虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/21(水)21:45:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)21:45:52 MSz7/NOk No.549253630

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/21(水)21:47:40 No.549254247

マリオに悪堕ちが似合うから

2 18/11/21(水)21:48:04 No.549254376

>マリオに悪堕ちが似合うから シャドーカービィ…

3 18/11/21(水)21:48:46 No.549254609

スマブラの製作者がその…

4 18/11/21(水)21:49:07 No.549254700

いっそのことパックンフラワーが生き残ればよかった

5 18/11/21(水)21:49:19 No.549254778

ニセマリオはなんか違うな

6 18/11/21(水)21:49:27 No.549254825

何か不満なのか?

7 18/11/21(水)21:49:59 [なー] No.549254986

なー

8 18/11/21(水)21:50:07 No.549255032

ルイージ…

9 18/11/21(水)21:50:58 No.549255323

>マリオに悪堕ちが似合うから su2724870.jpg 確かに似合う

10 18/11/21(水)21:51:04 No.549255356

じゃあ間を取ってデデデで…

11 18/11/21(水)21:51:21 No.549255436

別にスレ画の立ち位置に文句はないけど アーウィン<ワープスターみたいな描写はどうかと思った

12 18/11/21(水)21:51:37 No.549255536

えっ?デデンネ?

13 18/11/21(水)21:51:56 No.549255641

自社のキャラ優先するのが一番角が立たないし…

14 18/11/21(水)21:51:56 No.549255643

>えっ?デデンネ? デデンネ参戦!

15 18/11/21(水)21:52:10 No.549255747

カービィは殴れない相手がいないから

16 18/11/21(水)21:52:18 No.549255782

>自社のキャラ優先するのが一番角が立たないし… もうHAL研じゃないだろ!?

17 18/11/21(水)21:52:22 No.549255801

ワープスターがまさかワープするだなんて思わなかったし…

18 18/11/21(水)21:52:44 No.549255912

>何か不満なのか? 単純に格落ちかなって マリオと比べるとね

19 18/11/21(水)21:52:45 No.549255920

>別にスレ画の立ち位置に文句はないけど >アーウィン<ワープスターみたいな描写はどうかと思った 原作ゲームの描写からしてもワープスターにかなう乗り物なんてそうそうないように思えるが

20 18/11/21(水)21:52:52 No.549255957

デデデが操られたり悪落ちするのはよくあるけど ゼルダやピーチが悪落ちしたりルイージやクッパが操られたことはないからな…

21 18/11/21(水)21:53:16 No.549256127

マリオは64からメタルで中ボスやってるからな…

22 18/11/21(水)21:53:19 No.549256136

画像は初心者向けなんで… マリオおじさん難しい

23 18/11/21(水)21:53:23 No.549256157

>カービィは殴れない相手がいないから 悪落ち洗脳されてる奴を殴って直さないゲームキャラそんないないんじゃないかな… FE勢は説得するけどね

24 18/11/21(水)21:53:33 No.549256216

作ってるのはskriknなんだから自分ちの子主役にするくらい大目にみてやろうよ

25 18/11/21(水)21:53:37 No.549256230

マシンに乗れなかった人だっているんですよ!!

26 18/11/21(水)21:53:37 No.549256232

>デデデが操られたり悪落ちするのはよくあるけど >ゼルダやピーチが悪落ちしたりルイージやクッパが操られたことはないからな… どれもあったような

27 18/11/21(水)21:53:40 No.549256243

マリオはカービィみたいにハンマー振り回したり パラソル使ったりマイクで歌うみたいな多芸さが少ないからとか?

28 18/11/21(水)21:53:56 No.549256336

>デデデが操られたり悪落ちするのはよくあるけど >ゼルダやピーチが悪落ちしたりルイージやクッパが操られたことはないからな… あるじゃねえか!

29 18/11/21(水)21:54:13 No.549256439

>マシンに乗れなかった人だっているんですよ!! ファルコン・ピンチってツィートした後に乗ろうとするからだよ

30 18/11/21(水)21:54:23 No.549256485

>ルイージやクッパが操られたことはないからな… え…?

31 18/11/21(水)21:54:25 No.549256499

マリオ動かすよりカービィ動かす方が楽だからな…

32 18/11/21(水)21:54:33 No.549256533

マリオ6番にしたら何かあるの?

33 18/11/21(水)21:54:44 No.549256585

>原作ゲームの描写からしてもワープスターにかなう乗り物なんてそうそうないように思えるが カービィそこそこやってるけど描写がまちまち過ぎてアーウィンよりずっと強いみたいなイメージない

34 18/11/21(水)21:54:52 No.549256620

初代スマブラでマリオと対峙していたし 多段復帰を持ってるからゲームを始めてすぐにアドベンチャーに触れる人には取っつきやすい性能してるから最初にプレイできるキャラとして抜擢されたのは納得できると思う

35 18/11/21(水)21:55:03 No.549256685

マリオはお世辞にも初心者向けとは言い難い

36 18/11/21(水)21:55:24 No.549256791

カービィは幹事なんだよ

37 18/11/21(水)21:55:38 No.549256859

ただ単に最初に使えるってだけだから何でもいいし理由も何とでも付けられる

38 18/11/21(水)21:55:51 [なー] No.549256915

なー

39 18/11/21(水)21:55:53 No.549256927

スマブラやったことない人ほど マリオ=主人公だから初心者向けだと思ってる気がする

40 18/11/21(水)21:55:57 No.549256960

ハルバードに撃ち落とされたことあったよねワープスター

41 18/11/21(水)21:56:08 No.549257015

そもそもモヤモヤしてる人は誰が残ってもモヤモヤするやつだろ

42 18/11/21(水)21:56:10 No.549257026

>マリオはお世辞にも初心者向けとは言い難い スマブラ以外にも言えるけどバランス型が初心者向けって風潮はおかしい

43 18/11/21(水)21:56:34 No.549257141

じゃあカービィにマリオやルイージがゲスト出演したことがあるっていうんですか!

44 18/11/21(水)21:56:47 No.549257219

アーウィンがハイスペックなのは分かるんだけど 星間移動は基本母艦頼りだし単体で銀河系回ってくワープスターの方がこういう面で上手ではあるよ…

45 18/11/21(水)21:57:15 No.549257378

>マリオはお世辞にも初心者向けとは言い難い ダックハントならともかくマリオはそこまで難しくないと思うけどな

46 18/11/21(水)21:57:17 No.549257387

キャプテンファルコンが生き延びてたらサブタイトルヤクルトの星になるところだった…

47 18/11/21(水)21:57:29 No.549257444

>じゃあカービィにマリオやルイージがゲスト出演したことがあるっていうんですか! マリオなら金ぴかになって出てたわ

48 18/11/21(水)21:57:45 No.549257517

結局何が気に入らないんだ

49 18/11/21(水)21:57:53 No.549257560

カービィ使いやすいの64版だけじゃん

50 18/11/21(水)21:57:53 No.549257562

マリオじゃあの謎ビームから逃れる術ないし…

51 18/11/21(水)21:58:01 No.549257589

あのマリオが敵に!はインパクトあるし

52 18/11/21(水)21:58:05 No.549257606

>>マリオはお世辞にも初心者向けとは言い難い >スマブラ以外にも言えるけどバランス型が初心者向けって風潮はおかしい 初心者が勝ちやすいキャラじゃなくて初心者がルール覚えやすいキャラだからな…

53 18/11/21(水)21:58:05 No.549257609

カービィが敵になっても正直ふーn…だけどマリオが敵になったらあのマリオが敵に!?ってなるじゃん 反対にマリオが生き残ってもまぁ順当だなって思えるけどカービィが生き残ったらマジか!ってなる そういうことよ

54 18/11/21(水)21:58:06 No.549257621

亜空でも初っ端からマリオボコしてたし

55 18/11/21(水)21:58:09 No.549257631

カービィは無敵技もあるし復帰性能も高いからかなり初心者向けだよね

56 18/11/21(水)21:58:27 No.549257725

ピーチが敵に回ると手が出しにくくなる

57 18/11/21(水)21:58:34 No.549257761

マリオだといつも通りすぎるしダークサムスが生き残っても違うだろ!?ってなるじゃん カービィが一番無難

58 18/11/21(水)21:58:37 No.549257770

forに限って言えばカービィは弱すぎてろくに戦えないけど マリオは上スマ振ってるだけで強いから相当初心者向けだぞ 普通に復帰できないレベルならカービィ使っとけって感じだけど

59 18/11/21(水)21:59:04 No.549257912

ピーチを容赦なく殴るマリオとか見たくないだろ? その点カービィは誰を殴ろうが自然だ

60 18/11/21(水)21:59:27 No.549258020

初代スマブラの初期キャラ8体から選んで ムービーの演出に合ったキャラを消去法で選んだらこいつになって不自然じゃない

61 18/11/21(水)21:59:52 No.549258128

普通スターの無敵で生き残るよね

62 18/11/21(水)21:59:58 No.549258149

>ピーチを容赦なく殴るマリオとか見たくないだろ? カゲの女王戦…

63 18/11/21(水)22:00:00 No.549258165

ピンク玉は洗脳されたら殴って戻すに慣れすぎている

64 18/11/21(水)22:00:04 No.549258183

えっ!マリオが06番!?

65 18/11/21(水)22:00:05 No.549258187

ピーチ置いて逃げるマリオは見たくないし… デデデとメタナイト置いて逃げるカービィはまあカービィなら…ってなるし

66 18/11/21(水)22:00:07 No.549258193

ストーンでマリオになった事もあるしな

67 18/11/21(水)22:00:12 No.549258216

最初から8人使えるんだからこの8人が残るのかと思った

68 18/11/21(水)22:00:23 No.549258251

>反対にマリオが生き残ってもまぁ順当だなって思えるけどカービィが生き残ったらマジか!ってなる そういうことよ 別にオールスターものにそういうサプライズはあんま求めてないのよね…

69 18/11/21(水)22:00:34 No.549258292

スレッドを立てた人によって削除されました

70 18/11/21(水)22:00:41 No.549258325

>普通スターの無敵で生き残るよね 普通じゃない状況だったじゃん!

71 18/11/21(水)22:00:46 No.549258351

>普通に復帰できないレベルならカービィ使っとけって感じだけど ほんとに初めてスマブラに触れる人は上Bでの復帰とかすぐできないから多段ジャンプできるカービィのほうが使いやすい

72 18/11/21(水)22:00:53 No.549258382

スマブラでマリオが主役っぽかったのってタブーと対峙するときにカットイン入った時ぐらいしかない

73 18/11/21(水)22:00:54 No.549258387

案外ヨッシーもいけるのでは

74 18/11/21(水)22:01:00 No.549258405

8人残ったら負ける気がしない

75 18/11/21(水)22:01:06 No.549258444

海外メディアが上げてるプレイ動画見る限り ドドロマリオとイーブイヨッシー倒したらすぐマリオ出てくるんで主役の期間は割と短い

76 18/11/21(水)22:01:07 No.549258454

>初代スマブラの初期キャラ8体から選んで >ムービーの演出に合ったキャラを消去法で選んだらこいつになって不自然じゃない ぶっちゃけ普通に選んだらマリオになる気がする

77 18/11/21(水)22:01:10 No.549258467

>何にモヤモヤするって未だにこんなしょうもない事ネチネチ言い続けてる人にモヤモヤする >初期キャラなんて誰だっていいだろうに どうせ全員揃ってもう対戦しかしなくなるだろうからな…

78 18/11/21(水)22:01:20 No.549258505

マリオならコンティニューって書かれた土管から出てきてもおかしくないよ

79 18/11/21(水)22:01:25 No.549258530

パックンフラワーがトゲゾー投げるのはあったけど 毒霧吐くのってどのシリーズ?マリオRPG?

80 18/11/21(水)22:01:36 No.549258591

マリオが敵に回った方がやべえ!感が強い

81 18/11/21(水)22:01:44 No.549258618

逆にマリオシリーズでマリオが主役じゃないゲームを挙げてみろよ! …題名にマリオが入ってる奴で!

82 18/11/21(水)22:01:45 No.549258619

>ぶっちゃけ普通に選んだらマリオになる気がする いやカービィになるよ

83 18/11/21(水)22:01:47 No.549258627

アンパンマンだってよく負けるじゃん

84 18/11/21(水)22:01:52 No.549258650

>マリオならコンティニューって書かれた土管から出てきてもおかしくないよ 節子それマリオやない仮面ライダーや

85 18/11/21(水)22:01:59 No.549258673

ぶっちゃけ最初期操作キャラだって以外の役割無いだろうから誰でも良かった

86 18/11/21(水)22:02:07 No.549258701

>逆にマリオシリーズでマリオが主役じゃないゲームを挙げてみろよ! >…題名にマリオが入ってる奴で! マリオとワリオ!!

87 18/11/21(水)22:02:12 No.549258732

逆に最初の8人で主役にならない奴を考えたほうが早いのでは?

88 18/11/21(水)22:02:12 No.549258735

>毒霧吐くのってどのシリーズ?マリオRPG? マリストとペパマリRPG

89 18/11/21(水)22:02:19 No.549258767

マリオかカービィの二択感だけどマリオだとして本当に喜ぶの? カービィなのにモヤッとしてるだけだったりしない?ってなる

90 18/11/21(水)22:02:19 No.549258769

どっちかって言うと誰よりも先にフォックスがマスターハンドと対峙してたのが驚いたが 初代の8人で喋れるのがフォックスだけってことか

91 18/11/21(水)22:02:26 No.549258798

一言申したいだけ感が

92 18/11/21(水)22:02:29 No.549258816

>海外メディアが上げてるプレイ動画見る限り >ドドロマリオとイーブイヨッシー倒したらすぐマリオ出てくるんで主役の期間は割と短い 悪堕ちキャラってコピーキャラであって本体じゃないから 倒してもスピリットしか手に入らないのかなと思ってたがすぐ仲間になるのか

93 18/11/21(水)22:02:48 No.549258916

スーパーマリオヨッシーアイランド!

94 18/11/21(水)22:02:57 No.549258961

64からDXの頃のマリオなら使いやすかったけど Xあたりで使いづらくなった気がする…

95 18/11/21(水)22:03:15 No.549259046

ワープスターアーウィンブルーファルコンパラセールで高速飛行手段は揃ってるし一人ずつ拾って八人スタートでも良かったと思う

96 18/11/21(水)22:03:23 No.549259091

カービィは基本勇者だがマリオはあれで割と捕まったりして姫の役割もこなせるから芸風がとにかく広いのだ

97 18/11/21(水)22:03:42 No.549259174

スマブラのマリオは何となくやられ役の印象が

98 18/11/21(水)22:03:47 No.549259198

カービィじゃなくたってどうせ何か言うだけだよ アメリカの人みたくカービィコールするくらい純粋に楽しめよ

99 18/11/21(水)22:03:53 No.549259216

>>逆にマリオシリーズでマリオが主役じゃないゲームを挙げてみろよ! >>…題名にマリオが入ってる奴で! マリオランド3 ワリオランド

100 18/11/21(水)22:03:57 No.549259236

ぶっちゃけカービィより登場からずっとパッケージセンターのピットのが気になる

101 18/11/21(水)22:04:02 No.549259251

最初の8人は始まって1時間以内には仲間になるだろうしムービーでもそれなりに優遇されてるだろう

102 18/11/21(水)22:04:11 No.549259299

MIIファイターが出て来たらテンションによって面白いと冷めるの半々になると思う

103 18/11/21(水)22:04:23 No.549259356

マリオがあのビーム避けられる要素ないじゃん 演出からして変えろって話になったら マリオのみが生き残るのってどんな展開だよ

104 18/11/21(水)22:04:25 No.549259363

>ワープスターアーウィンブルーファルコンパラセールで高速飛行手段は揃ってるし一人ずつ拾って八人スタートでも良かったと思う 高速飛行で逃げきれてなかったじゃねーか! ランチの人は論外だったけど

105 18/11/21(水)22:04:39 No.549259413

マリオだったら無難で面白味が無いとか マリオが出来るならルイージも逃げられただの どっちにしろなんやかんや言われてたろうしな

106 18/11/21(水)22:04:48 No.549259461

カービィは皆やられるなかガン逃げした敗残兵だと考えれば

107 18/11/21(水)22:04:53 No.549259486

主人公はあなた!で作ったmiiファイターが初期キャラ Xの頃にmiiファイターがいたらありえたやつだと思う

108 18/11/21(水)22:05:03 No.549259539

>マリオがあのビーム避けられる要素ないじゃん >演出からして変えろって話になったら >マリオのみが生き残るのってどんな展開だよ そもそもマリオはルイージやピーチ助けるだろうからな…

109 18/11/21(水)22:05:20 No.549259628

>別にオールスターものにそういうサプライズはあんま求めてないのよね… そうかい俺は求めてたよ

110 18/11/21(水)22:05:24 No.549259650

>マリオがあのビーム避けられる要素ないじゃん >演出からして変えろって話になったら >マリオのみが生き残るのってどんな展開だよ 土管に潜るとか…

111 18/11/21(水)22:05:25 No.549259662

ソニックですらピカさん助けようとしてたからな…

112 18/11/21(水)22:05:43 No.549259767

カービィが追い詰められるってのがそもそも稀だからな

113 18/11/21(水)22:05:46 No.549259777

じゃあガノンとかリドリーなら良かったのか!?

114 18/11/21(水)22:06:06 No.549259868

ところでマスターハンドって何なの

115 18/11/21(水)22:06:07 No.549259874

>ソニックですらピカさん助けようとしてたからな… ですらというか元々そういう人だしな…

116 18/11/21(水)22:06:08 No.549259876

>カービィじゃなくたってどうせ何か言うだけだよ それでレス一杯もらえるんだからお手軽なスレ立てだよね…

117 18/11/21(水)22:06:11 No.549259895

>悪堕ちキャラってコピーキャラであって本体じゃないから >倒してもスピリットしか手に入らないのかなと思ってたがすぐ仲間になるのか 本体が出てきて倒すと仲間になる 割と分岐点とかあるみたい

118 18/11/21(水)22:06:24 No.549259971

ひねくれた見方すると他のキャラ見捨てて一人必死に逃げたって場面だしあれ マリオが土管使って一人冷静に帰られても困る

119 18/11/21(水)22:06:26 No.549259986

>カービィが追い詰められるってのがそもそも稀だからな そうでもない上にボッコボコにされて基礎スキルスら使用不可にされたりするぞ それでもなんとかなるけど

120 18/11/21(水)22:06:32 No.549260010

>土管に潜るとか… 別に土管を自由に出せる能力者じゃないし潜ったところで銀河系の外に逃げられるか?

121 18/11/21(水)22:06:33 No.549260015

まあねマリオだけ生き残る状態って何?って言われると全く思いつかねえ マリオが生き残れるならルイージもワリオも大丈夫そうだし

122 18/11/21(水)22:06:35 No.549260025

よいこの動画を見れば初心者は復帰もできないのがわかる カービィはとても都合がよい

123 18/11/21(水)22:06:37 No.549260036

>じゃあガノンとかリドリーなら良かったのか!? 割と手駒増やす為に仲間増やしてく姿もいいなって

124 18/11/21(水)22:06:44 No.549260082

>ところでマスターハンドって何なの 右手

125 18/11/21(水)22:06:46 No.549260098

今マリオの横Bって何?

126 18/11/21(水)22:06:58 No.549260147

マリオは上スマ振っとけばまあまあやれるとわかっている奴は初心者ではない

127 18/11/21(水)22:07:02 No.549260165

あの現場でリドリーとかダムスも対抗しようと頑張ってたのかな…

128 18/11/21(水)22:07:26 No.549260279

>よいこの動画を見れば初心者は復帰もできないのがわかる >カービィはとても都合がよい マリオはバランスがいいけどカービィは確かに初心者向けな印象

129 18/11/21(水)22:07:27 No.549260288

ネスは割と生き残れそう 助走中に99%溶けるだろうけど

130 18/11/21(水)22:07:36 No.549260320

>ところでマスターハンドって何なの お前の右手

131 18/11/21(水)22:07:59 No.549260435

>ところでマスターハンドって何なの 創造心の化身って設定あった気がするけどどうなったんだろう

132 18/11/21(水)22:08:09 No.549260478

マスター(ベーション)ハンドか…

133 18/11/21(水)22:08:15 No.549260497

マリオが生き残る状況って他のキャラがマリオを生かすために全力にならないと無理そうな感じする ヨッシーがマリオを乗せて必死で走ってドンキーがマリオぶん投げて… みたいな感じの連携でマリオを逃がすとかそういう風になりそう

134 18/11/21(水)22:08:18 No.549260505

>マリオは上スマ振っとけばまあまあやれるとわかっている奴は初心者ではない 初心者と初級者は違うよね

135 18/11/21(水)22:08:30 No.549260556

悪役が残ってたらやべーストーリーになりそう デデデなら普通に主人公

136 18/11/21(水)22:08:44 No.549260628

マリオは看板ってだけでそこまで優遇されてないというか逆に不遇寄り 強さだけならforで強化はされたけど

137 18/11/21(水)22:08:52 No.549260658

創造の化身のビームには破壊の化身をぶつけて相殺だ

138 18/11/21(水)22:08:57 No.549260681

初心者っていうのはとりあえず全ての技には使いどころがあると思うやつのことだ

139 18/11/21(水)22:08:59 No.549260693

マスターハンドはあの世界の創造神だよ その割りには噛ませにされることが多い?うn…

140 18/11/21(水)22:09:08 No.549260732

>創造の化身のビームには破壊の化身をぶつけて相殺だ クレイジーハンドが味方に!?

141 18/11/21(水)22:09:48 No.549260889

本当の初心者は「弱攻撃?強攻撃?必殺技の方がどう考えても強いだろ」とBワザばかり使う ソースは俺

142 18/11/21(水)22:10:11 No.549261016

スレッドを立てた人によって削除されました

143 18/11/21(水)22:10:15 No.549261033

スレッドを立てた人によって削除されました

144 18/11/21(水)22:10:17 No.549261050

マスターハンドの天敵はカーチャンだからな…

145 18/11/21(水)22:10:40 No.549261148

味方クレイジーハンドは面白そうなのでそれはそれで見て見たい

146 18/11/21(水)22:11:04 No.549261255

(この設定はマスターハンドのだったかラクガキショータイムのラスボスのだったのか考えてる)

147 18/11/21(水)22:11:23 No.549261341

アーウィンはよく後ろの敵をなんとかしてよ~してるし基本乗ったら無敵で蹴散らしてるワープスターの方が高性能に見える ソニックも地上走りが本領だしスーパー化できないと最終的には厳しそう

148 18/11/21(水)22:11:30 No.549261370

ソニックって誰かを助けようとした展開あったっけ… ドリキャスのアドベンチャーでしか知らないんだ

149 18/11/21(水)22:11:36 No.549261399

ゲームやってる人からすればファルコは名ばかりエースだから フォックスが最前線で指揮してないで最初からアーウィン乗ってればファルコよりは逃げれた確率高いと思っちゃう

150 18/11/21(水)22:11:38 No.549261411

>本当の初心者は「弱攻撃?強攻撃?必殺技の方がどう考えても強いだろ」とBワザばかり使う 必殺技ってなんか語弊があるよなあ オリマーの笛とか攻撃関係ないし

151 18/11/21(水)22:11:38 No.549261414

本気で贔屓するつもりならキャラもステージも増えてるよ…

152 18/11/21(水)22:12:00 No.549261510

skriknはキャラ開放やさしめにとは言ってたけど 割とマップ広そうで時間かかりそう https://www.youtube.com/watch?v=TRQlnvKDIPE

153 18/11/21(水)22:12:03 No.549261520

元の設定だとソニックって足が速いほうでいいの? メガドラのだとカメラ振りきっちゃうのはプレイ動画とかで見たことある

154 18/11/21(水)22:12:21 No.549261605

>あの現場でリドリーとかダムスも対抗しようと頑張ってたのかな… 写ってなかったけどいたんだろうか クルールはいたからいるんだろうけど

155 18/11/21(水)22:12:34 No.549261672

今更ながらカービィの生みの親ってすげぇな

156 18/11/21(水)22:12:34 No.549261674

>アーウィンはよく後ろの敵をなんとかしてよ~してるし基本乗ったら無敵で蹴散らしてるワープスターの方が高性能に見える >ソニックも地上走りが本領だしスーパー化できないと最終的には厳しそう 結果論で語るのもなんかなあ ワープスターも普通に撃墜されること多いだろ

157 18/11/21(水)22:13:03 No.549261790

復帰とかだと普通のアクションゲームの動きしてるマリオより ふわふわしてるカービィの方がやりやすいからってのが理由だろうなあとは思う

158 18/11/21(水)22:13:17 No.549261846

最初から味方だと色んなキャラと接点出来る スピリッツ憑依体って美味しい役目出来ないって事でもあるしな たとえやるにしても後になるだろうし

159 18/11/21(水)22:13:18 No.549261850

>元の設定だとソニックって足が速いほうでいいの? >メガドラのだとカメラ振りきっちゃうのはプレイ動画とかで見たことある 音速どころか高速まで行くよ

160 18/11/21(水)22:13:49 No.549261982

>結果論で語るのもなんかなあ >ワープスターも普通に撃墜されること多いだろ そうやって普通に撃墜できると思ってビームしたら ワープして逃げられたんですよ!? どういうことだよこれ!?

161 18/11/21(水)22:14:48 No.549262224

スレッドを立てた人によって削除されました

162 18/11/21(水)22:14:50 No.549262233

>元の設定だとソニックって足が速いほうでいいの? >メガドラのだとカメラ振りきっちゃうのはプレイ動画とかで見たことある 泳げないけど水上を走れるような奴だからな…

163 18/11/21(水)22:14:51 No.549262238

カービィが主人公になったことよりカービィが逃げを選んだことの方がびっくりだったよ

164 18/11/21(水)22:14:57 No.549262265

ワープスターなんだからワープくらいするだろ!?

165 18/11/21(水)22:15:04 No.549262301

ソニックはピカチュウを助けようとしたからやられたみたいになってたから そういうフォローをもっと明確に他のキャラにもやってやればよかったんじゃないかな テンポ悪くなるだろうけども

166 18/11/21(水)22:15:08 No.549262316

>元の設定だとソニックって足が速いほうでいいの? 素の状態で音速だからソニック スーパー化すると亜光速~光速

167 18/11/21(水)22:15:41 No.549262471

スマブラ登場人物の技をコピーして戦う辺り主人公っぽいと思うんだカービィー

168 18/11/21(水)22:15:45 No.549262486

アーウィンがそんなに速いイメージない

169 18/11/21(水)22:16:01 No.549262566

>カービィが主人公になったことよりカービィが逃げを選んだことの方がびっくりだったよ 基本逃げたりしないからなあ ハルバードから脱出したとこぐらいか?

170 18/11/21(水)22:16:35 No.549262711

>アーウィンがそんなに速いイメージない 星間移動できるのはぶっちゃけ相当早いような

171 18/11/21(水)22:16:36 No.549262724

ここまで全部うんこの自演か

172 18/11/21(水)22:16:37 No.549262727

ファルコの乗ったアーウィンだってローリング後の隙を狙って下から雲の中突っ切ってきたビームに羽やられて集中砲火されてんだぞ あんなん初見で避けられねえよ

173 18/11/21(水)22:16:47 No.549262783

>ワープスターなんだからワープくらいするだろ!? 別ステージに飛ぶとかいうメタ的な意味だと思ってたよ!!

174 18/11/21(水)22:16:48 No.549262789

>ソニックはピカチュウを助けようとしたからやられたみたいになってたから >そういうフォローをもっと明確に他のキャラにもやってやればよかったんじゃないかな >テンポ悪くなるだろうけども 74人分それをやるのは流石にくど過ぎる…

175 18/11/21(水)22:17:06 No.549262872

>ソニックはピカチュウを助けようとしたからやられたみたいになってたから >そういうフォローをもっと明確に他のキャラにもやってやればよかったんじゃないかな >テンポ悪くなるだろうけども 何せキャラめっちゃ多いからな あんまりやり過ぎるとダレるしそこそこの割合でやったら 多分カービィ残ったのにモヤモヤしたような人が「〇〇省かれた!」とか騒ぐから 今くらいの数で十分

176 18/11/21(水)22:17:09 No.549262881

>カービィが主人公になったことよりカービィが逃げを選んだことの方がびっくりだったよ 10体に分裂させられて一体ずつ潰された時とかは逃げ隠れたりするよ

177 18/11/21(水)22:17:21 No.549262932

ダンボールに隠れたり上スマの無敵に頼ったりする方が面白いと思う

178 18/11/21(水)22:17:24 No.549262956

原作でも飛行中のワープスターが消える描写はあるからな...

179 18/11/21(水)22:17:28 No.549262979

脚速いからってソニック残すのも違うだろ やっぱ初代メンバーのマリオリンクカービィのどれかで そんでマリオは闇落ち集団の真ん中にドンと置きたいし

180 18/11/21(水)22:17:29 No.549262982

そもそも「無理じゃん一旦逃げるわ」できるドライさを持ってる主人公キャラそんなにいないから…

181 18/11/21(水)22:17:58 No.549263119

他に初心者向けとなるとアイクが思いつく 知名度的にダメだな

182 18/11/21(水)22:18:01 No.549263129

>74人分それをやるのは流石にくど過ぎる… 別に74人分やるわけじゃなくて やられるとこが写ってたキャラにちらほらそういうとこしてもいいんじゃって ファルコンとかファルコとか

183 18/11/21(水)22:18:04 No.549263145

>あんなん初見で避けられねえよ それを盾で何度か弾いた蛮族は何者なんです?

184 18/11/21(水)22:18:13 No.549263180

スネーク冷静に考えると他のキャラみたいに身体能力がやばいわけじゃないからアレしか方法がないよな

185 18/11/21(水)22:18:38 No.549263297

鴨だって犬持ち上げようと頑張ってたんですよ!

186 18/11/21(水)22:18:39 No.549263303

むらびとは1発くらいならビームしまえそう

187 18/11/21(水)22:18:40 No.549263309

>>あんなん初見で避けられねえよ >それを盾で何度か弾いた蛮族は何者なんです? なんであいつバリア貫通するビームパリィしてんの…

188 18/11/21(水)22:18:49 No.549263343

>ダンボールに隠れたり上スマの無敵に頼ったりする方が面白いと思う とりあえず光線をパリィしに行くよりは理知的な行動ではあるんだけど パリィがちょっと正解だったからな…

189 18/11/21(水)22:18:50 No.549263345

>他に初心者向けとなるとアイクが思いつく >知名度的にダメだな アイクはとりあえず相手飛ばせるけどアイテムとかに引っかかったら早々立て直せないんすよ…

190 18/11/21(水)22:18:54 No.549263364

シナリオあってないようなムービーだしテンポ重視でいいっしょ

191 18/11/21(水)22:18:54 No.549263369

単純な強さ描写で一番やばかったのはリンクだと思う

192 18/11/21(水)22:19:15 No.549263458

>鴨だって犬持ち上げようと頑張ってたんですよ! 犬ゥ!!(バシィ

193 18/11/21(水)22:19:23 No.549263487

スレッドを立てた人によって削除されました

194 18/11/21(水)22:19:33 No.549263552

>犬ゥ!!(バシィ いやこりゃ無理だわマジで

195 18/11/21(水)22:19:40 No.549263589

復帰の面での初心者向けだと他にはピットも思う浮かぶ

196 18/11/21(水)22:19:53 No.549263641

>単純な強さ描写で一番やばかったのはリンクだと思う なんなんだあの蛮族

197 18/11/21(水)22:19:58 No.549263670

ソニックは素の能力で逃げられる可能性が高いから駄目だった理由を描写された

198 18/11/21(水)22:20:07 No.549263718

>なんなんだあの盾

199 18/11/21(水)22:20:11 No.549263748

まあ亜空の使者で活躍しまくったカービィがやるよりかは 新人に花持たせた方が良かったかもね

200 18/11/21(水)22:20:26 No.549263808

>ぶっちゃけ最初期操作キャラだって以外の役割無いだろうから誰でも良かった su2724929.jpg じゃあこれで

201 18/11/21(水)22:20:33 No.549263831

地面をえぐるビームだぞ つまり物理的に防げる

202 18/11/21(水)22:20:37 No.549263853

>新人に花持たせた方が良かったかもね やはりパックン

203 18/11/21(水)22:20:43 No.549263882

>まあ亜空の使者で活躍しまくったカービィがやるよりかは >新人に花持たせた方が良かったかもね じゃあ地面に逃げるね…

204 18/11/21(水)22:20:45 No.549263888

段ボールに隠れてもヘイト消えなかったよ…

205 18/11/21(水)22:20:47 No.549263896

>なんなんだあの盾 べらぼうに強い盾

206 18/11/21(水)22:20:52 No.549263925

スネークは姿見えてないし生き延びてるかもしれんって言ってる人居たが スネークは絶対ダンボールを信じて中に入ってたと思う まぁ星ごと飲み込まれてるしね!

207 18/11/21(水)22:20:56 No.549263949

リンク殺したビームは盾で防げない様に太くなってるんだよな

208 18/11/21(水)22:21:01 No.549263980

>>他に初心者向けとなるとアイクが思いつく >>知名度的にダメだな >アイクはとりあえず相手飛ばせるけどアイテムとかに引っかかったら早々立て直せないんすよ… 操作は簡単で挙動はわかりやすいでしょ SPだと足速くなっているらしいからそうでもなくなっているかもしれんが

209 18/11/21(水)22:21:17 No.549264067

マリオは格で言えば最高だからこそ敵の手に落ちたという絶望の演出として適当 カービィはskriknの作品だからこそそれ以外の作品キャラを選ぶという贔屓や格差が生まれないので適当

210 18/11/21(水)22:21:25 No.549264115

>>新人に花持たせた方が良かったかもね >やはりパックン 実際そっち見てみたい…

211 18/11/21(水)22:21:29 No.549264140

>ソニックは素の能力で逃げられる可能性が高いから駄目だった理由を描写された ランチおじさん搭乗前死亡もファルコ撃墜も同じ理由だと思うんだよね 〇〇なら逃げられるだろ!ってプレイヤーが思いつきやすいキャラでもダメでしたよーって演出

212 18/11/21(水)22:21:39 No.549264173

カタ超大作

213 18/11/21(水)22:21:50 No.549264232

最近超大作以外の爆破失敗をよく見るな…

214 18/11/21(水)22:21:59 No.549264272

初期メンバーで初心者向きはカービィだから妥当な気はする 復帰も簡単にできるし

215 18/11/21(水)22:22:08 No.549264321

誰もいなくなってから土管出てきてマリオか?って思ったところにパックンフラワーって演出はありだったと思う

216 18/11/21(水)22:22:27 No.549264401

爆破失敗とか何がしたかったん

217 18/11/21(水)22:22:32 No.549264430

爆破失敗してやがる…

218 18/11/21(水)22:22:43 No.549264486

毎回この手のスレで真っ先に代替案に上がるパックンフラワー

219 18/11/21(水)22:22:43 No.549264487

1人ぐらい攻める奴がいても良かったと思う 画面外で撃墜されてるだろうけど

220 18/11/21(水)22:22:47 No.549264505

どうせ誰が選ばれても贔屓だって言われるし 理由がskriknの贔屓だ一択のカービィが一番穏便

221 18/11/21(水)22:22:50 No.549264514

あの場からは逃げられてもほぼ一瞬で銀河飲み込んでるから持続時間がないと結局捕まる

222 18/11/21(水)22:22:58 No.549264544

ベヨネッタにはビーム7本くらい撃ってるからよくできてるよあのムービー

223 18/11/21(水)22:23:00 No.549264555

>まぁ星ごと飲み込まれてるしね! これほんとやばいわなこの時点でほとんどが逃げれなくなる

224 18/11/21(水)22:23:01 No.549264565

>実際そっち見てみたい… シナリオなんてあってないようなもんだけど絵面がギャグすぎるだろ

225 18/11/21(水)22:23:05 No.549264579

>誰もいなくなってから土管出てきてマリオか?って思ったところにパックンフラワーって演出はありだったと思う DLC紹介ならともかくシリアス展開の後にそれはちょっとキレる

226 18/11/21(水)22:23:16 No.549264619

初心者向けって理由ならピットルキナ辺りの良さそうだけど生き残った時の何とかしてくれそう感考えるとやっぱりカービィになるのかな

227 18/11/21(水)22:23:48 No.549264764

>初心者向けって理由ならピットルキナ辺りの良さそうだけど生き残った時の何とかしてくれそう感考えるとやっぱりカービィになるのかな 初期64メンバーっていうのも大きいと思う

228 18/11/21(水)22:23:52 No.549264784

>1人ぐらい攻める奴がいても良かったと思う 蛮族はビーム反射して剣ふって斬りかかるつもり満々だよ…

229 18/11/21(水)22:24:07 No.549264846

>初心者向けって理由ならピットルキナ辺りの良さそうだけど生き残った時の何とかしてくれそう感考えるとやっぱりカービィになるのかな キャラ解禁までどれくらいあるか知らないけど 数の少ない序盤にコピーで味付け変えられるカービィは飽きさせないために優秀ではなかろうか

230 18/11/21(水)22:24:19 No.549264904

そもそもワープして一時的にワームホールに退避出来るキャラじゃ無いと無理だアーウィンとワープスター以外生き残れなかった

231 18/11/21(水)22:24:29 No.549264950

>1人ぐらい攻める奴がいても良かったと思う サムス頑張ってたじゃん!

232 18/11/21(水)22:24:54 No.549265075

蛮族は割と頻繁にビーム弾いてるからな…

233 18/11/21(水)22:25:39 No.549265311

重要なのはワープ出来る事ではなく 短期間に銀河単位で移動できることなんやな…

234 18/11/21(水)22:25:50 No.549265377

いい線行ってる奴と全然駄目なやつと能力的に詰んでるけど最後まで足掻く奴がいて面白いな謎ビームへの対応

235 18/11/21(水)22:26:19 No.549265528

そもそもマリオリンクカービィピカチュウが初代の中でも知名度高いスマブラの顔4人扱いなので そっから初心者向きかつなんか一人で逃げそうなやつ選ぶならまあ…

236 18/11/21(水)22:27:08 No.549265775

謎ビームの判定が一瞬だったらなー!WiiFitトレーナーがなー!健康的に冒険をなー!!

237 18/11/21(水)22:28:18 No.549266073

今となってはマリオシリーズの土管が銀河を跨いでも驚きはしないけどね…

238 18/11/21(水)22:28:19 No.549266078

ピカさんは最近新作出たばかりで忙しいからな…

239 18/11/21(水)22:28:30 No.549266132

>謎ビームの判定が一瞬だったらなー!WiiFitトレーナーがなー!健康的に冒険をなー!! 避けられそうな連中にはエグい数のビームが向かってるんで…

240 18/11/21(水)22:29:29 No.549266405

>そもそもマリオリンクカービィピカチュウが初代の中でも知名度高いスマブラの顔4人扱いなので >そっから初心者向きかつなんか一人で逃げそうなやつ選ぶならまあ… ピカさんのこうそくいどうとか初心者は2回出せないからな…

241 18/11/21(水)22:29:29 No.549266407

>今となってはマリオシリーズの土管が銀河を跨いでも驚きはしないけどね… ギャラクシーなかったらオデッセイの月で驚いてたと思う

242 18/11/21(水)22:30:48 No.549266751

マリオと蛮族はカービィ守る為に犠牲になった説

243 18/11/21(水)22:31:19 No.549266897

スレ立てた奴は構ってちゃんじゃね?と言われたらすぐレス消していたのがみみっちい…

244 18/11/21(水)22:31:28 No.549266935

>ピカさんのこうそくいどうとか初心者は2回出せないからな… ピッ!

245 18/11/21(水)22:31:56 No.549267072

>>ピカさんのこうそくいどうとか初心者は2回出せないからな… >ピッ! (真上)

246 18/11/21(水)22:32:07 No.549267126

>ピッ! ピカーッ!

247 18/11/21(水)22:32:09 No.549267140

シュルクが未来を伝えたってよく言われるけど明言はされないだろうな

248 18/11/21(水)22:32:19 No.549267176

>ピカさんは最近新作出たばかりで忙しいからな… カービィもアップデートで忙しくね

249 18/11/21(水)22:32:30 No.549267246

俺なんかいまだにロイの横Bのあれ2回に1回くらいしかきれいに繋がらない フンヘン!で止まる

250 18/11/21(水)22:33:03 No.549267420

ピカチュウとピチューのこうそくいどう微妙にタイミング違うのむずい...

251 18/11/21(水)22:33:27 No.549267531

>シュルクが未来を伝えたってよく言われるけど明言はされないだろうな 喋ろうと思えば喋るキャラだし入れることも出来たけどあえてボカした感じよね

252 18/11/21(水)22:33:54 No.549267651

>シュルクが未来を伝えたってよく言われるけど明言はされないだろうな 未来視してからビーム発射されるまで結構余裕あるから誰を逃がすかくらいは伝えられるんじゃないかな

253 18/11/21(水)22:34:11 No.549267735

イカちゃんは戦力としては駄目だけどネタとしては最高にいい動きした

254 18/11/21(水)22:34:32 No.549267854

そもそもスマブラのオリキャラが他の主人公瞬殺て…

255 18/11/21(水)22:35:17 No.549268083

>イカちゃんは戦力としては駄目だけどネタとしては最高にいい動きした そりゃそうだよなって感じの動きなのがよい… ただ流行りのスポーツしてるだけの子供だもんイカちゃんたちは

256 18/11/21(水)22:35:17 No.549268084

>イカちゃんは戦力としては駄目だけどネタとしては最高にいい動きした バイト経験した個体じゃないんだろう

257 18/11/21(水)22:35:57 No.549268270

>そもそもスマブラのオリキャラが他の主人公瞬殺て… 他の任天堂キャラが瞬殺したらそっちのほうがよほど贔屓なのでは?

258 18/11/21(水)22:36:03 No.549268301

>そもそもスマブラのオリキャラが他の主人公瞬殺て… Xやってないくせにガタガタ抜かす人初めてみた

259 18/11/21(水)22:36:22 No.549268382

>>イカちゃんは戦力としては駄目だけどネタとしては最高にいい動きした >バイト経験した個体じゃないんだろう 1にバイトは無いからな...

260 18/11/21(水)22:36:27 No.549268409

あんな役オリジナルキャラにしかさせられねーだろ

261 18/11/21(水)22:37:01 No.549268561

>そもそもスマブラのオリキャラが他の主人公瞬殺て… オリキャラ以外がやる方が文句出ると思うんだが

262 18/11/21(水)22:37:11 No.549268603

イカちゃんの悪あがきムーブに身に覚えがありすぎる…

263 18/11/21(水)22:37:12 No.549268606

わかりました冨樫に殺させます

264 18/11/21(水)22:37:24 No.549268664

今回露骨に亜空続編匂わせてるからな…

265 18/11/21(水)22:38:11 No.549268876

イカちゃんはボーイガール揃ってるのがよかった

266 18/11/21(水)22:38:16 No.549268907

再戦時には全員対応してボコボコにされるよ

267 18/11/21(水)22:38:24 No.549268948

ギガデデデとかギガリドリーは作らんの?

268 18/11/21(水)22:39:55 No.549269442

>イカちゃんはボーイガール揃ってるのがよかった そういや同キャラカラーチェンジ扱いで同じ画面内に存在してるの珍しいな…

269 18/11/21(水)22:40:28 No.549269638

カタグラブル

270 18/11/21(水)22:41:04 No.549269826

>そういや同キャラカラーチェンジ扱いで同じ画面内に存在してるの珍しいな… 言われてみるとアルフって全くムービーに出してもらえてないな

271 18/11/21(水)22:43:35 No.549270629

カタ超大作

272 18/11/21(水)22:44:10 No.549270824

(もうカタログからは画像見れないのでは?)

↑Top