虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/21(水)22:14:24 たわけ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)22:14:24 No.549262129

たわけ

1 18/11/21(水)22:15:00 No.549262283

なんかガッシュの敵キャラみたいなのがいるー!?(ガビーン

2 18/11/21(水)22:15:44 No.549262482

この人2部で絡んでくるのかな

3 18/11/21(水)22:15:48 No.549262503

とりあえずアルテラサンタは回収したけどどうすっかな周回と高難易度

4 18/11/21(水)22:15:56 No.549262539

久しぶりにfateやったけど金ピカクズくない?

5 18/11/21(水)22:17:08 No.549262878

なんか混ざってる

6 18/11/21(水)22:17:15 No.549262909

ははぁ…術の王。EXのSEはもっと格好良くするべきだと

7 18/11/21(水)22:17:45 No.549263055

>久しぶりにfateやったけど金ピカクズくない? 地下礼拝堂で子供吸ってるの容認してるあたりの黒さはもう今は見れないな…

8 18/11/21(水)22:17:58 No.549263118

>久しぶりにfateやったけど金ピカクズくない? sn金ピカは泥で受肉してて酔ってない!酔ってないから!(自己申告)状態だから...

9 18/11/21(水)22:18:00 No.549263126

髪上げてるほうが珍しく感じるようになった

10 18/11/21(水)22:18:33 No.549263278

今か今かと待ってたけど生放送5日後だった

11 18/11/21(水)22:18:37 No.549263292

逆毛って流行らないのかな…

12 18/11/21(水)22:18:57 No.549263378

>>久しぶりにfateやったけど金ピカクズくない? >sn金ピカは泥で受肉してて酔ってない!酔ってないから!(自己申告)状態だから... それもう設定固まったからな? ただどうフォローしてもSN冬木AUOはヴィランでしかないが

13 18/11/21(水)22:19:32 No.549263543

生放送までの間はどうなる?

14 18/11/21(水)22:19:40 No.549263587

SNだとルート進めるごとにドンドン小物化していく まさかエクストラであんな盛られるとは夢にも思わなかった

15 18/11/21(水)22:19:50 No.549263630

今週金曜午後から来週火曜までは虚無期間か

16 18/11/21(水)22:20:04 No.549263703

>とりあえずアルテラサンタは回収したけどどうすっかな周回と高難易度 高難度は単体剣でまず乳王を倒せばマーリンの宝具は補助なので全然怖くないからゆっくり料理できる 周回は四五六門が各イベ素材最高効率で七門が砂最高効率 ボックス回したいなら七門で砂集めつつ毒針拾うのが一番だけど今回十箱しかないのと六門でも結構な量砂落ちるんで六門でQPに化けるスノベビ集めながら羽毟りつつ砂集めしてもいい

17 18/11/21(水)22:20:23 No.549263796

もう来年一月には劇場でうっかり死か

18 18/11/21(水)22:20:30 No.549263821

クズからのスタートだから後の作品で味方になることに驚きと有難みを感じるのだ

19 18/11/21(水)22:20:38 No.549263858

>SNだとルート進めるごとにドンドン小物化していく >まさかエクストラであんな盛られるとは夢にも思わなかった 関智一がCCCででようやくキャラがわかったっていうぐらいにはキャラの方向性ブレブレだったから

20 18/11/21(水)22:20:47 No.549263898

景品交換のための素材集まる気がしない 冥界の砂以外のアイテムどれもドロップ数渋い気がするんだけど気のせい?

21 18/11/21(水)22:21:08 No.549264019

初代だと擁護できない程度にはクズい

22 18/11/21(水)22:21:25 No.549264118

>SNだとルート進めるごとにドンドン小物化していく >まさかエクストラであんな盛られるとは夢にも思わなかった ただでさえ強いのに王の財宝が加減しろ莫迦!ってくらい強化されててダメだった ただあの後付設定はラスボス戦でもエンディングでも必要不可欠なんだよね

23 18/11/21(水)22:21:25 No.549264122

>冥界の砂以外のアイテムどれもドロップ数渋い気がするんだけど気のせい? むしろゆるい方じゃない?

24 18/11/21(水)22:21:37 No.549264168

マーリンから倒しても大した事なかったな今回

25 18/11/21(水)22:22:01 No.549264284

ホントは要らないけど供物として捧げられてるから受け取ってるとか 受肉すると性格と振る舞いが変わるとか色々言われてた気はする

26 18/11/21(水)22:22:03 No.549264296

後付けでどんどん弱体化していくアルク…

27 18/11/21(水)22:22:05 No.549264308

金曜から火曜まで虚無か…

28 18/11/21(水)22:22:10 No.549264328

劇場版ジャイアン理論だよねAUOの評価変遷

29 18/11/21(水)22:22:29 No.549264414

>地下礼拝堂で子供吸ってるの容認してる 卑猥よ!

30 18/11/21(水)22:22:33 No.549264431

>関智一がCCCででようやくキャラがわかったっていうぐらいにはキャラの方向性ブレブレだったから あの人収録の後にキャラ分かること多いから…

31 18/11/21(水)22:22:53 No.549264531

まあ現代の価値観と英雄の価値観は違うし!

32 18/11/21(水)22:23:49 No.549264767

シロウハントでもやってくれないかな 前やったのいつだっけ

33 18/11/21(水)22:23:51 No.549264777

今回の高難易度は槍周回用のベディモーさんで十分間に合ったな 後には起源弾持ち牛若とか置いとけばいいんじゃない

34 18/11/21(水)22:23:51 No.549264778

UBWで聖杯の穴に士郎を死なばもろともで飛び込ませた時の金ピカの慌てっぷりとその後の道場に爆笑したな当時…

35 18/11/21(水)22:23:57 No.549264803

>後付けでどんどん弱体化していくアルク… 正直出力設定はいらんし訳わからん

36 18/11/21(水)22:24:01 No.549264823

その三倍持って来いと後方変わってないな面してた神父と受肉すると引っ張られますとかいろいろあったやつだよあいつは…

37 18/11/21(水)22:24:15 No.549264881

SNであんなんだからこそHAの本気は映える…んだと思う

38 18/11/21(水)22:24:16 No.549264889

>冥界の砂以外のアイテムどれもドロップ数渋い気がするんだけど気のせい? 去年プレイ組はエレちゃん実装ヒャッハー!ってガチャ回しまくってガチャ星5礼装複数凸ってる人が結構いるので割と一瞬で素材集め終わらせてる 「」のフレでイベ凸礼装探して下駄履くといいよ

39 18/11/21(水)22:24:23 No.549264923

>金曜から火曜まで虚無か… 生放送後すぐに3章開始するかはわからんぞ

40 18/11/21(水)22:24:45 No.549265025

泥聖杯で受肉して10年も暇してれば色々フラストレーションが溜まるかも

41 18/11/21(水)22:25:01 No.549265110

盛られた今でもいざとなったら油断してるところを殴り倒して電池として利用してました とされてもまあ慢心王だし…で済む便利な奴だよAUOは

42 18/11/21(水)22:25:08 No.549265152

どうして連休に新章を合わせてくれないんですか?

43 18/11/21(水)22:25:39 No.549265316

平日に新章実装はちょっと辛い

44 18/11/21(水)22:25:42 No.549265331

CCCの金ピカが一番ニュートラルな状態だけどサーヴァントとして現界したり受肉したりで現世の知識と価値観インストールされちゃうから性格が変わるのだ まあそのCCCでも令呪全部使わないと会話すらしてくれない上に選択肢ミスで殺されるのが複数回存在するんだけどな!

45 18/11/21(水)22:25:47 No.549265356

受肉するとははーん天命ってそういう…と考え方を変える上に 貧弱な世界で数年暮らしてイラついてるという

46 18/11/21(水)22:25:56 No.549265404

書き込みをした人によって削除されました

47 18/11/21(水)22:25:56 No.549265405

盛られてるけどうっかりで人間にも負けるのがAUO

48 18/11/21(水)22:26:02 No.549265449

我がウルクに比べて現代人貧弱…滅ぼそ…

49 18/11/21(水)22:26:05 No.549265462

>泥聖杯で受肉して10年も暇してれば色々フラストレーションが溜まるかも 10年間、我様が何をしていたかだと!全部だ!!

50 18/11/21(水)22:26:09 No.549265484

間引きはCCCでも受肉したらまずやるって言ってるからな 価値のない人間はいらんから

51 18/11/21(水)22:26:22 No.549265543

復刻終了直後に強化幕間かシロウハントか種火修練半額が欲しい…

52 18/11/21(水)22:26:26 No.549265572

FGOしか触ってないと7章のせいでギルは尊大だけどいい人にしか思わないだろうな

53 18/11/21(水)22:26:41 No.549265649

そろそろフリクエ半額を…

54 18/11/21(水)22:26:46 No.549265675

>盛られてるけどうっかりで人間にも負けるのがAUO エア出し惜しみいいよね

55 18/11/21(水)22:26:51 No.549265695

CCCのHPのAUOとお茶するミニゲーム好きだったな あの少しでも選択肢間違うと死ぬのが楽しかった

56 18/11/21(水)22:27:26 No.549265843

>盛られてるけどうっかりで人間にも負けるのがAUO 雑種ごときに本気出した時点で負けだしかといって鎧脱いだり剣以外使わない舐めプすると負けるしでどっちにしても詰んでる

57 18/11/21(水)22:27:30 No.549265858

>鎧出し惜しみいいよね

58 18/11/21(水)22:27:34 No.549265879

>そろそろフリクエ半額を… あれ最後に来たのいつだっけ...

59 18/11/21(水)22:27:51 No.549265939

子ギルくんも歳食えば弓を通り越して賢王になるんだからあまり悲観しなくていいと思う

60 18/11/21(水)22:27:52 No.549265948

最近だと普通にカール大帝に負けた人

61 18/11/21(水)22:28:00 No.549265982

>>そろそろフリクエ半額を… >あれ最後に来たのいつだっけ... 1周年前だったような

62 18/11/21(水)22:28:03 No.549265999

昔は聖杯の泥で人焼けるのみて今回のはもっと殺せるとか士郎に言って煽ってるやつだったのに変わり申した…

63 18/11/21(水)22:28:27 No.549266116

>そろそろフリクエ半額を… ホイ初回半額

64 18/11/21(水)22:28:34 No.549266154

ネイキッドAUOが本気モードだし 鎧状態は金ピカ鎧を見せつけるための慢心ルックでもある

65 18/11/21(水)22:28:47 No.549266206

ぶっちゃけ近接戦あれ士郎に負けてますよね?

66 18/11/21(水)22:28:49 No.549266215

恒常のフリクエ半額は今まで一回しか来てないレアイベントだ…

67 18/11/21(水)22:28:50 No.549266225

>ホイ初回半額 なんなんだろうねこれ

68 18/11/21(水)22:28:58 No.549266255

わざわざ投影できるレベルのを少しずつ投射してたから準備されたんであって 最初から最上級品ガトリングしてただけでも勝ってた だが実際はナメプして負けた

69 18/11/21(水)22:29:16 No.549266329

>なんなんだろうねこれ せめて消化くらいはしとけよ的な…

70 18/11/21(水)22:29:27 No.549266393

骨くれ

71 18/11/21(水)22:30:10 No.549266578

>FGOしか触ってないと7章のせいでギルは尊大だけどいい人にしか思わないだろうな クリスマスだと可愛そうな人だし 幕間だとファラオと友達の愉快な人だし ZEROイベだと茶番だし 改めて考えると扱い酷いな…いや扱い良いのか?

72 18/11/21(水)22:30:12 No.549266589

いい加減AP20くらいで冬木より骨効率いいフリクエくれませんか

73 18/11/21(水)22:30:24 No.549266645

>最近だと普通にカール大帝に負けた人 カール大帝が油断してるところをうまくついて倒して電池化したが まあそろそろ救出されるかなとは思ってたわとかいってるのでいつもの油断負けです

74 18/11/21(水)22:30:40 No.549266707

AUO肉体のステータスは立派だけど 別に技があるわけではないしスキル面でも実戦に役立つようなの一切持ってないからな 我はともかく我の財力を侮るなよ

75 18/11/21(水)22:30:53 No.549266769

>恒常のフリクエ半額は今まで一回しか来てないレアイベントだ… もう種火半額はいらないからこっちにしてくれねえかな…

76 18/11/21(水)22:31:29 No.549266943

装備はできるけど特技は特に覚えないのがAUO

77 18/11/21(水)22:31:38 No.549266984

もしかして我様ってめっちゃ強いのでは…

78 18/11/21(水)22:31:41 No.549266997

しーくれっとぱーちーやってきた―!骨0! …お前そのクエこそKAIZENすべき最優先だろうがよぉぉぉぉ!!!

79 18/11/21(水)22:31:46 No.549267021

>>最近だと普通にカール大帝に負けた人 >カール大帝が油断してるところをうまくついて倒して電池化したが >まあそろそろ救出されるかなとは思ってたわとかいってるのでいつもの油断負けです あいつカール大帝やシャルルにはちょっと甘いよね

80 18/11/21(水)22:31:49 No.549267037

身もふたもないこと言うと冬木のギルが聖杯は皆のために使います!とかいい出すと士郎に戦う理由がなくなるからな 麻婆が言ったように士郎の願いと物語は悪がなくては成り立たない

81 18/11/21(水)22:31:51 No.549267044

ただ冬木半額は本当に心が死んで人ではなくなる気がする

82 18/11/21(水)22:32:09 No.549267136

「」ちゃんは今局地のレベルおいくつ? うちはまだ7なんだけど

83 18/11/21(水)22:32:13 No.549267158

CCCの最後の問答がゲームのラストに見れてとても良かった

84 18/11/21(水)22:32:25 No.549267214

>恒常のフリクエ半額は今まで一回しか来てないレアイベントだ… 初回は蛇玉集めて二回目は骨集めてた記憶があったけど 骨は通常APで周回してただけだったか…

85 18/11/21(水)22:32:27 No.549267225

王の財宝が直投げになった理由が我が友相手だと取ってる暇ないからって理由なのわむ

86 18/11/21(水)22:32:31 No.549267253

森なんてだっせーよなー!合戦場行こうぜ!

87 18/11/21(水)22:32:43 No.549267318

>ただ冬木半額は本当に心が死んで人ではなくなる気がする 等額でも死ぬ

88 18/11/21(水)22:32:50 No.549267356

>もしかして我様ってめっちゃ強いのでは… 真面目にやったら勝てる可能性のあるやつ何人いるの…てレベルだし まあ真面目にやらないんですけど

89 18/11/21(水)22:33:03 No.549267416

>我がウルクに比べて現代人貧弱…滅ぼそ… FGOのウルク民強すぎない…?

90 18/11/21(水)22:33:17 No.549267487

その首 なぜついている?の理不尽さでまず笑うCCC序盤

91 18/11/21(水)22:33:17 No.549267488

ギルは SN 強いがうっかりな悪役で二次創作は貶しギャグ中心 HA 愉快な我様&聡明なショタ ZERO カリスマ的な悪役 CCC 哲学とロマンのある面白カッコいい相棒 プリヤ 攻め系ショタ FGO 偉大な賢王 みたいな感じ本当に一つ一つ違う印象

92 18/11/21(水)22:33:19 No.549267500

>あいつカール大帝やシャルルにはちょっと甘いよね シャルルマーニュとかAUOを先輩として尊重してるからな

93 18/11/21(水)22:33:27 No.549267530

今UBWの自論展開したら近代サーヴァント達になんだこいつ・・・みたいな扱いはされそう

94 18/11/21(水)22:33:34 No.549267565

フリクエ半額なんてしても素材を一気に集めるなんてどうせ無理なんだし普通にやればいいのにな

95 18/11/21(水)22:33:38 No.549267579

冬木フリクエは半額でAP1になるところがあってあってそこ回ってみたけど骨は半額の森がいいな!ってなったくらい落ちなかった

96 18/11/21(水)22:34:00 No.549267679

>FGOのウルク民強すぎない…? 自分の関節逆に曲げられるの実況するからな…

97 18/11/21(水)22:34:05 No.549267700

全然本気じゃないGOBだけでも対処可能な鯖がだいぶ限られる印象あるけどそうでもないのかな

98 18/11/21(水)22:34:12 No.549267746

平時の自然回復で森に行くのはたまにごそっと落ちてフフッてなれる程度の安定性があるが 半額で橋に行くとかそういう荒行をするなら心は消える

99 18/11/21(水)22:34:16 No.549267766

>麻婆が言ったように士郎の願いと物語は悪がなくては成り立たない きのこ「SNの物語に全面的に分りやすい悪人はいないでちゅ」

100 18/11/21(水)22:34:43 No.549267914

でもテラだとほぼ現代人の李書文を魔拳と警戒していたぜギル

101 18/11/21(水)22:34:53 No.549267962

毎回誤解してるやつがいつるけどちゃんと宝具の効果も使える 真名開放できないんじゃなく原典の名前のない状態の奴は真名開放の必要なく効果出せる上位互換だ 出力も上なのでカリバーンビームも押し返して余裕で圧殺する 剣技の方が大したことないだけだしそれも実際は周囲に展開した宝具使ってコンボできる だが油断して負ける

102 18/11/21(水)22:34:56 No.549267974

>全然本気じゃないGOBだけでも対処可能な鯖がだいぶ限られる印象あるけどそうでもないのかな 実際宝具そのものが雑に飛んでくるだけでも超キツいよ

103 18/11/21(水)22:34:58 No.549267985

>FGOのウルク民強すぎない…? 弱いやつらは逃げ出したからな… 残ったのがあんだけいる時点で凄いけど

104 18/11/21(水)22:35:22 No.549268105

舐めプバビロンだろうが相殺できる時点で 士郎大半の鯖に勝てるんじゃねえかな…って思うくらいには バビロン雑にぶっ放すだけでも強いよね

105 18/11/21(水)22:35:29 No.549268138

グングニルよりゲイボルグの方が強いらしいけど神霊弱くない?

106 18/11/21(水)22:35:35 No.549268179

もうギルは物語ごとに全く別の側面が切り出されてるだけで座の本体はパーフェクト慢心賢王なんだと勝手に思ってる

107 18/11/21(水)22:35:38 No.549268193

>全然本気じゃないGOBだけでも対処可能な鯖がだいぶ限られる印象あるけどそうでもないのかな あらゆる宝具を揃えてるってところが強調されるけどあの蔵はノーモーションで武器を射出できるってだけでだいぶ強い気がするわ

108 18/11/21(水)22:35:39 No.549268194

ギルガメッシュは確かに強いと思うけど対抗するなら適当な星5ランサーでもぶつければ良いだけでは…

109 18/11/21(水)22:35:42 No.549268208

逃げたい…茨木ちゃんのとこ行くわ…

110 18/11/21(水)22:36:00 No.549268284

>>FGOのウルク民強すぎない…? >弱いやつらは逃げ出したからな… >残ったのがあんだけいる時点で凄いけど イシュタルも言ってたけど基本的に弱い人を顧みないんだよなギルガメッシュ

111 18/11/21(水)22:36:02 No.549268297

>舐めプバビロンだろうが相殺できる時点で >士郎大半の鯖に勝てるんじゃねえかな…って思うくらいには >バビロン雑にぶっ放すだけでも強いよね 数撃ちゃ英雄殺しの武器がどれか当たるからな

112 18/11/21(水)22:36:04 No.549268305

>全然本気じゃないGOBだけでも対処可能な鯖がだいぶ限られる印象あるけどそうでもないのかな そうだよ?

113 18/11/21(水)22:36:18 No.549268366

>ギルガメッシュは確かに強いと思うけど対抗するなら適当な星5ランサーでもぶつければ良いだけでは… ランサーはアーチャーに強いからな…

114 18/11/21(水)22:36:22 No.549268384

>グングニルよりゲイボルグの方が強いらしいけど神霊弱くない? きのこのノリをまじめに考えるな

115 18/11/21(水)22:36:25 No.549268397

>ギルガメッシュは確かに強いと思うけど対抗するなら適当な星5ランサーでもぶつければ良いだけでは… そういう話はしてない

116 18/11/21(水)22:36:36 No.549268453

>全然本気じゃないGOBだけでも対処可能な鯖がだいぶ限られる印象あるけどそうでもないのかな 本気じゃないGOBなら一流の武芸があるなら対処できると思う 本気で当てに行ったらもう我が友みたいな無数の手数と高速戦闘できないと無理だろ

117 18/11/21(水)22:37:15 No.549268623

SNからZERO行くとバビロン対処してるバーサーカーなんなの!?ってなったのとセイバーはジャンヌダルクだよね!ってのがわかる…ってなるんだ

118 18/11/21(水)22:37:21 No.549268648

蔵がどんどんドラえもんのポケットみたいになってきてるんですけお…

119 18/11/21(水)22:37:21 No.549268649

>>グングニルよりゲイボルグの方が強いらしいけど神霊弱くない? >きのこのノリをまじめに考えるな きのこっていうか あそこはゲイボルクすごいね♥名高いグングニルより上かも♥って言うぐらい筋Dが兄貴にメロメロなだけだと思う

120 18/11/21(水)22:37:23 No.549268661

水着玉藻あたりで瞬殺ッスよ実際

121 18/11/21(水)22:37:27 No.549268684

>全然本気じゃないGOBだけでも対処可能な鯖がだいぶ限られる印象あるけどそうでもないのかな もともとエヌマ・エリシュではなくGOBこそ鯖特攻宝具だからなあ

122 18/11/21(水)22:37:54 No.549268798

>グングニルよりゲイボルグの方が強いらしいけど神霊弱くない? そんな記述はない SNでの筋Dのセリフのこと言ってるなら兄貴の槍を褒めただけで あいつ原典のオーディンが使うグングニルみたことないだろうし適当こいてるだけだよ…

123 18/11/21(水)22:38:02 No.549268836

GOBってそんな強いの? 天の鎖無しならそんなに必殺技のイメージないが ランサーに半日耐久されてるし

124 18/11/21(水)22:38:07 No.549268854

我様は士郎舐めてかかってUBWで押されて押されてやべぇエア使おうってなるのが最高に好き

125 18/11/21(水)22:38:08 No.549268861

そもそも筋Dがオーディンがガチで振るうグングニル見れる機会あるか?って話だし あくまで例え話じゃねかな

126 18/11/21(水)22:38:14 No.549268895

>蔵がどんどんドラえもんのポケットみたいになってきてるんですけお… 元々そうでは?

127 18/11/21(水)22:38:18 No.549268916

本気じゃないバビロンなら狂化のブーストかかった穀潰し卿なら対処可能 本気なら対処不能 まあ本気だとしても数多く入ってるのは人間の叡智による財宝なのでその属性の武器無効です! って宝具持ちのアルケイデスは平気だった

128 18/11/21(水)22:38:33 No.549269000

たぶん皆忘れてるけど7章だと実は魔獣の殆どは野生動物の延長線の存在って設定出たよな 伝承では高速で休まずに走れるとされていた魔獣を観察したら実は数分走っただけで動けなくなるとか

129 18/11/21(水)22:38:37 No.549269016

まずグングニルって威力を誇るような武器じゃないのは置いとくとしても 原初のルーンがあんだけ描写されておいて神霊弱いはまずテキストを読むことから始めようかと言いたい

130 18/11/21(水)22:38:44 No.549269049

FGOの敵で出て来るAUOとかチャージしてくる以外何もないすぎてマジで弱い

131 18/11/21(水)22:38:55 No.549269103

>我様は士郎舐めてかかってUBWで押されて押されてやべぇエア使おうってなるのが最高に好き アニメ版のエア抜こうとして躊躇するところ最高に好き あの一瞬が命取りになった感たまらない

132 18/11/21(水)22:39:01 No.549269127

不意打ち気味かつ直接戦闘向いてないとはいえ若奥様はGOBに手も足も出なかったし

133 18/11/21(水)22:39:01 No.549269128

>GOBってそんな強いの? >天の鎖無しならそんなに必殺技のイメージないが >ランサーに半日耐久されてるし あいつ目視した飛び道具を全回避するスキル持ちだから…

134 18/11/21(水)22:39:03 No.549269140

セイバー大好き芸人ぐらいしかやってなかった時期から考えると社交的になったキムピカ

135 18/11/21(水)22:39:12 No.549269202

髪下ろして半裸の王かっこいい

136 18/11/21(水)22:39:23 No.549269257

ZEROでランスロとあのまま戦ってたら雁夜おじさんが魔力切れしない限りはランスロが勝つって聞いたけど公式だったか二次創作だったか「」の考察だったか覚えてない

137 18/11/21(水)22:39:29 No.549269296

金ピカは剣技も一流だよ 一度は剣術勝負でセイバーにも勝ってるし士郎は完全に勢いで圧倒した

138 18/11/21(水)22:39:32 No.549269312

そんなAUOすら飛んでくる宝具掴んでモノにすればワンチャンあるバサスロはかなり相性がよろしいよね… 流石は円卓最強…

139 18/11/21(水)22:39:34 No.549269329

SNってなんであんなに逆毛キャラが多いんだ ブームだったのか

140 18/11/21(水)22:39:35 No.549269333

>まずグングニルって威力を誇るような武器じゃないのは置いとくとしても >原初のルーンがあんだけ描写されておいて神霊弱いはまずテキストを読むことから始めようかと言いたい 神霊設定は強いけど描写は弱くない?

141 18/11/21(水)22:39:36 No.549269339

>不意打ち気味かつ直接戦闘向いてないとはいえ若奥様はGOBに手も足も出なかったし 丹念にリョナられながら死んでいったよね

142 18/11/21(水)22:39:36 No.549269340

というかランスロットがバビロン云々ってアロンダイト抜いてない状態だから有りならもっと抵抗出来るよね

143 18/11/21(水)22:39:38 No.549269351

>そもそも筋Dがオーディンがガチで振るうグングニル見れる機会あるか?って話だし >あくまで例え話じゃねかな 杖兄貴オーディン説がガチなら見る機会出来るかもしれんがあくまでファンの拙だからな…

144 18/11/21(水)22:40:13 No.549269564

GOBって取り出すのは分かるんだけど何で射出機能まで付いてるんだろう そういうもんだって言われたらそうなんだけど

145 18/11/21(水)22:40:23 No.549269619

>金ピカは剣技も一流だよ >一度は剣術勝負でセイバーにも勝ってるし士郎は完全に勢いで圧倒した いや士郎に勢いで圧倒されるのはどうかと…

146 18/11/21(水)22:40:32 No.549269652

スタルカズあたりならグングニルを宝具で持ってこれそうだ まあどっちみち筋Dは見たことなんかないだろうが

147 18/11/21(水)22:40:42 No.549269708

GOAのかませにされたギリシャ最強もいるんですよ 理性があれば皮がなくても弓振り回すだけで数十発は弾けることが判明したけど

148 18/11/21(水)22:40:45 No.549269723

そら7章の魔獣はティアマト神の災いの息子達の名前を借りて名付けてるだけで 実際はゴルゴーンさんがティアマトになったつもりで現地生物改造で生み出してるだけだもの

149 18/11/21(水)22:40:52 No.549269760

おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれ

150 18/11/21(水)22:40:58 No.549269785

筋Dがボロクソに言われててダメだった

151 18/11/21(水)22:41:00 No.549269800

>そんなAUOすら飛んでくる宝具掴んでモノにすればワンチャンあるバサスロはかなり相性がよろしいよね… >流石は円卓最強… 意表をついたら、だろうからたぶん殺せる火力さえあれば誰でもワンチャンあるよあいつ

152 18/11/21(水)22:41:01 No.549269804

>神霊設定は強いけど描写は弱くない? >まずテキストを読むことから始めようかと言いたい

153 18/11/21(水)22:41:02 No.549269810

ギルは金ぴか鎧より強い鎧持ってるけど金ぴかが好きだからあの鎧使ってるが公式だか公式じゃないかがわからない

154 18/11/21(水)22:41:09 No.549269856

>ZEROでランスロとあのまま戦ってたら雁夜おじさんが魔力切れしない限りはランスロが勝つって聞いたけど公式だったか二次創作だったか「」の考察だったか覚えてない 設定上はバビロン撃ってる限りはバサスロの手元に宝具が増えるだけでジリ貧なので相性最悪なのはあってる エア抜こうにもエア抜く暇すら与えられない可能性すらあるくらいには相性最悪

155 18/11/21(水)22:41:18 No.549269911

ギルガメッシュの財宝を解放したダレイオス1世もバビロンが宝具になるのだろうか

156 18/11/21(水)22:41:21 No.549269931

FGOやりはじめてからUBW見たから士郎強すぎねーか!?ってなったの思い出した

157 18/11/21(水)22:41:22 No.549269937

すっかり丸くなったのでオルタは好みじゃないとか最高にオラついてた頃のAUOにはもう会えない

158 18/11/21(水)22:41:25 No.549269952

>GOBって取り出すのは分かるんだけど何で射出機能まで付いてるんだろう >そういうもんだって言われたらそうなんだけど 元々はそういうことやってなくて我が友と極限の闘争した時にいつの間にかやってた感じなので 金ぴかの技と言ってもいいのかもしれない

159 18/11/21(水)22:41:27 No.549269964

金ぴかは噛ませとしては超一流だな

160 18/11/21(水)22:41:39 No.549270010

本気を出せば無敵だけど本気を出さないのが最大の弱点だからな

161 18/11/21(水)22:42:00 No.549270117

きのこや社長がトライガンとか好きなせいか男キャラはオールバックが多い

162 18/11/21(水)22:42:03 No.549270133

>ZEROでランスロとあのまま戦ってたら雁夜おじさんが魔力切れしない限りはランスロが勝つって聞いたけど公式だったか二次創作だったか「」の考察だったか覚えてない 公式設定はあのまま数増えていったら無理 「」の考察か二次創作だろう

163 18/11/21(水)22:42:06 No.549270153

>というかランスロットがバビロン云々ってアロンダイト抜いてない状態だから有りならもっと抵抗出来るよね ナイトオブオナーはアロンダイト使用中は使えないから無理

164 18/11/21(水)22:42:10 No.549270177

ランスロットが一本二本パクったところで本気で弾幕はられたら捌ききれるわけないかと

165 18/11/21(水)22:42:13 No.549270189

未来を見てこんなザコに我が負けるわけ無いわーってなるのかな

166 18/11/21(水)22:42:13 No.549270190

いくら盛られても本気は出さないしうっかり死するから金ぴかは…

167 18/11/21(水)22:42:16 No.549270207

>金ぴかは噛ませとしては超一流だな 瓦割感覚で死んでくれるヘラクレスを忘れてもらっては困る

168 18/11/21(水)22:42:23 No.549270245

>いや士郎に勢いで圧倒されるのはどうかと… ラブラブカリバーとかやたら強いUBWとか 士郎が勝つシーンはもう主人公補正とか抑止力とかそんな感じで解釈するしかないし…

169 18/11/21(水)22:42:27 No.549270265

社長の髪型レパートリーは少ないんだ

170 18/11/21(水)22:42:51 No.549270396

むしろ7章でウルク人と言っても肉体的に強いのはほんの一部なんだなってなった

171 18/11/21(水)22:43:04 No.549270462

バビロンは内部と品目の正確な把握と知恵が必要とは絆礼装とかで言われてるし 元々呼び出す宝具なので思いっきり来いオラーッって念じれば射出になるのかもな

172 18/11/21(水)22:43:10 No.549270492

言っちゃあなんだが英雄王が最初からガチでやって圧勝しましたとか お話としちゃ面白くもなんともないからな

173 18/11/21(水)22:43:14 No.549270517

>未来を見てこんなザコに我が負けるわけ無いわーってなるのかな 自分が負ける未来を見ても有り得んわ!で見ないふりするよ

174 18/11/21(水)22:43:19 No.549270540

>いや士郎に勢いで圧倒されるのはどうかと… 主役の勢いってそういうものってきのこ自身言ってるしそこ突っ込むのは野暮ってものだ

175 18/11/21(水)22:43:23 No.549270560

ギルガメッシュが相手を雑種呼ばわりするのは何なんだ お前が一番の雑種だろこの混血児がっていつも思う

176 18/11/21(水)22:43:28 No.549270593

バーサーカーは弱いね…

177 18/11/21(水)22:43:33 No.549270618

金ピカ!ヘラクレス!ガウェイン! 我ら!

178 18/11/21(水)22:43:36 No.549270635

ケイネス陣営が残るにはランスロ側と組んで最後までランスロット残して云々~って話が変に伝わったんじゃないかな…

179 18/11/21(水)22:43:42 No.549270673

神霊は強いという設定がまず逸般人負けするまでの壮大なフラグだから 類語に極めて優秀な魔術士が挙げられる

180 18/11/21(水)22:43:47 No.549270704

後付けで千里眼持たせられてあらゆふ並行世界の未来みてるくせに自分が負けてるシーンはうっそでぇーってなるのが慢心すぎる…

181 18/11/21(水)22:43:48 No.549270706

>むしろ7章でウルク人と言っても肉体的に強いのはほんの一部なんだなってなった 名無しのモブでも魔獣に対抗できるなら英雄なんか生まれないよ

182 18/11/21(水)22:43:49 No.549270714

>ナイトオブオナーはアロンダイト使用中は使えないから無理 そうじゃなくて普通にアロンダイト振り回したりビーム撃ったりする方が早い気が

183 18/11/21(水)22:43:49 No.549270716

>ラブラブカリバーとかやたら強いUBWとか >士郎が勝つシーンはもう主人公補正とか抑止力とかそんな感じで解釈するしかないし… つってもアーチャーもUBW使えれば士郎でも勝ち目あるって見てたし相性よ相性

184 18/11/21(水)22:43:54 No.549270739

>士郎が勝つシーンはもう主人公補正とか抑止力とかそんな感じで解釈するしかないし… エミヤが流れたら用心せい

185 18/11/21(水)22:44:11 No.549270829

金ぴかの苦手なものが格下の特攻だからな

186 18/11/21(水)22:44:14 No.549270843

>ギルは金ぴか鎧より強い鎧持ってるけど金ぴかが好きだからあの鎧使ってるが公式だか公式じゃないかがわからない エロゲ初回版のサイドマテリアルによると金ピカ鎧+髪逆立ててるのは セイバーに会うための気合入った衣装とか与太話もあったが CCCでは石化避けの鎧で特にこだわりはないとかになった

187 18/11/21(水)22:44:24 No.549270900

本気出したらって前提ならオールレンジとか弾幕とか手持ちの武器の特殊効果とかなんでも出来るから無理だろ でもあいつムキになって縛りプレイ始めますよねって言えばまあ誰でも勝つ可能性って感じなのでランスロトだから勝てるって話じゃないと思う

188 18/11/21(水)22:44:47 No.549271020

>言っちゃあなんだが英雄王が最初からガチでやって圧勝しましたとか >お話としちゃ面白くもなんともないからな 魔王がレベル1の勇者を直接始末すれば終わりみたいなやつだな

189 18/11/21(水)22:44:56 No.549271067

>つってもアーチャーもUBW使えれば士郎でも勝ち目あるって見てたし相性よ相性 でも筋Dが隠れてたのは筋E出てきたらちょっとやる気出して負けるからだよ

190 18/11/21(水)22:45:00 No.549271090

>そうじゃなくて普通にアロンダイト振り回したりビーム撃ったりする方が早い気が そもそもバサスロがGOBに対抗できる所以が他人の宝具でもコントロールを奪えるオナーなのにそんなこと言われても

191 18/11/21(水)22:45:04 No.549271114

生放送の面子さレギュラー勢はともかくシバにゃんなゆで・・・? 復刻プリヤコラボくる?

192 18/11/21(水)22:45:06 No.549271131

なに考えてるのかよくわからんのが金ピカ

193 18/11/21(水)22:45:09 No.549271149

金ぴかって剣術勝負でセイバーに勝ってる? 攻撃は全部すごい鎧で防いでメロダックぶっぱの相性ごり押しで倒した印象しかなかったけど…

194 18/11/21(水)22:45:14 No.549271177

>後付けで千里眼持たせられてあらゆふ並行世界の未来みてるくせに自分が負けてるシーンはうっそでぇーってなるのが慢心すぎる… 千里眼っぽいのは花札のときからもってなかったっけ

195 18/11/21(水)22:45:29 No.549271249

慢心ない分エルキが最強だと思う

196 18/11/21(水)22:45:30 No.549271252

きのこがUBWであの場にイリヤが居なかったらヘラクレスはバビロン回避しながらギル倒す可能性あったって

197 18/11/21(水)22:45:41 No.549271315

ヘイトステイナイトじゃないが実際何でもメソポタミアが起源と言ってるけど違くない?

198 18/11/21(水)22:45:48 No.549271346

>生放送の面子さレギュラー勢はともかくシバにゃんなゆで・・・? >復刻プリヤコラボくる? ヒナコがしゅがなんじゃろ

199 18/11/21(水)22:45:49 No.549271352

SIN直前生放送はどれくらい直前なのか気になる まあ火曜だし水曜午後6時な気もするけど

200 18/11/21(水)22:45:49 No.549271355

>きのこがUBWであの場にイリヤが居なかったらヘラクレスはバビロン回避しながらギル倒す可能性あったって さすが大英雄

201 18/11/21(水)22:45:50 No.549271363

>金ピカは剣技も一流だよ >一度は剣術勝負でセイバーにも勝ってるし士郎は完全に勢いで圧倒した ちょっと違う セイバーと対決した時はカリバーンに対して有利な宝具を取り出してぶん回す事でメタ張って勝てた 士郎は投影魔術で宝具だけでなく所有者の技術まで模倣しきる事でゴリ押しした

202 18/11/21(水)22:46:08 No.549271458

>ヘイトステイナイト ダメだった

203 18/11/21(水)22:46:09 No.549271461

敵に回ると大概面白キャラだけど味方だとめっちゃ頼もしいfgoAUO好き

204 18/11/21(水)22:46:09 No.549271466

シャアがアムロに暗殺者差し向けたら勝てるみたいな話なのだ 全てはノリよ

205 18/11/21(水)22:46:11 No.549271482

>金ぴかって剣術勝負でセイバーに勝ってる? >攻撃は全部すごい鎧で防いでメロダックぶっぱの相性ごり押しで倒した印象しかなかったけど… むしろ剣ならセイバーが押してるのに鎧かてえ!みたいな感じだった気がする

206 18/11/21(水)22:46:31 No.549271576

>きのこがUBWであの場にイリヤが居なかったらヘラクレスはバビロン回避しながらギル倒す可能性あったって きのこは「クリティカルで当たれば殺せる」レベルの攻撃持ってれば誰だって勝つ可能性はあるから強さ議論に意味はないってスタンスだし

207 18/11/21(水)22:46:33 No.549271584

土日月は虚無かー

208 18/11/21(水)22:46:41 No.549271627

>士郎は投影魔術で宝具だけでなく所有者の技術まで模倣しきる事でゴリ押しした そこまで出来るならどんな英雄が相手でも勝てそうだな

209 18/11/21(水)22:46:55 No.549271694

いい感じにうろ覚え知識が飛び交い出したな

210 18/11/21(水)22:46:57 No.549271705

我はともかく我の財宝は舐めるなよ って本人自身も言ってるからな…

211 18/11/21(水)22:47:01 No.549271726

ウルクが世界最高民族にして起源なのはギルガメッシュ叙事詩を見ても明らか

212 18/11/21(水)22:47:01 No.549271728

というかファンの解釈とは違って公式はずっとギルガメッシュは最強の「一角」と扱ってるから対抗出来る人達はいる

213 18/11/21(水)22:47:18 No.549271803

セイバーが何十回もカリバーぶつけても凹む程度だったギルの鎧を一撃で砕くアチャクレスオルタ

214 18/11/21(水)22:47:27 No.549271848

>つってもアーチャーもUBW使えれば士郎でも勝ち目あるって見てたし相性よ相性 UBWアニメの設定解説の方でなんでアーチャー死んだふりした後合流せずに隠れてたん? に普通に合流してエミヤアルトリア士郎凛できたらAUOが慢心せずに普通に戦うので 勝てなくなっちゃうのでかってしったる冬木の森で動物の魂食ったりして頑張ってました とされるぐらいに油断するかしないかの方がサーヴァント一騎分の戦力より重要

215 18/11/21(水)22:47:30 No.549271859

>>士郎は投影魔術で宝具だけでなく所有者の技術まで模倣しきる事でゴリ押しした >そこまで出来るならどんな英雄が相手でも勝てそうだな 舐めてかかってきてる上に人間と同じ服着てる金ぴかが悪いです

216 18/11/21(水)22:47:36 No.549271895

>>士郎は投影魔術で宝具だけでなく所有者の技術まで模倣しきる事でゴリ押しした >そこまで出来るならどんな英雄が相手でも勝てそうだな 結局一を極めたやつには勝てないよ

217 18/11/21(水)22:47:42 No.549271919

色んな道具が本調子じゃない劇場版ドラえもんみたいな…

218 18/11/21(水)22:47:42 No.549271925

>ヘイトステイナイトじゃないが実際何でもメソポタミアが起源と言ってるけど違くない? 愚かなりぐだっぱり 人類最古の英雄叙事詩はメソポタミアと知れ

219 18/11/21(水)22:47:44 No.549271937

>ヘイトステイナイトじゃないが実際何でもメソポタミアが起源と言ってるけど違くない? 愚かな…ウルッパリよ…

220 18/11/21(水)22:47:48 No.549271966

>>生放送の面子さレギュラー勢はともかくシバにゃんなゆで・・・? >>復刻プリヤコラボくる? >ヒナコがしゅがなんじゃろ あーなる

221 18/11/21(水)22:47:51 No.549271981

>>士郎は投影魔術で宝具だけでなく所有者の技術まで模倣しきる事でゴリ押しした >そこまで出来るならどんな英雄が相手でも勝てそうだな それは無理 AUOは宝具の所有者であって宝具の使い手ではない そんなAUOに対して宝具の使い手の技を模倣したから押せただけのこと これはUBWの対決中に士郎も言ってるぞ

222 18/11/21(水)22:47:58 No.549272016

ランスロが狂でナイトオブオナー使えたのってアロンダイト忘れてきたからだっけ? 剣スロがアロンダイトを壊れた幻想して無手になったところをナイトオブオナー発動とかは無理なのかな

223 18/11/21(水)22:48:19 No.549272125

金ピカもトップサーヴァントだけどアーチャーとしては冠位じゃないんだよな まあ弓兵と言われれば微妙なところだし納得ではある

224 18/11/21(水)22:48:23 No.549272145

真明解放しなくてもビーム出るメロダックすごくね

225 18/11/21(水)22:48:34 No.549272195

アーサー王にチンポをしゃぶらせる男は格が違う エリート揃いのAチームにもそんなことするマスターはいないだろう

226 18/11/21(水)22:48:47 No.549272257

すみフラ iphone6sが限界なので買い替えを考えています FGOならiphone一択なのは分かるのですが宗教上の理由でiOSはもう嫌なのです p20 pro かpixel 3で迷っていますがご使用中の「」はいますか?

227 18/11/21(水)22:48:54 No.549272291

完璧に相性が噛み合った上でAUOがその期に及んでも舐めてたという好条件の上での奇跡だからな 士郎に変な事言われても困る

228 18/11/21(水)22:49:24 No.549272439

金鎧着込むだけで士郎の勝ちの目はなくなるからな ジャージ姿で戦って尚トドメ刺したのは筋Dだぞ

229 18/11/21(水)22:49:35 No.549272485

>ランスロが狂でナイトオブオナー使えたのってアロンダイト忘れてきたからだっけ? >剣スロがアロンダイトを壊れた幻想して無手になったところをナイトオブオナー発動とかは無理なのかな アロンダイトは壊れないけどポイ捨てするとかで無手状態ならできるんじゃね そもそもバサスロも剣スロも狂ってるかと変装宝具が使えるかどうかくらいしか違ってないはず

230 18/11/21(水)22:49:39 No.549272501

>ランスロが狂でナイトオブオナー使えたのってアロンダイト忘れてきたからだっけ? 普通に持ってるというかセイバーいじめに使ってただろ! 魔力消費でかすぎてロクに出せなかっただけだ

231 18/11/21(水)22:50:02 No.549272619

>完璧に相性が噛み合った上でAUOがその期に及んでも舐めてたという好条件の上での奇跡だからな >士郎に変な事言われても困る エア抜かれたら即詰むからね なにせあれは投影不可能だ 傲慢さ故に抜かなかったのが救い

232 18/11/21(水)22:50:10 No.549272655

地上すべての財宝を集めし蔵。 或いは"神の門"。 すなわちは伝説に語られしバビロンの宝物庫。 アッシリアの女王ニトクリスの眠る墓碑にはかの宝物庫へと続く「扉」が隠されているという。 歴代バビロン王はこれに決して触れなかったが、偉大なる王が「扉」を堂々と開いた。 型月史って真面目にダレイオス1世いるかいないかで色々変わるな

233 18/11/21(水)22:50:15 No.549272680

なんか今日は体調悪いしレバーとボタンの反応が悪いから 今はお前の方が強い

234 18/11/21(水)22:50:17 No.549272693

というか英雄王が全ての原典みたいなのは実際にギルガメッシュ叙事詩が周辺の英雄伝承の雛形になってるって部分から取ってるのでメソポタミアが全ての起源って話じゃない ヘラクレスの冒険も影響受けてる

235 18/11/21(水)22:50:23 No.549272720

つーかUBWの最中でも冷静になられたら負ける…今殺しきるしかねぇ! って必死になってるからね士郎 当時にもUBW最強厨みたいなのいたけど…ゲーティア戦でぐだ最強とかイキってた連中とかわらないな…

236 18/11/21(水)22:50:25 No.549272730

>神霊は強いという設定がまず逸般人負けするまでの壮大なフラグだから 真正面から倒したことなんてそんなにあったか 人柄にほれ込むのと強さは関係ないし

237 18/11/21(水)22:50:32 No.549272763

ダレイオス一世来ねえかな

238 18/11/21(水)22:50:40 No.549272804

アニメではエア抜こうとして腕ぶった切られてなかったっけ

239 18/11/21(水)22:50:46 No.549272845

士郎抜きにしてフル装備状態のセイバーに転がされるので切嗣が余計なことしなけりゃまぁ

240 18/11/21(水)22:50:52 No.549272871

>ランスロが狂でナイトオブオナー使えたのってアロンダイト忘れてきたからだっけ? >剣スロがアロンダイトを壊れた幻想して無手になったところをナイトオブオナー発動とかは無理なのかな アロンダイトもあるよ あいつおかしいんだよ バーサーカーで併用できないってだけで宝具3つ持ってきてるからな 持った物がなんでも宝具になる「騎士は徒手にて死せず」 令呪で解放が条件の変装宝具「己が栄光のためでなく」 と上2つ封印するかわりに全ステアップで竜特攻得るアロンダイト

241 18/11/21(水)22:50:55 No.549272883

ダレイオス一世はちょっと特異点並の存在ではないかと真面目に思う

242 18/11/21(水)22:50:59 No.549272905

イキりたい!

243 18/11/21(水)22:51:08 No.549272957

>アッシリアの女王ニトクリス これでませいとは全く関係ないらしいな

244 18/11/21(水)22:51:15 No.549272987

燃費問題はちょくちょく出てきてるけどあんまり考えて話を作ってないと思う

245 18/11/21(水)22:51:16 No.549272995

剣スロ出るまでアロンダイトは説明もよくわかんねえし描写もよくわかんねえし 劇中でも戦意喪失したセイバーを殴ってるだけなのでただの硬い棒とか揶揄されることもあった

246 18/11/21(水)22:51:20 No.549273010

士郎を舐め切ってたのと格下相手にエア使うなんてプライドが許さなかったからのが大きいな ギリギリでエア抜こうとしたら腕切られたし

247 18/11/21(水)22:51:33 No.549273071

>アーサー王にチンポをしゃぶらせる男は格が違う >エリート揃いのAチームにもそんなことするマスターはいないだろう でも皇女に咥えさせるのって興奮しません?

248 18/11/21(水)22:51:33 No.549273073

>アニメではエア抜こうとして腕ぶった切られてなかったっけ その前に躊躇する それで意を決して抜こうとしたが躊躇が命取りになって腕ぶった切られる

249 18/11/21(水)22:51:35 No.549273083

個人的に士郎がギルガメッシュの能力把握して普通にやっても勝てないの理解していたから煽りまくってギルガメッシュを嵌めた件を忘れるのはどうかと思う

250 18/11/21(水)22:51:40 No.549273108

>つーかUBWの最中でも冷静になられたら負ける…今殺しきるしかねぇ! >って必死になってるからね士郎 油断してるここ逃せばもう次ないわこれって地の文で言ってるしね… 相性有利といっても色んな条件重なった上なのだ

251 18/11/21(水)22:51:41 No.549273109

>FGOならiphone一択なのは分かるのですが宗教上の理由でiOSはもう嫌なのです 泥は最新のやつでもFGOの起動に20秒ぐらいじゃなかったっけ あと最近は詐欺アプリインストールさせようと色々変な連中が頑張ってるのが泥

252 18/11/21(水)22:51:48 No.549273148

>エア抜かれたら即詰むからね >なにせあれは投影不可能だ >傲慢さ故に抜かなかったのが救い というか士郎が投影できるのって剣だけだし 原初の爆弾とか原初の毒ガス兵器とか投げるだけでも終わりそうな 相手と同じ条件でやって勝ってこそな英雄王はそんなこと出来ないけど

253 18/11/21(水)22:51:52 No.549273170

AUOと蝉様ってなんか関係ある?

254 18/11/21(水)22:52:10 No.549273267

>燃費問題はちょくちょく出てきてるけどあんまり考えて話を作ってないと思う おじさんとかジナコの場合は相当絡んでると思うよ…

255 18/11/21(水)22:52:10 No.549273269

まあ起源言い出したらエジプトとかの方が古いしcccの原初の女神とティアマトとか訳わからなくなってくる

256 18/11/21(水)22:52:18 No.549273290

原作だと普通に士郎にエア使ってるぞ

257 18/11/21(水)22:52:27 No.549273331

>燃費問題はちょくちょく出てきてるけどあんまり考えて話を作ってないと思う 戦闘制限付けたい時以外は邪魔な設定だからな…

258 18/11/21(水)22:52:30 No.549273346

そもそも本来ならビームの奔流になる筈が集束させて斬りつけた拍子に相手の体内で炸裂させるとか化け物かよランスロット

259 18/11/21(水)22:52:47 No.549273421

>AUOと蝉様ってなんか関係ある? 一人称

260 18/11/21(水)22:52:51 No.549273449

>ダレイオス一世はちょっと特異点並の存在ではないかと真面目に思う 史実上でもエポックメイカーだしなあ

261 18/11/21(水)22:53:04 No.549273519

>剣スロ出るまでアロンダイトは説明もよくわかんねえし描写もよくわかんねえし >劇中でも戦意喪失したセイバーを殴ってるだけなのでただの硬い棒とか揶揄されることもあった 設定上はちゃんと小説段階でめっちゃ説明されてたんかんな!!! 描写?まぁ竜特攻ありのくせに青王ガンガン叩いてるだけで特攻機能してませんでしたね…

262 18/11/21(水)22:53:06 No.549273531

>そもそも本来ならビームの奔流になる筈が集束させて斬りつけた拍子に相手の体内で炸裂させるとか化け物かよランスロット それね、青王もやってるんですよ

263 18/11/21(水)22:53:07 No.549273534

>すみフラ >iphone6sが限界なので買い替えを考えています >FGOならiphone一択なのは分かるのですが宗教上の理由でiOSはもう嫌なのです >p20 pro かpixel 3で迷っていますがご使用中の「」はいますか? スナドラ845UFS2.1でもロードオダチェン時間は6Sのほうがマシってレベルだった気がする

264 18/11/21(水)22:53:08 No.549273541

>原作だと普通に士郎にエア使ってるぞ ちょろっと低出力で使って自慢しただけだろ!

265 18/11/21(水)22:53:22 No.549273600

まあ遊んだりアニメ見ずに型月wikiやミル貝ソースで語ってる子も多いだろうから… もう15年も前だし

266 18/11/21(水)22:53:23 No.549273604

最近は神話時代の矛盾はすべてテクスチャで解決しようとする勢いを感じる まあ実際各神話をそれぞれ立たせるにはそれが手っ取り早いけど

267 18/11/21(水)22:53:37 No.549273648

>>原作だと普通に士郎にエア使ってるぞ >ちょろっと低出力で使って自慢しただけだろ! これはアニメでもやったね

268 18/11/21(水)22:53:46 No.549273681

親の設定自体は神話より王列採用してるから ギルの親がルガルバンダじゃないんだよなー 存在はしてるけど

269 18/11/21(水)22:53:52 No.549273716

>そもそも本来ならビームの奔流になる筈が集束させて斬りつけた拍子に相手の体内で炸裂させるとか化け物かよランスロット 剣からビーム出さすに剣にエンチャントするのは王道だし...

270 18/11/21(水)22:53:53 No.549273720

>というか士郎が投影できるのって剣だけだし これほんといつも思う…なんで剣しか投げなかったんだろって

271 18/11/21(水)22:53:55 No.549273731

>原作だと普通に士郎にエア使ってるぞ うろ覚えだけど格ゲー風にいえば暗転したところで発動潰されてなかった?

272 18/11/21(水)22:53:58 No.549273750

昔のFate派生作品少ない時代のSSとかだとAUOはかませ兼嫌な役ばっかりだった気がする あとアルトリアキチでいつも求婚してるみたいな

273 18/11/21(水)22:54:02 No.549273776

カルナさんは本来なら常識的な魔力消費に抑えてもめっちゃ強いんだよね…?

274 18/11/21(水)22:54:13 No.549273823

>>そもそも本来ならビームの奔流になる筈が集束させて斬りつけた拍子に相手の体内で炸裂させるとか化け物かよランスロット >それね、青王もやってるんですよ SNルートでAUOに叩き込んだのこれだよね

275 18/11/21(水)22:54:19 No.549273845

剣スロでやっとああそれもやっぱビーム出るんだ…と色々見直されたからなアロンダイト

276 18/11/21(水)22:54:29 No.549273883

燃費が悪くてマスターに気を使うからこそ尊いんだ絆が深まるんだ

277 18/11/21(水)22:54:52 No.549273968

剪定関連全然分からないんだけどそれって誰が選んでるの?

278 18/11/21(水)22:55:09 No.549274076

アロンダイトを解放するとステアップ!とかいうほぼ死んでる設定

279 18/11/21(水)22:55:15 No.549274101

深夜の河川敷で青王相手に振るわれるエアいいよね…青王もカリバーで相殺してたけど

280 18/11/21(水)22:55:16 No.549274107

>カルナさんは本来なら常識的な魔力消費に抑えてもめっちゃ強いんだよね…? アポ初戦のすまないさんとの戦いがそんな感じだよ

281 18/11/21(水)22:55:17 No.549274110

アニメの方は最近のインフレに配慮して 聖杯肉塊の暴走を鎮めるために弱エアを撃ったら余波で脇にいた雑種が瀕死になった という形になったぞ!原作の方は士郎をいたぶるために士郎に向けて弱エアだったのでちょっと違う

282 18/11/21(水)22:55:17 No.549274112

円卓ビームってあれ何撃ってるの?ミノフスキー粒子?

283 18/11/21(水)22:55:19 No.549274121

>それね、青王もやってるんですよ なぜか勘違いされるけど アルトリア→単純な斬撃 ランスロット→時間差内部破壊 だから全く別物

284 18/11/21(水)22:55:25 No.549274163

Fateルートの令呪のタイミングはどれも良いよね…

285 18/11/21(水)22:55:27 No.549274174

>カルナさんは本来なら常識的な魔力消費に抑えてもめっちゃ強いんだよね…? なんなら鎧もベリベリしてマスターもヘボオブヘボのクソみたいな状態でも主人公はおろかBBちゃんにすら警戒されてたレベル まあBBちゃんが警戒してたのは神殺しの槍部分だが

286 18/11/21(水)22:55:30 No.549274186

自分はギルをSNやるまでは橋でエクスカリパー探してる弁慶だと思ってたよかっけえ音楽もちの

287 18/11/21(水)22:55:33 No.549274202

最近はランスロット最強が設定見ない枠に来てるの…?

288 18/11/21(水)22:55:33 No.549274203

>>というか士郎が投影できるのって剣だけだし >これほんといつも思う…なんで剣しか投げなかったんだろって いやそれは分かるだろ!? 本物が偽物に負けたらプライドに関わるから我の至高の財の数々で勝たないと

289 18/11/21(水)22:55:44 No.549274253

Zeroが出たあたりで二次創作界隈でのAUOの扱いは変化した気がする

290 18/11/21(水)22:55:51 No.549274271

>剪定関連全然分からないんだけどそれって誰が選んでるの? ライターの人

291 18/11/21(水)22:56:01 No.549274310

>カルナさんは本来なら常識的な魔力消費に抑えてもめっちゃ強いんだよね…? 十全のApoでも糞燃費なのは変わってないっぽいけど 実力的にはAUO自ら、我様と同格の英霊扱いなのがカルナさんだ

292 18/11/21(水)22:56:06 No.549274336

>剪定関連全然分からないんだけどそれって誰が選んでるの? 宝石爺が管理してるはずだけど居なくても剪定されないわけではないはず

293 18/11/21(水)22:56:48 No.549274551

>剪定関連全然分からないんだけどそれって誰が選んでるの?

294 18/11/21(水)22:56:52 No.549274569

士郎とギルガメッシュで歴史知識対決をしたらやっぱりギルが勝つのだろうか

295 18/11/21(水)22:57:02 No.549274618

>なぜか勘違いされるけど >アルトリア→単純な斬撃 >ランスロット→時間差内部破壊 >だから全く別物 単純な攻撃って決め付けてるだけじゃん…

296 18/11/21(水)22:57:22 No.549274725

カルナの宝具って王の宝物庫にもベースが存在しないんだっけ?

297 18/11/21(水)22:57:23 No.549274739

>>剪定関連全然分からないんだけどそれって誰が選んでるの? >俺 お前の仕業だたのか…

298 18/11/21(水)22:57:25 No.549274752

>剪定関連全然分からないんだけどそれって誰が選んでるの? 宇宙

299 18/11/21(水)22:57:28 No.549274769

>カルナさんは本来なら常識的な魔力消費に抑えてもめっちゃ強いんだよね…? 左様 Aランクの攻撃(通常攻撃)を一瞬で数十発放ったりする なおApo終盤で見せた本気の魔力放出をすると一流マスターでも10秒くらいで干上がる

300 18/11/21(水)22:57:35 No.549274797

>士郎とギルガメッシュで歴史知識対決をしたらやっぱりギルが勝つのだろうか 金ピカってやろうと思えば千里眼でそこらへんの資料読めるのでは?

301 18/11/21(水)22:57:36 No.549274801

士郎は歴史を投影して捏造できるから士郎有利

302 18/11/21(水)22:57:40 No.549274831

>>剪定関連全然分からないんだけどそれって誰が選んでるの? >ライターの人 最低だな藤岡弘、

303 18/11/21(水)22:57:49 No.549274874

>これほんといつも思う…なんで剣しか投げなかったんだろって そりゃゲームプレイしてないか文読んでないからでは…? わざわざ投影させてそれを一本一本射出で価値合わせて偽物だけが砕け散るの見せてつけてた まあそんなことしてたからUBW展開後は相殺されるようになった上に近接戦に持ち込まれたのだが

304 18/11/21(水)22:57:55 No.549274911

ギルガメッシュは圏境にはかなり警戒していたし千里眼でも見抜いたりは出来ない感じなのが意外だったわ

305 18/11/21(水)22:57:57 No.549274918

>士郎とギルガメッシュで歴史知識対決をしたらやっぱりギルが勝つのだろうか 千里眼スキルで過去もある程度類推するからギルガメッシュが圧倒的優位だぞ

306 18/11/21(水)22:58:02 No.549274936

おでこにスコーン!桜にごっくん! ギルなんてそれくらいでいいんだよ

307 18/11/21(水)22:58:08 No.549274976

褐色白髪供給されない世界になると抑止力さんが解釈違い認定で回収しにくる

308 18/11/21(水)22:58:10 No.549274984

>カルナの宝具って王の宝物庫にもベースが存在しないんだっけ? あるけど型月史実では使ってないから目録に載ってなくてどれか分からなくて取り出せない 鎧に関しては持ってない

309 18/11/21(水)22:58:17 No.549275015

>カルナの宝具って王の宝物庫にもベースが存在しないんだっけ? 逸話上使われたことがないモノだから 宝物庫が請求できないという理屈らしい

310 18/11/21(水)22:58:17 No.549275018

今も生きてるらしい第三魔法の使い手は何者なの?

311 18/11/21(水)22:58:30 No.549275072

>カルナの宝具って王の宝物庫にもベースが存在しないんだっけ? 槍の事なら存在はするんだけど史実で振るわれてないからどれかわからんって感じだった希ガス

312 18/11/21(水)22:58:34 No.549275088

そういえばそれまで普通に手に出現させるだけだったのに ソードバレルフルオープン!とか言って鯖に刺さる速度と威力の射出能力にまでギル戦で急に目覚めたのは何だったんだろう

313 18/11/21(水)22:58:36 No.549275100

>おでこにスコーン!桜にごっくん!シトナイにズバァッ! >ギルなんてそれくらいでいいんだよ

314 18/11/21(水)22:58:42 No.549275131

>ダレイオス一世 この人英語で書いたらダライアスだったのか…!?

315 18/11/21(水)22:58:43 No.549275135

>カルナの宝具って王の宝物庫にもベースが存在しないんだっけ? ないと言ったな …いや、実はあるかもしれないけどわからない

316 18/11/21(水)22:58:44 No.549275140

>逸話上使われたことがないモノだから >宝物庫が請求できないという理屈らしい 無理ない?

317 18/11/21(水)22:59:11 No.549275277

>単純な攻撃って決め付けてるだけじゃん… ランスロットの技は切り傷から時間差で爆発する感じだよ アーラシュさんが後からダメージ受けてる

318 18/11/21(水)22:59:19 No.549275315

>>逸話上使われたことがないモノだから >>宝物庫が請求できないという理屈らしい >無理ない? ないとは言っておらん ネームプレートがないから取り出せんのだ!!!

319 18/11/21(水)22:59:22 No.549275329

>今も生きてるらしい第三魔法の使い手は何者なの? 空条承太郎みたいな性格で 気に入らねえって理由で朱い月を初見殺しでぶっ飛ばし その際に死徒になっちゃた魔法使い

320 18/11/21(水)22:59:29 No.549275362

>カルナの宝具って王の宝物庫にもベースが存在しないんだっけ? 盛られまくってインドラすら扱えず大戦争でも未使用って事になってるからなぁ 原典で追い詰められたガトートカチャ戦どうしたんだろ…

321 18/11/21(水)22:59:31 No.549275372

>そういえばそれまで普通に手に出現させるだけだったのに >ソードバレルフルオープン!とか言って鯖に刺さる速度と威力の射出能力にまでギル戦で急に目覚めたのは何だったんだろう エミヤは未来の自分だからそいつとバトルしたらそのたびに経験値が流れ込んできてインストールみたいな事になってる

322 18/11/21(水)22:59:36 No.549275398

たたかうだけで雑魚と戦闘してたら意外と手こずるやつだったけど ここまで来たらもうたたかう以外選びたくない時ってあるじゃん?

323 18/11/21(水)22:59:55 No.549275495

ぶっちゃけAUOは後から盛りまくったんだから以前の作品と比べてつっこむの勘弁しなよ…

324 18/11/21(水)23:00:13 No.549275579

>その際に死徒になっちゃた魔法使い それ第二だよ

325 18/11/21(水)23:00:19 No.549275605

宝物庫はあらゆる武具の原典元ネタが蒐集されてるとはいうが 神話の武器ってどこまで集めてるのかな…

326 18/11/21(水)23:00:20 No.549275612

>この人英語で書いたらダライアスだったのか…!? ダレイオスお前…魚介類だったのか…

327 18/11/21(水)23:00:22 No.549275621

>>逸話上使われたことがないモノだから >>宝物庫が請求できないという理屈らしい >無理ない? 人類が持ちうる宝物全てが入ってる蔵です故 そもそも無限に近い貯蔵量の倉庫から特定の槍持ってくる事自体が大分…

328 18/11/21(水)23:00:23 No.549275622

改めて思うけど☆1~3もそうだけど☆4にも元の英雄としての格考えたら☆4じゃ無くて5だろって鯖いるよねフィンとかラーマくんとか

329 18/11/21(水)23:00:29 No.549275646

メタルスライムエミヤ

330 18/11/21(水)23:00:29 No.549275647

>空条承太郎みたいな性格で >気に入らねえって理由で朱い月を初見殺しでぶっ飛ばし >その際に死徒になっちゃた魔法使い それ第二魔法

331 18/11/21(水)23:00:43 No.549275719

>ないとは言っておらん >ネームプレートがないから取り出せんのだ!!! タグが無いから引っかからない絵みたいな物か

332 18/11/21(水)23:00:53 No.549275760

>たたかうだけで雑魚と戦闘してたら意外と手こずるやつだったけど >ここまで来たらもうたたかう以外選びたくない時ってあるじゃん?  たたかう  わらう  あおる →ばびろん む…むう…

333 18/11/21(水)23:01:09 No.549275836

第三魔法は魂の物質化なんだぞ!

334 18/11/21(水)23:01:11 No.549275848

>たたかうだけで雑魚と戦闘してたら意外と手こずるやつだったけど >ここまで来たらもうたたかう以外選びたくない時ってあるじゃん? 他のコマンド使えば楽になる相手でもなんかもったいなくて意地でもたたかう続行だよね

335 18/11/21(水)23:01:16 No.549275869

>>ないとは言っておらん >>ネームプレートがないから取り出せんのだ!!! >タグが無いから引っかからない絵みたいな物か あの日見た保存し忘れたエロ画像を投影開始!

336 18/11/21(水)23:01:17 No.549275873

というかサーヴァントの戦闘って昔は超人同士のバトルくらいの規模だったのに今は平気で地形が変わるからその辺も違うよね 漫画のマシュとかどう見てもヘラクレスよりパワーがある

337 18/11/21(水)23:01:22 No.549275903

>そういえばそれまで普通に手に出現させるだけだったのに >ソードバレルフルオープン!とか言って鯖に刺さる速度と威力の射出能力にまでギル戦で急に目覚めたのは何だったんだろう ソードバレルの単語知ってるなら あれは凛ちゃんさんと魔力パスつないで凛ちゃんさんの魔力ガンガン使って 投影を空中展開して柄で魔力を爆発させて射出しってるって原作読めば書いてあるだろ!

338 18/11/21(水)23:01:31 No.549275941

というか主人公が気持ち良く勝つ場面なのに評価されない士郎が可哀想なんだが なんでアニメみたいな悪役のフォローの為に勝敗ひっくり返るわけわからん事態が起きるのか

339 18/11/21(水)23:01:44 No.549275996

>改めて思うけど☆1~3もそうだけど☆4にも元の英雄としての格考えたら☆4じゃ無くて5だろって鯖いるよねフィンとかラーマくんとか ☆4と5の差なんて誤差みたいなもんじゃろ

340 18/11/21(水)23:01:47 No.549276010

>宝物庫はあらゆる武具の原典元ネタが蒐集されてるとはいうが >神話の武器ってどこまで集めてるのかな… AUOより後の時代に神の手によって発生したものは入ってないはずだ 派生したものなら原典があるだろうし当時の時点で回収したものは神や妖精のつくったものも入ってるが

341 18/11/21(水)23:01:54 No.549276040

>そういえばそれまで普通に手に出現させるだけだったのに >ソードバレルフルオープン!とか言って鯖に刺さる速度と威力の射出能力にまでギル戦で急に目覚めたのは何だったんだろう 凛ちゃんとセックスして魔力ブーストしたから

342 18/11/21(水)23:01:57 No.549276052

>改めて思うけど☆1~3もそうだけど☆4にも元の英雄としての格考えたら☆4じゃ無くて5だろって鯖いるよねフィンとかラーマくんとか 公式で弱い鯖扱いのフランちゃんが星4な時点で考えることはやめろ ジャックちゃんはまあアサシンのサーヴァントとしては恐ろしく優秀という記述もあるので…

343 18/11/21(水)23:02:05 No.549276086

>第三魔法は魂の物質化なんだぞ! フェ…フェイトスピーチ…

344 18/11/21(水)23:02:09 No.549276107

>というかサーヴァントの戦闘って昔は超人同士のバトルくらいの規模だったのに今は平気で地形が変わるからその辺も違うよね >漫画のマシュとかどう見てもヘラクレスよりパワーがある SNの頃だとエクスカリバーとエヌマエヌシュを普通の公園で撃ち合えたからな…

345 18/11/21(水)23:02:12 No.549276123

なんもかんもベビーフェイス転向した金ピカが悪い

346 18/11/21(水)23:02:17 No.549276146

>それ第二だよ >それ第二魔法 すまん!!! おいは恥ずかしか!!生きてはおられんご!!

347 18/11/21(水)23:02:30 No.549276207

>というか主人公が気持ち良く勝つ場面なのに評価されない士郎が可哀想なんだが >なんでアニメみたいな悪役のフォローの為に勝敗ひっくり返るわけわからん事態が起きるのか 評価されてないわけじゃないよ あれを基準に強さ語りしたら無理があるって言われてるだけで

348 18/11/21(水)23:02:40 No.549276250

>改めて思うけど☆5~3もそうだけど☆2にも元の英雄としての格考えたら☆2じゃ無くて1だろって鯖いるよね

349 18/11/21(水)23:02:47 No.549276296

>>宝物庫はあらゆる武具の原典元ネタが蒐集されてるとはいうが >>神話の武器ってどこまで集めてるのかな… >AUOより後の時代に神の手によって発生したものは入ってないはずだ >派生したものなら原典があるだろうし当時の時点で回収したものは神や妖精のつくったものも入ってるが CCCで蔵に入ってないのは現行の人類以外が生み出したものだけってなってなかったっけ

350 18/11/21(水)23:02:51 No.549276318

初期低レアは今だと高レアで実装されそうなのがチラホラと

351 18/11/21(水)23:02:52 No.549276320

もう誰が一番早いかグランドで競争して決めようぜ

352 18/11/21(水)23:03:03 No.549276375

ギルってぶっちぎり最強じゃなくて相性で英雄の中では有利にたてるって話だよね確か

353 18/11/21(水)23:03:04 No.549276378

>そういえばそれまで普通に手に出現させるだけだったのに >ソードバレルフルオープン!とか言って鯖に刺さる速度と威力の射出能力にまでギル戦で急に目覚めたのは何だったんだろう 紅茶の使い方を見て覚えたんだろう

354 18/11/21(水)23:03:12 No.549276411

兄貴は地形に優しい

355 18/11/21(水)23:03:25 No.549276472

>おいは恥ずかしか!!生きてはおられんご!! 介錯しもす!

356 18/11/21(水)23:03:29 No.549276491

なんか杭沢山あったから勢いでムッサのスキルモリモリ上げたけどエレちゃんに使う分だったのをすっかり忘れてたよはっはっは 丘行こ…

357 18/11/21(水)23:03:37 No.549276529

AUOが自分と同格と認めてる英霊は ヘラクレス、カルナ、オジマンディアス、イスカンダル これくらいか 見事に最強クラスばかりだな

358 18/11/21(水)23:03:38 No.549276535

第三魔法使えるのは大聖杯の中に居るホムンクルスの総体みたいなやつでは?

359 18/11/21(水)23:03:50 No.549276594

AUOに勝ったのは舐めプのおかげだけど士郎は世代重ねてない魔術師としては破格の強さだし評価されてないことはないと思うよ

360 18/11/21(水)23:04:02 No.549276653

>ぶっちゃけAUOは後から盛りまくったんだから以前の作品と比べてつっこむの勘弁しなよ… 無理して話に入ろうとしなくていいのよ

361 18/11/21(水)23:04:13 No.549276699

魔法使いならサーヴァントと互角以上に戦えるらしいけど魔法使いの方が描写見るとヤバくない?

362 18/11/21(水)23:04:21 No.549276734

>AUOが自分と同格と認めてる英霊は >ヘラクレス、カルナ、オジマンディアス、イスカンダル >これくらいか >見事に最強クラスばかりだな オジマンが一目置いてるっぽいアーラシュとかどうなんだろう

363 18/11/21(水)23:04:26 No.549276759

んなこと言ったらHFシロウはタイマンだと基本相手の勝負は全部相手の時間切れで勝ちだぞ!

364 18/11/21(水)23:04:28 No.549276772

AUOの検索機能がバグったらあれいいな…宝物庫にあったかな… って検索したら もしかして:cartoonされるようになって無力化するな…

365 18/11/21(水)23:04:32 No.549276788

メタ的に言えば星2星1はほぼ使われないの分かったから全部星3スタートに切り替わったので以蔵さんが星3でも仕方ないんだ

366 18/11/21(水)23:04:45 No.549276862

オジマンもバカじゃねえの…バカじゃねえの!?ってなるよね スフィンクスの戦闘能力ひとつとっても

367 18/11/21(水)23:04:48 No.549276885

発言する前にググって確認するんは女々か?

368 18/11/21(水)23:04:49 No.549276895

ギルガメッシュはエクステラで一度だけイスカンダルを「イスカンダル」と呼ぶ台詞があるから貴重だ

369 18/11/21(水)23:05:05 No.549276962

>発言する前にググって確認するんは女々か? よいぞ!

370 18/11/21(水)23:05:18 No.549277016

>AUOに勝ったのは舐めプのおかげだけど士郎は世代重ねてない魔術師としては破格の強さだし評価されてないことはないと思うよ そもそも舐めプで大抵の鯖に勝てるしな

371 18/11/21(水)23:05:27 No.549277062

>発言する前にググって確認するんは女々か? 名案にごつ

372 18/11/21(水)23:05:34 No.549277097

>>この人英語で書いたらダライアスだったのか…!? >ダレイオスお前…魚介類だったのか… トリブルモニターに入りきらないくらいデカイんだ・・・

373 18/11/21(水)23:05:42 No.549277142

>魔法使いならサーヴァントと互角以上に戦えるらしいけど魔法使いの方が描写見るとヤバくない? 戦闘力≠ヤバさなので

374 18/11/21(水)23:05:44 No.549277149

>発言する前にググって確認するんは女々か? その数分で話題変わってる恐れがある…

375 18/11/21(水)23:05:59 No.549277218

少なくとも士郎が意識して挑発した上での勝利だから慢心を誘った士郎が凄いで落ち着くと思う

376 18/11/21(水)23:06:01 No.549277229

>発言する前にググって確認するんは女々か? 名案にごつ(妄想で断定してるサイトに引っかかる)

377 18/11/21(水)23:06:05 No.549277246

葛木が初見限定とはいえセイバーに勝てるのはどうよ

378 18/11/21(水)23:06:12 No.549277284

>オジマンもバカじゃねえの…バカじゃねえの!?ってなるよね >スフィンクスの戦闘能力ひとつとっても 神殿がまずクソゲーすぎる… なんなのこっちは常時毒デバフに宝具封印であっちは神獣と宝具使い放題って…

379 18/11/21(水)23:06:12 No.549277285

>オジマンもバカじゃねえの…バカじゃねえの!?ってなるよね >スフィンクスの戦闘能力ひとつとっても 初桜井作品だったのでもうどんだけ盛るんだよバカじゃねーのって衝撃だった 大好きです

380 18/11/21(水)23:06:12 No.549277289

>魔法使いならサーヴァントと互角以上に戦えるらしいけど魔法使いの方が描写見るとヤバくない? そもそも魔法使いのまともな描写が殆どねえ

381 18/11/21(水)23:06:40 No.549277409

ギルが固有名詞で呼ぶ英霊は大抵同格と認めてる節がある それ以外は雑種呼び

382 18/11/21(水)23:06:47 No.549277444

オジマンなんてちょっと戦争で負け無しで重機無い時代に現代に残る大建造物をいくつも作って90すぎまで生きたすっごいファラオってだけなのに盛られすぎだよねー!

383 18/11/21(水)23:06:55 No.549277478

そういえばあおあおとゲー様ってなんか関係あるの?

384 18/11/21(水)23:06:59 No.549277498

>葛木が初見限定とはいえセイバーに勝てるのはどうよ +若奥様の強化魔術込みだからいいんじゃない

385 18/11/21(水)23:07:16 No.549277574

auoは同格とか認めてても最終的に でも ぼく が やっぱり いちばん つよいん だけどね ってなってるよね?

386 18/11/21(水)23:07:23 No.549277612

>葛木が初見限定とはいえセイバーに勝てるのはどうよ 神代の魔術師の強化魔術も忘れてくれるな

387 18/11/21(水)23:07:31 No.549277658

>葛木が初見限定とはいえセイバーに勝てるのはどうよ 20年間極めた武術舐めすぎじゃない逆に 練度だけなら並の英霊じゃ届かないぞ

388 18/11/21(水)23:07:36 No.549277680

>葛木が初見限定とはいえセイバーに勝てるのはどうよ 若奥様じゃないとできないピンポイントの拳強化あってのものだから…

389 18/11/21(水)23:07:40 No.549277699

ギルに勝った士郎が凄いは誰も否定してなくて 士郎に負けたギルが弱いとかギルに勝った士郎は英霊並に強いとかになるとそりゃねーだろってなるだけよね

390 18/11/21(水)23:07:44 No.549277728

>auoは同格とか認めてても最終的に >でも ぼく が やっぱり >いちばん つよいん だけどね >ってなってるよね? フフフ照れるではないか黄金の!

391 18/11/21(水)23:07:47 No.549277745

>オジマンなんてちょっと戦争で負け無しで重機無い時代に現代に残る大建造物をいくつも作って90すぎまで生きたすっごいファラオってだけなのに盛られすぎだよねー! 加 莫

392 18/11/21(水)23:07:55 No.549277784

>auoは同格とか認めてても最終的に >でも ぼく が やっぱり >いちばん つよいん だけどね >ってなってるよね? ネロ祭16のオジマンとのやり取りがそんな感じね

393 18/11/21(水)23:08:00 No.549277803

AUOとオジマンは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?

394 18/11/21(水)23:08:15 No.549277885

葛木ってキャスターのバフがなかったらエミヤに容易く殺される程度だぞ?

395 18/11/21(水)23:08:20 No.549277905

>AUOとオジマンは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 決まっているではないか なあ黄金の

396 18/11/21(水)23:08:22 No.549277917

>AUOとオジマンは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 語るまでもなかろう…なあ太陽の

397 18/11/21(水)23:08:26 No.549277929

>AUOとオジマンは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? ニトちゃんを困らせるなよ!

398 18/11/21(水)23:08:28 No.549277937

>+若奥様の強化魔術込みだからいいんじゃない 最近のアニメだと強化が拳だけじゃなくて全身になってる辺り 拳だけ強化で圧倒を映像化するのはやっぱ無理あったなってなる

399 18/11/21(水)23:08:37 No.549277981

李書文がベオウルフと殴り合ったり宗矩が神話の妖精王と斬り合う世界だからな

400 18/11/21(水)23:08:45 No.549278032

他のFate作品を知らないのでギルガメッシュの方が神と人間の雑種なんじゃないんです?って思ってしまう

401 18/11/21(水)23:08:51 No.549278061

>AUOとオジマンは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? そんなの言うまでもないだろうなあ太陽の

402 18/11/21(水)23:08:52 No.549278065

>>葛木が初見限定とはいえセイバーに勝てるのはどうよ >20年間極めた武術舐めすぎじゃない逆に >練度だけなら並の英霊じゃ届かないぞ アホか 英霊舐めすぎ

403 18/11/21(水)23:08:53 No.549278070

確か動く他人を強化し続けるのって若奥様クラスじゃないと出来ない設定だったと思うけどなんかGOだと気軽にやってるの多いよね

404 18/11/21(水)23:08:54 No.549278074

>AUOとオジマンは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 神話のクソガキ来たな…

405 18/11/21(水)23:09:01 No.549278109

>AUOとオジマンは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? はらはら

406 18/11/21(水)23:09:05 No.549278127

ゲーティアのやろうとしたことが時間跳躍によるやり直しで あおあおのやってることも時間の魔法なんで… あおあおの魔法は破壊とか第六魔法はみんなが幸せになることとかデタラメ吹き込まれた苦い思い出がある

407 18/11/21(水)23:09:08 No.549278143

>AUOとオジマンは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? フハハハッたわけめ決まっておろう、なぁ?黄金の

408 18/11/21(水)23:09:16 No.549278183

>最近のアニメだと強化が拳だけじゃなくて全身になってる辺り >拳だけ強化で圧倒を映像化するのはやっぱ無理あったなってなる DEEN版は拳オンリー

409 18/11/21(水)23:09:17 No.549278186

>>オジマンなんてちょっと戦争で負け無しで重機無い時代に現代に残る大建造物をいくつも作って90すぎまで生きたすっごいファラオってだけなのに盛られすぎだよねー! >加 >莫 しかも身長も当時としては滅茶苦茶な高さだし 現代でもパスポートにファラオとかネタに事欠かない

410 18/11/21(水)23:09:18 No.549278188

>ギルに勝った士郎が凄いは誰も否定してなくて >士郎に負けたギルが弱いとかギルに勝った士郎は英霊並に強いとかになるとそりゃねーだろってなるだけよね まあ相手の舐めプと相性有利をフルに使って勝っただけだからな 普通のやつは相性有利とかできないんだけど

411 18/11/21(水)23:09:47 No.549278301

>アホか >英霊舐めすぎ 赤字だからって噛み付くなよ 落ち着いてSNをプレイしてくるんだな

412 18/11/21(水)23:09:51 No.549278323

昔より描写は強くなったけど設定と平均的なサーヴァントは下がった感がある

413 18/11/21(水)23:09:58 No.549278357

>アホか >英霊舐めすぎ ではここでこのアンデルセンやシェイクスピアを

414 18/11/21(水)23:10:04 No.549278396

>確か動く他人を強化し続けるのって若奥様クラスじゃないと出来ない設定だったと思うけどなんかGOだと気軽にやってるの多いよね 多いか…?

415 18/11/21(水)23:10:10 No.549278431

オジマンディアスはあれだぞ 玄関に四体の自分の像が待ち構えてて廊下の左右を自分の像がずらっと並んでて自室に自分の像が建ってる凄いファラオだぞ

416 18/11/21(水)23:10:12 No.549278440

仲良しでいられるのが奇跡のバランスだよね…

417 18/11/21(水)23:10:15 No.549278452

凛がヘラクレス一殺してるからな

418 18/11/21(水)23:10:16 No.549278456

オジサンってミイラになってるがパスポートあるしまだ健在じゃなかったか

419 18/11/21(水)23:10:38 No.549278589

未だに思うが並のサーヴァントってどう言うキャラを言うんだろうか… 並のサーヴァントって言われてもわかんねえ…

420 18/11/21(水)23:10:43 No.549278610

>アホか >英霊舐めすぎ つってもビーム砲台がメイン仕事の青王は 農民以下の技量だし…

421 18/11/21(水)23:10:59 No.549278679

オジマンディアスは嫁の死後に綴った詩が尊すぎる

422 18/11/21(水)23:10:59 No.549278681

>オジマンディアスはあれだぞ >玄関に四体の自分の像が待ち構えてて廊下の左右を自分の像がずらっと並んでて自室に自分の像が建ってる凄いファラオだぞ 像好きすぎる…

423 18/11/21(水)23:11:00 No.549278683

>確か動く他人を強化し続けるのって若奥様クラスじゃないと出来ない設定だったと思うけどなんかGOだと気軽にやってるの多いよね 現代の魔術師ならともかく鯖ができる分には別にいいのでは

424 18/11/21(水)23:11:12 No.549278732

強化魔術を味方にかけるのは高難易度で自分にかけるのは基礎って話しだけど 別に若奥様じゃないとできないわけじゃないしゲーム上で味方を強化してるのはゲームだからだ

425 18/11/21(水)23:11:17 No.549278760

葛木先生は10年で蛇をマスターして更に10年無意味に磨き続けた暗殺者よ 練習が実を結んだ

426 18/11/21(水)23:11:21 No.549278780

>つってもビーム砲台がメイン仕事の青王は >農民以下の技量だし… 剣技極振りで他何もできない農民と比べて負けてるだけじゃん…

427 18/11/21(水)23:11:24 No.549278794

>つってもビーム砲台がメイン仕事の青王は >農民以下の技量だし… おっ…きたきたきましたよ

428 18/11/21(水)23:11:24 No.549278795

英霊って戦闘技術じゃなくて持って産まれたパワーと能力でゴリ押してるのも一定数いるし...

429 18/11/21(水)23:11:32 No.549278821

>農民以下の技量だし… そうだね農民でも地の利があってなお燕返し撃てなきゃ攻めきれないね

430 18/11/21(水)23:11:32 No.549278824

>未だに思うが並のサーヴァントってどう言うキャラを言うんだろうか… >並のサーヴァントって言われてもわかんねえ… ディルムッドぐらいのイメージ

431 18/11/21(水)23:11:32 No.549278825

>確か動く他人を強化し続けるのって若奥様クラスじゃないと出来ない設定だったと思うけどなんかGOだと気軽にやってるの多いよね ここらへん弄った方がいいんじゃないか?

432 18/11/21(水)23:11:48 No.549278885

>未だに思うが並のサーヴァントってどう言うキャラを言うんだろうか… >並のサーヴァントって言われてもわかんねえ… エミヤ一族だろう 英雄としての名こそないがなんとか戦える

433 18/11/21(水)23:11:49 No.549278887

>未だに思うが並のサーヴァントってどう言うキャラを言うんだろうか… >並のサーヴァントって言われてもわかんねえ… 歴史上の人物かつ中世くらいの人かな…剣ジルとか

434 18/11/21(水)23:11:55 No.549278916

>農民以下の技量だし… 対象がトップクラスの達人じゃねぇか

435 18/11/21(水)23:11:56 No.549278920

>凛がヘラクレス一殺してるからな わざわざ顔のまえで殺さずに握らせたイリヤが悪い

436 18/11/21(水)23:12:05 No.549278947

>未だに思うが並のサーヴァントってどう言うキャラを言うんだろうか… >並のサーヴァントって言われてもわかんねえ… 平均的な27祖よりはイメージしやすい

437 18/11/21(水)23:12:08 No.549278968

武術で分身したり姿消したりする世界観だしな

438 18/11/21(水)23:12:20 No.549279020

たかだか二十年程度なら鍛錬積んでる英雄なんて別に珍しくもないんじゃねえかな

439 18/11/21(水)23:12:26 No.549279042

>つってもビーム砲台がメイン仕事の青王は >農民以下の技量だし… 人生エアプの老人は 無知のアピールがお上手ね

440 18/11/21(水)23:12:30 No.549279058

>未だに思うが並のサーヴァントってどう言うキャラを言うんだろうか… >並のサーヴァントって言われてもわかんねえ… とりあえずエミヤは上級サーヴァントって明言されてる なのであいつよりは弱い

441 18/11/21(水)23:12:30 No.549279060

>並のサーヴァントって言われてもわかんねえ… 星3はいい感じで並っぽいのが揃ってる気がする

442 18/11/21(水)23:12:32 No.549279070

>ディルムッドぐらいのイメージ あいつが並みだとフィニアンサイクルほぼ全員雑魚になる

443 18/11/21(水)23:12:37 No.549279100

>未だに思うが並のサーヴァントってどう言うキャラを言うんだろうか… >並のサーヴァントって言われてもわかんねえ… アーラシュ!

444 18/11/21(水)23:12:56 No.549279181

虚月館のあの分身ヤクザ野放しにしておいていいのかな…

↑Top