18/11/21(水)20:37:29 今日で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)20:37:29 No.549233475
今日で二十歳の誕生日を迎えたゲーム
1 18/11/21(水)20:39:40 No.549234013
1998年は10年前
2 18/11/21(水)20:40:58 No.549234320
俺のお兄さんか
3 18/11/21(水)20:43:04 No.549234842
水の神殿で一回ぶん投げた記憶がある
4 18/11/21(水)20:45:09 No.549235406
金字塔だ
5 18/11/21(水)20:46:16 No.549235664
パッケージかっこよすぎる
6 18/11/21(水)20:49:41 No.549236536
ピーハットが怖い
7 18/11/21(水)20:50:18 No.549236716
今更やってるんだけど難しくない…?
8 18/11/21(水)20:50:27 No.549236765
色んな意味で呪いみたいなゲームだと思ってたけどbotwで抜け出せた感じがあってなにより それでもなお影響は大きく残ってそうだし今度はbotwに縛られるかもしれないけど
9 18/11/21(水)20:53:27 No.549237497
俺のクリスマスプレゼントじゃないか…
10 18/11/21(水)20:55:49 No.549238104
>今更やってるんだけど難しくない…? 戦闘に限ればそうでもないと思う 謎解きは中々
11 18/11/21(水)20:56:25 No.549238233
水の神殿に限っては裏のが簡単なゼルダ
12 18/11/21(水)20:56:33 No.549238257
探索するだけでも楽しい
13 18/11/21(水)20:57:18 No.549238462
>ピーハットが怖い オスメスどっちも気味悪いよねあいつ 意味もなくでかいし意味もなくすごい勢いで上空に飛んでいくし
14 18/11/21(水)20:57:41 No.549238562
初期ロムは宝物
15 18/11/21(水)20:59:37 No.549239051
デクの木様は最初にしては難しい
16 18/11/21(水)21:00:15 No.549239223
ボンゴボンゴめんどくせ!
17 18/11/21(水)21:01:30 No.549239621
森の神殿が怖くてやめた記憶がある
18 18/11/21(水)21:01:30 No.549239622
>デクの木様は最初にしては難しい 次のドドンゴの洞窟もじゃぶじゃぶ様のお腹も難易度高いよね
19 18/11/21(水)21:01:35 No.549239649
>色んな意味で呪いみたいなゲームだと思ってたけどbotwで抜け出せた感じがあってなにより トワプリとか面白かったけどもろ時オカの呪縛を感じた
20 18/11/21(水)21:02:53 No.549240001
井戸の底が怖かった当時 今でも怖い
21 18/11/21(水)21:02:57 No.549240029
森の神殿の雰囲気は子供に遊ばせる気ないですよね?
22 18/11/21(水)21:03:21 No.549240176
>デクの木様は最初にしては難しい クモの巣突き破るのわかんなかったのが俺だ
23 18/11/21(水)21:03:38 No.549240277
子供時代の最後平原にスタルフォス出なくなる理由あるの?
24 18/11/21(水)21:04:07 No.549240422
>森の神殿が怖くてやめた記憶がある 玄関でいきなり出てくるウルフォスは心臓に悪い
25 18/11/21(水)21:04:30 No.549240526
なにこのホラーゲーム
26 18/11/21(水)21:04:46 No.549240600
ピーハットに雄雌の区別があったの初めて知ったぞ俺
27 18/11/21(水)21:05:10 No.549240733
>ピーハットに雄雌の区別があったの初めて知ったぞ俺 !? しら そん
28 18/11/21(水)21:05:28 No.549240812
割と怖いとこ多いな
29 18/11/21(水)21:05:29 No.549240816
森にある洋館モチーフでホラーにならないわけがない…
30 18/11/21(水)21:05:47 No.549240907
わらしべイベントでのあの人スタルフォスになっちゃったよがすごい怖かった
31 18/11/21(水)21:06:22 No.549241062
全体的に暗い ギミックが結構いっぱいある BGMが不穏 じっとしてると上から手が降ってくる
32 18/11/21(水)21:06:22 No.549241064
インフルエンザで学級閉鎖になった時に先生から電話かかってきてしたのがこいつの話だった
33 18/11/21(水)21:06:37 No.549241138
子供心ながらにリンクは女たらしだなーって思ってた 間違ってなかった
34 18/11/21(水)21:07:48 No.549241488
中ボスの幽霊4姉妹夢幻の砂時計でボスに昇格してたよね 幽霊船の最初についてきて度々邪魔すると思ったらボスでバレー勝負するの ついでにハートの器取らないとわざわざ郵送してくれる
35 18/11/21(水)21:08:23 No.549241651
ねじれ廊下は名ダンジョン
36 18/11/21(水)21:09:26 No.549241979
ガノン城脱出の時に配置されてるスタルフォス2体の悪意が凄い
37 18/11/21(水)21:09:43 No.549242077
>ねじれ廊下は名ダンジョン 美術の資料集に乗るレベルだからな…
38 18/11/21(水)21:11:00 No.549242514
3ds版は弓の操作がめっちゃ簡単でありがたかった
39 18/11/21(水)21:11:49 No.549242808
ローポリ独特の無機的な感じがBGMも相まって不気味さに拍車をかけてた リーデットなんてバイオハザードより怖い
40 18/11/21(水)21:12:00 No.549242880
三色弓矢をイベント入手の光しか手に入れてなかったのが俺だ
41 18/11/21(水)21:12:16 No.549242979
炎の神殿のBGMが違うことで自分が持ってるのが初期ROMだったとリメイクをやって気付いた
42 18/11/21(水)21:12:39 No.549243125
3DS版の時オカは割と完璧なリメイクだったと思う
43 18/11/21(水)21:12:43 No.549243150
デクの樹様で変な引っかかり方したせいで1週間くらい積んでた
44 18/11/21(水)21:13:04 No.549243272
炎の矢の入手方法はロマンチックだがどうやって気づいたんだっけ…
45 18/11/21(水)21:13:22 No.549243390
書き込みをした人によって削除されました
46 18/11/21(水)21:13:22 No.549243393
>三色弓矢をイベント入手の光しか手に入れてなかったのが俺だ 炎の矢ってないと進めないとこなかった?
47 18/11/21(水)21:13:34 No.549243454
BOTWに時オカ並みの濃厚なダンジョンがミックスされたらプレイヤーのがんばりゲージが持たんか
48 18/11/21(水)21:14:38 No.549243814
>炎の矢ってないと進めないとこなかった? それディンの炎でない?
49 18/11/21(水)21:15:26 No.549244082
炎の矢と氷の矢はクリア自体には不要だった気がする
50 18/11/21(水)21:15:49 No.549244184
タクトとSSは別路線のゲームにできてると思うけど トワプリはオカリナの焼き増し感凄い
51 18/11/21(水)21:16:17 No.549244349
>BOTWに時オカ並みの濃厚なダンジョンがミックスされたらプレイヤーのがんばりゲージが持たんか 子供時代分くらいならあってもいいかな
52 18/11/21(水)21:16:26 No.549244398
同時小学生だったがムジュラも大概怖かったよ
53 18/11/21(水)21:16:43 No.549244473
タクトのあとでリアル路線渇望されたからね
54 18/11/21(水)21:16:48 No.549244497
炎の矢はあれば謎解きが多少楽になる程度 氷の矢はなくても問題ない 光の矢は必須
55 18/11/21(水)21:18:32 No.549245090
伝説の名作すぎる
56 18/11/21(水)21:18:34 No.549245103
炎の矢はガノン城の結界部屋で使うのが正規ルートっぽい場所があるね
57 18/11/21(水)21:18:38 No.549245125
猫目タイムラインは幸せな結末になったね
58 18/11/21(水)21:19:37 No.549245478
炎の矢は燭台越しに撃てば大体解決するから必須では無かったはず…
59 18/11/21(水)21:20:07 No.549245679
>猫目タイムラインは幸せな結末になったね ガノンの脅威はなくなったけど小悪党がたまに出てくる…
60 18/11/21(水)21:20:49 No.549245960
マップが全部繋がってるのに感動したよ当時
61 18/11/21(水)21:22:29 No.549246479
このゲームの魅力の8割はサリア
62 18/11/21(水)21:22:42 No.549246556
RTA勢がtwitchで時オカランダマイザー(入手アイテムランダム化)してたの楽しそうだった
63 18/11/21(水)21:22:52 No.549246604
タクトは予定通りのボリュームにできてたら評価違ったんだろうなと思う アクションは素晴らしいのが本当に惜しい
64 18/11/21(水)21:23:43 No.549246855
タクトはマスターソードの間が時岡賢者勢揃いなのがいい 思わず何度も見に行っちゃった
65 18/11/21(水)21:24:19 No.549247041
ピーハットとかシーハットとかの異様な怖さはなんなの…
66 18/11/21(水)21:25:25 No.549247385
ヘイ! リッスン!
67 18/11/21(水)21:25:32 No.549247417
森から意気揚々と出たら城が閉まって骨が出てきてビビるのいいよね…
68 18/11/21(水)21:26:39 No.549247768
>森から意気揚々と出たら城が閉まって骨が出てきてビビるのいいよね… (首が落ちても襲ってくる骨)
69 18/11/21(水)21:26:41 No.549247778
マリオの絵画あったよね
70 18/11/21(水)21:26:56 No.549247871
賢者って英傑みたいに死んではいないけど覚醒したらあの空間から出られないの? 封印したら外出てたけど
71 18/11/21(水)21:27:06 No.549247923
>森から意気揚々と出たら城が閉まって骨が出てきてビビるのいいよね… 真っ直ぐ歩いていくと丁度門が閉まる時間だからね… 近くの牧場かカカリコ村に逃げ込むよね…
72 18/11/21(水)21:27:34 No.549248088
周りのリアクション的に賢者は死んでるんじゃないのか
73 18/11/21(水)21:29:35 No.549248699
>>森から意気揚々と出たら城が閉まって骨が出てきてビビるのいいよね… >真っ直ぐ歩いていくと丁度門が閉まる時間だからね… >近くの牧場かカカリコ村に逃げ込むよね… (邪魔するフクロウ)
74 18/11/21(水)21:29:53 No.549248797
牧場の巨大グエーの話聞いて見に行ったら想像以上にデカくてビビった かよわいいきものだった
75 18/11/21(水)21:31:36 No.549249313
>タクトはマスターソードの間が時岡賢者勢揃いなのがいい >思わず何度も見に行っちゃった いいよねあのステンドグラス
76 18/11/21(水)21:31:40 No.549249330
ガイコツ倒してると巨大ガイコツ出てくるけどクソザコなので倒す あのゲーム巨体でまともに強いのってピーハットくらいでは…
77 18/11/21(水)21:32:12 No.549249492
>ガイコツ倒してると巨大ガイコツ出てくるけどクソザコなので倒す >あのゲーム巨体でまともに強いのってピーハットくらいでは… ドドンゴとか…
78 18/11/21(水)21:32:40 No.549249638
大丈夫?デクの樹序盤にしては難しすぎない?
79 18/11/21(水)21:33:27 No.549249865
子供ダンジョンはまだ攻略できる 大人ダンジョンは難易度たかすぎてぐえーってなる
80 18/11/21(水)21:34:18 No.549250131
戦闘も難しいと思うよ… 攻撃全然当たらん!
81 18/11/21(水)21:35:17 No.549250432
キングドドンゴって大人リンクで見ると意外と小さいんだよな…それでも大きいけど
82 18/11/21(水)21:35:20 No.549250456
デクの樹様は骸骨模様のスタルチュラでびっくりする やっと慣れてきたとこにゴーマ幼虫が出て来て恐ろしくなる
83 18/11/21(水)21:35:56 No.549250646
昔のゲームなのにSEがやたらリアルだよね…