虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/21(水)20:03:35 ファイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)20:03:35 No.549225188

ファイティンゴー!

1 18/11/21(水)20:06:41 No.549225912

タイトル見てなかったからファインディングゴールドだと思ってた

2 18/11/21(水)20:09:50 No.549226624

なんか…本編が良いから言いづらいんだけど…いまいちダサくない…?

3 18/11/21(水)20:12:24 No.549227231

サビでわかりやすく盛り上げるかと思いきや意外とそうでもないパターン そこがいいスルメ曲と言われてもうーnってなる

4 18/11/21(水)20:15:06 No.549227895

ファイチンコー

5 18/11/21(水)20:15:50 No.549228091

後二回は変わるだろうし

6 18/11/21(水)20:17:01 No.549228361

狙ったようなダサさは3部からずっとでしょう

7 18/11/21(水)20:19:47 No.549229059

最初普通にファイティングゴッドだと思った

8 18/11/21(水)20:20:36 No.549229265

こういう固有名詞が出てこないのにそれっぽさが出てる曲好き

9 18/11/21(水)20:21:29 No.549229484

>タイトル見てなかったからファインディングゴールドだと思ってた 違うの!?

10 18/11/21(水)20:23:06 No.549229911

ファインディングじゃなくてファイティング

11 18/11/21(水)20:23:59 No.549230133

戦う金

12 18/11/21(水)20:24:14 No.549230206

OPめっちゃ好きなんだけど映像がいいから曲も良く聞こえると言われればそんな気もする

13 18/11/21(水)20:24:18 No.549230221

ファインディングじゃゴールデンカムイになっちまう

14 18/11/21(水)20:25:36 No.549230553

最初ださいなと思ったけどフルで聞いたらはまったよ

15 18/11/21(水)20:25:40 No.549230570

まあ一応ポルポの財宝を見つける所だからね今…

16 18/11/21(水)20:26:04 No.549230666

>ファインディングじゃなくてファイティング あ見間違いしてた ファイティングで合ってた

17 18/11/21(水)20:26:26 No.549230747

>ファインディングじゃゴールデンカムイになっちまう ゴールドエクスペリエンスと併せて黄金の精神でもって真実を探しに行くからこのタイトル!いやーしゃれが聞いてるなぁ!とさっきまで思ってました

18 18/11/21(水)20:26:50 No.549230827

提供とCM合わせるとファイティングしすぎだからな

19 18/11/21(水)20:29:32 No.549231488

映像もいいし曲もいいし歌手も俺は好きだけど 歌詞がなんかうーn…2番になってもなんか違うってなった

20 18/11/21(水)20:30:01 No.549231626

好きだけどファイティンコーに聞こえるから あんまCMとかで連呼されるとなんか笑ってしまう

21 18/11/21(水)20:30:10 No.549231661

瓦礫の底に埋もれた希望のかけら探してのあたりは好き

22 18/11/21(水)20:31:19 No.549231959

アマプラでジョジョ全部聞けるってこの間知ってから通勤中ずっとファイティンコー聞いてる…

23 18/11/21(水)20:31:22 No.549231967

おぺにす…

24 18/11/21(水)20:33:09 No.549232413

ストリングスきいてて静かめなの好きだけど素直に盛り上がらないからあんま好かれないのもわかる

25 18/11/21(水)20:33:16 No.549232450

まあ慣れるだろ

26 18/11/21(水)20:33:37 No.549232533

English verの2番あたりは完全にファイティンコーって言ってますよね?

27 18/11/21(水)20:33:43 No.549232558

個人的には初見の印象はダセぇ…うーn…で1番の歌詞もうーnだったけど フルで聴いたら何か好きになって普通にアニメで流れるOPも考察とか聞いてる内に好きになってたな 個人差もあるだろうけど2番の歌詞でこれは5部の曲ってより護衛チームの曲だなって認識したら好きになった

28 18/11/21(水)20:33:52 No.549232596

今までは部の雰囲気に曲調寄せてるのかなって感じだったけど5部はあまりそんな感じがしない

29 18/11/21(水)20:34:04 No.549232652

まあ正直OPの曲は3分から微妙だと思う

30 18/11/21(水)20:34:21 No.549232708

英語版なんてあったんだ

31 18/11/21(水)20:34:33 No.549232752

自分も最初イマイチ盛り上がりに欠けるな…って思ってたけど気が付くと口ずさんでる

32 18/11/21(水)20:35:45 No.549233051

>今までは部の雰囲気に曲調寄せてるのかなって感じだったけど5部はあまりそんな感じがしない 俺は5部の雰囲気には合っているとは思うけど 今の話のあたりの雰囲気ではないかなって思う

33 18/11/21(水)20:35:49 No.549233075

OP歴代でも好みは分かれてるけど配信の外国人達には全体的に中々好評だよね EDは荒木先生のお気に入りらしいけど歌詞がアレすぎて苦笑いされてるけど

34 18/11/21(水)20:35:53 No.549233098

正直言って結構好き

35 18/11/21(水)20:36:15 No.549233200

もうすっかりあるなしクイズの人

36 18/11/21(水)20:36:54 No.549233344

曲のCMでサビに合わせてバックダンサーのねーちゃん達が激しいダンスを踊るけど 曲調と乖離してて毎回笑ってしまう

37 18/11/21(水)20:37:11 No.549233412

5部ってファイティングな感じではない気がする

38 18/11/21(水)20:37:16 No.549233430

小田和奏自体メロウな声と歌い方でファイティンコーもそれに沿ってるからうおおおおって感じではないね

39 18/11/21(水)20:39:02 No.549233861

>EDは荒木先生のお気に入りらしいけど歌詞がアレすぎて苦笑いされてるけど もう我慢できねぇ性欲抑えらんねぇヤらせろコラってEDで言われても困るもん…

40 18/11/21(水)20:39:18 No.549233923

歌手の時点で2部みたいなスルメになると予感してたよ

41 18/11/21(水)20:39:30 No.549233971

3部の最後の曲好きなんだけど……

42 18/11/21(水)20:40:27 No.549234187

https://entertainmentstation.jp/324340 今のOPのコンセプトはどっちかっていうと 5部の戦闘だらけのシリアスな部分にフォーカスしてるらしいから 2部みたいなオサレ感を期待してた人にはちょっと違うってなるかもね 5部OPは他にもあるだろうけど

43 18/11/21(水)20:40:32 No.549234212

Great Days好きだからハセガワダイスケがまたほしくなるけど少なくとも56部まではあのさわやかな声は合わないとも思う

44 18/11/21(水)20:41:04 No.549234347

歌はいいと思うけどなんか音がショボい もっとかっこよくできなかったのか

45 18/11/21(水)20:41:18 No.549234405

1部は最初ダサいと思ったら何回も聞くと好きになった 2部は最初からかっこいい 3部もジョジョらしくてかっこいい

46 18/11/21(水)20:41:44 No.549234505

最後ファイティンゴー……ってなんか尻切れトンボなのがいただけない

47 18/11/21(水)20:41:48 No.549234529

哀愁?を感じるいいOPだと思うんですけど!?

48 18/11/21(水)20:42:18 No.549234652

OPは2000年ぐらいの流行りっぽくしてるの?

49 18/11/21(水)20:42:42 No.549234749

リズムに対して字余りな詩当ててるのがなんか違和感を感じてしょうがない 意図的にやってんだろうけども

50 18/11/21(水)20:43:23 No.549234930

3部後期は途中のオラオラのとりあえずアニソンっぽいからやっとけ感だけあんま好きじゃない

51 18/11/21(水)20:43:27 No.549234941

>3部もジョジョらしくてかっこいい オラオラオラオラはちょっとキツかった人です…

52 18/11/21(水)20:44:27 No.549235229

Bメロからサビにかけてがクソダサい三部後期

53 18/11/21(水)20:44:31 No.549235252

ファイチンコー!!!

54 18/11/21(水)20:44:45 No.549235310

日本語版より英語版の方がかっこいい気がする

55 18/11/21(水)20:44:59 No.549235362

>オラオラオラオラはちょっとキツかった人です… でもザ・ワールドで音一瞬止まるのめっちゃかっこよくない?

56 18/11/21(水)20:45:49 No.549235577

アバッキオあたりの映像でプラス補正かかってるのは認める でもジョジョのOPってそんなもんだと思うんだチャーシューも映像付きだと格好よかったし

57 18/11/21(水)20:46:18 No.549235670

オラオラは変則OPは超格好よかったけどプレーンは…

58 18/11/21(水)20:46:43 No.549235779

>日本語版より英語版の方がかっこいい気がする それはわかる

59 18/11/21(水)20:46:45 No.549235789

ナランチャパートの演出の意図がよくわからない

60 18/11/21(水)20:46:51 No.549235810

ちょっとムーディーというか歌謡的な部分とCodaの歌い方がリズムを崩しててクセになってる部分はあると思う

61 18/11/21(水)20:48:15 No.549236188

いつっかーかーがーやーけーーゥー……

62 18/11/21(水)20:48:18 No.549236198

五部も嫌いじゃないけどやっぱストレートに熱血してる一部が一番好きだな

63 18/11/21(水)20:48:33 No.549236251

>>オラオラオラオラはちょっとキツかった人です… >でもザ・ワールドで音一瞬止まるのめっちゃかっこよくない? OP映像で本当に止めるとは思わなかった…

64 18/11/21(水)20:49:04 No.549236376

4部の平和な感じのOP1から疾走感があって平穏がとっくに崩れ去ってたOP2からの大団円的で4部のさわやかさを感じるOP3の連携好きよ

65 18/11/21(水)20:49:18 No.549236438

映像結構好きよ

66 18/11/21(水)20:50:02 No.549236639

四部第一OPはこれスマ…

67 18/11/21(水)20:50:13 No.549236695

パイツァダストもやるとは思わなかったよ

68 18/11/21(水)20:50:24 [sage] No.549236747

>ンゴー! ヨロシクニキー!

69 18/11/21(水)20:50:35 No.549236795

その血の運命は田中公平富永TOMMY弘明藤林聖子の3人がいるって時点でもう胸焼けする熱量

70 18/11/21(水)20:50:43 No.549236822

ファイティン・O

71 18/11/21(水)20:50:50 No.549236860

俺結構好きなんだけど世間では不評なので悲しい

72 18/11/21(水)20:51:08 No.549236941

作詞が残酷な天使のテーゼの人だから大分癖のある歌詞だけど 個人的には2番のあの星を捕まえるんだとか誰も知らない未来がの辺りとか 塗りつぶせ情熱の色でとか俺たちなりの正義でとかは5部の中盤~終盤の護衛チーム感あって好き

73 18/11/21(水)20:51:17 No.549236975

>https://entertainmentstation.jp/324340 生きるか死ぬかの戦いの切迫感を表現することにこだわった って言われるなるほどなぁと思えるな…

74 18/11/21(水)20:51:22 No.549237005

3部は狙ってるダサさが寒すぎてダメ

75 18/11/21(水)20:51:33 No.549237055

キングクリムゾンがどんな演出になるのか今から楽しみすぎる

76 18/11/21(水)20:51:43 No.549237089

三部はオラオラばっか話題にするんじゃなくてちゃんといい曲のスタプラも話題にしてほしい

77 18/11/21(水)20:52:53 No.549237362

個人的にはかなり好きだし世間でもジョジョOPの恒例のように割と好きになってきたって人は割と見かける それはそれとして微妙な人がいるのも分かる

78 18/11/21(水)20:53:33 No.549237523

ローリング・ストーンズ推しだけどアニメではどうせノータッチだろうし意味不明なだけじゃない?

79 18/11/21(水)20:53:51 No.549237597

5部アニメの影の多さのせいでカタログだと判事に見えてつらい

80 18/11/21(水)20:54:17 No.549237697

>三部はオラオラばっか話題にするんじゃなくてちゃんといい曲のスタプラも話題にしてほしい STAND PROUDは好きだけどなんか無難な感じで語ることもないんだよな…

81 18/11/21(水)20:54:48 No.549237821

>映像結構好きよ 映像はどれも最高だと思う

82 18/11/21(水)20:54:58 No.549237864

フルで聴くとクドくて苦手 OPくらいの短さでちょうど良い

83 18/11/21(水)20:55:00 No.549237880

三部はEDが良すぎる

84 18/11/21(水)20:55:38 No.549238056

>三部はEDが良すぎる 後期EDすごくいいよね…

85 18/11/21(水)20:55:44 No.549238081

>5部アニメの影の多さのせいでカタログだと判事に見えてつらい 荒木絵の再現度が高いってことじゃん!

86 18/11/21(水)20:55:46 No.549238087

命を懸けた くるせいーだーーーーーーず

87 18/11/21(水)20:55:47 No.549238096

パットメセニーいいよね…

88 18/11/21(水)20:56:01 No.549238147

>三部はオラオラばっか話題にするんじゃなくてちゃんといい曲のスタプラも話題にしてほしい ゴリゴリのメタル好きよ

89 18/11/21(水)20:56:23 No.549238219

どのタイミングでOP変わるんだろ

90 18/11/21(水)20:56:25 No.549238228

>ローリング・ストーンズ推しだけどアニメではどうせノータッチだろうし意味不明なだけじゃない? なんでノータッチだと思ってるの

91 18/11/21(水)20:56:40 No.549238297

>5部ってファイティングな感じではない気がする ミーにはずっと戦ってるように見える…

92 18/11/21(水)20:57:14 No.549238443

>なんでノータッチだと思ってるの オマケ漫画をアニメで触れると思ってるの? どのタイミングで入れる気なの?

93 18/11/21(水)20:57:17 No.549238456

曲自体の好みはともかく サビのスティッキーフィンガーズに対するかっけぇって気持ちは皆同じだと思う

94 18/11/21(水)20:57:24 No.549238483

映像はマジで最高だと思う

95 18/11/21(水)20:57:36 No.549238532

>どのタイミングでOP変わるんだろ ボスを裏切るところじゃない?

96 18/11/21(水)20:57:46 No.549238583

なんとなく5部はバトルで6部がファイティングってイメージ どう違うかうまく説明できないけど

97 18/11/21(水)20:57:51 No.549238605

bloody streamとGreatDaysの二強

98 18/11/21(水)20:57:55 No.549238619

こっからボス倒すまでの一週間ちょいずっとファイティングしっぱなしだもんな…

99 18/11/21(水)20:58:03 No.549238652

ローリングストーンズはもうアニメ中で存在を匂わせる会話してる

100 18/11/21(水)20:58:05 No.549238655

>オマケ漫画をアニメで触れると思ってるの? >どのタイミングで入れる気なの? 逆になんでエピローグが入らないと思ったんだ…

101 18/11/21(水)20:58:11 No.549238685

ずっと戦ってるというかずっと襲われてるからな… 金にトリッシュに裏切りで…

102 18/11/21(水)20:58:40 No.549238823

エピローグをおまけとか言い出すクサレ脳みそ初めて見た

103 18/11/21(水)20:58:54 No.549238884

>エピローグをおまけとか言い出すクサレ脳みそ初めて見た しかも何故か喧嘩腰

104 18/11/21(水)20:59:13 No.549238956

>ローリング・ストーンズ推しだけどアニメではどうせノータッチだろうし意味不明なだけじゃない? アニオリで前フリしておいてやらないとかあんまりだぁあああああ

105 18/11/21(水)20:59:45 No.549239086

恥知らずやってとまでは言わないけど フーゴのフォローは欲しい

106 18/11/21(水)20:59:50 No.549239112

ラストエピソードは絶対ローリングストーンズだろうな…

107 18/11/21(水)21:00:03 No.549239163

>>ローリング・ストーンズ推しだけどアニメではどうせノータッチだろうし意味不明なだけじゃない? >なんでノータッチだと思ってるの ミスタがぶっ壊したからノータッチだ!

108 18/11/21(水)21:00:37 No.549239344

あった時恥ずかしいだろうから断定口調で言うのやめなよ しかも5部終了後に後々追加された話なわけじゃなくて連載されてたエピソードなんだから普通に考えてあるでしょっていう

109 18/11/21(水)21:00:57 No.549239445

coda全般的に好きだけどこれは一番好きかも OPの映像も良い(ブチャラティから目を背けながら

110 18/11/21(水)21:00:59 No.549239455

>>5部ってファイティングな感じではない気がする >ミーにはずっと戦ってるように見える… ずっと戦い続けるな上に 作中時間一週間程度で毎回死にかけるくらい満身創痍なイメージだ…

111 18/11/21(水)21:01:14 No.549239536

露伴の動かないシリーズみたいなのじゃなくて連載当時からあるエピローグがおまけ……?

112 18/11/21(水)21:01:20 No.549239577

劇中のダンスもダサくて良かった

113 18/11/21(水)21:01:52 No.549239727

>coda全般的に好きだけどこれは一番好きかも >OPの映像も良い(ブチャラティから目を背けながら 俺はもうサビ前はやばいと思う

114 18/11/21(水)21:01:59 No.549239752

最終話にローリング・ストーンズやられたら「?」ってなる視聴者沢山いるだろうな

↑Top