カキ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)19:08:48 No.549213488
カキ!
1 18/11/21(水)19:10:38 No.549213847
夏季に美味いからそう名付けられたんだってね 昔は春にモリモリ乱獲されてたけどそれが広まるにつれてされなくなったんだってさ まぁ嘘だけどな
2 18/11/21(水)19:11:28 No.549214035
スレ潰す為だけによくそんなつまらない嘘つけるな…
3 18/11/21(水)19:12:04 No.549214161
嘘だったんかーい!
4 18/11/21(水)19:12:43 No.549214274
こんなつまらん嘘程度ではスレ潰れないでしょ さっき牡蠣鍋食べた
5 18/11/21(水)19:16:24 No.549214998
カキの養殖キツい…
6 18/11/21(水)19:17:06 No.549215151
そろそろ食いたくなってきたけど 何しろ金が無いから海のそばまで旅行も出来ない 内陸で手に入る牡蠣なんてたかが知れたあじだし…
7 18/11/21(水)19:18:18 No.549215372
>カキの養殖キツい… 養殖業者「」初めて見た
8 18/11/21(水)19:19:22 No.549215599
生で食べて初めてあたった 即効性あるなんて知らなかったよ
9 18/11/21(水)19:21:20 No.549215966
なぜか世界中で生で食われる 刺し身文化すらないような国でも
10 18/11/21(水)19:24:37 No.549216664
>なぜか世界中で生で食われる >刺し身文化すらないような国でも 生魚よりよほど打率の高いよなぁ もしや毒耐性が違うのかな
11 18/11/21(水)19:27:26 No.549217235
>生で食べて初めてあたった 満塁ホームランしちゃったか…
12 18/11/21(水)19:28:47 No.549217499
生旨いけど火を通してもうまいから無理するほどってほどでもないんだよな
13 18/11/21(水)19:29:00 No.549217544
食べる時はカキフライだから俺は大丈夫と思ったら カキフライでも当たると聞いて驚いた
14 18/11/21(水)19:29:05 No.549217564
>養殖業者「」初めて見た そうだね付いてるから一人じゃないのか…
15 18/11/21(水)19:29:51 No.549217704
寒くなってくると牡蠣グラタンのアツアツさがありがたい
16 18/11/21(水)19:30:41 No.549217857
当たってから怖くて食えなくなる者は多い でも俺は愚かなので便所に幽閉されようと焼きガキの味が忘れられないのだ
17 18/11/21(水)19:31:07 No.549217934
今日課長からもらって食った 明日が楽しみ
18 18/11/21(水)19:36:18 No.549218962
オオオ イイイ
19 18/11/21(水)19:38:19 No.549219388
同じ皿の牡蠣食べたはずなのに自分だけストライクとか意味ワカラン
20 18/11/21(水)19:41:19 No.549220061
一度ノロわれた事あるけどそれでも 関係ねぇ食いてぇってなる恐ろしい貝
21 18/11/21(水)19:41:27 No.549220091
牡蠣の体力が落ちる冬のほうがノロが活発になるから当たりやすいみたいな話聞いたけど 牡蠣の旬ってたしか冬だよね?
22 18/11/21(水)19:43:11 No.549220446
牡蠣には適量がある… 元気ついちゃって寝られない…
23 18/11/21(水)19:43:35 No.549220539
ノロにかぎらず強力なろ過能力で生態濃縮された毒素が 悪運と踊ったヤツを襲う
24 18/11/21(水)19:45:23 No.549220926
>>生で食べて初めてあたった >満塁ホームランしちゃったか… カキーン!
25 18/11/21(水)19:45:49 No.549221019
>牡蠣の旬ってたしか冬だよね? 牡蠣にも真牡蠣と岩牡蠣と種類があってな それぞれ冬と夏に旬を迎える
26 18/11/21(水)19:46:15 No.549221116
ガルガンティア観るか…
27 18/11/21(水)19:46:33 No.549221180
>牡蠣にも真牡蠣と岩牡蠣と種類があってな >それぞれ冬と夏に旬を迎える しらそん じゃあ牡蠣はいつ食べても美味しいってことじゃん!
28 18/11/21(水)19:47:05 No.549221290
上も下も大洪水
29 18/11/21(水)19:49:12 No.549221767
そんなに美味いと思わないしリスクを考えると食う気がしない
30 18/11/21(水)19:49:44 No.549221907
牡蠣の当たり年らしいな
31 18/11/21(水)19:53:04 No.549222647
B型は当たりにくいとか
32 18/11/21(水)19:55:33 No.549223241
2回目あたってからさすがに食べてない でも食べたい気もする
33 18/11/21(水)19:58:40 No.549223969
生牡蠣もいいが牡蠣ぞうすいがんまーい
34 18/11/21(水)20:01:08 No.549224608
火通せばいいんだよね
35 18/11/21(水)20:01:29 No.549224687
当たらなければどうという事はない
36 18/11/21(水)20:01:51 No.549224776
牡蠣とノロは仲良しだからな
37 18/11/21(水)20:04:49 No.549225470
火を通してもおいしい食べ物でよかった これが生のほうが明らかにおいしいものだったら危なかった
38 18/11/21(水)20:06:18 No.549225829
でも生は海をまるごと食ってるみたいで最高なんですよ…