18/11/21(水)21:30:40 ちょう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)21:30:40 No.549249019
ちょう楽しみ
1 18/11/21(水)21:33:59 No.549250028
ミニ四駆ならではのデザインだ
2 18/11/21(水)21:39:09 No.549251587
FMシャーシとは思えないほど細身でかっこいい
3 18/11/21(水)21:44:00 No.549252987
タミヤの人がデザインしたFM-Aシャーシのマシンは例外なくモーター部分がボディごと盛り上がってて タミヤ以外の人がデザインするとモーターを出したりギアボックスを露出させたりで低めのデザインになるよね
4 18/11/21(水)21:47:43 No.549254266
今回のデザインコンテストのマシンどれも気になる存在だ… 優良作多くてモデル化の台数も増えたし
5 18/11/21(水)21:53:12 No.549256096
>タミヤの人がデザインしたFM-Aシャーシのマシンは例外なくモーター部分がボディごと盛り上がってて >タミヤ以外の人がデザインするとモーターを出したりギアボックスを露出させたりで低めのデザインになるよね タミヤの人は良くも悪くも模型会社なんだよな 外の人は現実的な制約の中で非現実的なフォルムに落とし込むのに慣れてる人もいるのだ それこそ本職自動車メーカーと仕事してたり
6 18/11/21(水)21:55:34 No.549256839
なにこれマンタレイJr.とかビッグバンゴーストを思わせるデザインでとてもいいと思います
7 18/11/21(水)21:57:01 No.549257302
>タミヤの人は良くも悪くも模型会社なんだよな >外の人は現実的な制約の中で非現実的なフォルムに落とし込むのに慣れてる人もいるのだ >それこそ本職自動車メーカーと仕事してたり MAシャーシの頃から実写の車をモチーフにしてきてわかりやすいデザインになった気がする ラジ四駆とかMSシャーシの頃はなんか架空の車なのかリアル方向なのかよくわからなかった
8 18/11/21(水)22:00:59 No.549258403
タミヤの人は「模型だからこんなデザインも可能」から先へはなかなか行けないものな
9 18/11/21(水)22:03:14 No.549259043
模型は実物にどれだけ近づけるかってアプローチだから オリジナルデザインとは使う脳が違うんだよね…
10 18/11/21(水)22:04:27 No.549259369
>なにこれマンタレイJr.とかビッグバンゴーストを思わせるデザインでとてもいいと思います ミニ四駆ブームの時一番好きだったのがマンタレイだったなあ
11 18/11/21(水)22:05:21 No.549259636
フロントウイング?で視界を遮ることで モーターの部分にウインドウが無いってのを隠してるのか…凄いよく出来たデザインだ
12 18/11/21(水)22:09:06 No.549260724
最新シャーシ売りたいのはわかるけど公募なのにろこつにFMデザイン選びすぎだ! だったら要項にFMで作ってねって書いとけよ!
13 18/11/21(水)22:09:39 No.549260864
FMのデザインの募集が多かったのでは?
14 18/11/21(水)22:13:35 No.549261919
FMの方がデザインしてみたくなるのはわかる
15 18/11/21(水)22:17:03 No.549262857
リアがライジングバード思い出してかっちょいい…