18/11/21(水)18:47:18 PS4版の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)18:47:18 No.549209272
PS4版のシドーかわいそう!
1 18/11/21(水)18:48:44 zw0hAQWU No.549209580
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/11/21(水)18:49:52 No.549209849
>パケ絵からもswitchが本当に売りたいバージョンだと伝わってくるな 作り手の心情勝手に妄想してるのヤバいな
3 18/11/21(水)18:50:20 No.549209972
シドーのレスなんだろう
4 18/11/21(水)18:55:37 MyOKVkjk No.549211017
スレッドを立てた人によって削除されました
5 18/11/21(水)18:56:52 No.549211272
途端に頭が眩しくなった
6 18/11/21(水)18:57:48 No.549211440
こんなスレ立てかわいそう!
7 18/11/21(水)18:57:49 No.549211444
でもSwitch版じゃ あくましんかんはカンカンだよ
8 18/11/21(水)18:58:09 No.549211513
1が出たばかりの頃マイクラパクりと叩いていた人達は元気かな
9 18/11/21(水)18:58:32 No.549211584
左上にいるバックベアードみたいなの久しぶりに見る気がする
10 18/11/21(水)18:59:59 No.549211848
メドーサボールの位置調整してんだね
11 18/11/21(水)19:00:45 No.549212004
>左上にいるバックベアードみたいなの久しぶりに見る気がする 3Dのモンスターズだとでかくて怖いよ
12 18/11/21(水)19:00:52 No.549212023
>1が出たばかりの頃マイクラパクりと叩いていた人達は元気かな 多分また来るよ
13 18/11/21(水)19:02:20 No.549212288
ポスターの位置で俳優が揉めるって話思い出す
14 18/11/21(水)19:02:26 No.549212319
やっぱ主人公のデザインは1の時の方が好きだな なんで超サイヤ人にした
15 18/11/21(水)19:03:17 zw0hAQWU No.549212450
影の主役をロゴで隠しちゃいかんでしょ
16 18/11/21(水)19:03:25 No.549212476
シドーも規制されるのかPS4は
17 18/11/21(水)19:03:26 No.549212483
眠そうなのが目が覚めた
18 18/11/21(水)19:04:10 No.549212611
どっちもハードあるけどなにシドーもエロ規制の波に飲まれたの?
19 18/11/21(水)19:04:16 No.549212630
>パケ絵からもswitchが本当に売りたいバージョンだと伝わってくるな ガチなのか煽りなのか判断つかないレスするな
20 18/11/21(水)19:04:37 No.549212701
つかタイトルを足元でよかったんじゃ
21 18/11/21(水)19:04:48 No.549212738
>>1が出たばかりの頃マイクラパクりと叩いていた人達は元気かな >多分また来るよ 今更来た所でドラクエの要素と見事にマッチングさせた1が出た後だから 特に何もできんさ
22 18/11/21(水)19:04:52 No.549212752
CERO:Aみたいな悲劇は繰り返してはならない
23 18/11/21(水)19:05:22 No.549212844
>シドーも規制されるのかPS4は そんな しどい… うーっくっくっく
24 18/11/21(水)19:05:34 No.549212886
switchで出るんだから来ないだろ
25 18/11/21(水)19:05:50 No.549212939
またおおきづち作るんだ
26 18/11/21(水)19:06:02 No.549212975
1のシナリオが見事だっただけにそこらへんが心配
27 18/11/21(水)19:06:30 No.549213064
情報追ってなくてわかんないけど他人に公開できるエリアみたいなの今回もあるのかな 更に大きいサイズのがあると嬉しいんだけど
28 18/11/21(水)19:06:51 No.549213129
ああエロ規制じゃなくパッケージから隠されたのかシドー
29 18/11/21(水)19:06:57 No.549213159
システムは改善されてんだろうけどそれ以上にシナリオのハードル上がりすぎてるからなー前作の内容で くさったしたいえっぐい!
30 18/11/21(水)19:07:03 No.549213179
>情報追ってなくてわかんないけど他人に公開できるエリアみたいなの今回もあるのかな >更に大きいサイズのがあると嬉しいんだけど マルチあるんじゃなかったっけ今回
31 18/11/21(水)19:07:10 No.549213199
右もちんぽ隠してるみたいだ
32 18/11/21(水)19:07:16 No.549213212
正直あんまり本編茶化すみたいな話は好きじゃない パラレルだし考えなくて良いんだけどさ
33 18/11/21(水)19:07:29 No.549213242
>1が出たばかりの頃マイクラパクりと叩いていた人達は元気かな でも俺もはじめはそう思ってたよ 買って手のひら返した
34 18/11/21(水)19:07:32 No.549213252
>くさったしたいえっぐい! 一生懸命ご馳走作って看病したところであれですよ
35 18/11/21(水)19:07:45 No.549213295
>情報追ってなくてわかんないけど他人に公開できるエリアみたいなの今回もあるのかな >更に大きいサイズのがあると嬉しいんだけど 少なくとも本編は高さ90くらいの位置に水源も置けるのは確定だし出来ると思うけど
36 18/11/21(水)19:07:59 No.549213339
>情報追ってなくてわかんないけど他人に公開できるエリアみたいなの今回もあるのかな マルチ用の島ならあるよ http://www.dragonquest.jp/builders2/multiplay/
37 18/11/21(水)19:08:45 No.549213476
シナリオ◎ BGM◎ 操作性〇 カメラ△ フリークラフト〇って感じだった フリークラフトはもうちょい探検感出る感じにして欲しい
38 18/11/21(水)19:08:59 No.549213518
破壊神シドーとからっぽの島ってなんかシドーが主人公みたいな印象を受ける テリーのワンダーランドとかトルネコの大冒険とか
39 18/11/21(水)19:09:13 No.549213575
>マルチあるんじゃなかったっけ今回 マルチはあるらしいね それとは別にソロでこつこつ作った奴公開したくない?
40 18/11/21(水)19:09:26 No.549213625
ほぼオマケレベルだったフリーの島が2だとかなり力入れてるみたいなことは言ってるね
41 18/11/21(水)19:09:34 No.549213647
>破壊神シドーとからっぽの島 なんかシドーが可愛そう
42 18/11/21(水)19:09:49 No.549213688
物凄い贅沢言ってるのはわかると思うけど すごろく場作りたい
43 18/11/21(水)19:10:05 No.549213750
シナリオクリア後もやりこみ要素が欲しいです…
44 18/11/21(水)19:10:11 No.549213772
シナリオが良すぎてフリーだと物足りない問題
45 18/11/21(水)19:10:17 No.549213791
シドーと冒険するからね
46 18/11/21(水)19:10:27 No.549213813
>物凄い贅沢言ってるのはわかると思うけど >すごろく場作りたい わかるよ…
47 18/11/21(水)19:10:35 No.549213839
>でもSwitch版じゃ >あくましんかんはカンカンだよ 頭巾の色が違うけど杖持ってるからようじゅつしなのでは?
48 18/11/21(水)19:10:42 No.549213860
マイクラにも回転斬り来ねーかなとは思った
49 18/11/21(水)19:10:47 No.549213877
>物凄い贅沢言ってるのはわかると思うけど >すごろく場作りたい DLCはやる事決定してるけど内容まだ考えてないやあははー ってスタッフが発言してたから要望送りまくれば専用素材は作ってくれるかもね
50 18/11/21(水)19:10:47 No.549213880
シドーがキーキャラなのは言うまでもないだろう
51 18/11/21(水)19:10:48 No.549213889
クロスプレイはできないけど作った建物の公開は違うハードでもできるみたいよ
52 18/11/21(水)19:11:27 No.549214033
すでに開発は終わっててDLC何にしようかな段階だそうで楽しみだ
53 18/11/21(水)19:11:28 No.549214039
>マイクラにも回転斬り来ねーかなとは思った ああいうリスペクトしつつもオリジナリティを足すのはいいよね トロッコでジャンプ出来るようになったのとマグネブロックの存在は凄く心ときめくわ
54 18/11/21(水)19:11:31 No.549214044
>マイクラにも回転斬り来ねーかなとは思った アクション要素強化したってドヤってたから技は増えそうだな
55 18/11/21(水)19:11:55 No.549214140
>シナリオ◎ BGM◎ 操作性〇 カメラ△ フリークラフト〇って感じだった >フリークラフトはもうちょい探検感出る感じにして欲しい ドラクエのカメラはいつも左右が感覚と逆だから困る あとだいたいキャラに近くいようとするよね
56 18/11/21(水)19:12:02 No.549214156
フリー島をシムシティ感覚で開拓して楽しんでたけど 住人数部屋数箱数とにかく制限だらけでガッカリ
57 18/11/21(水)19:12:16 No.549214198
フリークラフトの住人も喋ってほしい
58 18/11/21(水)19:12:19 No.549214210
>すでに開発は終わっててDLC何にしようかな段階だそうで楽しみだ あと一ヶ月で発売なのに終わってなかったら大惨事だよ!
59 18/11/21(水)19:12:39 No.549214261
もうドラクエBGMなんて◎つくの分かってるからズルい 無条件でジーンとくる
60 18/11/21(水)19:13:03 No.549214328
洞窟で足場崩れまくって沈むのはひどすぎた
61 18/11/21(水)19:13:52 No.549214466
>ああいうリスペクトしつつもオリジナリティを足すのはいいよね ドラクエってオリジナリティというよりどこかで流行ったやつをわかりやすく翻訳したり発展させた要素が多いって思い出したわ
62 18/11/21(水)19:13:52 No.549214468
>もうドラクエBGMなんて◎つくの分かってるからズルい >無条件でジーンとくる 一作目はBGMの使い方満点だったね…
63 18/11/21(水)19:13:58 No.549214490
可愛いモンスター家具もっと欲しいなー おおきづちが犠牲になるが…
64 18/11/21(水)19:14:11 No.549214541
>物凄い贅沢言ってるのはわかると思うけど >すごろく場作りたい 素材を上手く見立ててお前が作るんだよ!
65 18/11/21(水)19:14:11 No.549214542
前作は拠点の地下がそんなに深く掘れなかったな
66 18/11/21(水)19:14:34 No.549214616
これPS4版とswitch版で何か違いあるのかな? どっちで買うか迷う
67 18/11/21(水)19:15:00 No.549214713
ビルダーズ2はフィールド曲に6のさすらいのテーマが来たのが嬉しいんだよ
68 18/11/21(水)19:15:06 No.549214728
ゴーストだけは不快要素だった
69 18/11/21(水)19:15:15 No.549214763
2マス掘ると黒曜石で拠点を地下都市に出来なかったもんな
70 18/11/21(水)19:15:27 No.549214807
前作やってるなら同じ機種の方がセーブデータでちょっと特典あるよ
71 18/11/21(水)19:15:31 No.549214817
ご先祖様より足が長いな2ヒーロー君
72 18/11/21(水)19:15:34 No.549214827
遊ぶ仲間がどっち持ってるかで決めるのがいいんじゃ? 知り合いと話し合って合わせるとか
73 18/11/21(水)19:15:44 No.549214857
>これPS4版とswitch版で何か違いあるのかな? >どっちで買うか迷う 引継ぎ特典くらいだな…発覚してるのは トロフィー経由で判定するから前回PS3やvitaだった場合でも大丈夫らしいが
74 18/11/21(水)19:15:48 No.549214873
ストーリーは頑張って作った街がボス戦で破壊されるのがつらい
75 18/11/21(水)19:16:11 No.549214954
>一作目はBGMの使い方満点だったね… 冒険の旅の使い方ズルすぎる… あんなん泣くしかないじゃん
76 18/11/21(水)19:16:16 No.549214974
>これPS4版とswitch版で何か違いあるのかな? なんもないと思う どっちのマルチに入れるのかぐらい
77 18/11/21(水)19:16:31 No.549215026
毎度最初に拠点囲うのだけはヤだったな前作 聖なる光で弾き返して下さいよルビス様
78 18/11/21(水)19:16:40 No.549215052
ビルド装備じゃない武器だと建物の中で振り回しても壊れないみたいよ 敵には壊されるだろうけど
79 18/11/21(水)19:16:46 No.549215072
>ゴーストだけは不快要素だった ちょっと湧き過ぎだとは思ったがどちらかと言えば削られて半端になってる要素に思えたな 夜は魔物が変化するぞ!みたいに言われたからもっと色々あるとおもった
80 18/11/21(水)19:17:04 No.549215139
おおみみずくんの活躍が楽しみだ
81 18/11/21(水)19:17:57 No.549215305
>おおみみずくんの活躍が楽しみだ 住民と協力して発展させてく感じは強化されてそうだったね
82 18/11/21(水)19:18:10 No.549215348
チャレンジの○日クリアはいらないので無くしてください
83 18/11/21(水)19:18:49 No.549215493
外壁に大砲並べると町の周辺がぼっこぼこになるのはそのままなんだろうか
84 18/11/21(水)19:18:50 No.549215495
ゴーストは必要だけど夜をやり過ごすプチ拠点が最初から各地にほとんど完成してるのあるから気にならなかったな
85 18/11/21(水)19:18:51 No.549215500
>チャレンジの○日クリアはいらないので無くしてください switchでなくなったから多分もうないぞ
86 18/11/21(水)19:19:04 No.549215543
住人の愛着が沸きすぎて次の章に進むのがつらくなる
87 18/11/21(水)19:19:19 No.549215588
動画見たらパラセールの速度早くて快適そうで楽しみ
88 18/11/21(水)19:19:26 No.549215616
まだ一レス目みたいなやついるんだな 金もってなさそうだが
89 18/11/21(水)19:19:47 No.549215675
遊ぶ相手なんて居ないし… でも引き続きあるならPS4で良いかな ありがとう「」
90 18/11/21(水)19:20:16 No.549215766
超げきとつマシンは2にも出るの?
91 18/11/21(水)19:21:09 No.549215926
>>チャレンジの○日クリアはいらないので無くしてください >switchでなくなったから多分もうないぞ そもそも章跨ぎすらなさそうだしな 拠点は1つ
92 18/11/21(水)19:21:12 No.549215934
作ったバイクで轢き殺す~
93 18/11/21(水)19:21:26 No.549215990
>超げきとつマシンは2にも出るの? 車ならある
94 18/11/21(水)19:21:32 No.549216007
>毎度最初に拠点囲うのだけはヤだったな前作 囲むのは囲むので楽しいし... 地面を掘り下げる堀型ならおおきづちが襲撃して来ても安心!
95 18/11/21(水)19:21:36 No.549216023
地下室作ってたら水場に繋がってさあ大変 は改善されたんだっけ?
96 18/11/21(水)19:21:52 No.549216080
>超げきとつマシンは2にも出るの? あったら多分封印するかな… あれは人の手には過ぎた物だ…
97 18/11/21(水)19:22:42 No.549216248
>地下室作ってたら水場に繋がってさあ大変 >は改善されたんだっけ? マイクラみたいな水源の自由な設置が可能になった
98 18/11/21(水)19:23:07 No.549216338
かわきの壺がアイテムで出るみたいよ
99 18/11/21(水)19:23:28 No.549216421
章またぎで最初おちんちんしょんぼりしたけど マイラの頃はもうやってやらあ!って気持ちになった思い出
100 18/11/21(水)19:23:32 No.549216434
温泉を下に掘って作るのは寂しかったからうれちい
101 18/11/21(水)19:23:45 No.549216476
炎と氷の大砲からバイクが出来上がるのは技術のワープ進化すぎる…
102 18/11/21(水)19:24:14 No.549216571
りゅうおうすら轢殺するのはやり過ぎだよ…
103 18/11/21(水)19:24:21 No.549216598
次の章行きたくなくなるよね 無くなっちゃうの分かってても凝った街づくりしちゃって
104 18/11/21(水)19:24:34 No.549216651
なんだかんだでバイクより大砲の方が好きだったな 特にでかい敵相手に大砲は立ち向かってる感があって大変よろしい
105 18/11/21(水)19:24:39 No.549216667
新しい場所に来てまた開拓するっていうのはこういうゲームではちょっと異例だったけど それもまたシチュエーション作りに貢献してくれたので個人的には良かった
106 18/11/21(水)19:24:50 No.549216689
もう予約はしたし楽しみだけどゲーム中のキャラのモデリングがなんか可愛くないのは直らなかったな… やってっrば気にならなくなるだろうけど
107 18/11/21(水)19:25:06 No.549216747
轢くか焼くか
108 18/11/21(水)19:25:13 No.549216782
1のストーリーで最後に街壊れることになるのはドリフコントの最後にセット崩壊ネタ来るみたいな感じになる
109 18/11/21(水)19:26:12 No.549216961
出るたびにマッチョになったりガリになったり忙しいハーゴン様だが今作はどうなるか
110 18/11/21(水)19:26:21 No.549216995
amazonでPS4の方がちょっと安いのが気になる
111 18/11/21(水)19:26:29 No.549217027
章の切り替えに関しては文句が出るのもわかるけど必要だとは思ったな 結局新しい展開で新しい素材とかドパっと出してもそれまで作ってきたものは中々壊したくないし でもそれまでの流れのまま継ぎ足し継ぎ足しで作ってくとごっちゃごちゃになるだけだし… やっぱり切り替えた方がいい
112 18/11/21(水)19:26:42 No.549217079
今度は普通にハーゴンシドー倒されたアフターだけどハーゴン様出るのかな?
113 18/11/21(水)19:27:11 No.549217182
章ごとに一から作り直すのはそれはそれで楽しかったら別にいいと思ってたわ どっちかと言うと章のごとの差分や人員をまとめてぶち込めると思ってたフリービルドモードがもうちょっと頑張って欲しかった
114 18/11/21(水)19:27:25 No.549217233
拠点の範囲って変わらないままなのかなぁ いろいろ設計図持ってこられてもそんな敷地ねえよ!ってなっちゃってたので 町レベル上がったら範囲も広がってってくれるとうれしい
115 18/11/21(水)19:28:04 No.549217380
らラスボスはりゅうおうのひまご
116 18/11/21(水)19:28:20 No.549217423
恵まれた一章からの絶望の二章
117 18/11/21(水)19:28:27 No.549217437
天井付けたら部屋が薄暗くなるのは治ってるといいなぁ
118 18/11/21(水)19:28:42 No.549217481
>amazonでPS4の方がちょっと安いのが気になる 単純にswitch版は任天堂流通だからじゃね?
119 18/11/21(水)19:29:26 No.549217616
上でも貼られてるけど公式はかなりケツの穴まで見せて解説してるからみとくべき http://www.dragonquest.jp/builders2/
120 18/11/21(水)19:29:26 No.549217617
>天井付けたら部屋が薄暗くなるのは治ってるといいなぁ もっと明るい光源があればね
121 18/11/21(水)19:30:57 No.549217903
>どっちかと言うと章のごとの差分や人員をまとめてぶち込めると思ってたフリービルドモードがもうちょっと頑張って欲しかった 個人的にはフリーの手狭感凄かったな 住人はユニーク系やって来ない上にモンスター住人とたった10数枠取り合うし 各章の島に行けるんだ!って思ったらあくまで各章を模した小島だし...
122 18/11/21(水)19:31:19 No.549217987
スレ画のDLC開発終わればヒーローズ3に取り掛かるのかな
123 18/11/21(水)19:31:37 No.549218039
マイクラもそうだけど最序盤が一番楽しいみたいなところあるんで 章ごとに1からになるのはそんな気にならなかったな そして章進むたびにきついと思ってた前章はあれでもまだ天国だったんだな…ってなる
124 18/11/21(水)19:32:45 No.549218264
ビルダーズのシステムで123をリメイクいけると思う
125 18/11/21(水)19:33:21 No.549218369
>スレ画のDLC開発終わればヒーローズ3に取り掛かるのかな 2は1よりゲーム的進化著しかったのに売り上げは前作より下がったらしいから辛いかも知れん…
126 18/11/21(水)19:33:55 No.549218468
>2は1よりゲーム的進化著しかったのに売り上げは前作より下がったらしいから辛いかも知れん… でもテリワン→イルルカも下がったし基本出れば出るほど下がるもんじゃね?こういうのって
127 18/11/21(水)19:34:03 No.549218498
ビルダーズが天空シリーズネタを扱ってくれる日を心待ちにしている
128 18/11/21(水)19:34:18 No.549218546
カニバやらゾンビ化やらの前作と比べると割りかし平和なストーリーになりそう まあシドー君は曇るんだろうけど
129 18/11/21(水)19:34:29 No.549218577
>それとは別にソロでこつこつ作った奴公開したくない? 2は自作の設計図や拠点の島を丸ごとアップロードして公開できるようになってる
130 18/11/21(水)19:34:45 No.549218626
公式の情報大分増えてきたな
131 18/11/21(水)19:34:47 No.549218631
>amazonでPS4の方がちょっと安いのが気になる スイッチのソフトは卸値が高いのか基本マルチは PS4版のほうが値引率が高い
132 18/11/21(水)19:35:08 No.549218704
>スレ画のDLC開発終わればヒーローズ3に取り掛かるのかな ヒーローズはスクエニ関係なくね?
133 18/11/21(水)19:35:31 No.549218792
>>2は1よりゲーム的進化著しかったのに売り上げは前作より下がったらしいから辛いかも知れん… >でもテリワン→イルルカも下がったし基本出れば出るほど下がるもんじゃね?こういうのって 2に関してはメインで使うオリジナルキャラが棒読みでそれが体験版の段階で分かったっていう致命的部分があったから...
134 18/11/21(水)19:35:31 No.549218797
>カニバやらゾンビ化やらの前作と比べると割りかし平和なストーリーになりそう 今回もいるんだよね 新納
135 18/11/21(水)19:35:44 No.549218850
前作が微妙だと続編が改善されても売り上げには反映されずに報われないパターン多すぎる
136 18/11/21(水)19:36:11 No.549218931
まぁ前回は人類滅亡一歩手前だったからなー今度はそこまで深刻な話ではなさそう
137 18/11/21(水)19:36:30 No.549219001
>ヒーローズはスクエニ関係なくね? 販売スクエニだしスレ画の開発にコエテクのヒーローズチーム関わってるっぽいしかなり関係してるぞ
138 18/11/21(水)19:37:21 No.549219179
>でもテリワン→イルルカも下がったし基本出れば出るほど下がるもんじゃね?こういうのって 本家の無双は三国も戦国も2で跳ね上がってるからな コーエーの体質とか知れ渡ってるから1はプロトタイプで 2で本気出すと買う側もだいたいわかってるというか…
139 18/11/21(水)19:37:32 No.549219218
何かムカついたからスレ立てた奴の頭にウンコしていい?
140 18/11/21(水)19:39:13 No.549219605
>販売スクエニだしスレ画の開発にコエテクのヒーローズチーム関わってるっぽいしかなり関係してるぞ そうなのか 内製だと思ってた
141 18/11/21(水)19:39:16 No.549219620
やっぱ時代はシドーよりハーゴンだよね
142 18/11/21(水)19:39:28 No.549219664
ライバルズで11キャラのキャスティングも決まったしヒーローズはあと1回はやれんじゃないかな スクエニとωの協力関係もまだ続いてるみたいだし
143 18/11/21(水)19:39:39 No.549219703
体験版出るのか 先取りしてプレイ出来るのはいいけどうかつに触るとぬあああ早く本編やらせて!ってなりそう
144 18/11/21(水)19:39:40 No.549219711
スレ画もアクション強化を目的として組んでるとか言ってたな 蜜月やね
145 18/11/21(水)19:40:11 No.549219813
>体験版出るのか >先取りしてプレイ出来るのはいいけどうかつに触るとぬあああ早く本編やらせて!ってなりそう なんと前作の体験版はデータ引継ぎなしだったぜ! やったね!
146 18/11/21(水)19:40:11 No.549219815
シドーくん右にいるじゃん何言ってんのって一瞬思ってしまった
147 18/11/21(水)19:41:10 No.549220025
>内製だと思ってた アクション面強化したいってことで協力頼んだらしい ヒーローズでDやってる人がコーエー側のPとして今回の2に関わってる
148 18/11/21(水)19:41:25 No.549220085
体験版はスマブラ前日か…
149 18/11/21(水)19:41:53 No.549220181
想像だがビルダーズ2は元々今年夏発売というのが初出だからコエテクの協力で問題が解決されたか作り込みが強化されたかあったんじゃないかなって
150 18/11/21(水)19:43:01 No.549220414
システムの出来は2がいいけどシナリオの出来は1がいいってことになりそう いや楽しみなんだけど1のシナリオが好きすぎて…