虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)17:49:25 No.549197547

「」は買わないよね

1 18/11/21(水)17:50:03 No.549197635

最後に靴下買ったの10年くらい前だ スーツ着るときくらいしか履かないし

2 18/11/21(水)17:50:14 No.549197660

ワークマンで5足600円のやつだ俺

3 18/11/21(水)17:50:15 No.549197666

もっと安くて質悪いの買うし

4 18/11/21(水)17:50:46 No.549197745

100均

5 18/11/21(水)17:50:49 No.549197752

過度な一般化

6 18/11/21(水)17:50:56 No.549197781

左右色の違うダサい 靴下を履くやつは

7 18/11/21(水)17:51:52 No.549197935

すり減って薄くなるから夏冬で毎回買ってる気がする

8 18/11/21(水)17:52:09 No.549197969

なにその集中線

9 18/11/21(水)17:52:16 No.549197987

パティシエ

10 18/11/21(水)17:53:02 No.549198114

そうだね一足100円からだね

11 18/11/21(水)17:56:17 No.549198704

服も10年平気で着る

12 18/11/21(水)17:56:43 No.549198789

三足300円

13 18/11/21(水)17:57:00 No.549198855

集中線やめてマケドニアにしよう

14 18/11/21(水)17:57:50 No.549199005

無印の靴下安くなったからセーフ

15 18/11/21(水)18:00:39 No.549199526

これ安いからいらないものまで買っちゃうのはダメって割とまともな話だったよね… ただ靴下って三足は欲しいからあんまり適当なたとえではない

16 18/11/21(水)18:01:21 No.549199647

ユニクロで下着や靴下買ってる奴はマゾだと思う そろそろ品質良くなったんだろうか…?

17 18/11/21(水)18:01:29 No.549199670

俺なんてダイソーだぞ

18 18/11/21(水)18:02:26 No.549199857

AVでよくあるよね結局鉄板の一本だけでよかったな…ってこと

19 18/11/21(水)18:03:43 No.549200088

上等な靴下買った事ないから相場がわからないけど1足1万円とかするのもあるんだろうか

20 18/11/21(水)18:07:13 No.549200751

靴下いらない生活してーなー

21 18/11/21(水)18:09:28 No.549201151

>これ安いからいらないものまで買っちゃうのはダメって割とまともな話だったよね… 著者は靴下に穴が開かない人なのか

22 18/11/21(水)18:10:21 No.549201301

>これ安いからいらないものまで買っちゃうのはダメって割とまともな話だったよね… >ただ靴下って三足は欲しいからあんまり適当なたとえではない 消耗品だしまとめ買いしたって腐りもしないのにな…

23 18/11/21(水)18:12:48 No.549201783

五本1000円のレトロゲーを買う人とかにしたほうがわかりやすかった

24 18/11/21(水)18:12:56 No.549201807

最初から3足1000円の靴下だけ買いに行くのはセーフ

25 18/11/21(水)18:13:54 No.549202007

>五本1000円のレトロゲーを買う人とかにしたほうがわかりやすかった それは駄目な人生過ごすやつだわ…

26 18/11/21(水)18:14:56 No.549202207

同じ靴下は便利だからな…

27 18/11/21(水)18:15:01 No.549202222

こんな本を買う人はお金が貯まらない とレスすればいいのか

28 18/11/21(水)18:15:53 No.549202377

su2724349.jpg うn

29 18/11/21(水)18:16:49 No.549202530

俺がよくやるのは送料タダにしたくていらないものまで買うやつ

30 18/11/21(水)18:19:29 No.549203033

逆に靴下一足分だけ買うことがない めちゃセールでそれだけ安いならともかく

31 18/11/21(水)18:19:44 No.549203089

内容が重要であって タイトルはウリ文句

32 18/11/21(水)18:20:05 No.549203153

なんで下着メーカーじゃなくてファストファッションで下着買うの?とは思う

33 18/11/21(水)18:20:23 No.549203210

本当に三足いるなら三足買えばいいんだけど 二足しかいらないのに千円になるなら…って三足買ってしまうと駄目

34 18/11/21(水)18:24:09 No.549203924

99円のHENTAIタグのゲームとか?

35 18/11/21(水)18:25:56 No.549204312

3足1000円の靴下を買い占める人は一生お金が貯まらない

36 18/11/21(水)18:28:01 No.549204774

まあワゴンゲームも本気でプレイし尽くせば職業ライターになれるし… 積むならうn

37 18/11/21(水)18:28:35 No.549204920

靴下は消耗品だからいらないものの例えには微妙だな

38 18/11/21(水)18:30:21 No.549205342

>本当に三足いるなら三足買えばいいんだけど >二足しかいらないのに千円になるなら…って三足買ってしまうと駄目 靴下が二足と三足でそんな変わる状況ある?

39 18/11/21(水)18:30:43 No.549205419

集中線はおもしろくなるからだめ

40 18/11/21(水)18:30:50 No.549205448

もののたとえだよ

41 18/11/21(水)18:31:17 No.549205548

普通人は他人の靴下なんて見ないから安くてボロボロのでもいい

42 18/11/21(水)18:33:07 No.549205957

よりによって消耗品の靴下を枚挙したのか分からん… 毎年3セットは捨てるだろ

43 18/11/21(水)18:33:40 No.549206062

俺はユニクロの5本指黒靴下を大量に買い占めている

44 18/11/21(水)18:34:20 No.549206208

ユニクロは下着や靴下普通にいいから困る

45 18/11/21(水)18:35:10 No.549206383

もっと安いの買うだろ…

46 18/11/21(水)18:35:24 No.549206447

グンゼとかの買えば何で今まで俺ゴミ買ってたんだろってなると思うが…

47 18/11/21(水)18:36:04 No.549206612

本当は二足でいいなんてことないよな靴下 下着以上に消耗品だから多くあって困ることなんかない

48 18/11/21(水)18:36:05 No.549206614

一番人数の多い選択肢を叩くタイトルにすると不安になった人が買うので売れる

49 18/11/21(水)18:36:28 No.549206694

「70%オフのフィギュア」を 買う人は 一生お金が 貯まらない

50 18/11/21(水)18:36:34 No.549206721

マイファザーは音が鳴るやかんが半額だったから2個買ってきたことがあるくらい無駄買いの貧乏一家だぞ

51 18/11/21(水)18:36:55 No.549206811

>五本1000円のレトロゲーを買う人とかにしたほうがわかりやすかった 大学のときとかなら時間あるからよかったんだけどね

52 18/11/21(水)18:36:57 No.549206817

どうでもいいけど複数セットで別の柄が入ってる靴下って穴あいたら両方捨てないといけない気になるのでずっと黒一色のワンポイントも入ってないやつ買ってる

53 18/11/21(水)18:37:26 No.549206929

黒一色は繕いやすいしね

54 18/11/21(水)18:37:38 No.549206980

>マイファザーは音が鳴るやかんが半額だったから2個買ってきたことがあるくらい無駄買いの貧乏一家だぞ 半額惣菜を倍買うなら俺でぶぅ

55 18/11/21(水)18:37:43 No.549206997

>俺はユニクロの5本指黒靴下を大量に買い占めている

56 18/11/21(水)18:37:49 No.549207018

同じ靴下7足買ってこれで左右揃わない事故はないぜってお洒落壊滅をやらかすのが「」

57 18/11/21(水)18:37:51 No.549207027

>グンゼとかの買えば何で今まで俺ゴミ買ってたんだろってなると思うが… はいはい

58 18/11/21(水)18:38:06 No.549207094

俺のスーツは上下セットで古着屋で2000円でゲットしたがまあまあ満足してる 虫食いがあったけど

59 18/11/21(水)18:38:15 No.549207129

>グンゼとかの買えば何で今まで俺ゴミ買ってたんだろってなると思うが… 値段なりにいいものだけど別にそこまで…

60 18/11/21(水)18:38:27 No.549207177

毎朝パンを食べると犯罪者になる

61 18/11/21(水)18:38:35 No.549207206

なんなら日用品でいくらあっても困らないもの代表じゃないか靴下

62 18/11/21(水)18:38:37 No.549207214

山行くんでメリノウール買わせてください

63 18/11/21(水)18:38:56 No.549207297

ちょっと穴いたぐらいならリブにそってちょちょっと縫えばまだまだ履けるぞ

64 18/11/21(水)18:39:02 No.549207325

模型の福袋を買う人は一生お金が貯まらない

65 18/11/21(水)18:39:09 No.549207351

ちゃんと統計取ったの?

66 18/11/21(水)18:39:09 No.549207352

買うけど…

67 18/11/21(水)18:39:28 No.549207423

>値段なりにいいものだけど別にそこまで… そもそもやすいのあるでしょ… 餅は餅屋って言うのに

68 18/11/21(水)18:39:30 No.549207429

半額だからふたつ買う人は貧乏って意図のタイトルにすべきだと思う

69 18/11/21(水)18:40:08 No.549207561

消耗品は高いの買わずに安いのをどんどん使い潰すかな 下着もだけど仕事用のスーツとか靴とか

70 18/11/21(水)18:40:16 No.549207584

>五本1000円のレトロゲーを買う人とかにしたほうがわかりやすかった なんだぁ てめえ… 昨日デモンズソウルとダークソウル1と2とアーマード・コア5と4を1000円で買った俺に喧嘩売ってるのか

71 18/11/21(水)18:40:20 No.549207602

「3足1000円」の 靴下を買うお金が 貯まらない

72 18/11/21(水)18:40:27 No.549207632

軍足ばっかはいてる 全部同じなら左右とか問題にならない

73 18/11/21(水)18:40:29 No.549207638

この手のしょうもないビジネス本を雑に書いて儲けてえと思っていたが実際に新書を出していただくことになったとき本筋のネタだけだと全然ページ埋まらなくて困り果てた「」も居ます

74 18/11/21(水)18:40:29 No.549207641

冬にあったかい靴下がほしいときは重ね履きするからいっぱい欲しいぞ

75 18/11/21(水)18:41:00 No.549207744

貴様は 一生お金が 貯まらぬ

76 18/11/21(水)18:41:32 No.549207870

こんな本を買う人は一生お金が貯まらない

77 18/11/21(水)18:41:34 No.549207877

やすいのならそれこそユニクロのでいい…

78 18/11/21(水)18:42:04 No.549207990

靴下は定期的に新しいものに変えた方が衛生的だよ

79 18/11/21(水)18:42:31 No.549208096

ユニクロの下着は安くて丈夫たまからいいよね

80 18/11/21(水)18:42:35 No.549208119

>消耗品は高いの買わずに安いのをどんどん使い潰すかな >下着もだけど仕事用のスーツとか靴とか 靴はまぁそれなりの買えばオールソールやら出来るけど まあ長い目で見ても別にだからといって安くつくわけじゃないしな

81 18/11/21(水)18:43:27 No.549208403

というか規格外に大量に作りまくってるから生地が他より1ランク2ランクぐらい上になるからなユニクロ

82 18/11/21(水)18:43:42 No.549208459

>この手のしょうもないビジネス本を雑に書いて儲けてえと思っていたが実際に新書を出していただくことになったとき本筋のネタだけだと全然ページ埋まらなくて困り果てた「」も居ます 出版社のスポンサー関連で出せない名前とかあるのかな 例えばリボ払いするやつ金たまらねえとかそんな感じに

83 18/11/21(水)18:44:06 No.549208559

>例えばリボ払いするやつ金たまらねえとかそんな感じに あんまりにもあまりな事実並べられても意外性ないし…

84 18/11/21(水)18:44:13 No.549208581

4足1000円だったからセーフ

85 18/11/21(水)18:45:11 No.549208808

1足100円の靴下しか買わないけど貯金3000万あるわ

86 18/11/21(水)18:45:16 No.549208816

>出版社のスポンサー関連で出せない名前とかあるのかな >例えばリボ払いするやつ金たまらねえとかそんな感じに リボ地獄に堕ちる人は新書なんて読まいから出してもらえないっていうオチだな

87 18/11/21(水)18:45:25 No.549208853

こまめに洗濯すればもっと靴下少なくてもいいんだろうけど…

88 18/11/21(水)18:45:41 No.549208895

>1足100円の靴下しか買わないけど貯金3000万あるわ 一足10万ぐらいの靴下買おうぜ

89 18/11/21(水)18:45:44 No.549208901

ヒートテック靴下はすぐ擦り切れるわすぐずれてブーツなんか履くとぐるっと逆向きになってるわで微妙ではあった

90 18/11/21(水)18:46:14 No.549209010

靴下の値段気にするより収入をあげろ この新書は売れますよ!

91 18/11/21(水)18:46:28 No.549209060

>こんな本を買う人は一生お金が貯まらない 本当に >これ安いからいらないものまで買っちゃうのはダメって割とまともな話だったよね… こんな内容ならそんな本わざわざ買う人は確かに一生お金たまらなさそうだな…

92 18/11/21(水)18:46:52 No.549209158

たまらないものはたまらない って題名で

93 18/11/21(水)18:48:45 No.549209587

こまめに洗濯するとすぐ痛むし洗剤も減る

↑Top