虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)17:37:44 No.549195588

https://doope.jp/2018/1182046.html 来るか新バイオームのマンズスカイ!

1 18/11/21(水)17:38:13 No.549195673

まだまだやる気満々で凄いな

2 18/11/21(水)17:38:43 No.549195757

バイオームのバリエーション5倍は夢があるなあ

3 18/11/21(水)17:40:41 No.549196111

水中のアップデートってのはこれとは別だっけ?

4 18/11/21(水)17:47:35 No.549197222

>水中のアップデートってのはこれとは別だっけ? それもう実装済

5 18/11/21(水)17:49:21 No.549197539

既存の星のバイオームを変えるってことなのかな

6 18/11/21(水)17:51:05 No.549197804

また宇宙が再構築されちまうってことですかい!?

7 18/11/21(水)17:51:48 No.549197921

ノーティロン潜水艦はわりと楽しい 他のエクソクラフトも使い勝手よくなったし

8 18/11/21(水)17:51:51 No.549197933

>既存の星のバイオームを変えるってことなのかな だと思うよ 昔も大規模アプデ着た時に俺の基地星が地獄になってる!とかあった

9 18/11/21(水)17:52:20 No.549197994

アプデが落ち着くのはいつ頃になりますか!

10 18/11/21(水)17:52:26 No.549198012

イモスターが地獄になる可能性もあるってことか

11 18/11/21(水)17:53:13 No.549198156

>アプデが落ち着くのはいつ頃になりますか! むこう三年はずっと作り続けるみたいだぞ!

12 18/11/21(水)17:53:19 No.549198169

まだあるの!?

13 18/11/21(水)17:54:20 No.549198349

まあそんなゲーム馬…一途だから出来る事だよな…

14 18/11/21(水)17:55:03 No.549198477

折角だしまた1からやるかなあ…

15 18/11/21(水)17:55:17 No.549198518

もう最初期とは全くの別物だしな… ところで銀河の中央付近まで飛んでったんだけど3000光年くらいで星系がなくなったんだがこれはアトラスかポータル行けってことかな

16 18/11/21(水)17:55:41 No.549198584

次の次ぐらいで宇宙に手入れて欲しい

17 18/11/21(水)17:56:17 No.549198703

ずっとアップデートしてるのならマイクラとかテラリアとか先駆者も居るし…

18 18/11/21(水)17:56:28 No.549198736

これまでのアプデバブルだけで三年分の開発資金を手に入れたからまたアプデで資金手に入れて開発期間伸ばすループに入っている

19 18/11/21(水)17:56:58 No.549198840

>ノーティロン潜水艦はわりと楽しい >他のエクソクラフトも使い勝手よくなったし バイクが超楽しい

20 18/11/21(水)17:57:43 No.549198990

>もう最初期とは全くの別物だしな… >ところで銀河の中央付近まで飛んでったんだけど3000光年くらいで星系がなくなったんだがこれはアトラスかポータル行けってことかな 中心に行ける終点の星が4つくらい周囲にあるはず

21 18/11/21(水)17:58:20 No.549199096

今ではゲーム内通貨を現実の通貨に100:1で交換しても結構な金持ちになってしまうが そういうアップデートはないのですか

22 18/11/21(水)17:58:42 No.549199168

>中心に行ける終点の星が4つくらい周囲にあるはず ありがとう 探してみよう

23 18/11/21(水)17:58:53 No.549199206

やっと初期銀河終わってこのゲームマジ途方もねえって思ってたのに…

24 18/11/21(水)18:00:26 No.549199494

なんとなく牧歌的な雰囲気とは裏腹にものすごいハードSFな世界が裏にあるよね

25 18/11/21(水)18:01:46 No.549199726

ストーリーはめっちゃSFで面白かった

26 18/11/21(水)18:02:01 No.549199775

宇宙船の色や形を変えれたらなーと思う

27 18/11/21(水)18:02:55 No.549199947

宇宙船カスタマイズしたいよね

28 18/11/21(水)18:03:37 No.549200080

メットは増えたけどそろそろ服の方も新しいの欲しい

29 18/11/21(水)18:03:49 No.549200107

自由にパーツ組みたいとまでは言わない せめて塗装ハゲくらい直させて…

30 18/11/21(水)18:06:33 No.549200614

中途半端なとこで止めてたしやり直すかな…

31 18/11/21(水)18:09:16 No.549201126

現状だと普通に出来良いよね まだ細かな不具合はあるけど今後もアプデで取っていくだろうし

32 18/11/21(水)18:10:53 No.549201405

アプデ前に平和だったフレの基地惑星が敵対生物ばかりの地獄と化してたのは笑った

33 18/11/21(水)18:11:22 No.549201496

漁業追加してくだち!

34 18/11/21(水)18:11:44 No.549201577

宇宙船カスタムは外見じゃなくて中身をいじり倒したい 外見は一期一会のっていう現状は嫌いじゃないんだ

35 18/11/21(水)18:12:55 No.549201802

>宇宙船カスタムは外見じゃなくて中身をいじり倒したい >外見は一期一会のっていう現状は嫌いじゃないんだ AをSにするとか?

36 18/11/21(水)18:13:52 No.549201996

宇宙船と貨物船の一期一会でゲットする仕様は嫌いではないけど後から色変更くらいはさせて欲しいかなぁ

37 18/11/21(水)18:16:41 No.549202510

100時間くらいプレイしてステイシスデバイスが作れるようになり一億貨物船を購入したらなんかスーッとやる気が失せたのだけど復活して楽しめるじゃろうか

38 18/11/21(水)18:16:55 No.549202545

同じ艦種ならニコイチ出来るとかあったらいいな

39 18/11/21(水)18:17:03 No.549202568

マルチツールだけ複数持てないし厳選も大変なのは改善して欲しいな

40 18/11/21(水)18:17:03 No.549202572

どっかにあるはずの宇宙船工場にはいつか行きたい なんでお古しか入手できないの

41 18/11/21(水)18:17:21 No.549202637

いい加減ツールを複数持てるようになったり宇宙船の所持数増えた?

42 18/11/21(水)18:18:06 No.549202782

>100時間くらいプレイしてステイシスデバイスが作れるようになり一億貨物船を購入したらなんかスーッとやる気が失せたのだけど復活して楽しめるじゃろうか もうアトラスや銀河の中心への奴は終わったのかい?

43 18/11/21(水)18:19:06 No.549202956

>復活して楽しめるじゃろうか フレと拠点作りとかすれば楽しいんだけど一人で安定収入と最上級装備手に入れてしまうとモチベ維持が大変かもね

44 18/11/21(水)18:19:07 No.549202962

1回の収穫で3000万ぐらい稼げる農場を構築してからしばらくやってなかったけど またいろいろ変わってるのね

45 18/11/21(水)18:19:08 No.549202963

>100時間くらいプレイしてステイシスデバイスが作れるようになり一億貨物船を購入したらなんかスーッとやる気が失せたのだけど復活して楽しめるじゃろうか なんとも言えん 何をしたいのか?を自分で見つけるゲームなのは永遠に変わらんし そこ変わるとなんか違うし

46 18/11/21(水)18:19:42 No.549203079

結局は惑星をだらだら探索する事が好きじゃないと続けるのは難しいかなーって

47 18/11/21(水)18:19:54 No.549203118

>1回の収穫で3000万ぐらい稼げる農場を構築してからしばらくやってなかったけど >またいろいろ変わってるのね ピルグリムと海底がでかいかなあ イベ来たらイベ惑星も面白いけど 当然ボイチャオン!

48 18/11/21(水)18:20:05 No.549203150

>いい加減ツールを複数持てるようになったり宇宙船の所持数増えた? マルチツール1宇宙船6貨物船1は今の所変わらず

49 18/11/21(水)18:20:47 No.549203282

そういえばストーリーバグは直ったのかい?

50 18/11/21(水)18:21:54 No.549203486

離陸やワープや生命維持装置で消費する燃料確保するの面倒だったけどその辺は楽になった?

51 18/11/21(水)18:22:00 No.549203506

イベントが回を追うごとに水銀のオプション分を達成させる気が無くなって行ったのがわかってから一気にモチベ下がってなぁ

52 18/11/21(水)18:22:04 No.549203517

武器商人の最後のクエストで逃げ出した カウントリセットやめろや!!

53 18/11/21(水)18:23:45 No.549203861

>離陸やワープや生命維持装置で消費する燃料確保するの面倒だったけどその辺は楽になった? それは進めると色々と作り出せて楽になる仕様だから最初キツいのはあまり変わらんと思うよ

54 18/11/21(水)18:23:56 No.549203887

どうせ人生かけても宇宙の果てには行けないんだ 気楽にやろうぜ

55 18/11/21(水)18:24:24 No.549203977

>離陸やワープや生命維持装置で消費する燃料確保するの面倒だったけどその辺は楽になった? 強化パーツ付けると燃費向上とか出来てかなり楽にはなる

56 18/11/21(水)18:24:51 No.549204068

中心に行こうか…しかし中心を超えると基地が消え去るしイモスターにもいけなくなるし…

57 18/11/21(水)18:25:15 No.549204141

離陸燃料の仕様はあまり良くないなと思う ウランを大量に持てば解決するけど

58 18/11/21(水)18:25:28 No.549204205

>どうせ人生かけても宇宙の果てには行けないんだ というか果てはあるんだろうか 同規模の銀河が百ちょいあるって見たけど

59 18/11/21(水)18:25:50 No.549204297

アイテム制作でコンテナに入ってるアイテム直で使えるようになった?

60 18/11/21(水)18:26:23 No.549204430

売ってる燃料で半分回復するから 離陸しまくるなら適当に在庫持っておけばいいのでは?

61 18/11/21(水)18:26:27 No.549204449

パルスドライブに統合していいよね発射燃料

62 18/11/21(水)18:26:28 No.549204456

>中心に行こうか…しかし中心を超えると基地が消え去るしイモスターにもいけなくなるし… 俺が選んだ行動は銀河旅行専用キャラ製作だった なんだかんだいもスター使えるユークリッド銀河固定キャラ欲しいし

63 18/11/21(水)18:26:38 No.549204487

「」wikiってまだ更新されてる?

64 18/11/21(水)18:26:48 No.549204520

>というか果てはあるんだろうか >同規模の銀河が百ちょいあるって見たけど 65535だ

65 18/11/21(水)18:27:38 No.549204700

100程度じゃ1800京の惑星は入らないからな

66 18/11/21(水)18:27:56 No.549204757

>「」wikiってまだ更新されてる? レシピはちょいちょい更新してる まだ書いてないのもあるけどおもに海関係

67 18/11/21(水)18:27:56 No.549204760

えっ…そんなに!?

68 18/11/21(水)18:28:33 No.549204910

64ビットだ

69 18/11/21(水)18:29:19 No.549205079

18,446,744,073,709,551,616個の星があるって実際にゲーム内にセリフがある

70 18/11/21(水)18:29:19 No.549205083

そろそろ宇宙の0.001%くらいは開拓されたかな

71 18/11/21(水)18:30:50 No.549205446

久しぶりに「」の植民星に行って見るかなぁ…

72 18/11/21(水)18:30:58 No.549205484

>レシピはちょいちょい更新してる >まだ書いてないのもあるけどおもに海関係 海もレシピあるからなぁ

73 18/11/21(水)18:31:06 No.549205514

44京が端数として省略されるゲーム

74 18/11/21(水)18:31:43 No.549205640

宇宙船のパーツに新規欲しいんだけど難しいのかな

75 18/11/21(水)18:31:59 No.549205696

>それは進めると色々と作り出せて楽になる仕様だから最初キツいのはあまり変わらんと思うよ >強化パーツ付けると燃費向上とか出来てかなり楽にはなる 進めてパーツ付けたら楽になるのか 戻ってみるよ

76 18/11/21(水)18:32:32 No.549205810

人とすれ違う程度に関わりたい どの銀河が人多いんじゃろ

77 18/11/21(水)18:33:09 No.549205965

>戻ってみるよ 常にウランを持っておくと発射エンジンその他に使いまわせてちょっと楽

78 18/11/21(水)18:33:41 No.549206063

>人とすれ違う程度に関わりたい >どの銀河が人多いんじゃろ それこそイモスター行くかアトラスか中心目指すかのどっちかじゃないかな でなきゃまずすれ違いすらせん

79 18/11/21(水)18:33:48 No.549206084

宇宙に逃げてもセンチネルに付きまとわれるとか聞いてないんですけお

80 18/11/21(水)18:34:08 No.549206166

これ銀河が違うと野良マッチングでも当たらないの?

81 18/11/21(水)18:34:42 No.549206277

>宇宙に逃げてもセンチネルに付きまとわれるとか聞いてないんですけお カウントダウンが終わるまで大気圏内でうろうろしよう でも大気圏内でドッグファイトすると楽しいぞ

82 18/11/21(水)18:36:32 No.549206713

>これ銀河が違うと野良マッチングでも当たらないの? 最初の銀河はユークリッド銀河固定

↑Top