18/11/21(水)16:11:44 スキッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)16:11:44 No.549182566
スキットルってオトコノコだよね… 一周回っていい年した大人がスキットルって…って馬鹿にされそうだけど それでも意を決して購入したスキットルを手入れしてお気に入りの酒を入れて 休みの日に出かける時にポケットの中にお供させると子供の頃からの夢をひとつ確かに叶えたんだなって… ほんの小さなことかもしれないけどさ
1 18/11/21(水)16:13:19 No.549182762
俺は好きっとるだな
2 18/11/21(水)16:14:30 No.549182932
ピューター製は糞
3 18/11/21(水)16:14:57 No.549182995
酒飲めないから水入れて使おう
4 18/11/21(水)16:16:27 No.549183199
>酒飲めないから水入れて使おう 中洗えないから度数の高い酒入れるんだぞ
5 18/11/21(水)16:16:41 No.549183231
>ピューター製は糞 錫のショットグラスやお猪口は気に入って愛用してるんだけど なんかまずいの?長時間触れるから味が変わっちゃうとか?
6 18/11/21(水)16:16:52 No.549183248
カッチッタのか
7 18/11/21(水)16:18:34 No.549183494
アル中おじさんの定型というイメージがある
8 18/11/21(水)16:19:31 No.549183642
>アル中おじさんの定型というイメージがある アル中はこんなオサレアイテム買うくらいならアルコール買う
9 18/11/21(水)16:20:25 No.549183767
アル中が飲んでるやつというイメージしかねえなこれ…
10 18/11/21(水)16:21:15 No.549183876
>中洗えないから度数の高い酒入れるんだぞ 多少面倒なだけで別に洗えないわけではないよ というか基本的に買って最初の一回は洗浄しないと駄目だし ただそれでも基本的にアルコール以外入れるようには作られてないけど
11 18/11/21(水)16:21:20 No.549183883
>なんかまずいの?長時間触れるから味が変わっちゃうとか? 味の面では金属臭が移らずむしろまろやかになるからとピューター製が至高扱いされてる でも素材が柔らかすぎるのでとても携帯用として使えない ボッコボコになる ケツに入れたら確実にへこむ 一応やわらかすぎるのを逆手にとって湯煎して元の形に戻すこともできるけど どうしてもこまかなへこみや傷は戻らないのでピューター製のスキットル買うなら それらが目立ちやすいプレーンタイプではなくハンマード加工されたものをお勧めする
12 18/11/21(水)16:22:05 No.549183973
アル中は手軽な紙パック酒を複数買い
13 18/11/21(水)16:22:45 No.549184058
>ケツに入れたら確実にへこむ 入るのか
14 18/11/21(水)16:22:45 No.549184059
酒持ち歩いてる時点でアレだしね…
15 18/11/21(水)16:23:29 No.549184149
子供の頃からの夢の一つにお金を払うのは健全と言うか羨ましくすらある
16 18/11/21(水)16:24:53 No.549184367
アメリカ映画で飲んだくれのおっさんがグビグビやってるイメージ
17 18/11/21(水)16:26:09 No.549184542
錫>ピューター>ステンレスの順に材質として柔らかく錫とピューターは 酒の味をまろやかにすると言われてるけど身体への害の懸念もあるので 酒の味を変化させず身体への害が気になり実用本位な耐久性を望むなら基本的にステンレス一択 あとステンレスとピューターだとピューターのほうがお値段が10倍ぐらい高い
18 18/11/21(水)16:26:15 No.549184569
相棒の入った死体袋に一緒にいれるやつ
19 18/11/21(水)16:27:13 No.549184700
チタンを忘れるな
20 18/11/21(水)16:27:21 No.549184721
最近はスレ画の形したペットボトルもあるみたいだ
21 18/11/21(水)16:27:48 No.549184782
ボトルタイプのコーヒー缶をスキットル代わりにしてるけど結構便利だねこれ コンビニで買った酎ハイとか何日かに分けて飲めれるし
22 18/11/21(水)16:29:16 No.549185001
日本酒とかは入れて大丈夫?
23 18/11/21(水)16:31:32 No.549185289
>日本酒とかは入れて大丈夫? 蒸留酒以外だと酒がダメになって変な味になりがちだけどOK!
24 18/11/21(水)16:32:05 No.549185358
ブランデーで満たして喫茶店で頼んだ紅茶にこそっと入れるのが密かな楽しみ
25 18/11/21(水)16:32:26 No.549185398
>最近はスレ画の形したペットボトルもあるみたいだ ダイソーのスリムボトルが若干似てるけど あれはサコッシュに放り込めて便利なやつだからケツには入れない
26 18/11/21(水)16:36:40 No.549185934
あんまり安い酒入れても様にならんけど高い酒入れるのももったいないし 一本2000円くらいのウイスキーがいいか
27 18/11/21(水)16:37:51 No.549186108
スキットルの中身なんてなんでもいいんだ 縛られずに買ったのに中身に縛られるなんて馬鹿らしいから俺はカルーアミルク入れるね…
28 18/11/21(水)16:38:01 No.549186137
どうやって中を洗浄すればいいのか分からない
29 18/11/21(水)16:39:05 No.549186271
これにウィンナーいれて寒いところに行くのが夢
30 18/11/21(水)16:39:10 No.549186278
腐るぞ?!
31 18/11/21(水)16:39:29 No.549186309
>どうやって中を洗浄すればいいのか分からない 百均とかに売ってる針金の先にたわしついてる口が狭い瓶とかコップ洗うようなやつでゴシゴシすればいいよ
32 18/11/21(水)16:39:42 No.549186335
>これにウィンナーいれて寒いところに行くのが夢 予測変換暴発した….ウイスキーね
33 18/11/21(水)16:40:34 No.549186465
スキットルにチンポ入れるのか…
34 18/11/21(水)16:41:22 No.549186567
チンポを入れたスキットルをケツに入れるのか…
35 18/11/21(水)16:42:11 No.549186685
そういう文化がある国ならいいだろうけど 日本でやるならアル中だと思われるし 「うわぁ…かっこつけてる…」って思われるよ
36 18/11/21(水)16:43:46 No.549186899
アウトドアしないから外で酒飲むこともないし…ってなって結局買ってない
37 18/11/21(水)16:44:25 No.549187001
これから寒くなってくるし北海道まで行けばこれ持ってても許されそう
38 18/11/21(水)16:44:52 No.549187072
>「うわぁ…かっこつけてる…」って思われるよ カッコつけてるに決まってんだろ何言ってんだ
39 18/11/21(水)16:49:13 No.549187715
へー コーヒーみたいにウィーンの蒸留酒もウィンナーって呼ぶんだ 誤変換かよ!
40 18/11/21(水)16:50:18 No.549187866
>「うわぁ…かっこつけてる…」って思われるよ スキットルで酒飲んでる自分いいよね…する為なんだから人の居るところでやんねーよ!
41 18/11/21(水)16:51:13 No.549187994
路上で飲酒したら罰金取られるような先進国そこそこあるから日本は緩い方だと思うよ
42 18/11/21(水)16:51:45 No.549188062
>どうやって中を洗浄すればいいのか分からない 普通に漂白剤なり食器洗剤なりをちょこっと入れて水半分ぐらい入れて 蓋閉めてシェイクしてしばらく放置した後中身を捨ててあとは 洗剤の泡が出なくなるまで水注ぎ→シェイク→捨てるを繰り返せばいいよ 一度洗浄した後は基本的に注ぎ口に直接口付けなければ容器の方はお酒を満たしておけば洗う必要ないけど 長期間酒を保存しておくとスキットルの中のお酒の風味は落ちるので 飲むために中に入れるお酒とは別に容器の洗浄状態を保つためだけに満たしておくための 1000円ぐらいの安い捨て酒を一つ用意しておくといいよ
43 18/11/21(水)16:52:01 No.549188101
スキットルの代わりにワンカップを持っているとダメ人間に見られる 中身一緒なのに
44 18/11/21(水)16:52:32 No.549188173
漫画や映画じゃよく投げ捨てられる印象だけど使い回せるのか…
45 18/11/21(水)16:52:40 No.549188191
>「うわぁ…かっこつけてる…」って思われるよ 格好つけたいんだよ! 格好いいと思ったから買うんだよ!
46 18/11/21(水)16:53:34 No.549188320
>路上で飲酒したら罰金取られるような先進国そこそこあるから日本は緩い方だと思うよ 街で観光客のはくじんがチューハイ飲みながら歩いているのを見ると変な感じがする
47 18/11/21(水)16:53:54 No.549188375
保存のために酒入れっぱなしにしとくのは間違いだよ 例えば大手スキットルメーカーのピンダーブロスは商品説明に 「長期間酒を入れないでください。あくまで一時的な携帯用です」 って注意書きしてる
48 18/11/21(水)16:53:58 No.549188383
>スキットルの代わりにワンカップを持っているとダメ人間に見られる >中身一緒なのに ワンカップに限った話じゃなくどんな種類のお酒でも基本的に直飲みはあんまり見栄えがいいとは言えないよ
49 18/11/21(水)16:55:42 No.549188643
水筒じゃダメなの?
50 18/11/21(水)16:55:48 No.549188660
お酒を携帯する時点でダメ人間だよう
51 18/11/21(水)16:57:21 No.549188912
キャンプとかアウトドア行くときに持って行く 実際には全部どころか半分も飲んだりしないんだけどそれでも自然の景色を片手に くいっと傾けると格好いい大人になれたような気分に浸れる スキットルなんてそれでいいんだよ
52 18/11/21(水)16:57:54 No.549188979
>水筒じゃダメなの? どんだけ飲む気だよ!!
53 18/11/21(水)16:58:00 No.549188999
町の公園でロベルト本郷ごっこしてくれ
54 18/11/21(水)16:58:59 No.549189151
実際に山に行くなり傭兵になって戦場に行くなりすればよい
55 18/11/21(水)16:59:13 No.549189186
ブラックニッカのスキットルっぽい瓶でいい
56 18/11/21(水)16:59:35 No.549189245
茶色い紙袋に入った安っすいウイスキーを瓶ごと口付けるのもやってみたい
57 18/11/21(水)16:59:40 No.549189256
>ブラックニッカのスキットルっぽい瓶でいい 割れそうなのとケツの形に湾曲してないのが怖いけどいいよね
58 18/11/21(水)17:00:03 No.549189309
男なら執事に酒を持ってこさせろ
59 18/11/21(水)17:00:20 No.549189357
路上でワンカップ飲んでるやつって大抵の場合その辺に瓶捨ててくじゃん…
60 18/11/21(水)17:00:26 No.549189369
スキットルで酒を飲む自分というのをやりたいだけだから 対外的にどうとか他の容器がどうとか言われても知ったこっちゃないんだ
61 18/11/21(水)17:01:25 No.549189513
俺はジムビームのスキットルっぽいペットボトルでいいや
62 18/11/21(水)17:01:40 No.549189555
入れるのは何でもいい けど洗うのめんどいんだから甘いリキュールはやめとけ!
63 18/11/21(水)17:01:56 No.549189594
>ワンカップに限った話じゃなくどんな種類のお酒でも基本的に直飲みはあんまり見栄えがいいとは言えないよ ワンカップをコップか何かに注ぎ直して飲んでいる方が…
64 18/11/21(水)17:02:00 No.549189602
「」のスキットルってどんなのよ
65 18/11/21(水)17:02:43 No.549189716
土産物屋に売ってるウイスキーの小瓶に同じ酒を詰め替えて持ってっちゃう
66 18/11/21(水)17:02:46 No.549189721
手間がかかるからあまり洗浄したくないなら映画で見るような 直接口をつけて飲むのは衛生的にあんまりよろしくないから ちゃんとショットグラス使うんだぞ!
67 18/11/21(水)17:03:50 No.549189848
昔ウェルチのペットボトルにワイン入れて飲んでたことなら・・・
68 18/11/21(水)17:03:53 No.549189858
子供の頃の憧れを形にしたことが重要なんだ
69 18/11/21(水)17:04:46 No.549189977
>直接口をつけて飲むのは衛生的にあんまりよろしくないから つまりよう…90度くらいのアルコールで消毒すればいんだろう?
70 18/11/21(水)17:05:04 No.549190004
>直接口をつけて飲むのは衛生的にあんまりよろしくないから >ちゃんとショットグラス使うんだぞ! うるせえよ・・・(グビィ
71 18/11/21(水)17:05:13 No.549190027
瓢箪じゃだめかい
72 18/11/21(水)17:05:27 No.549190081
>ワンカップをコップか何かに注ぎ直して飲んでいる方が… それは注ぎ直してる姿がアレなだけでちゃんとグラスなり徳利なりに入った状態でお出しされれば パックそのままの状態よりかは見た目はいいよ味は変わらんけど
73 18/11/21(水)17:06:06 No.549190181
>瓢箪じゃだめかい おまえスキットルに輪をかけて洗うの大変なんだよ…
74 18/11/21(水)17:06:33 No.549190249
例えば春頃近所の大きな公園に桜見に繰り出す時なんかはいいかもしれないが これから冬に入るって時に酒絡みで慣れないことしない方がいい
75 18/11/21(水)17:06:37 No.549190260
瓢箪は使い捨てで良いなら…
76 18/11/21(水)17:06:55 No.549190319
買うならチタン製のやつを買えよ
77 18/11/21(水)17:07:07 No.549190357
昔のパチンコ屋では飲酒禁止なのに何故かスキットル持ってて何故かコーラの缶飲んでるのに酒臭いおっさんが沢山いたな
78 18/11/21(水)17:07:11 No.549190368
いちいち綺麗とか汚いとか気にしてるのカッコ悪くない?
79 18/11/21(水)17:08:05 No.549190513
>手間がかかるからあまり洗浄したくないなら映画で見るような >直接口をつけて飲むのは衛生的にあんまりよろしくないから ホントは羊皮の水筒と同じ要領で口をつけないで飲む 消毒に使うものなので
80 18/11/21(水)17:08:20 No.549190552
形似てるしこれにお酒詰めて持っていこう su2724239.jpg
81 18/11/21(水)17:09:05 No.549190669
バイクで遠くまで旅してこいつで酒を飲むんだ さてどうやって帰ろう…
82 18/11/21(水)17:10:04 No.549190837
飲み口ちょこっと洗ってりゃ別に死にゃしないよ
83 18/11/21(水)17:11:49 No.549191158
アル中は紙パックの鬼殺しをコンビニで買い足しながら移動する
84 18/11/21(水)17:12:33 No.549191289
自宅に超音波洗浄機があるならエタノールあたり入れて突っ込めば綺麗になりそう
85 18/11/21(水)17:13:17 No.549191399
山かキャンプくらいだよねこいつがまともに機能するの それ以外の場所だと「家までお酒我慢できないの…?」って白い目で見られる
86 18/11/21(水)17:13:29 No.549191426
お酢と言うかホワイトビネガーちょっと入れるのがメーカー推奨洗浄だ
87 18/11/21(水)17:13:55 No.549191503
瓢箪で酒は拳法の使い手にしか許されない
88 18/11/21(水)17:16:48 No.549192001
街中のベンチでウォッカを飲むのも 震えた手で金を払ってレジ前でワンカップを一気飲みするのも おなじよ
89 18/11/21(水)17:17:12 No.549192051
酒の一文字がでかでか入った瓶を縄で括って持ち歩けばカッコよくない?
90 18/11/21(水)17:17:22 No.549192090
下戸だけど平べったいウィスキー瓶を紙袋に入れてるのがカッコいい ブーツの隙間にいれてブートレッグを再現して禁酒法時代ごっこ死体
91 18/11/21(水)17:17:27 No.549192107
これ洗いやすいように開かないのか
92 18/11/21(水)17:17:46 No.549192151
レジ袋でカサカサと半分隠しながら飲むスタイルでいいんだよ!
93 18/11/21(水)17:20:01 No.549192543
>酒の一文字がでかでか入った瓶を縄で括って持ち歩けばカッコよくない? 昔はお酒はどこでも量り売りだったのでああやって持ち運ぶ便宜があったのだが そのせいで1升入り以下の瓶はつまり貧乏徳利という名で呼ばれてダサさの象徴だった
94 18/11/21(水)17:22:23 No.549192917
紐付き徳利でグビッて酒飲んで刀に霧吹きしたい!
95 18/11/21(水)17:28:08 No.549193903
いいよねペーパーバッグ 向こうだと当たり前だからお作法と言うより銘柄だけキレイに隠す折り方とかあって楽しそう
96 18/11/21(水)17:28:35 No.549193983
かめから柄杓で汲んで枡に注いで飲むやつやりたい