ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/21(水)20:28:31 pewPU8.g No.549231250
三大RPGと言われたのも今は昔
1 18/11/21(水)20:29:03 No.549231389
テイルズは違うんじゃねえかな…
2 18/11/21(水)20:30:09 No.549231654
この話で頑なにポケモン入れたがらない人いるよね
3 18/11/21(水)20:31:39 No.549232041
ポケモンが入ると今度はドラクエもFFも立場がなくなってしまう
4 18/11/21(水)20:32:52 No.549232348
ペルソナあたりが丁度いいかな でもできればファンタジーがいいよね
5 18/11/21(水)20:35:03 No.549232881
頂点にポケモンでその下にドラクエFF さらにその下に有象無象って感じだから三つ選ぶならポケモンドラクエFFでいいんじゃない?
6 18/11/21(水)20:35:17 No.549232940
ペルソナはむしろテイルズと並ぶやつじゃねえかな
7 18/11/21(水)20:36:12 No.549233185
むしろペルソナテイルズあともう一つで三大二軍RPGって括れる
8 18/11/21(水)20:37:47 No.549233551
スターオーシャンも入れられるぐらいちゃんと出してればよかった
9 18/11/21(水)20:37:47 No.549233552
結構売れてる現役人気シリーズ…なんかあったか…
10 18/11/21(水)20:39:21 No.549233937
>三大RPGと言われたのも今は昔 右は知らんけど左と中は売れてんじゃん
11 18/11/21(水)20:39:31 No.549233980
売れてる売れてないは置いといてRPGと言ってポケモンってなんか違うってなる
12 18/11/21(水)20:40:10 No.549234113
ゲームと無縁なおじさんおばさんが知ってる感じじゃないしやっぱりテイルズじゃ弱い
13 18/11/21(水)20:40:46 No.549234266
テイルズも嫌いじゃないけどやっぱ右はメガテンだよね
14 18/11/21(水)20:40:47 No.549234270
ポケモンも売れちゃいるけどシナリオは大概だからな… 当たり外れがもの凄い激しいというか
15 18/11/21(水)20:40:58 No.549234316
10作超えるほど同じIPで続けないからな普通
16 18/11/21(水)20:41:47 No.549234520
つってもこの中でシナリオに信頼あるの左だけじゃないですか
17 18/11/21(水)20:42:26 No.549234680
ポケモンをこの中に入れると違和感しかないし違うと思う
18 18/11/21(水)20:42:26 No.549234683
>10作超えるほど同じIPで続けないからな普通 そう考えるとアトリエシリーズも割と強いな
19 18/11/21(水)20:43:07 No.549234860
閃の軌跡とかよく目に入るけど売れてるかは知らんな
20 18/11/21(水)20:43:15 No.549234894
テイルズも毎シリーズで世界の危機とかに立ち向かうってプロットが悲惨な過去とか交えつつ没入出来るように演出されてて良いよね 画像のはまぁうn
21 18/11/21(水)20:43:32 No.549234966
ポケモンに限らずカービィとかマリオは別格感が強い
22 18/11/21(水)20:43:57 No.549235076
ZはおいといてBのシナリオは左に迫るくらい好きだよ
23 18/11/21(水)20:44:12 No.549235147
あえて言うならポケモンはこのちょっと↑あたりにいる
24 18/11/21(水)20:44:59 No.549235359
ポケモン ドラクエFF ペルソナテイルズKH この辺でピラミッド作ろう
25 18/11/21(水)20:45:21 No.549235455
ポケモンはRPGというよりポケモンというか任天堂というか
26 18/11/21(水)20:45:27 No.549235473
ポケモンがなんか違う感あるのはアレかな RPG「でもある」感かな ドラクエFFテイルズの本流に対戦的な要素は無いし
27 18/11/21(水)20:46:07 No.549235627
イレブンをこの二つと一緒にすんな
28 18/11/21(水)20:46:41 No.549235771
じゃあドラクエモンスターズのジャンルもRPGじゃなくてポケモンになるの?
29 18/11/21(水)20:47:26 No.549235972
FF15はDLCでほんの少し評価上方修正されたのを全部自分で台無しにするんだから 本当になんだったんだこのゲーム
30 18/11/21(水)20:47:28 No.549235984
サガはどうなってんだ今
31 18/11/21(水)20:47:31 No.549235994
ポケモンはコイツらよりはるか格上なので…
32 18/11/21(水)20:47:32 No.549235999
>じゃあドラクエモンスターズのジャンルもRPGじゃなくてポケモンになるの? RPGとは思わない
33 18/11/21(水)20:47:38 No.549236036
なんか朝方にも同じスレ画同じ本文のスレ見た気がする
34 18/11/21(水)20:48:14 No.549236179
ポケモンがRPGっぽくないのははロールプレイング感があんまりないからだと思う あんまりキャラに没入しないというか
35 18/11/21(水)20:48:31 No.549236247
仲間と旅してる感じはFFの方が強いな ドラクエはキャラの内面まで描写することが少ないからかな
36 18/11/21(水)20:49:15 No.549236428
ドラクエは今も主人公喋らない感じなの?
37 18/11/21(水)20:49:20 No.549236447
ポケモンは携帯機だからな
38 18/11/21(水)20:49:23 No.549236463
スクエニ三本柱だったらここにKHが入るって聞いた
39 18/11/21(水)20:50:07 No.549236665
FF15は動画見る限り掛け合いが寒くてな
40 18/11/21(水)20:50:11 No.549236686
>ポケモンがRPGっぽくないのははロールプレイング感があんまりないからだと思う >あんまりキャラに没入しないというか 自分がトレーナーになりきってポケモンを操って旅をするって感じだしこの上なくRPGだと思うけど
41 18/11/21(水)20:50:51 No.549236866
>ポケモンは携帯機だからな Switchで出たのはどういう扱い?
42 18/11/21(水)20:50:53 No.549236877
>ドラクエは今も主人公喋らない感じなの? もちろん 少なくともナンバリングは
43 18/11/21(水)20:50:58 No.549236899
スレ画は作品のチョイスに悪意あるでしょ
44 18/11/21(水)20:51:11 No.549236952
交換もせんと一人で赤クリアした弟は異端じゃなかったんだ…
45 18/11/21(水)20:51:34 No.549237060
むしろキャラに没入しないのはFFテイルズじゃね 仲間と旅してる感ならポケモンもあるでしょ
46 18/11/21(水)20:52:26 No.549237259
わざわざ最新じゃなくてZなあたりどんなこと言いたくてこれ作ったかがまるわかりだな 作られたのめいちゃんだろうけど
47 18/11/21(水)20:52:43 No.549237325
テイルズはなんつーかアニメチックで キャラも主人公もストーリーの一部として楽しめるのが良い
48 18/11/21(水)20:52:49 No.549237349
ポケモンはストラテジーっぽくもあるんだよな 最前線で兵科の相性なんか考えて誰を接敵させるか考えてるときの感覚に近いっていうか
49 18/11/21(水)20:53:00 No.549237388
こう見ると割と昔からノリ変わらないアトリエシリーズはある意味すごい それを毎年出す会社も毎年買うファンも
50 18/11/21(水)20:53:19 No.549237463
俺の青春時代の三大RPGといえばドラクエFF天外魔境だった
51 18/11/21(水)20:53:20 No.549237469
没入というかテイルズは主人公と自分は別人って感覚が強いな
52 18/11/21(水)20:53:34 No.549237528
個性がないからロールプレイングできるんだろ
53 18/11/21(水)20:53:46 No.549237582
3大〇〇って大体最後の1個が微妙でケチつけられるよね なんで素直に2大〇〇にしないのか
54 18/11/21(水)20:54:11 No.549237676
三大文化の慣例のせいやからなそれは…
55 18/11/21(水)20:54:16 No.549237690
>没入というかテイルズは主人公と自分は別人って感覚が強いな それ言ったらFFも4辺りから大概じゃねえかな…
56 18/11/21(水)20:54:50 No.549237828
ドラクエもわざわざ投影出来んのって3くらいやろ
57 18/11/21(水)20:54:54 No.549237847
FF15はDLCに関しては2年間出し続けてたのが異常だっただけだからあれ
58 18/11/21(水)20:55:00 No.549237881
わかったわかったじゃあ四天王にしよう
59 18/11/21(水)20:55:33 No.549238032
FFは今の子供たち知ってんのかな
60 18/11/21(水)20:55:46 No.549238089
グラフィックがリアルになってくると 主人公が喋らないのが違和感出てくる
61 18/11/21(水)20:55:54 No.549238124
ククク 彼奴はJRPG四天王に於いてもっとも最弱の存在…
62 18/11/21(水)20:56:24 No.549238227
天外とサガだったら今どっちのが知名度あるのかな
63 18/11/21(水)20:56:38 No.549238281
>グラフィックがリアルになってくると >主人公が喋らないのが違和感出てくる 今X2の悪口言った?
64 18/11/21(水)20:56:50 No.549238340
海外版はめっちゃ喋ってたなDQ11
65 18/11/21(水)20:57:14 No.549238442
テイルズ会社違うし
66 18/11/21(水)20:57:17 No.549238458
>天外とサガだったら今どっちのが知名度あるのかな サガだろうけど そもそも天外が知名度上回ってた時期は無いと思うよ
67 18/11/21(水)20:57:33 No.549238524
ポケモンどう見てもRPGじゃん
68 18/11/21(水)20:57:52 No.549238606
海外版DQ11結局あんま売れなかったな… まあ海外でウケル要素ないから仕方ないが
69 18/11/21(水)20:57:56 No.549238633
>テイルズ会社違うし 今でこそ一緒だけど昔はDQとFFも会社違ったし…
70 18/11/21(水)20:58:23 No.549238739
>自分がトレーナーになりきってポケモンを操って旅をするって感じだしこの上なくRPGだと思うけど うーんトレーナーっていうのが役というよりストラテジーの指揮官みたいなイメージなんだよな でも最近のをやってないから俺がズレてるだけかもしれない
71 18/11/21(水)20:58:24 No.549238743
何でポケモン入れたがるんだろう
72 18/11/21(水)20:58:34 No.549238793
ポケモンはRPGとか超越してもうポケモンというジャンルになってる気がする
73 18/11/21(水)20:58:47 No.549238849
天外と比較するなら同じハドソンの桃伝あたりにしろ
74 18/11/21(水)20:58:50 No.549238864
テイルズを入れる為だけに存在する三大RPGとかいう単語
75 18/11/21(水)20:58:57 No.549238894
>テイルズ会社違うし じゃあこれが二大RPGですおわり でいいじゃん
76 18/11/21(水)20:59:25 No.549239014
>ポケモンはRPGとか超越してもうポケモンというジャンルになってる気がする じゃあドラクエモンスターズのジャンルはポケモン?
77 18/11/21(水)20:59:44 No.549239082
>じゃあドラクエモンスターズのジャンルはポケモン? それでいいよ
78 18/11/21(水)20:59:53 No.549239123
メガテンはでねぇ ペルソナ5だって出るのに真ん中くらい時間かかってるのにメガテン5本当に出るのか
79 18/11/21(水)20:59:55 No.549239130
ポケモンって対戦メインで他はおまけだろ
80 18/11/21(水)21:00:33 No.549239323
デビチルのジャンルはポケモン?
81 18/11/21(水)21:00:40 No.549239364
>ポケモンって対戦メインで他はおまけだろ これよく言われるけど対戦人口そんなに多くないよ ネットでよく見るだけで
82 18/11/21(水)21:00:42 No.549239373
三大RPGってウィザードリー入らないの!?
83 18/11/21(水)21:00:45 No.549239386
三大なんとかは1つ推してるのを入れる感じだ
84 18/11/21(水)21:00:51 No.549239414
>じゃあドラクエモンスターズのジャンルはポケモン? ドラクエモンスターズはドラクエモンスターズじゃねえの
85 18/11/21(水)21:01:00 No.549239461
>デビチルのジャンルはポケモン? さよ
86 18/11/21(水)21:01:05 No.549239488
>売れてる売れてないは置いといてRPGと言ってポケモンってなんか違うってなる んなこと言い出したらRPGちゃんとやってんの左だけじゃん!
87 18/11/21(水)21:01:07 No.549239498
テイルズが自分で言ってただけで他は言って無いよね
88 18/11/21(水)21:01:10 No.549239513
>三大RPGってウィザードリー入らないの!? この場合三大JRPGな気がする
89 18/11/21(水)21:01:16 No.549239551
>三大RPGってウィザードリー入らないの!? 何年前ならそれ通ったかな...いや好きだけどさ
90 18/11/21(水)21:01:19 No.549239565
ポケモン凄すぎて場違いだしはっきり言ってもうスレ画全部並べる力ねえよと思うけど入ってないのにムキムキする「」いるよね
91 18/11/21(水)21:01:30 No.549239620
>三大RPGってウィザードリー入らないの!? そのへんはレジェンドなので…
92 18/11/21(水)21:01:39 No.549239669
>三大RPGってウィザードリー入らないの!? もちろんUltima・Wiz・Bird's Taleだよ
93 18/11/21(水)21:01:46 No.549239699
>三大RPGってウィザードリー入らないの!? WIZ8とかあんなに面白いのに海外でも人気ないぞ
94 18/11/21(水)21:01:49 No.549239710
>この場合三大JRPGな気がする なるほど
95 18/11/21(水)21:02:03 No.549239767
ウルティマとウィザードリィとD&Dだろ 三大RPGは
96 18/11/21(水)21:02:06 No.549239778
>三大RPGってウィザードリー入らないの!? 最近ゾンビ化してるな…
97 18/11/21(水)21:02:10 No.549239809
ハゲ散らかしてんな
98 18/11/21(水)21:02:22 No.549239854
DQFFメガテン世代!
99 18/11/21(水)21:02:28 No.549239884
ウィザードリィはもう世界樹が正式に跡を継いだので…
100 18/11/21(水)21:02:33 No.549239911
ファンタシースターに決まってるだろ
101 18/11/21(水)21:02:53 No.549240002
どこにゲームハードの話題が?
102 18/11/21(水)21:02:57 No.549240033
ポケモンは対戦ツールだからなぁ
103 18/11/21(水)21:03:09 No.549240107
>ウルティマとウィザードリィとD&Dだろ >三大RPGは レジェンド枠か
104 18/11/21(水)21:03:18 No.549240160
ポケモンはこの中に入れるには凄すぎだしテイルズはこの中に入るとショボすぎだと思う
105 18/11/21(水)21:03:19 No.549240167
>DQFFメガテン世代! テイルズよりは納得いくな それでも違和感あるけど
106 18/11/21(水)21:03:28 No.549240218
>DQFFメガテン世代! 3つ目は自分な好きなのでフレキシブルなのが基本だよね
107 18/11/21(水)21:03:31 No.549240234
ポケモンは並べるやついねえから
108 18/11/21(水)21:03:35 No.549240259
じゃあ三大アクションゲームはマリオゼルダカービィでいい?
109 18/11/21(水)21:03:38 No.549240279
>ウィザードリィはもう世界樹が正式に跡を継いだので… 継いだっていうんなら初期のじゃなくてウィザードリィ8のシステムでやれ
110 18/11/21(水)21:03:46 No.549240321
右はZ以降明確に舞台を一段降りてしまった感ある 中央はちょっと保留
111 18/11/21(水)21:04:12 No.549240434
テイルズは毎年ゲーム出てたのに ほんとスレ画のせいで出なくなったな
112 18/11/21(水)21:04:24 No.549240496
ポケモンは対戦バランスもとれてるしストーリーモ評判いいからなぁ
113 18/11/21(水)21:04:31 No.549240530
スマホで新作でるんじゃなかったっけ
114 18/11/21(水)21:04:33 No.549240542
日本ではBCF以降のWizは無視されるのだ…
115 18/11/21(水)21:04:43 No.549240585
>ポケモンは対戦バランスもとれてるしストーリーモ評判いいからなぁ ?
116 18/11/21(水)21:04:45 No.549240596
DQとFFも並べるかと言うとなんか微妙な気がする
117 18/11/21(水)21:05:07 No.549240724
>じゃあ三大アクションゲームはマリオゼルダカービィでいい? ガワをマリオやカービィにしてるだけのゲームは多いけどそれ抜くと空席の時期が多いな…
118 18/11/21(水)21:05:11 No.549240743
>日本ではBCF以降のWizは無視されるのだ… そういや5で止まってるわ...そのうちやるか
119 18/11/21(水)21:05:44 No.549240888
なんで全部最新作で揃えないの?
120 18/11/21(水)21:05:51 No.549240923
FFは常に冒険的だから評価のブレがすごいのと なんかFF批判するのがツウと言う変な認識が一時期から未だにあるのと
121 18/11/21(水)21:06:01 No.549240969
ポケモンはベツモンだよね
122 18/11/21(水)21:06:10 No.549241012
キャラデザ的な問題か ドラクエが一番続いてる感ある
123 18/11/21(水)21:06:24 No.549241074
三大RPGとか言ってんのテイルズファンだけだと思う
124 18/11/21(水)21:06:30 No.549241103
なんかいつからか知らんけどテイルズは馬鹿にしていいみたいな風潮あるよね あちこちのハード渡り歩いたり完全版出したりでハゲの標的になったか
125 18/11/21(水)21:06:33 No.549241119
>DQとFFも並べるかと言うとなんか微妙な気がする 国内では比較的並べてると思う と言おうと思ったけど300万本くらいの差あるんだっけ?評価の差もそれくらいあるけど…
126 18/11/21(水)21:06:43 No.549241166
ポケモンはいっそ対戦無くして冒険寄りのも出してほしい
127 18/11/21(水)21:06:54 No.549241225
>なんかFF批判するのがツウと言う変な認識が一時期から未だにあるのと いつまでこれ言ってんだろう
128 18/11/21(水)21:06:59 No.549241247
>なんかいつからか知らんけどテイルズは馬鹿にしていいみたいな風潮あるよね ゼスがな あれ自分の指動かさなくてもクソって流れだったし
129 18/11/21(水)21:07:02 No.549241263
>なんかいつからか知らんけどテイルズは馬鹿にしていいみたいな風潮あるよね >あちこちのハード渡り歩いたり完全版出したりでハゲの標的になったか だってリアルじゃないじゃん…アニメって感じで…
130 18/11/21(水)21:07:05 No.549241278
ポケモンで対戦とかしたことないわ
131 18/11/21(水)21:07:34 No.549241434
>あれ自分の指動かさなくてもクソって流れだったし その前からそういう風潮あったと思う
132 18/11/21(水)21:07:37 No.549241448
>じゃあ三大シューティングゲームはR-TYPEグラディウスゼビウスでいい?
133 18/11/21(水)21:07:40 No.549241459
何をもってリアルとか言うのか
134 18/11/21(水)21:07:41 No.549241461
>ポケモンはいっそ対戦無くして冒険寄りのも出してほしい 昔のGCで出してたコロシアムみたいな別物路線とか欲しいなあと思う
135 18/11/21(水)21:07:55 No.549241514
やらずの擁護してた連中が負けたせいで余計に引っ込みつかなくなった感さえあるけど 加齢がすべてを解決する
136 18/11/21(水)21:08:00 No.549241538
三大格ゲーは スト3rdKOF98青リロ でいいよな
137 18/11/21(水)21:08:01 No.549241544
TOBは普通に面白かったし 一時期離れてたけど個人的にはここ最近テイルズ熱再熱してるよ
138 18/11/21(水)21:08:01 No.549241548
FF15がテイルズ並の末路になってて笑えない スクエニちゃんと経営しろよ
139 18/11/21(水)21:08:12 No.549241594
>なんかFF批判するのがツウと言う変な認識が一時期から未だにあるのと いや批判されてるのは単に作品単体としての出来が悪いだけだろ
140 18/11/21(水)21:08:32 No.549241694
FFはどうせリメ7で承認欲求復活するしどうでもいいな
141 18/11/21(水)21:08:52 No.549241799
SFVゴランボーズスマブラ じゃないすかね
142 18/11/21(水)21:08:55 No.549241813
テイルズどうこうというより他の2つが残した跡がデカすぎる
143 18/11/21(水)21:09:04 No.549241849
そもそも格ゲーがもう細々と続いてるジャンルになっちゃったから
144 18/11/21(水)21:09:05 No.549241856
三大スマホゲー グラブル、デレステ、シャドバ 完成されすぎてる…
145 18/11/21(水)21:09:11 No.549241901
FFは単純に12から怪しい
146 18/11/21(水)21:09:14 No.549241912
スト2バーチャ鉄拳だろう
147 18/11/21(水)21:09:14 No.549241915
今やFFよりもドラクエの方が精力的なのがちょっとびっくりする
148 18/11/21(水)21:09:17 No.549241927
出来悪かったら初版500万本で追加で300万本も売れねえよ・・・ というかなんで売れたんだよ追加300万本
149 18/11/21(水)21:09:22 No.549241957
>だってリアルじゃないじゃん…アニメって感じで… よく言ったお前にはハーツCGムービー版をやろう
150 18/11/21(水)21:09:33 No.549242019
>なんかFF批判するのがツウと言う変な認識が一時期から未だにあるのと もうそういう対象じゃないと思うよ むしろ日本の一週遅れのゲーム作りの中ではがんばえー!ってしてもらう立場じゃね
151 18/11/21(水)21:09:34 No.549242023
>三大スマホゲー >グラブル、デレステ、シャドバ >完成されすぎてる… そういう露骨なやつはいいから
152 18/11/21(水)21:09:47 No.549242096
>ガワをマリオやカービィにしてるだけのゲームは多いけどそれ抜くと空席の時期が多いな… マリオとカービィは2年に1作くらいの頻度で正統アクションもの出てると思うけど
153 18/11/21(水)21:09:49 No.549242113
そもそもテイルズにリアルを求めてないよ ハーツのCGのコレジャナイ感はんぱなかったろ
154 18/11/21(水)21:09:50 No.549242119
3大FPSは?
155 18/11/21(水)21:09:55 No.549242143
そりゃ宣伝に金かけりゃそれくらい売れるわ
156 18/11/21(水)21:09:58 No.549242154
ポケモンファンのめんどくささだけがよくわかるスレになった
157 18/11/21(水)21:09:59 No.549242156
>三大スマホゲー >グラブル、デレステ、シャドバ >完成されすぎてる… この議論やったとしてもポケモンは殴り込んでくるんだよな
158 18/11/21(水)21:10:01 No.549242161
>だってリアルじゃないじゃん…アニメって感じで… 鳥さ絵のDQのどこにリアルさが
159 18/11/21(水)21:10:09 No.549242206
今はそんなに見ないFF8ヘイトはツウではなかったな 世代観というか
160 18/11/21(水)21:10:12 No.549242221
右は人気だけ見りゃ負けてないのかもしれないけどなんていうか役割だよね 左二つのように切り開いた道がないと言うか
161 18/11/21(水)21:10:14 No.549242233
FF15はFF批判するのがツウだと思ってるスタッフが作ったんだけど… FF病とかよく公式インタビューで言うわ
162 18/11/21(水)21:10:17 No.549242248
>というかなんで売れたんだよ追加300万本 DLCが売れたらそれぞれ一本カウントしたからだよ 去年の決算のスライドで※で小さく書かれてた
163 18/11/21(水)21:10:28 No.549242327
>3大FPSは? ドーム クウェイク アンリアル
164 18/11/21(水)21:10:33 No.549242354
てかちょうどいいのないなら2大RPGで良くない?
165 18/11/21(水)21:10:35 No.549242373
三大サイゲの搾取アプリの間違いだろ?
166 18/11/21(水)21:10:36 No.549242378
>というかなんで売れたんだよ追加300万本 1000円未満で投げ売りしてたからだろ
167 18/11/21(水)21:10:36 No.549242379
煽りネタ切らして 他のジャンルの話始めた感が
168 18/11/21(水)21:10:41 No.549242402
テイルズは昔からガキ向けだとかアニオタだとかディスられてるから何と戦ってるんだって気持ちになる
169 18/11/21(水)21:10:43 No.549242414
>3大FPSは? CSGOOWCOD
170 18/11/21(水)21:10:44 No.549242426
>>だってリアルじゃないじゃん…アニメって感じで… >よく言ったお前にはハーツCGムービー版をやろう 実際あれはその考えの結果出た物なんだ アニメアニメしてると大作RPG感が出ないって考えが割とある
171 18/11/21(水)21:10:46 No.549242436
>3大FPSは? DOOMとDOOMとDOOM
172 18/11/21(水)21:11:07 No.549242566
>FF病とかよく公式インタビューで言うわ あれは素材屋がいつまでたってもオナニーに邁進してて全く進捗が悪かったせいや…
173 18/11/21(水)21:11:26 No.549242671
>DOOMとDOODとMOOM
174 18/11/21(水)21:11:30 No.549242694
>今はそんなに見ないFF8ヘイトはツウではなかったな >世代観というか まあ文句言うのは分かるかな...と言うのはあった ちゃんと楽しんだしエンディング演出でズルいわこれってなったけど
175 18/11/21(水)21:11:39 No.549242745
>他のジャンルの話始めた感が 基本それ知らないのに話に混ざりたいからだし
176 18/11/21(水)21:11:40 No.549242750
ふたばちゃんねるの三大サーバーは?
177 18/11/21(水)21:11:50 No.549242815
スレ画だけ見て左右真ん中言われるとDQ11FF15TOZの話みたいだな 濃いな
178 18/11/21(水)21:11:58 No.549242872
エルダースクロールは!?
179 18/11/21(水)21:12:05 No.549242910
>1000円未満で投げ売りしてたからだろ FF15は初回出荷550万 追加で200万生産してる
180 18/11/21(水)21:12:05 No.549242913
>てかちょうどいいのないなら2大RPGで良くない? もはやFFもDQに並べるようなものじゃないから単独にして日本代表RPGでいいよ
181 18/11/21(水)21:12:08 No.549242927
もうFFスタッフのグダグダ話はいいかな… 次回作に期待ってことで
182 18/11/21(水)21:12:12 No.549242958
>ふたばちゃんねるの三大サーバーは? imgmay…あとどこだろ
183 18/11/21(水)21:12:22 No.549243010
何となくテイルズが一つ下扱いされるけど短い期間でちゃんと出し続けてるから個人的にはテイルズの方が上だと思う まあここ最近はちょっと怪しいが
184 18/11/21(水)21:12:24 No.549243022
>DLCが売れたらそれぞれ一本カウントしたからだよ >去年の決算のスライドで※で小さく書かれてた いやそれDL版だよ…
185 18/11/21(水)21:12:27 No.549243036
自演してまで関係ないスレでソシャゲヘイト垂れ流すなよ 生活保護スレでやれ
186 18/11/21(水)21:12:28 No.549243044
その世代間ギャップを常に変わり続ける変なシステムが煽ってしまうのがFF
187 18/11/21(水)21:12:59 No.549243253
いちいちなんか言われるんなら別に2大RPGでいいよ・・ 俺は好きな人達と楽しくテイルズやってるよ・・
188 18/11/21(水)21:13:12 No.549243332
FFはFF14が歴代FF史上一番稼いだゲームになってるから元気っちゃ元気よ
189 18/11/21(水)21:13:17 No.549243352
>いやそれDL版だよ… そのレスが意味わからんが普通にDLCも換算してますって書いてたじゃん いやってなんだ?
190 18/11/21(水)21:13:26 No.549243410
>エルダースクロールは!? 三大一生遊べる(自称)ゲーム
191 18/11/21(水)21:13:34 No.549243452
>imgmay…あとどこだろ jun
192 18/11/21(水)21:13:37 No.549243477
>俺は好きな人達と楽しくテイルズやってるよ・・ テイルズってマルチプレイできんの?
193 18/11/21(水)21:13:56 No.549243579
FF15が微妙な出来ってのもあるけど単純にはDQ11がバランス含め歴代最高傑作だったからな
194 18/11/21(水)21:13:59 No.549243594
>俺の青春時代の三大RPGといえばドラクエFF天外魔境だった 実際PCエンジンのそれも業界初のCD-ROM媒体で50万本も売り上げて内容も高評価だった天外IIが出てしばらくはその扱いだったよ本当に 本当にな
195 18/11/21(水)21:14:12 No.549243656
テイルズオンラインとかいう過去の遺物よ 世代観
196 18/11/21(水)21:14:12 No.549243657
>ふたばちゃんねるの三大サーバーは? datdecjun
197 18/11/21(水)21:14:15 No.549243685
コレ系は3個人が好きに定めるネタだと思ってたんだが なんかムキになって自分の好きなの入れようとする人とか今の時代でもいるんだね
198 18/11/21(水)21:14:17 No.549243704
テイルズはティーン向けジュブナイル小説をゲームの世界に落とし込んでヒットしたという画期性はあるよ 当時他のキャラものRPGって本当箸にも棒にもかからないようなつまんねーのばかりで…
199 18/11/21(水)21:14:17 No.549243705
申し訳ないけど今最も全世界で遊ばれてるRPGは グランブルーファンタジーと Fait/グランドオーダー だからな システムとストーリーが完成されているRPGの座は確かに昔はドラクエとFファンタジーだったかもしれんが その座は 明け渡されたわけだ
200 18/11/21(水)21:14:21 No.549243727
三大時間泥棒ゲームだと何が入るんだろう 人によってバラけすぎるなこれ
201 18/11/21(水)21:14:41 No.549243833
露骨過ぎてつまんね
202 18/11/21(水)21:14:52 No.549243903
>FFはFF14が歴代FF史上一番稼いだゲームになってるから元気っちゃ元気よ あの死ぬほど稼いだFF11の10年を3年でぶち抜いたのは流石にすごい
203 18/11/21(水)21:14:58 No.549243935
ハゲが好きそうな画像だな
204 18/11/21(水)21:15:06 No.549243981
テイルズ好きとしては毎年ガンガン新作出さなくてもちゃんとしたのを時間かけて作って欲しいと思う 一時期やたら出しまくってたけど正直名作って程だったかというと・・
205 18/11/21(水)21:15:10 No.549243999
天外魔境とか誰も知らないのに何故かVジャンプに載ってるゲームって印象しかない
206 18/11/21(水)21:15:11 No.549244004
>Fait/グランドオーダー ファイトッ
207 18/11/21(水)21:15:13 No.549244014
>三大時間泥棒ゲームだと何が入るんだろう >人によってバラけすぎるなこれ 批判されるのを回避して心護るタイプはまずciv入れるだろうが あれ人選ぶからな
208 18/11/21(水)21:15:16 No.549244030
天外2はゲームでアニメが動いてる!!すっげ!!!すっげ!!!って技術の進歩にたまげたもんだ
209 18/11/21(水)21:15:20 No.549244052
>三大時間泥棒ゲームだと何が入るんだろう >人によってバラけすぎるなこれ ゼルダ
210 18/11/21(水)21:15:23 No.549244063
>申し訳ないけど今最も全世界で遊ばれてるRPGは >グランブルーファンタジーと >Fait/グランドオーダー >だからな >システムとストーリーが完成されているRPGの座は確かに昔はドラクエとFファンタジーだったかもしれんが >その座は >明け渡されたわけだ まず日本語を勉強しなさい
211 18/11/21(水)21:15:40 No.549244153
>三大時間泥棒ゲームだと何が入るんだろう >人によってバラけすぎるなこれ 自分個人のゲーム経験だとゼルダウイッチャー3マイクラになってしまうな
212 18/11/21(水)21:15:44 No.549244164
>もはやFFもDQに並べるようなものじゃないから単独にして日本代表RPGでいいよ ていうか並べたいならポケモンくらいしかない 色々理由つけて外すことおおいけどテイルズよりはるかに違和感ないわ
213 18/11/21(水)21:15:47 No.549244176
DQ11歴代最高と言われると相当疑問がある 佳作ではあったけど…
214 18/11/21(水)21:15:50 No.549244196
>テイルズはティーン向けジュブナイル小説をゲームの世界に落とし込んでヒットしたという画期性はあるよ >当時他のキャラものRPGって本当箸にも棒にもかからないようなつまんねーのばかりで… 日本テレネットからしてPCエンジンやメガCDとかのキャラRPGの系譜なのはわかるけどさ ゲームアーツのグランディアのほうが上だったろ
215 18/11/21(水)21:15:53 No.549244212
テイルズのゲーム性だけが目当てなんですなんて人のが胡散臭いし俺がオタクくんなのは事実だし否定はしない
216 18/11/21(水)21:15:53 No.549244217
FFは11の時点でオンライン大成功しているからな 続く14がさらにそれのはるか上いっちゃったんで ドラクエとは完全に方向性が変わった ドラクエ10もめっちゃ人気あるけど14程じゃないし展開している国の数が違うと言えばそうだけど14はただ事じゃない 代わりにドラクエは11のコンシュマーで従来通りがめっちゃ好評でFFは15でちょっとアレだから方向性マジ変わった
217 18/11/21(水)21:16:01 No.549244254
>三大時間泥棒ゲームだと何が入るんだろう >人によってバラけすぎるなこれ elona
218 18/11/21(水)21:16:07 No.549244284
キングダムハーツ ってどうなの?そこそこ人気のゲームだと思うけど
219 18/11/21(水)21:16:18 No.549244355
>elona あれえぐい吸い方するよな...
220 18/11/21(水)21:16:19 No.549244363
>テイルズ好きとしては毎年ガンガン新作出さなくてもちゃんとしたのを時間かけて作って欲しいと思う >一時期やたら出しまくってたけど正直名作って程だったかというと・・ キャラとかストーリーは気に入ったのに明らかにゲーム自体が手抜きなのいいよね よくねえよ
221 18/11/21(水)21:16:20 No.549244369
じゃあ三大教養ゲームは?
222 18/11/21(水)21:16:24 No.549244394
全世界で遊ばれてるっつってるぐらいだから外国人が慣れない日本語でレスしたんだろう 知らんけど
223 18/11/21(水)21:16:25 No.549244395
日本三大信長の野望
224 18/11/21(水)21:16:32 No.549244423
>ゲームアーツのグランディアのほうが上だったろ おじさん無理すんな
225 18/11/21(水)21:16:58 No.549244570
教養って興味ない人間には無意味やからな エジプト文明とか
226 18/11/21(水)21:17:00 No.549244580
>あれえぐい吸い方するよな... 人生破壊ゲーム
227 18/11/21(水)21:17:01 No.549244584
仮にポケモン抜きで真剣に言ってるのだとしたら 三大(笑)RPG みたいな意味だと思う
228 18/11/21(水)21:17:04 No.549244608
ローグライクは大体時間泥棒 シレン6まだ?
229 18/11/21(水)21:17:06 No.549244619
>一時期やたら出しまくってたけど正直名作って程だったかというと・・ 時間かければ名作になるわけではない
230 18/11/21(水)21:17:08 No.549244636
RPGってロールをプレイングってよりも戦闘がコマンド選択式ってイメージが強い
231 18/11/21(水)21:17:14 No.549244661
>テイルズ好きとしては毎年ガンガン新作出さなくてもちゃんとしたのを時間かけて作って欲しいと思う >一時期やたら出しまくってたけど正直名作って程だったかというと・・ G以降は年一やめてたろ それで時間かけたほうがXやZだったんだけどな X2やBのほうが一年ちょい出だしてるという事実
232 18/11/21(水)21:17:25 No.549244723
>三大時間泥棒ゲームだと何が入るんだろう >人によってバラけすぎるなこれ 斑鳩
233 18/11/21(水)21:17:41 No.549244791
天外魔境IIブームは確かに半端なかった どこの雑誌も天外ベタ褒めしてた記憶がある
234 18/11/21(水)21:18:01 No.549244905
ポケモンが国産ゲームの頂点であることは間違いないがやっぱジャンルちがくね感があるんだよなぁ
235 18/11/21(水)21:18:35 No.549245109
>天外魔境IIブームは確かに半端なかった >どこの雑誌も天外ベタ褒めしてた記憶がある 実際あの当時としては演出面技術面脚本面どれを取っても満点すぎて褒める以外ない つくづく色々動きが鈍くなったのが残念なタイトル
236 18/11/21(水)21:18:46 No.549245167
fo3もかなりやられた 延々と探索してしまう...
237 18/11/21(水)21:18:54 No.549245209
ポケモンは独立したジャンルと言うか ウサムのオフストーリー手抜きすぎてな
238 18/11/21(水)21:18:55 No.549245222
elonaらんダンざくアクが自分の三大時間吸われたゲーム
239 18/11/21(水)21:18:59 No.549245245
別に三大には入れなくて良いけど デジモンのゲームはわりとどれも面白い
240 18/11/21(水)21:19:06 No.549245284
>DQ11歴代最高と言われると相当疑問がある >佳作ではあったけど… クリアまでなら一番楽しめたRPGだと思った あくまで個人の感想だけど
241 18/11/21(水)21:19:24 No.549245409
今ここに入るならペルソナだよなあ
242 18/11/21(水)21:19:28 No.549245433
>ローグライクは大体時間泥棒 >シレン6まだ? ナナカ-不思議の迷宮録-やろうぜ
243 18/11/21(水)21:19:28 No.549245435
>教養って興味ない人間には無意味やからな >エジプト文明とか アレクサンドリア大図書館とか焚書坑儒見れば分かるように 本当に興味無かったら問答無用で滅ぼしにかかるよ
244 18/11/21(水)21:19:39 No.549245493
>ポケモンは独立したジャンルと言うか >ウサムのオフストーリー手抜きすぎてな 前後に分が全く繋がってないな
245 18/11/21(水)21:19:47 No.549245553
ポケモンが好きな自分が好きさんが多い コンテンツとしては当然一番巨大だけどゲーム本体はまだまだ発展途上品だよ
246 18/11/21(水)21:19:57 No.549245622
天外魔境は今だとエンカウント率高すぎと言われちゃうかな
247 18/11/21(水)21:20:10 No.549245697
>前後に分が全く繋がってないな RPGとしては五枚落ちってことわからんもんかね文脈で
248 18/11/21(水)21:20:15 No.549245736
>ポケモンが好きな自分が好きさんが多い >コンテンツとしては当然一番巨大だけどゲーム本体はまだまだ発展途上品だよ どういう意味だ発展途上って
249 18/11/21(水)21:20:35 No.549245874
というか争いのための争い仕掛けてるからどうでもいいのかな事実内容は
250 18/11/21(水)21:20:45 No.549245937
>天外魔境は今だとエンカウント率高すぎと言われちゃうかな 80年台90年台の2DのランダムエンカウントのRPGは全部エンカ率高すぎって言われそう
251 18/11/21(水)21:20:46 No.549245941
テイルズはRPGではあるけどキャラゲーとかアクションゲーとかの色が強いしぶっちゃけ別ジャンルな感じ
252 18/11/21(水)21:21:07 No.549246052
未だにあの高エンカウントや今となっては不便そのものの旧来システムUIでもまだリメイク前より本家PCエンジン版やれってファンが多数だしな天外II 主に脚本面での修正のせいなんだけど
253 18/11/21(水)21:21:10 No.549246062
>>ポケモンが好きな自分が好きさんが多い >>コンテンツとしては当然一番巨大だけどゲーム本体はまだまだ発展途上品だよ >どういう意味だ発展途上って まだ伸びる余地沢山あるよねって良い意味だよ
254 18/11/21(水)21:21:12 No.549246069
ポケモンは勿論DQテイルズはコンスタントに出してたお陰で各世代ごとに各タイトルのファンいる気が…する FFはちょっと待たせすぎた
255 18/11/21(水)21:21:27 No.549246164
>80年台90年台の2DのランダムエンカウントのRPGは全部エンカ率高すぎって言われそう ドラクエすらそこそこ高いもんなぁ 代わりに逃走率が高いことが多いから気にはならないんだけど
256 18/11/21(水)21:22:07 No.549246368
ポケモンは最終的にRPGよりもブレスオブザワイルドみたいな進化しそう
257 18/11/21(水)21:22:22 No.549246447
>80年台90年台の2DのランダムエンカウントのRPGは全部エンカ率高すぎって言われそう ブレスオブファイア2はマジで加減しろやってなった 話は面白いしヒロインもエロいんだが...
258 18/11/21(水)21:22:28 No.549246473
テイルズは好きだけどのびのびやらせて
259 18/11/21(水)21:22:50 No.549246592
ポケモンはゲームよりディズニーとかサンリオとかの方向が売れそう
260 18/11/21(水)21:23:16 No.549246720
サンリオタイムネットの話がしたいのか
261 18/11/21(水)21:23:19 No.549246741
DQも結構期間空いてね?
262 18/11/21(水)21:23:20 No.549246744
スレを開いて見たらスレ画の話をしてる中で いきなりポケモンポケモン言い出して笑った
263 18/11/21(水)21:23:28 No.549246790
>ポケモンは勿論DQテイルズはコンスタントに出してたお陰で各世代ごとに各タイトルのファンいる気が…する >FFはちょっと待たせすぎた 昔はDQのがFFよりペース遅いって言われてたんだけどね
264 18/11/21(水)21:23:35 No.549246824
>FFはちょっと待たせすぎた FFは3~10まではまあ世代と言っていいけどその後に世代になるような作品は…11はなんか違うし
265 18/11/21(水)21:23:47 No.549246877
>ポケモンはゲームよりディズニーとかサンリオとかの方向が売れそう 全く意味わからん
266 18/11/21(水)21:24:15 No.549247018
>ポケモンは最終的にRPGよりもブレスオブザワイルドみたいな進化しそう ブレスオブワイルドに出てくるモンスターを100匹200匹にしろって言われたら任天堂本社でも泣き出すわ ポケモンの数で生態系とかやりだしたらキリがないどころじゃない
267 18/11/21(水)21:24:19 No.549247043
ポケモンランドまだ?
268 18/11/21(水)21:24:34 No.549247118
>三大時間泥棒ゲームだと何が入るんだろう >人によってバラけすぎるなこれ クッキー
269 18/11/21(水)21:24:43 No.549247168
ポケモンはもはやマスコット的な感じになってるね
270 18/11/21(水)21:24:47 No.549247187
現状のポケモンは全部少しストーリーが物足りない 個人的な感想だけど
271 18/11/21(水)21:24:58 No.549247245
>全く意味わからん キャラ商法だろう とっくにやってゲーム出身としては他の追随を許さないけど
272 18/11/21(水)21:25:18 No.549247337
もはやもなにも最初からマスコット的な狙いがあったと思うぞ…
273 18/11/21(水)21:25:19 No.549247345
>現状のポケモンは全部少しストーリーが物足りない >個人的な感想だけど 個人の感想って言えば許されると思ってる?
274 18/11/21(水)21:25:24 No.549247380
ポケモンが発展途上レベルなら真ん中とか右はなんなんすかね…
275 18/11/21(水)21:25:38 No.549247452
>個人の感想って言えば許されると思ってる? 何言ってんの
276 18/11/21(水)21:25:44 No.549247482
>ポケモンが発展途上レベルなら真ん中とか右はなんなんすかね… 産廃?
277 18/11/21(水)21:26:00 No.549247558
>個人の感想って言えば許されると思ってる? 思ってるよ 個人の感想にまでケチ付けるのはもうハゲ散らかしてるって自覚持てよ
278 18/11/21(水)21:26:02 No.549247569
ポケモンはXYとサンムーン無印面白かったよ XYは具体的に言うとエンディンのラストバトルと再会だけなんだけどあれだけでプレイした価値あったと思ったあとは前座全部前座
279 18/11/21(水)21:26:08 No.549247594
>個人の感想って言えば許されると思ってる? 気が触れたのか
280 18/11/21(水)21:26:13 No.549247625
>個人の感想って言えば許されると思ってる? こわっ
281 18/11/21(水)21:26:23 No.549247686
もう終わり?ってなるよポケモンは
282 18/11/21(水)21:26:25 No.549247697
>DQも結構期間空いてね? 空いてるけど外伝作品多いからな DQは
283 18/11/21(水)21:26:39 No.549247767
ブ、ブレスオブファイア…
284 18/11/21(水)21:26:42 No.549247787
>現状のポケモンは全部少しストーリーが物足りない >個人的な感想だけど BWがネットでキャラ全面出すぎって叩かれたから… あのくらいキャラ立っててもいいと思うのに
285 18/11/21(水)21:26:44 No.549247807
三大海外人気高いRPG ダクソ ペルソナ ニーア
286 18/11/21(水)21:26:48 No.549247821
ストーリーに関してはポケモンよりFF15のが酷かった… なんだこりゃとしか
287 18/11/21(水)21:26:59 No.549247892
ポケモンへの意見は全て批判に見える人がいるな
288 18/11/21(水)21:27:02 No.549247906
>昔はDQのがFFよりペース遅いって言われてたんだけどね DQ9もFF13も出たのは同じ2009年だぞ
289 18/11/21(水)21:27:17 No.549247994
ポケモン好きは面倒臭過ぎる...
290 18/11/21(水)21:27:24 No.549248030
マジモン来ると白けるから止めて欲しい
291 18/11/21(水)21:27:25 No.549248034
>空いてるけど外伝作品多いからな DQは そうはいうがな大佐 678の間は相当時間あって外伝とかサブタイトルも今より少なかったんだぞ遥かに モンスターズでかろうじて生きていたけどそのモンスターズも一度キャラバンハートで死んだんだぞ
292 18/11/21(水)21:27:30 No.549248071
ストーリーがっつりやるとキャラ出過ぎ ポケモンが主役だろとか言われるし
293 18/11/21(水)21:27:39 No.549248106
ダークソウルはアクションかと思いました
294 18/11/21(水)21:27:39 No.549248107
俺と違うならハゲ!みたいになってるんだろう
295 18/11/21(水)21:27:44 No.549248138
>三大海外人気高いRPG >ダクソ >ペルソナ >ニーア ARPGはRPG扱いするのにちょっと疑問がある
296 18/11/21(水)21:27:55 No.549248196
>ARPGはRPG扱いするのにちょっと疑問がある なんで?
297 18/11/21(水)21:28:00 No.549248225
>ポケモン好きは面倒臭過ぎる... ポケモンわざと抜いて煽っといてそういうこと言われても…