ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/21(水)18:16:07 No.549202424
ブラックホールが制限カードじゃないって 今の遊戯王どうなってるの!?
1 18/11/21(水)18:17:03 No.549202571
色々あったが多少なら禁止レベルの囚人も許されるということは確かだ
2 18/11/21(水)18:18:01 [大嵐] No.549202763
許してくだち
3 18/11/21(水)18:18:03 No.549202769
ぶっちゃけサンダーボルト帰ってきて問題ないよ
4 18/11/21(水)18:18:35 No.549202863
無効化される事も増えたから1枚だけじゃすぐ防がれるんよねブラホ 無制限は驚いたけど
5 18/11/21(水)18:19:08 No.549202964
自分のモンスターに干渉できないサンダーボルトは弱い
6 18/11/21(水)18:20:08 No.549203165
相手の先行1ターン目に干渉できないカードはちょっと…
7 18/11/21(水)18:20:09 No.549203173
罠カードは遅すぎるのでマキュラも無制限にしよう
8 18/11/21(水)18:20:53 No.549203300
ハーピィの羽箒復活したあたりで気が狂ったの?ってなったけど今そんなんなってるのか…ハリケーンも許された?
9 18/11/21(水)18:21:45 No.549203458
局所的ハリケーンというカードが出た
10 18/11/21(水)18:22:17 No.549203560
>ハーピィの羽箒復活したあたりで気が狂ったの?ってなったけど今そんなんなってるのか…ハリケーンも許された? ハリケーンは調整版出されたから下手したら一生許されない 大体ペンデュラムが悪い
11 18/11/21(水)18:22:55 No.549203699
そろそろ天使の施しも許されていい
12 18/11/21(水)18:23:18 No.549203774
大嵐のほうが羽箒より強くなったから入れ替わっただけだしな
13 18/11/21(水)18:24:12 No.549203934
9期はともかく今は羽帚の方が強いと思う
14 18/11/21(水)18:24:24 No.549203978
大嵐とハリケーンとあと大寒波はたぶんもうエラッタされないと無理 そして誰も見向きしなくなる
15 18/11/21(水)18:24:56 No.549204084
>そろそろ天使の施しも許されていい ダメだ
16 18/11/21(水)18:27:31 No.549204674
>そろそろダストシュートも許されていい
17 18/11/21(水)18:29:43 No.549205181
>大嵐のほうが羽箒より強くなったから入れ替わっただけだしな もうこの時点で謎だどうやったらそうなるの…
18 18/11/21(水)18:30:28 No.549205361
>もうこの時点で謎だどうやったらそうなるの… 破壊されてアド取るカードが増えた
19 18/11/21(水)18:32:16 No.549205759
サンボルは強い弱いじゃなくて記録の為にずっと入っててほしい
20 18/11/21(水)18:32:26 No.549205791
というかとにかく後攻有利を進めたくていろいろ後攻に強いカード増やしてはいるけどまだ足りない あとインフレを知りたいならダイナレスラーパンクラトプスで検索するのだこいつが一番速い
21 18/11/21(水)18:33:58 No.549206129
ブラックホールって宣告とかでダメよできたっけ
22 18/11/21(水)18:35:24 No.549206443
自分のカードを破壊して展開したり破壊されたらアド取るみたいな動きするカードを増やす前に一足先に入れ替わったよね ハーピィと大嵐って
23 18/11/21(水)18:35:24 No.549206445
>もうこの時点で謎だどうやったらそうなるの… 自分の魔法罠割れる
24 18/11/21(水)18:36:24 No.549206673
ヒグルミを2体割るぜ!
25 18/11/21(水)18:37:16 No.549206899
大嵐はGXくらいの昔から羽帚と相互互換だったけど割られた時の効果が増えだした8期の終わり~9期が決定的だった
26 18/11/21(水)18:38:10 No.549207114
局地的タイフーンはOCGで使われてるの?
27 18/11/21(水)18:38:47 No.549207253
9期で破壊された時にアドを取るカードと破壊してアドを取るカードのコンボが一気に増えたよね お前ら全員スクラップかよってくらい自分のカード割ってく
28 18/11/21(水)18:39:12 No.549207361
スクラップも今大変なことになってるな
29 18/11/21(水)18:40:11 No.549207568
>局地的タイフーンはOCGで使われてるの? 局所的ハリケーンのこと?あんまり使われてないよ
30 18/11/21(水)18:40:40 No.549207682
相手の効果で破壊~が条件になってる今ならいいんだ
31 18/11/21(水)18:41:52 No.549207949
その内サンダーボルトも帰ってくると思う
32 18/11/21(水)18:41:55 No.549207966
局所は盆廻し利用した思考実験的なコンボルートでたまに見た
33 18/11/21(水)18:42:24 No.549208070
そもそも手札から罠発動してくるからな今…
34 18/11/21(水)18:42:36 No.549208126
>そろそろ天使の施しも許されていい 相手がもっと気持ち良くなるだけじゃねえか…
35 18/11/21(水)18:42:36 No.549208133
ブラックホールは3枚入れていいけど使わないデッキはざらだよなあ サンダーボルトも問題なさそう
36 18/11/21(水)18:45:12 No.549208810
カードパワーが凄く落ちたって程でもないけど 純粋に初手で2枚来られても困るしね
37 18/11/21(水)18:45:59 No.549208957
じゃんけんに勝った側が先攻で魔法・罠・モンスター効果を無効にして後攻がサレンダー 先攻後攻入れ替わって先攻が魔法・罠・モンスター効果を無効にして後攻がサレンダー もう一度先攻後攻入れ替わって先攻が魔法・罠・モンスター効果を無効にして後攻がサレンダー 今の遊戯王は…というか5年くらい前からの遊戯王はずっとこんな感じ
38 18/11/21(水)18:46:35 No.549209096
今の禁止初期の方のとか半分くらい釈放してもたいして話題にすらならなそうな
39 18/11/21(水)18:48:12 No.549209453
>今の禁止初期の方のとか半分くらい釈放してもたいして話題にすらならなそうな 正直八咫烏とか許しちゃっていいと思うよあれ あれが通って勝ち確になる状況は現環境だとそのターンで8000削り切る状況とイコール
40 18/11/21(水)18:48:17 No.549209464
そういう意味では 完全上位互換がでない限り神の宣告がずっと無制限になる時代が来るかと言うと微妙かも
41 18/11/21(水)18:49:18 No.549209723
インフレ極まってゲーム性は行き詰まってるよね
42 18/11/21(水)18:49:45 No.549209827
妨害できない方が悪いのは変わらんな
43 18/11/21(水)18:50:13 No.549209947
ハリケーンやブラックホールはスタロの餌なので発動してくれるとスタダ立つのでありがたい
44 18/11/21(水)18:50:20 No.549209974
ちょっと前まで手札1枚から先攻ワンキルできたしな 後攻だともっと選択肢増える…手札0枚始動もあったはず
45 18/11/21(水)18:50:36 No.549210031
大嵐は正直新マスター以降は普通に羽根以下だけど 羽根自体が制限でちょうどいい点と羽根大嵐2枚体制はやり過ぎ感あるからとりあえず羽根だけにしてる印象
46 18/11/21(水)18:50:37 No.549210035
ごめんハリケーンじゃないわ羽箒だわ ハリケーンだったら無抵抗で剥がされるわスタロ
47 18/11/21(水)18:50:58 No.549210095
いつからそんなじゃんけんゲーに… 初期エクゾ出た頃からそうだったわ
48 18/11/21(水)18:51:30 No.549210212
>いつからそんなじゃんけんゲーに… >初期エクゾ出た頃からそうだったわ エクゾもそうだしサイエンカタパもそうだし 遊戯王の歴史は常にじゃんけんとともにある
49 18/11/21(水)18:51:38 No.549210248
公式の対戦動画見たら2ターンでライフ8000削りきってた 何なのこのゲーム・・・ 俺が知ってる遊戯王じゃない・・・
50 18/11/21(水)18:51:51 [ハリケーン] No.549210278
バウンスはかよわい効果です 優しくしてくださいね
51 18/11/21(水)18:51:54 No.549210292
最近だと余程の布陣組めない限りは封殺はジリ貧だよ
52 18/11/21(水)18:52:30 No.549210412
>公式の対戦動画見たら2ターンでライフ8000削りきってた >何なのこのゲーム・・・ >俺が知ってる遊戯王じゃない・・・ オルターガイストや閃刀姫ならじわじわ削る遊戯王が楽しめるぞ
53 18/11/21(水)18:52:41 No.549210466
>公式の対戦動画見たら2ターンでライフ8000削りきってた >何なのこのゲーム・・・ >俺が知ってる遊戯王じゃない・・・ あれ公式だからブレーキかけてるだけで 非公式なら先攻1キル動画が溢れてるぞ 【真紅眼】なんていう超マイナーファンデッキでも先攻1キルできるんだから
54 18/11/21(水)18:52:50 No.549210498
初手ワンキル率最大はちょっと前にイグナイトくんがやってくれたよね
55 18/11/21(水)18:52:57 No.549210517
>ちょっと前まで手札1枚から先攻ワンキルできたしな 今も出来るよ ただ植物と違ってアザトート立てられないから一強にはなってないだけで
56 18/11/21(水)18:53:14 No.549210570
>公式の対戦動画見たら2ターンでライフ8000削りきってた >何なのこのゲーム・・・ >俺が知ってる遊戯王じゃない・・・ よく考えろノーリミットでTFやったりするとそもそも1ターンだ 3ターン前後で決着付くのは割と昔からだ
57 18/11/21(水)18:53:30 No.549210614
オルターガイストは0ターンから場を作るしな
58 18/11/21(水)18:53:31 No.549210620
でもオルガは使っても使われても楽しくないんだよな… 昔気まぐれに武神触ってみた時と同じ感触だった
59 18/11/21(水)18:53:46 No.549210664
>最近だと余程の布陣組めない限りは封殺はジリ貧だよ 旧ルールだと先攻は布陣組み得だったけど新ルールになって必須枚数増えて誘発でも喰らったら致命傷になる…
60 18/11/21(水)18:54:08 No.549210741
羽箒を低レアリティで出さないあたりパック買わせたいのが分かる
61 18/11/21(水)18:54:55 No.549210880
最近は低速デッキも多いし割と聞きかじりも多いな…
62 18/11/21(水)18:55:35 No.549211008
閃刀姫は正直何が強いのかさっぱり分からん 誰か教えてくれ 納得がいかないんだ本当に
63 18/11/21(水)18:55:36 No.549211011
1アドをコツコツと積み重ねる時代はとうの昔に終わったんだ
64 18/11/21(水)18:56:12 No.549211129
誘発強くなって速度落ちると思ったら結局変わらんかった リンクも同じ
65 18/11/21(水)18:56:14 No.549211139
>1アドをコツコツと積み重ねる時代はとうの昔に終わったんだ そんなあなたにオルタ―ガイスト! アドの積み重ねが気が付いたら取り返しのつかない差になるぞ!
66 18/11/21(水)18:56:26 No.549211182
世界大会で先行ワンキルで冷めて後攻ワンキルで盛り上がってたのが分けわからん
67 18/11/21(水)18:56:40 No.549211227
ショックルーラーの時代から時が止まってるのにしたり顔で環境を語りたがる人って何なの
68 18/11/21(水)18:56:54 No.549211284
オルターガイストは攻撃止めまくるのがウザい
69 18/11/21(水)18:56:55 No.549211288
ツイツイは今でも強い?
70 18/11/21(水)18:56:57 No.549211293
>最近は低速デッキも多いし割と聞きかじりも多いな… 国防もオルガもトリスタも低速コントロールだからな
71 18/11/21(水)18:56:58 [ハリケーン] No.549211297
>許してくだち 俺も
72 18/11/21(水)18:57:04 No.549211308
>閃刀姫は正直何が強いのかさっぱり分からん >誰か教えてくれ >納得がいかないんだ本当に 魔法使ってるだけで実質強欲な壺が使えてしかもサーチや回収が容易ってだけでもう強いのがわかると思う
73 18/11/21(水)18:57:16 No.549211343
低速デッキっつっても1枚につき2アドのカードを1ターンに2~3枚プレイして相手にターン渡すのが今の低速だから…昔とは感覚が違う
74 18/11/21(水)18:57:41 No.549211421
10年くらいやってないけど元々墓地がマナゾーンみたいな感じだったから スレ画も羽箒もまぁ何となく分かるが凄まじい時代だ
75 18/11/21(水)18:58:25 No.549211567
トリックスターは小さな所からコツコツとを地でいくデッキ アイドルの癖に
76 18/11/21(水)18:58:29 No.549211577
>>閃刀姫は正直何が強いのかさっぱり分からん >>誰か教えてくれ >>納得がいかないんだ本当に >魔法使ってるだけで実質強欲な壺が使えてしかもサーチや回収が容易ってだけでもう強いのがわかると思う いやでもさ…がしがしリンクしてくのと比べて動き地味だし制圧力も足りなくてわりと相手に自由に動かせちゃうじゃない…? 何でこっちが自由に動いてんのにいつの間にか負けてんの?
77 18/11/21(水)18:58:37 No.549211603
「」のちょっと前はそれこそ昨日から10年くらい前まで幅広いから環境の話とかは結構齟齬出るんだよな…
78 18/11/21(水)18:58:44 No.549211624
低速は低速でもかつてのゴストリや武神のいう低速とは絶対的に違う
79 18/11/21(水)18:59:13 No.549211707
>閃刀姫は正直何が強いのかさっぱり分からん >誰か教えてくれ >納得がいかないんだ本当に マルチロールという名のリクルしない神判がある
80 18/11/21(水)18:59:19 No.549211722
>国防もオルガもトリスタも低速コントロールだからな 低速ってデッキ切れるぐらい粘って初めて言われる言葉じゃないの
81 18/11/21(水)18:59:25 No.549211740
>閃刀姫は正直何が強いのかさっぱり分からん >誰か教えてくれ >納得がいかないんだ本当に 手札で腐るカードが非常に少ない エンゲージとマルチロールで単純に手数が増える 戦線維持が容易 デッキ内に相手に合わせたメタカードを入れられる空きスロットが多い 分かりやすく言うと十二獣のパワーダウン版
82 18/11/21(水)18:59:41 No.549211781
>低速は低速でもかつてのゴストリや武神のいう低速とは絶対的に違う 低速VS高速なのに高速の方がアド取れてたらそりゃ負けるって点に気が付かなかったコナミはアホだと思う…
83 18/11/21(水)19:00:14 No.549211891
>低速ってデッキ切れるぐらい粘って初めて言われる言葉じゃないの カウントダウンでも20ターンだぞ!?
84 18/11/21(水)19:00:36 No.549211974
>低速ってデッキ切れるぐらい粘って初めて言われる言葉じゃないの うn?
85 18/11/21(水)19:00:57 No.549212035
>低速ってデッキ切れるぐらい粘って初めて言われる言葉じゃないの そんな基準知らんが
86 18/11/21(水)19:00:58 No.549212039
デッキ切れまでの持久戦なんて昔っからねえよ!
87 18/11/21(水)19:01:19 No.549212104
遊戯王ミッドレンジ存在しないからな
88 18/11/21(水)19:01:25 No.549212119
ゴストリと武神が同時に産声を上げた時の絶望感はすごかったよ いや色々試したい時期だったんだとは思うんだけどいくらなんでも終わったと思っちゃった当時
89 18/11/21(水)19:01:33 No.549212149
大嵐アウト羽箒インしたときは揃え直すの大変だったけど今は羽箒の価格落ち着いた?
90 18/11/21(水)19:01:35 No.549212158
遊戯王は15ターン目くらいで泥沼って感じだから他TCGと比べんなよ!
91 18/11/21(水)19:01:40 No.549212173
それこそ毎ターンサンボル同等の効果が飛んでくるようなデッキもあるからなぁ…
92 18/11/21(水)19:01:45 No.549212184
あと強い閃刀姫は使われたら困るタイミングで的確に妨害撃ってくるからマジできつい
93 18/11/21(水)19:01:55 No.549212217
むかーしむかしの遅延ダークもせいぜい5ターンくらいしか粘らなかったろ…
94 18/11/21(水)19:02:13 No.549212260
>低速ってデッキ切れるぐらい粘って初めて言われる言葉じゃないの そんなの引き伸ばし特化のデッキでもねえと出来るわけねえだろ
95 18/11/21(水)19:02:21 No.549212293
高速でアド取って低速に絞め殺す感じ
96 18/11/21(水)19:02:35 No.549212340
終焉のカウントダウンが10ターン×2だからこれがMAXかな…
97 18/11/21(水)19:02:42 No.549212363
俺がやってた頃はエンペラードラゴンに全て無に返されてた
98 18/11/21(水)19:02:51 No.549212386
>大嵐アウト羽箒インしたときは揃え直すの大変だったけど今は羽箒の価格落ち着いた? 300円ちょっとくらい
99 18/11/21(水)19:02:56 No.549212392
>大嵐アウト羽箒インしたときは揃え直すの大変だったけど今は羽箒の価格落ち着いた? 先行で引くと腐るしそもそもあんま使われないので500円くらいで買えると思う
100 18/11/21(水)19:03:07 No.549212411
>俺がやってた頃はエンペラードラゴンに全て無に返されてた よかったな もう釈放されたぞあいつ
101 18/11/21(水)19:03:20 No.549212456
あとなんだかんだメタビはずっと見る この間とか強欲カード三種盛りのデッキ入賞してたし
102 18/11/21(水)19:03:26 No.549212479
低速デッキはモロに頭の回転が問われるイメージがある 速攻デッキでも頭が爆発しそうになる
103 18/11/21(水)19:03:29 No.549212494
ぶっちゃけ遊戯王ってせっかくマナコストとかないんだからこれくらい高速化した方が他のTCGと差別化できるし
104 18/11/21(水)19:03:51 No.549212555
オルターやサブテラーは一見低速っぽく見えて実は1ターン目から相手詰ませにかかってるから実質高速 トリスタと閃刀姫は低速だと思う
105 18/11/21(水)19:03:53 No.549212563
>俺がやってた頃はエンペラードラゴンに全て無に返されてた 14年前くらいか…
106 18/11/21(水)19:04:01 No.549212584
神の恵みとか使ってマシュマロンとかやってた環境は普通にデッキ切れあったよ?
107 18/11/21(水)19:04:14 No.549212625
>低速デッキはモロに頭の回転が問われるイメージがある >速攻デッキでも頭が爆発しそうになる 低速で問われるのは「相手がそのカードを切って何をしたいのか」を見抜く第六感だと思う…
108 18/11/21(水)19:04:20 No.549212645
今回のホロ羽箒はそれなりのお値段になってくれました 取っといた方が高くなった気もするけど
109 18/11/21(水)19:04:23 No.549212657
やはり相手のスペースを占拠して手札から何も出させないようにするのが最強…
110 18/11/21(水)19:04:26 No.549212675
>低速デッキはモロに頭の回転が問われるイメージがある >速攻デッキでも頭が爆発しそうになる パーミッションみたいに相手のデッキに対しての知識も必要だからな…
111 18/11/21(水)19:04:40 No.549212708
>神の恵みとか使ってマシュマロンとかやってた環境は普通にデッキ切れあったよ? 身内環境言われても知らねえよ!
112 18/11/21(水)19:04:44 No.549212728
メタビ地味に増えたよね
113 18/11/21(水)19:04:51 No.549212749
>旧ルールだと先攻は布陣組み得だったけど新ルールになって必須枚数増えて誘発でも喰らったら致命傷になる… そう考えると新ルールは結構良かったんだろうか ファンデッキ大量に殺したけど
114 18/11/21(水)19:05:04 No.549212785
俺がやってた頃は大嵐ブラックホール死者蘇生アルティメットドラゴンという最強コンボが流行っていた
115 18/11/21(水)19:05:05 No.549212787
>やはり相手のスペースを占拠して手札から何も出させないようにするのが最強… やはり《禁止令》ですべてのカード名を宣言して手札からも墓地からもデッキからも何も出させないようにするのが最強…
116 18/11/21(水)19:05:13 No.549212807
てかオルガがメタビみたいなもんだよね
117 18/11/21(水)19:05:15 No.549212815
>神の恵みとか使ってマシュマロンとかやってた環境は普通にデッキ切れあったよ? 化石みたいな環境だな…
118 18/11/21(水)19:05:20 No.549212838
マシュマロン使われてた全盛期が何年前か考えろや!
119 18/11/21(水)19:05:21 No.549212843
黎明期を除くとして大昔でも精々10ターンじゃねえかな…
120 18/11/21(水)19:05:32 No.549212874
いいですよね突然脚光を浴びた結界像
121 18/11/21(水)19:05:49 No.549212937
>パーミッションみたいに相手のデッキに対しての知識も必要だからな… 上手い人間がやるとそれこそアニメみたくなにぃ!?みたいなことが起こりうるから怖い
122 18/11/21(水)19:05:56 No.549212955
>メタビ地味に増えたよね 強金くそちゅよい
123 18/11/21(水)19:05:59 No.549212969
遊戯王はカードプールがやべえのでそれはもういろんなデッキがある
124 18/11/21(水)19:06:05 No.549212983
最近のメタビ系統だと魔弾がLVP2で強化入るし 遊戯王でコントロールするなら妨害するとアドになる位じゃないとやってけないよね
125 18/11/21(水)19:06:14 No.549213014
>そう考えると新ルールは結構良かったんだろうか >ファンデッキ大量に殺したけど なんだかんだやりくりして生き残ってたりLVPでリンク来て復帰するみたいな人多いからなんだかんだ舵取りの方向としては間違ってないと思う
126 18/11/21(水)19:06:14 No.549213018
>そう考えると新ルールは結構良かったんだろうか >ファンデッキ大量に殺したけど 近所のショップが殺されたから良くないと思う人です…
127 18/11/21(水)19:06:23 No.549213043
>分かりやすく言うと十二獣のパワーダウン版 あれでパワーダウン版なのか…
128 18/11/21(水)19:06:35 No.549213080
>いいですよね突然脚光を浴びた結界像 大会で結界像ビートって名前を見たときは驚いた 小学生大会のバーンとか地雷デッキの爆発は面白い
129 18/11/21(水)19:07:22 No.549213222
>なんだかんだやりくりして生き残ってたりLVPでリンク来て復帰するみたいな人多いからなんだかんだ舵取りの方向としては間違ってないと思う 古いテーマの掘り起こしは割と成功してるよね 環境までは流石にいかないにせよそこそパワーアップしてるし
130 18/11/21(水)19:08:05 No.549213363
>やはり《禁止令》ですべてのカード名を宣言して手札からも墓地からもデッキからも何も出させないようにするのが最強… 使うカードは違うけど満足が一年かけてやる奴ですよねそれ
131 18/11/21(水)19:08:11 No.549213381
>あれでパワーダウン版なのか… 十二獣はアド取るスピードが閃刀姫以上だし火力も出せるし横に展開も出来るからね…
132 18/11/21(水)19:08:24 No.549213416
>近所のショップが殺されたから良くないと思う人です… 遊戯王は価格相場的にそこまで比率大きくないからそれで死ぬ店って遅かれ早かれ死んでると思うぞ…
133 18/11/21(水)19:08:38 No.549213450
>近所のショップが殺されたから良くないと思う人です… TCG自体の不況もあるし…
134 18/11/21(水)19:08:44 No.549213469
魔弾はあれ環境来れそう
135 18/11/21(水)19:09:03 No.549213536
リンクや低攻撃力から展開する環境だからこそ輝くオシリスみたいなやつも居るからほんとなにが化学反応起こすかわからない
136 18/11/21(水)19:09:05 No.549213549
>魔弾はあれ環境来れそう あいつらジャムりまくるから…
137 18/11/21(水)19:09:26 No.549213624
リンクと数枚の追加を貰った結果デッキからベストロウリィと新規以外の剣闘獣が全て抜けた【剣闘獣】というデッキもある 正直もうデッキ内にテーマカードが6枚しか入ってないんだからそのテーマ名乗るのやめた方がいいと思う…ってなった
138 18/11/21(水)19:09:38 No.549213656
遊戯王が規模大きいから目立つだけでTCG全体的に低迷期入ってるとこある
139 18/11/21(水)19:09:41 No.549213664
魔弾はテーマの動き的に相手に並べられた時点で若干不利だからあと一個いい弾丸来ないと環境はちょっとだけ厳しい気はする
140 18/11/21(水)19:09:55 No.549213713
科学反応起こしすぎて禁止になったカードも ライフチェンジャーネプチューン
141 18/11/21(水)19:10:13 No.549213779
>魔弾はあれ環境来れそう 来たら来たでパンクラや壊獣がよく飛んでくる環境になるから結局厳しいと思う
142 18/11/21(水)19:10:27 No.549213815
遊戯王のカードプールに並ぶカードゲームは実質ないようなもんなので本当にわけのわかんねえコンボが偶発的に発生する
143 18/11/21(水)19:10:29 No.549213821
>正直もうデッキ内にテーマカードが6枚しか入ってないんだからそのテーマ名乗るのやめた方がいいと思う…ってなった 環境でたまに入る【フォトン】よりは遥かにマシだよ…
144 18/11/21(水)19:10:36 No.549213842
突破力に優れる弾がくれば間違いなくトップ狙えそうなんだけどね…
145 18/11/21(水)19:10:46 No.549213875
新ルールで殺されたというかルール変更とかだめそうな雰囲気だから損切り!店畳む!ってなっただけで実際深刻なダメージあったかわからん 近所のおばちゃんの個人店カードショップまだ生きてるし
146 18/11/21(水)19:10:59 No.549213926
ダンディやハリファイバー積んだ【グッドスタッフ】が入賞してるの見たときは今の時代でできるのかと驚いたよ
147 18/11/21(水)19:11:02 No.549213939
>リンクや低攻撃力から展開する環境だからこそ輝くオシリスみたいなやつも居るからほんとなにが化学反応起こすかわからない 金玉のおかげとはいえ世界大会でサイドに入るラー(ヲー)! 連続リンクを招雷弾で潰すオシリス! オベリスクもそろそろなんか輝いて欲しいが厳しいか
148 18/11/21(水)19:11:22 No.549214011
え!!LVモンスターで決闘を!?
149 18/11/21(水)19:11:41 No.549214075
>オベリスクもそろそろなんか輝いて欲しいが厳しいか 征竜環境で対象耐性目当てに見ただろ!
150 18/11/21(水)19:11:50 No.549214112
>正直もうデッキ内にテーマカードが6枚しか入ってないんだからそのテーマ名乗るのやめた方がいいと思う…ってなった でもHATは正しくHATだと思う…
151 18/11/21(水)19:11:52 No.549214120
>>正直もうデッキ内にテーマカードが6枚しか入ってないんだからそのテーマ名乗るのやめた方がいいと思う…ってなった >環境でたまに入る【フォトン】よりは遥かにマシだよ… フォトスラ1種類かベストロノクシウスの2種類かの違いしかないんだから五十歩百歩だよ…?
152 18/11/21(水)19:11:55 No.549214135
オベリスクは安定してずっと強いからあれはあれで良いものだよ
153 18/11/21(水)19:12:00 No.549214151
>征竜環境で対象耐性目当てに見ただろ! 10期だと物足りない…
154 18/11/21(水)19:12:14 No.549214193
>オベリスクもそろそろなんか輝いて欲しいが厳しいか 征竜魔導で輝いたから…
155 18/11/21(水)19:12:21 No.549214215
>オベリスクもそろそろなんか輝いて欲しいが厳しいか まあ出せれば耐性と高打点はあるしSS制限掛かってないからまだ使えないってことはない 特殊能力は専用デッキとかでもないと流石に厳しいけど
156 18/11/21(水)19:12:31 No.549214245
まあ流石にプトレノヴァインフィニティだのドランシアだの ってのが続いてたら俺も辞めてたと思うわ 新ルールは強引なやり方ではあったけど
157 18/11/21(水)19:12:45 No.549214281
オベリスクは物理的に輝いてるの最近出たし…
158 18/11/21(水)19:13:07 No.549214337
今だと八咫烏許されるって本当?
159 18/11/21(水)19:13:16 No.549214363
満足が復活したと思ったらまたキーカード制限されてて笑った
160 18/11/21(水)19:13:34 No.549214421
>今だと八咫烏許されるって本当? 不快すぎて無理
161 18/11/21(水)19:13:38 No.549214433
>ダンディやハリファイバー積んだ【グッドスタッフ】が入賞してるの見たときは今の時代でできるのかと驚いたよ たんぽぽサンバってやつか
162 18/11/21(水)19:13:54 No.549214475
>>正直もうデッキ内にテーマカードが6枚しか入ってないんだからそのテーマ名乗るのやめた方がいいと思う…ってなった >でもHATは正しくHATだと思う… あれはアーティファクトでも蠱惑魔でもない【HAT】ってデッキだからそれでいいと思う 剣闘は枚数少なくなってもなし崩しに剣闘を名乗ってるのが問題なだけで…十二獣ほど強くもないし
163 18/11/21(水)19:14:01 No.549214499
>小学生大会のバーンとか地雷デッキの爆発は面白い 良いですよね世界大会決勝にダイスポッド使う度胸
164 18/11/21(水)19:14:01 No.549214500
>今だと八咫烏許されるって本当? 通せる場を作れるならもうライフ8000削った方がよくないかって感じ
165 18/11/21(水)19:14:15 No.549214552
>フォトスラ1種類かベストロノクシウスの2種類かの違いしかないんだから五十歩百歩だよ…? フォトスラは結局ただの初動札以上の意味ないけどそっちは一応そいつらいることにデッキとしての意味あると思うから… まぁどこまでテーマとして名乗っていいかは難しいよね…
166 18/11/21(水)19:14:23 No.549214582
>今だと八咫烏許されるって本当? まず決まらんというか決めようとする人が居ない 使うなら風帝のほうがまだまし
167 18/11/21(水)19:14:36 No.549214620
>良いですよね世界大会決勝にダイスポッド使う度胸 (興奮する実況)
168 18/11/21(水)19:14:47 No.549214665
ガンドラワンキルじゃないカオスドラゴンとかも テーマ色弱めのデッキだと割と入賞してる