない?
307 18/11/21(水)22:51:05 No.549272941
けんもつさんも損な役回りだな…
308 18/11/21(水)22:51:06 No.549272947
ここまで虚仮にされたら怒るよね
309 18/11/21(水)22:51:08 No.549272959
忠実な犬だった
310 18/11/21(水)22:51:21 No.549273018
ああ見捨てられたと思っちゃったのか・・・
311 18/11/21(水)22:51:26 No.549273037
ええーでもヒストリアだしなぁ
312 18/11/21(水)22:51:42 No.549273117
人災過ぎない?何もかも
313 18/11/21(水)22:51:46 No.549273136
コミュニケーション専門家
314 18/11/21(水)22:51:46 No.549273140
裏切ったというと世間体が悪いからおあしすしようとしたのかもしれない
315 18/11/21(水)22:51:49 No.549273158
LINEがあれば!
316 18/11/21(水)22:51:51 No.549273163
こういうのってコイツが悪かったみたいだけど 実は違うんだよ!って話じゃないの!?
317 18/11/21(水)22:51:57 No.549273197
コミュニケーション専門家て…
318 18/11/21(水)22:51:58 No.549273203
ホウレンソウ大事
319 18/11/21(水)22:51:58 No.549273204
子孫の前ではそう言うしかねえよな…
320 18/11/21(水)22:52:03 No.549273231
という言い訳では…? もしくは伝令をもみ消したか
321 18/11/21(水)22:52:05 No.549273239
城は貸せないけどともに戦おう!>連絡来ない…
322 18/11/21(水)22:52:09 No.549273258
まあ裏切った側だし酷い事された!と書いた可能性も…?
323 18/11/21(水)22:52:10 No.549273265
「」ちゃんはコミュニケーションとってる?
324 18/11/21(水)22:52:19 No.549273298
三条さん!
325 18/11/21(水)22:52:21 No.549273305
いやメインはそっちじゃね 説得工作の方じゃね
326 18/11/21(水)22:52:22 No.549273310
大目付が大目付の仕事できてないんじゃダメだわな 連絡をこまめに取らないと信用低下するって最近あったな…
327 18/11/21(水)22:52:28 No.549273337
三ちゃん!
328 18/11/21(水)22:52:31 No.549273351
お 滝 し す
329 18/11/21(水)22:52:32 No.549273355
クリステルがマニュアルを書いておけば…
330 18/11/21(水)22:52:33 No.549273366
麿だ
331 18/11/21(水)22:52:34 No.549273371
やっぱり工作があったんじゃん
332 18/11/21(水)22:52:35 No.549273378
細っせ!? 三条細っせ!? メシ食ってっか!?
333 18/11/21(水)22:52:42 No.549273398
先週ぶっ倒れた三条さん!
334 18/11/21(水)22:52:43 No.549273401
連絡来ないからって裏切っていいんですか?
335 18/11/21(水)22:52:51 No.549273448
うちの藩にもこういう使者が来てれば… 岩村なんてクソ野郎よこしやがってからに
336 18/11/21(水)22:52:54 No.549273464
どんな時でもホウレンソウだぞ
337 18/11/21(水)22:53:01 No.549273500
そりゃ京の近くの藩だからな圧力高くなるわ
338 18/11/21(水)22:53:05 No.549273524
よし中立を
339 18/11/21(水)22:53:13 No.549273560
・・・あれ淀藩は結局日和ってない?
340 18/11/21(水)22:53:20 No.549273592
もう幕府方が下扱いになってる…
341 18/11/21(水)22:53:20 No.549273593
やっぱり裏切りじゃないか
342 18/11/21(水)22:53:24 No.549273608
よーし新政府につくか!
343 18/11/21(水)22:53:26 No.549273615
中立か
344 18/11/21(水)22:53:27 No.549273616
>うちの藩にもこういう使者が来てれば… >岩村なんてクソ野郎よこしやがってからに そいつは挑発要員だ 乗った方が悪い
345 18/11/21(水)22:53:27 No.549273618
帰れ帰れ!
346 18/11/21(水)22:53:30 No.549273627
日和ったことでお家が安泰するならそれでいいのだ
347 18/11/21(水)22:53:32 No.549273630
ホントかよ言い訳として後から書いたんじゃないの?
348 18/11/21(水)22:53:55 No.549273732
忠義でメシは食えぬ!
349 18/11/21(水)22:53:57 No.549273744
忠義言い出す奴はだいたいダメ
350 18/11/21(水)22:53:59 No.549273759
中立!中立です! 決して裏切りではなく!
351 18/11/21(水)22:54:05 No.549273792
忠義の心がない淀藩が悪い!
352 18/11/21(水)22:54:07 No.549273800
300年経って忠義だなんて臍で茶を沸かすわ
353 18/11/21(水)22:54:20 No.549273852
>ホントかよ言い訳として後から書いたんじゃないの? この状況でよっしゃ官軍についたろと ノリノリで思えるほど薩摩も信用はされてない
354 18/11/21(水)22:54:24 No.549273869
まあ最初の油断が一番悪いよなあ…
355 18/11/21(水)22:54:26 No.549273876
旧幕府軍で記録した人はいなかったんだろうか
356 18/11/21(水)22:54:33 No.549273896
連絡関係なく負けてるから入れなかっただけだろ…
357 18/11/21(水)22:54:36 No.549273907
>ホントかよ言い訳として後から書いたんじゃないの? そもそも淀藩の思考が責任者不在で玉虫色なのはそうだと思う
358 18/11/21(水)22:54:44 No.549273941
いやー連絡しても相手からプレッシャー厳しかったし 結局裏切ってたんじゃないの…?
359 18/11/21(水)22:54:52 No.549273969
画力たっけえなあ・・・
360 18/11/21(水)22:54:54 No.549273976
わー
361 18/11/21(水)22:54:55 No.549273978
上がホウレンソウ怠るアホだとどんな仕事でも起こるからねこれ…
362 18/11/21(水)22:54:57 No.549273995
みんな楽しそう
363 18/11/21(水)22:54:57 No.549273997
楽しそう
364 18/11/21(水)22:54:58 No.549274004
楽しそうな顔
365 18/11/21(水)22:54:58 No.549274006
うんこー
366 18/11/21(水)22:55:01 No.549274026
うんこ!
367 18/11/21(水)22:55:03 No.549274041
くっせえ!
368 18/11/21(水)22:55:03 No.549274045
うんこ!
369 18/11/21(水)22:55:04 No.549274048
ウンコマン
370 18/11/21(水)22:55:07 No.549274067
うんこー
371 18/11/21(水)22:55:10 No.549274078
これまで給料貰っといて この態度は正直アレだな でも滝川が悪いことにしとこう
372 18/11/21(水)22:55:10 No.549274079
不戦中立だけど攻めるなら戦うよ…?
373 18/11/21(水)22:55:12 No.549274086
新入社員研修の教育ビデオ観ているようだ
374 18/11/21(水)22:55:13 No.549274091
戦場で弾込めしてないような奴らだしなああ
375 18/11/21(水)22:55:14 No.549274092
みんな笑顔じゃん
376 18/11/21(水)22:55:14 No.549274094
糞遁の術
377 18/11/21(水)22:55:19 No.549274122
兵隊相手に商売はたくましいな・・・
378 18/11/21(水)22:55:21 No.549274137
大阪じん!
379 18/11/21(水)22:55:25 No.549274157
逞しいなあ
380 18/11/21(水)22:55:28 No.549274177
まあ戦なんて当事者以外は高みの見物だわな
381 18/11/21(水)22:55:31 No.549274191
>画力たっけえなあ・・・ やっぱそう思う? なんかそれまでの江戸の絵に比べて立体感でてきたよね?
382 18/11/21(水)22:55:32 No.549274197
昔から商売人はほんとに逞しいな!
383 18/11/21(水)22:55:33 No.549274205
ちょっとしたフェス
384 18/11/21(水)22:55:39 No.549274232
抜け目無いな
385 18/11/21(水)22:55:42 No.549274244
勝って帰ってきたら入れてただろうね…
386 18/11/21(水)22:55:43 No.549274248
ビールいかがッスかー
387 18/11/21(水)22:55:51 No.549274273
きり丸みてえだな
388 18/11/21(水)22:55:53 No.549274278
金を出せば兵站してくれる商売人がついてくる
389 18/11/21(水)22:55:58 No.549274295
ひー様!
390 18/11/21(水)22:56:00 No.549274304
できませんでした…
391 18/11/21(水)22:56:02 No.549274316
ダイナミック逃亡マン来たな…
392 18/11/21(水)22:56:12 No.549274361
昔の戦争ってそんなもんだったよなあ ヨーロッパでも
393 18/11/21(水)22:56:14 No.549274370
明晰だからな 逃げる!
394 18/11/21(水)22:56:16 No.549274378
優秀だったんだろうけど しょせんは水戸の子よ・・・
395 18/11/21(水)22:56:18 No.549274389
ヒー様目つき悪いな!
396 18/11/21(水)22:56:20 No.549274401
よしのぶは顔でかいな!
397 18/11/21(水)22:56:20 No.549274403
オラ分家ェ!
398 18/11/21(水)22:56:21 No.549274412
>いやー連絡しても相手からプレッシャー厳しかったし >結局裏切ってたんじゃないの…? がっつり幕府軍に組み込んで後戻りできない状況にはできたかもしれん
399 18/11/21(水)22:56:22 No.549274419
のぶっとした顔しやがって・・・
400 18/11/21(水)22:56:23 No.549274426
(はあ…高層ビルの写真撮りながら歌謡曲歌いたい…)
401 18/11/21(水)22:56:23 No.549274428
うんこの話題の後に家康の名前を出すヒストリア
402 18/11/21(水)22:56:26 No.549274439
たっくんくるー!
403 18/11/21(水)22:56:29 No.549274453
「」も幼少時は神童と…
404 18/11/21(水)22:56:31 No.549274460
キの字ちゃうか慶喜はん
405 18/11/21(水)22:56:52 No.549274573
よしのぶいいところはいいんだけど この件は言い訳できるんだろうか…
406 18/11/21(水)22:56:55 No.549274585
そりゃこんな先のない戦いなんて逃げるよ
407 18/11/21(水)22:56:57 No.549274598
頭の良さと責任感は同居しない事がある
408 18/11/21(水)22:56:58 No.549274601
軍服着ている
409 18/11/21(水)22:57:00 No.549274611
>うんこの話題の後に家康の名前を出すヒストリア 焼き味噌なんですけお!
410 18/11/21(水)22:57:00 No.549274612
いい声すぎる
411 18/11/21(水)22:57:00 No.549274614
薄汚いオルフェノク来たな…
412 18/11/21(水)22:57:04 No.549274629
たっくん!!
413 18/11/21(水)22:57:05 No.549274636
>うんこの話題の後に家康の名前を出すヒストリア 考えすぎだよぅ!
414 18/11/21(水)22:57:13 No.549274678
たっくん!
415 18/11/21(水)22:57:13 No.549274680
たっくん本当にダンディやな・・・
416 18/11/21(水)22:57:14 No.549274687
たっくん!?
417 18/11/21(水)22:57:16 No.549274697
ライダー将軍
418 18/11/21(水)22:57:20 No.549274714
たったたたたたたたっくん!???
419 18/11/21(水)22:57:22 No.549274724
たたたたたっくん薩摩軍が!!!
420 18/11/21(水)22:57:23 No.549274742
そういや慶喜はなんで家ってついてないの?
421 18/11/21(水)22:57:24 No.549274751
小栗さんの哀愁
422 18/11/21(水)22:57:33 No.549274784
クリムゾンスマッシュで薩摩など一撃よ
423 18/11/21(水)22:57:50 No.549274884
かっけえな将軍様
424 18/11/21(水)22:57:53 No.549274902
圧倒的ではないですか
425 18/11/21(水)22:57:54 No.549274909
こんなの負けるわけない
426 18/11/21(水)22:58:15 No.549275005
もう大阪のマップに逃走する船が描かれてて耐えられない
427 18/11/21(水)22:58:16 No.549275013
新政府はスマートブレインだった・・・?
428 18/11/21(水)22:58:18 No.549275024
戦いなんか馬鹿らしいぜ俺の歌を聞け
429 18/11/21(水)22:58:20 No.549275032
包囲戦なんて秀吉でもできたのに…
430 18/11/21(水)22:58:22 No.549275039
>そういや慶喜はなんで家ってついてないの? 分家から迎えられたから
431 18/11/21(水)22:58:34 No.549275093
関係ねえ 戦いてえ
432 18/11/21(水)22:58:35 No.549275098
脳筋すぎる…
433 18/11/21(水)22:58:38 No.549275113
兵を駒としか見えないダメな人か
434 18/11/21(水)22:58:43 No.549275136
戦を望む(弾は込めない)
435 18/11/21(水)22:58:44 No.549275137
なんなの戦国の頃から大坂城は敗北者を集める何かがあるの…?
436 18/11/21(水)22:58:49 No.549275164
いくさがしたくて仕方ないおじさん
437 18/11/21(水)22:58:55 No.549275187
(やってらんねーわ帰ろ…)
438 18/11/21(水)22:58:55 No.549275191
そこ抑えろよ
439 18/11/21(水)22:59:01 No.549275214
ちゃんと言わないから…
440 18/11/21(水)22:59:02 No.549275215
ははぁ……ははぁ!?
441 18/11/21(水)22:59:03 No.549275226
また滝川さんかよ
442 18/11/21(水)22:59:05 No.549275241
はぁ…帝に嫌われちゃう…
443 18/11/21(水)22:59:05 No.549275242
>なんなの戦国の頃から大坂城は敗北者を集める何かがあるの…? 鉄壁すぎて慢心するのかもしれない
444 18/11/21(水)22:59:07 No.549275253
たっくん機嫌悪いな
445 18/11/21(水)22:59:08 No.549275258
わからんのか
446 18/11/21(水)22:59:09 No.549275264
滝川バカ!
447 18/11/21(水)22:59:18 No.549275307
楽に勝てたのにぜんぜん言うこと聞いてくれなくて萎えちゃったの
448 18/11/21(水)22:59:25 No.549275343
いーくーさ!いーくーさ!
449 18/11/21(水)22:59:29 No.549275365
それで君はいつ大阪城を出ていくのかな?
450 18/11/21(水)22:59:32 No.549275377
開戦!開戦しなければ面子が保てませんぞーー!!
451 18/11/21(水)22:59:33 No.549275381
この急な心変わり開井上脚本で見たことある!
452 18/11/21(水)22:59:42 No.549275437
いやいやそれおかしくね?
453 18/11/21(水)22:59:47 No.549275458
>はぁ…帝に嫌われちゃう… 母親は有栖川宮家の姫だっけ…
454 18/11/21(水)22:59:56 No.549275504
刺されるのはやだなぁ…
455 18/11/21(水)22:59:58 No.549275507
大事ですよね文民統制
456 18/11/21(水)23:00:00 No.549275517
統制取れてないんですけお…
457 18/11/21(水)23:00:04 No.549275534
薄汚いオルフェノクが考えそうなことだなぁ
458 18/11/21(水)23:00:04 No.549275535
これ後世に書かれたほとんど自伝みたいな本だしな…
459 18/11/21(水)23:00:09 No.549275563
ケオったわりに本番で油断しすぎなんやな
460 18/11/21(水)23:00:16 No.549275592
こういう上司いる!
461 18/11/21(水)23:00:26 No.549275634
>そういや慶喜はなんで家ってついてないの? 将軍になってる期間が短すぎて江戸城に一度も入らず終わってるので もし新政府に勝って将軍として長続きしてれば家の付く名前に改名してたかもしれない
462 18/11/21(水)23:00:27 No.549275637
幕軍弱すぎ問題
463 18/11/21(水)23:00:27 No.549275638
戦馬鹿なんか怖くて触れないってことか
464 18/11/21(水)23:00:30 No.549275652
>ケオったわりに本番で油断しすぎなんやな ほとんどの兵士が戦争なんて300年ぶりなんだぞ
465 18/11/21(水)23:00:34 No.549275679
正面からやれば勝てたのでは?
466 18/11/21(水)23:00:35 No.549275684
バーカ!滝川バーカ!
467 18/11/21(水)23:00:36 No.549275687
そこまで激昂してたのに銃に弾を込めないとか頭おかしくね?
468 18/11/21(水)23:00:41 No.549275715
やる気も兵も多いのになんで負け続けるんだ…
469 18/11/21(水)23:00:44 No.549275726
3倍…3倍の兵力が…
470 18/11/21(水)23:00:45 No.549275730
たっくんがちゃんと指揮取ってればなんの問題もなく勝てたのでは?
471 18/11/21(水)23:00:52 No.549275758
まあそもそも戦闘しなければ新政府で勝ち組だったけど 戦闘始まったんなら思い切って潰しにいかなきゃいかんかった
472 18/11/21(水)23:01:04 No.549275810
うえしゃまー!
473 18/11/21(水)23:01:09 No.549275838
うえさまー!
474 18/11/21(水)23:01:12 No.549275852
>ケオったわりに本番で油断しすぎなんやな 勝てると思ってたからケオってたんだ
475 18/11/21(水)23:01:24 No.549275912
天て…
476 18/11/21(水)23:01:24 No.549275913
生まれるのが10年ほど遅かった
477 18/11/21(水)23:01:32 No.549275949
まぁ将軍だから自分だけはどうとでもなるだろうって考え抜けきれなかったのはありそう
478 18/11/21(水)23:01:38 No.549275974
というか朝廷に口聞いてもらって 錦の御旗先に借りたらよかったのに
479 18/11/21(水)23:01:39 No.549275977
どの口が言うすぎる…
480 18/11/21(水)23:01:44 No.549275999
たっくんいい声すぎる…
481 18/11/21(水)23:01:45 No.549276001
なるべく戦わないように戦わないようにしてたのにこの脳筋どもは
482 18/11/21(水)23:01:47 No.549276007
たっくんなんで大河に出演しないん?
483 18/11/21(水)23:01:49 No.549276018
こんな事言ってたのに…
484 18/11/21(水)23:01:53 No.549276036
討ち死にしてない
485 18/11/21(水)23:01:55 No.549276043
もしかして役に立たない旧幕府軍を丸ごと処理したのでは?
486 18/11/21(水)23:01:58 No.549276053
上様…最期まで戦ってくれるとは
487 18/11/21(水)23:02:02 No.549276074
イイ感じの演説の後に
488 18/11/21(水)23:02:03 No.549276075
俺は逃げるけど!
489 18/11/21(水)23:02:04 No.549276080
みんながんばれ! じゃ私はここで
490 18/11/21(水)23:02:05 No.549276089
チョロい…
491 18/11/21(水)23:02:08 No.549276102
よくないなぁ…こういうのは
492 18/11/21(水)23:02:09 No.549276111
>上様…最期まで戦ってくれるとは 貴様ッ!
493 18/11/21(水)23:02:13 No.549276131
そんなキングダムじゃねぇんだから…
494 18/11/21(水)23:02:14 No.549276133
(直後まさか逃げるとは思ってない)
495 18/11/21(水)23:02:15 No.549276136
上様すげえええ!!
496 18/11/21(水)23:02:17 No.549276148
>まぁ将軍だから自分だけはどうとでもなるだろうって考え抜けきれなかったのはありそう それでどうにかなったんだからまぁ・・・
497 18/11/21(水)23:02:24 No.549276172
(こいつらちょろいなー)
498 18/11/21(水)23:02:27 No.549276191
>俺は逃げるけど! ひどい ひどい
499 18/11/21(水)23:02:34 No.549276227
これじゃ会津桑名がピエロじゃあないですか
500 18/11/21(水)23:02:44 No.549276273
バーカ!滝川死ね!
501 18/11/21(水)23:02:45 No.549276276
こんな聞こえのいい事を言って自分は逃げて助かる いかにもオルフェノクの考えそうなことだ
502 18/11/21(水)23:02:59 No.549276354
将軍エスケープ!
503 18/11/21(水)23:03:02 No.549276371
(おまえらそんなに戦いてえなら戦って死ね)
504 18/11/21(水)23:03:06 No.549276392
ああ!関東の忠臣が!俺を逃す!
505 18/11/21(水)23:03:06 No.549276396
俺は江戸に帰るね…
506 18/11/21(水)23:03:10 No.549276405
夜逃げかー
507 18/11/21(水)23:03:10 No.549276407
この逐電はヤバい
508 18/11/21(水)23:03:16 No.549276425
噂だよ 本当のわけないよハハハ
509 18/11/21(水)23:03:17 No.549276434
555ブーストエスケープ!
510 18/11/21(水)23:03:21 [ひーさま] No.549276451
おうちかえるね
511 18/11/21(水)23:03:25 No.549276473
これ逃げなきゃ勝ってた?
512 18/11/21(水)23:03:29 No.549276487
滝川滝川敗北者!
513 18/11/21(水)23:03:29 No.549276489
(流したのは草加)
514 18/11/21(水)23:03:31 No.549276501
(さっきマップにあった船で逃げました)
515 18/11/21(水)23:03:36 No.549276522
>これ逃げなきゃ勝ってた? 勝てるわけない
516 18/11/21(水)23:03:36 No.549276523
薄汚いオルフェノクはさぁ…
517 18/11/21(水)23:03:36 No.549276524
(すたこらっさっさだぜー)
518 18/11/21(水)23:03:37 No.549276531
まさかそんなあるわけないじゃん…
519 18/11/21(水)23:03:42 No.549276567
ひどい梯子外しだ…
520 18/11/21(水)23:03:42 No.549276568
滝川くんおこなの?
521 18/11/21(水)23:03:54 No.549276612
忠義の臣の中でもヤバそうな会津と桑名の藩主はきっちり同行させて江戸に連れてきたけーきさんだ なお江戸城についたら登城差し止めにして露骨にハブった
522 18/11/21(水)23:03:54 No.549276616
草加役は誰なの?
523 18/11/21(水)23:03:58 No.549276631
滝川くんは捨てられたの?
524 18/11/21(水)23:03:58 No.549276632
いなーい
525 18/11/21(水)23:03:59 No.549276638
逃げるなら逃げるで全員つれてけよ…
526 18/11/21(水)23:03:59 No.549276641
>これ逃げなきゃ勝ってた? 新政府軍も大阪冬の陣の徳川軍なみにグダグダになってはいたはず
527 18/11/21(水)23:04:01 No.549276646
あの野郎ー!!
528 18/11/21(水)23:04:03 No.549276656
にーげろー
529 18/11/21(水)23:04:04 No.549276665
バカモーン! そいつがひーさまだ!
530 18/11/21(水)23:04:16 No.549276705
残ってたら暗殺するか戦死するまで担ぎ上げてたじゃん!
531 18/11/21(水)23:04:17 No.549276716
見捨てられてやがるザマァ
532 18/11/21(水)23:04:20 No.549276723
お前がポカしたからだろうが!
533 18/11/21(水)23:04:20 No.549276728
まあ堂々とこんな戦いやってらんないから江戸戻って講和するわとは言えなかったんだろうし…
534 18/11/21(水)23:04:21 No.549276731
けおおおおおおおおお!!!!!!
535 18/11/21(水)23:04:25 No.549276754
滝川くんが頼りないから…
536 18/11/21(水)23:04:34 No.549276799
お あ し す
537 18/11/21(水)23:04:35 No.549276810
本当になんでなんだろうね…
538 18/11/21(水)23:04:36 No.549276815
そうか逃げるために旧幕府軍を丸ごと囮にしたのか 明晰だな
539 18/11/21(水)23:04:40 No.549276829
無能だけど可愛そう滝川さん無能だけど
540 18/11/21(水)23:04:43 No.549276845
他にもはかれなかった事いっぱいあるよね?
541 18/11/21(水)23:04:44 No.549276849
無能な働き者いいよね…
542 18/11/21(水)23:04:45 No.549276864
ケーキさんこれ負けると思ってたのかな なんかこの話だと居たら勝ててそうな感じだけど
543 18/11/21(水)23:04:47 No.549276876
まあ俺でも滝川は捨ててくるわ
544 18/11/21(水)23:04:49 No.549276893
>草加役は誰なの? 木場役なら滝川かな…
545 18/11/21(水)23:04:49 No.549276894
君とはやっとれんわ
546 18/11/21(水)23:04:49 No.549276896
戦うなつってんのに…
547 18/11/21(水)23:04:51 No.549276899
転進でござるよ
548 18/11/21(水)23:04:53 No.549276904
人の心がまったくわからない滝川
549 18/11/21(水)23:04:53 No.549276908
いや上様最初からずっと戦い嫌がってたからね!? 測れなんだじゃねえよ!!
550 18/11/21(水)23:04:59 No.549276929
慶喜がチキンだったおかげでさっさと明治維新が完成するので結果的には良かった
551 18/11/21(水)23:05:04 No.549276959
まだ微かに生きてた幕府の息がここで止まったかな
552 18/11/21(水)23:05:06 No.549276965
謎…?
553 18/11/21(水)23:05:08 No.549276976
いや死にたくないからだろ
554 18/11/21(水)23:05:15 No.549277000
るろうに剣心で国力を疲労させないためって言ってたし
555 18/11/21(水)23:05:19 No.549277021
クソだなこいつ! 明治になっても何不自由なくカメラを趣味に長生きしやがって
556 18/11/21(水)23:05:20 No.549277031
>なんかこの話だと居たら勝ててそうな感じだけど 新政府軍はそれほど優勢じゃなかったからな むしろ負ける心算の方が強かった
557 18/11/21(水)23:05:22 No.549277038
ひどいいわれようだ 事実だけど
558 18/11/21(水)23:05:23 No.549277041
上様武断派だったらそもそも大政奉還なんかしてない
559 18/11/21(水)23:05:24 No.549277047
>これ逃げなきゃ勝ってた? 榎本みたいな無茶戦法使って殺るか殺られるかまではいける ただその場合漁夫の利かっさわれるけど
560 18/11/21(水)23:05:25 No.549277052
滝川君はさぁ…本当に測ろうとした?
561 18/11/21(水)23:05:27 No.549277059
時勢を読んだんだ
562 18/11/21(水)23:05:29 No.549277071
これで老後楽しんで暮らすんだからだいぶ賢い生き方したと思う
563 18/11/21(水)23:05:31 No.549277083
水戸で育った子が天皇に弓引けるわけがないというのもあったと思うの
564 18/11/21(水)23:05:40 No.549277126
これも慶喜ってやつの仕業なんだ
565 18/11/21(水)23:05:40 No.549277127
言うこと聞かない部下は死ねばいいよね!
566 18/11/21(水)23:05:44 No.549277150
そもそも組織を見捨てる理由がありすぎる…
567 18/11/21(水)23:05:54 No.549277195
命大事だもんね
568 18/11/21(水)23:05:56 No.549277211
どうして慶喜は大河になれたんですかね…
569 18/11/21(水)23:05:57 No.549277213
水戸の生まれが天皇が付いてる側と戦いたがるわけねえじゃん!
570 18/11/21(水)23:06:00 No.549277221
>クソだなこいつ! >明治になっても何不自由なくカメラを趣味に長生きしやがって そして子供20人ほど作って…
571 18/11/21(水)23:06:09 No.549277270
>無能な働き者いいよね… これのどこが無能な働き者なの? 後学の為教えて欲しい
572 18/11/21(水)23:06:10 No.549277271
繊細すぎる…
573 18/11/21(水)23:06:16 No.549277306
こういうのって夜間は戦闘ないんでしょう? 夜逃げたらいいとおもうの
574 18/11/21(水)23:06:22 No.549277327
会津いいよね…
575 18/11/21(水)23:06:24 No.549277339
本番でうっかりミスする滝川くん 協力会社から依頼拒否される滝川くん 上司から逃げられる滝川くん
576 18/11/21(水)23:06:25 No.549277348
早期引退してのエンジョイライフいいよね
577 18/11/21(水)23:06:26 No.549277350
有楽斎みたいなやつだな
578 18/11/21(水)23:06:27 No.549277355
タッキーさんはその後どうしたの?
579 18/11/21(水)23:06:32 No.549277377
またか
580 18/11/21(水)23:06:34 No.549277384
まあ内戦を拡大させなかったから結局はよかったかな…
581 18/11/21(水)23:06:39 No.549277399
また大阪城焼かれてる…
582 18/11/21(水)23:06:39 No.549277405
ひょうたんや…
583 18/11/21(水)23:06:39 No.549277406
また大阪城が…
584 18/11/21(水)23:06:43 No.549277424
また大阪城が燃えておられるぞー!!
585 18/11/21(水)23:06:44 No.549277425
大阪城また燃えてる…
586 18/11/21(水)23:06:44 No.549277428
>明治になっても何不自由なくカメラを趣味に長生きしやがって 自転車に乗って撮影ポイント探したのしい
587 18/11/21(水)23:06:45 No.549277433
また燃えるんか
588 18/11/21(水)23:06:52 No.549277465
大阪城「解せぬ…」
589 18/11/21(水)23:06:52 No.549277466
きょーじゅん
590 18/11/21(水)23:06:54 No.549277476
7日ぽっちか…
591 18/11/21(水)23:06:56 No.549277482
これで結果的に正解というのが凄い
592 18/11/21(水)23:06:59 No.549277500
城が!城が燃えている!!
593 18/11/21(水)23:07:01 No.549277514
なにがしたかったんだお前
594 18/11/21(水)23:07:06 No.549277537
俺のやりたかった事を聞かない人間は邪魔なんだよ!
595 18/11/21(水)23:07:06 No.549277539
どうして逃げる前に言ってくれなかったんですか…
596 18/11/21(水)23:07:07 No.549277543
大阪城は何度でも燃える
597 18/11/21(水)23:07:09 No.549277546
燃やすなら江戸城にしてくだち!
598 18/11/21(水)23:07:09 No.549277547
水戸出身の慶喜が帝に逆らうなんて無理よ
599 18/11/21(水)23:07:11 No.549277553
たっくんいいとこなしじゃん…
600 18/11/21(水)23:07:18 No.549277588
火の七日間で旧幕府軍は滅んだ
601 18/11/21(水)23:07:22 No.549277609
慶喜の行動を最大限好意的に解釈してる 女性研究家の書籍もあってこれが面白いのでぜひ読んでほしい
602 18/11/21(水)23:07:23 No.549277615
>どうして逃げる前に言ってくれなかったんですか… 言っても聞かないだろ!?
603 18/11/21(水)23:07:26 No.549277630
八重の桜 はっじまるよー
604 18/11/21(水)23:07:31 No.549277660
>どうして逃げる前に言ってくれなかったんですか… 言ったらけおるじゃないですかー
605 18/11/21(水)23:07:31 No.549277661
まあ最後まで戦った場合新政府軍の兵力が激減して歴史は変わるな
606 18/11/21(水)23:07:32 No.549277663
宮さん宮さんお馬の前に ヒラヒラするのはなんじゃいな
607 18/11/21(水)23:07:32 No.549277664
>タッキーさんはその後どうしたの? 罷免&蟄居
608 18/11/21(水)23:07:34 No.549277671
戊辰戦争ってそんなに長いことやってたの
609 18/11/21(水)23:07:38 No.549277690
大坂城(またおれかよ…)
610 18/11/21(水)23:07:42 No.549277711
(カラフィナっぽい歌)
611 18/11/21(水)23:07:44 No.549277727
戦争好きはこうやって京都にまとめて処理する
612 18/11/21(水)23:07:52 No.549277767
ヒンナヒンナ
613 18/11/21(水)23:07:52 No.549277770
>水戸の生まれが天皇が付いてる側と戦いたがるわけねえじゃん! まじ光圀はさぁ…
614 18/11/21(水)23:07:53 No.549277772
>どうして逃げる前に言ってくれなかったんですか… 話してほしかったらその刀にかけてる手を離してくれないかな
615 18/11/21(水)23:07:55 No.549277787
どうしても新選組と絡める!
616 18/11/21(水)23:07:58 No.549277797
艦砲射撃で死ぬ五稜郭
617 18/11/21(水)23:08:00 No.549277805
「」は映ってないの!? 新撰組祭り
618 18/11/21(水)23:08:03 No.549277824
カラフィナみたいな曲だな
619 18/11/21(水)23:08:04 No.549277831
たっくん大河に出演すればいいのに 相変わらずいい男すぎる
620 18/11/21(水)23:08:04 No.549277832
土方と刀のくだり要るんですかねぇ
621 18/11/21(水)23:08:06 No.549277838
新撰組は殺されるか死ぬかだろう
622 18/11/21(水)23:08:07 No.549277847
高幡だ
623 18/11/21(水)23:08:09 No.549277851
新撰組は人気だからな…
624 18/11/21(水)23:08:14 No.549277881
>たっくんいいとこなしじゃん… 声とセリフ良かったじゃん!
625 18/11/21(水)23:08:17 No.549277893
むっ
626 18/11/21(水)23:08:20 No.549277911
仙台でやってる戊辰戦争展おもしろかったよ
627 18/11/21(水)23:08:24 No.549277921
こりゃ赤い
628 18/11/21(水)23:08:25 No.549277927
戦争最後までノリノリでやって船上戦までエンジョイしたおじさん
629 18/11/21(水)23:08:29 No.549277947
新政府に逆らった人たちを顕彰するなんて
630 18/11/21(水)23:08:29 No.549277948
こりゃ赤い
631 18/11/21(水)23:08:30 No.549277954
赤い
632 18/11/21(水)23:08:31 No.549277955
無駄死にと名高い白虎隊
633 18/11/21(水)23:08:32 No.549277961
まだ長州のことを許してないからね…
634 18/11/21(水)23:08:32 No.549277962
なんで女子少年兵がおんねん 史実とちゃうやろ
635 18/11/21(水)23:08:33 No.549277966
薩長への恨みも延々と
636 18/11/21(水)23:08:35 No.549277973
薩長は絶対許さんからな!!!11!!
637 18/11/21(水)23:08:41 No.549277997
バカ達の頭に血が昇ってるので言っても聞かないし言ったら殺されるかもしれない なので手ひどく裏切ってクールダウンさせるね
638 18/11/21(水)23:08:54 No.549278073
裏切り者の子孫どもめ!
639 18/11/21(水)23:08:57 No.549278093
だこ
640 18/11/21(水)23:08:58 No.549278099
>新政府に逆らった人たちを顕彰するなんて 西郷隆盛を崇める薩摩最低だな
641 18/11/21(水)23:09:01 No.549278107
裏切りモノの子孫!
642 18/11/21(水)23:09:01 No.549278108
淀藩一人勝ち!
643 18/11/21(水)23:09:03 No.549278117
太平洋戦争の天皇の扱いも酷いけど 昔から上の人間馬鹿にしすぎじゃない?
644 18/11/21(水)23:09:06 No.549278132
よかった よかった
645 18/11/21(水)23:09:08 No.549278144
ものは言いようだな!
646 18/11/21(水)23:09:09 No.549278149
長州は現代では過疎ってる田舎だから勘弁してくれんか…
647 18/11/21(水)23:09:11 No.549278155
>これのどこが無能な働き者なの? >後学の為教えて欲しい ポカしまくる滝川くんが有能に見えるかい?
648 18/11/21(水)23:09:13 No.549278164
>土方と刀のくだり要るんですかねぇ NHKは刀剣乱舞とがっつり組んでるし…
649 18/11/21(水)23:09:13 No.549278165
裏切り者の子孫がおるぜよー!
650 18/11/21(水)23:09:34 No.549278241
家系図あるんだろうな
651 18/11/21(水)23:09:36 No.549278249
>なんで女子少年兵がおんねん >史実とちゃうやろ 八重「撃ち抜くぞおめえ」
652 18/11/21(水)23:09:37 No.549278255
>>タッキーさんはその後どうしたの? >罷免&蟄居 蟄居してた屋敷は新政府軍に接収されたらしいね
653 18/11/21(水)23:09:37 No.549278258
偶然…?
654 18/11/21(水)23:09:42 No.549278274
いけー! 裏切り者の子孫!
655 18/11/21(水)23:09:45 No.549278286
会津の人たちに稲葉家の笑顔を見せてあげたい
656 18/11/21(水)23:09:46 No.549278294
半田くん…
657 18/11/21(水)23:09:48 No.549278305
必然じゃねえかなあ
658 18/11/21(水)23:09:51 No.549278325
「」みたいな風貌なのに結婚して子供もいる…
659 18/11/21(水)23:09:51 No.549278327
偶然…偶然かなぁ…?
660 18/11/21(水)23:09:52 No.549278331
>ポカしまくる滝川くんが有能に見えるかい? 多分書き込みのタイミングのせいで慶喜が働き者と呼ばれてると勘違いしちゃったんだろう
661 18/11/21(水)23:09:56 No.549278348
もうみた
662 18/11/21(水)23:10:00 No.549278371
あータールのあれかー
663 18/11/21(水)23:10:04 No.549278398
>長州は現代では過疎ってる田舎だから勘弁してくれんか… つけ火して煙喜ぶ田舎者 だからな…怖すぎる
664 18/11/21(水)23:10:06 No.549278410
ガーンだな
665 18/11/21(水)23:10:06 No.549278411
おま…おま…
666 18/11/21(水)23:10:08 No.549278418
慶喜はあれで良かったんだよ
667 18/11/21(水)23:10:13 No.549278445
油断して初戦ボロクソにされて連絡不足で裏切られて無様に敗走し最後は上司に逃げられるとか
668 18/11/21(水)23:10:13 No.549278447
ついこのあいだのやつじゃん
669 18/11/21(水)23:10:19 No.549278479
危機一髪すぎる
670 18/11/21(水)23:10:20 No.549278481
ライブリーク!
671 18/11/21(水)23:10:24 No.549278509
あれ? これ前もみたような… うさぎの耳にコールタールひたすら塗ってたやつ…
672 18/11/21(水)23:10:30 No.549278542
>(カラフィナっぽい歌) カラフィナだよ!
673 18/11/21(水)23:10:30 No.549278544
ぐえー
674 18/11/21(水)23:10:32 No.549278551
うわ 生きててよかったなおめえ
675 18/11/21(水)23:10:33 No.549278556
>慶喜はあれで良かったんだよ むしろナイス判断すぎる
676 18/11/21(水)23:10:34 No.549278559
>太平洋戦争の天皇の扱いも酷いけど >昔から上の人間馬鹿にしすぎじゃない? 宗教戦争と同じで所詮敵を攻撃する為の便利な道具よ!
677 18/11/21(水)23:10:34 No.549278560
生きとったんかワレー!
678 18/11/21(水)23:10:38 No.549278593
ドライバーボロクソすぎる…
679 18/11/21(水)23:10:40 No.549278594
2hitコンボ!
680 18/11/21(水)23:10:46 No.549278630
>ガーンだな ゴーンだな
681 18/11/21(水)23:10:52 No.549278658
え?津川さん死んだの?
682 18/11/21(水)23:10:56 No.549278668
徹子はまた見送る側か…
683 18/11/21(水)23:11:01 No.549278692
小栗さんはあれだけ見捨てられたのに自分は…って思ってたんやな…
684 18/11/21(水)23:11:10 No.549278726
>>(カラフィナっぽい歌) >カラフィナだよ! (カラフィナっぽい歌)
685 18/11/21(水)23:11:21 No.549278784
>え?津川さん死んだの? いつの話だよ!かなり前に亡くなってるよ!
686 18/11/21(水)23:11:37 No.549278846
>太平洋戦争の天皇の扱いも酷いけど 天ちゃんなにもいってないのに勝手に皇の軍って…
687 18/11/21(水)23:11:47 No.549278879
>土方と刀のくだり要るんですかねぇ 来月まで週末に和泉守兼定の刀身の公開があるからね 仕方ないね
688 18/11/21(水)23:11:55 No.549278918
森繁ロボも頑丈だったが徹子ロボも丈夫なんやな
689 18/11/21(水)23:12:25 No.549279034
まあ新政府追い出された時点で慶喜は負けだったんやな
690 18/11/21(水)23:12:58 No.549279188
>来月まで週末に和泉守兼定の刀身の公開があるからね >仕方ないね まためっちゃ混んでるんだろうな
691 18/11/21(水)23:13:04 No.549279227
統合阻止でトップ逮捕で阻止とか日本はどこの会社もうまいことやるな
692 18/11/21(水)23:13:11 No.549279264
>徹子はまた見送る側か… もうロボにすり替わってる 頭から無限にアメでる
693 18/11/21(水)23:13:24 No.549279319
慶喜さんの誤算は自分が軍を制御できると思った事
694 18/11/21(水)23:15:20 No.549279823
ドンパチやんないと殺すいうような旧幕府軍はまぁケーキさんにとっても敵だったんかな
695 18/11/21(水)23:18:52 No.549280680
しかし思ってた以上のグダグダぶりだった