18/11/21(水)14:07:55 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)14:07:55 No.549166460
>カプコン『モンスターハンター』実写映画化の画像が公開!ミラ・ジョヴォヴィッチが国連軍チームを率いるアルテミス、トニー・ジャーがハンターを演じる。T.I.、ジョシュ・ヘルマン、ロン・パールマンら共演、『バイオハザード』ポール・W・S・アンダーソン監督作品
1 18/11/21(水)14:13:46 No.549167174
この辺の装備だと違和感ないな…
2 18/11/21(水)14:14:15 No.549167223
やめろー!レイプしてんじゃねー!!
3 18/11/21(水)14:16:09 No.549167437
トニージャーが馴染み過ぎとる
4 18/11/21(水)14:17:30 No.549167602
モンスター相手にキックボクシングを!?
5 18/11/21(水)14:17:31 No.549167604
みんな~
6 18/11/21(水)14:18:21 No.549167697
国連軍?
7 18/11/21(水)14:19:14 No.549167795
モンスター:山田孝之
8 18/11/21(水)14:19:16 No.549167801
ミラジョヴォに何持たせたら似合うだろうか
9 18/11/21(水)14:19:22 No.549167812
>国連軍チーム うん?
10 18/11/21(水)14:19:41 No.549167851
>国連軍? 異世界の話はウケが悪いからな…
11 18/11/21(水)14:19:49 No.549167870
なぜ弓と大剣を…
12 18/11/21(水)14:19:52 No.549167877
抜刀大剣担いでダッシュしてんじゃねえ!
13 18/11/21(水)14:19:58 No.549167890
>国連軍? 転生とは違うけど異世界ものだし
14 18/11/21(水)14:20:04 No.549167906
カプコン専属ハリウッドスター来たな…
15 18/11/21(水)14:20:06 No.549167911
>ミラジョヴォに何持たせたら似合うだろうか ボウガンか太刀かなぁ
16 18/11/21(水)14:20:31 No.549167957
砂漠ということはディアか…
17 18/11/21(水)14:20:54 No.549168003
>なぜ弓と大剣を… 片手剣も背負ってるぞ!
18 18/11/21(水)14:20:58 No.549168011
普通に現代の軍の装備から変わるんだな…
19 18/11/21(水)14:21:05 No.549168025
マッドマックス感ある
20 18/11/21(水)14:21:33 No.549168085
ビッチさん片手剣みたいの背負ってない?
21 18/11/21(水)14:21:35 No.549168089
弾はいずれ無くなるからな…
22 18/11/21(水)14:21:36 No.549168095
現代舞台なら重火器でいいんじゃ
23 18/11/21(水)14:22:14 No.549168175
アサルトライフル?ぶっぱなしてるシーンあるけど大丈夫かな…
24 18/11/21(水)14:22:42 No.549168243
現代装備の軍人がモンハン世界に転生するとか?
25 18/11/21(水)14:22:42 No.549168244
転移したはずのミラジョボは現代装備じゃないんだな
26 18/11/21(水)14:23:19 No.549168324
ジョボビッチはきっと何かすごい力を持っていて無双するんだな
27 18/11/21(水)14:23:29 No.549168339
>現代装備の軍人がモンハン世界に転生するとか? もう大まかな設定は出てるぞ
28 18/11/21(水)14:23:37 No.549168349
スレ画見てるとなんか笑えてくる
29 18/11/21(水)14:23:38 No.549168353
みんな~
30 18/11/21(水)14:23:42 No.549168361
あーミラジョボビッチか となるとまた監督の嫁映画なのねこれ
31 18/11/21(水)14:23:47 No.549168378
ライトボウガンもライフルも一緒よ
32 18/11/21(水)14:23:47 No.549168379
戦国自衛隊みたいな感じになるの?
33 18/11/21(水)14:23:50 No.549168386
アサルトライフルもボウガンもいっしょよ
34 18/11/21(水)14:23:56 No.549168397
アンダーソンは個人的に気に入らないけど毎回無難に娯楽映画作れるしキャストも豪華だからたぶん物凄いヒットになる
35 18/11/21(水)14:25:04 No.549168529
チャージアックス実写に出してください!
36 18/11/21(水)14:25:21 No.549168560
監督の嫁が現代装備してる画像出たときにはあんなに叩いてたのに
37 18/11/21(水)14:25:21 No.549168561
異世界転移ものだったか
38 18/11/21(水)14:26:41 No.549168731
のに…?
39 18/11/21(水)14:27:14 No.549168784
>異世界転移ものだったか 転移じゃなく現代とモンハン世界を繋げるゲートがあるみたい
40 18/11/21(水)14:27:35 No.549168833
異世界探索にミラ部隊が派遣される なんらかで戻れなくなったり連絡できなくなったりする 現地の人と交流して装備をつくり生活に慣れていく しばらくして本隊が異世界侵略に送られてくる 現地の人と世界をまもるためにミラが戦いだす こうだな多分
41 18/11/21(水)14:27:52 No.549168868
むしろモンスターと現代の軍隊が戦う後半がどうなるか…
42 18/11/21(水)14:27:53 No.549168873
コンテスト大剣とか後半に出すのに向いてる見た目してるよね!出して!
43 18/11/21(水)14:28:25 No.549168935
>転移したはずのミラジョボは現代装備じゃないんだな 強度がダン違い過ぎて現代の装備じゃ歯が立たないとかかもしれん
44 18/11/21(水)14:28:37 No.549168962
こういう同時装備がゲームでも出来たらなと思うけどそれだとモンハンじゃねえ言われるんだろうな
45 18/11/21(水)14:28:49 No.549168993
ミラ姉さんジャンヌ・ダルクでなに装備してたっけ?
46 18/11/21(水)14:29:02 No.549169011
>異世界探索にミラ部隊が派遣される >なんらかで戻れなくなったり連絡できなくなったりする >現地の人と交流して装備をつくり生活に慣れていく >しばらくして本隊が異世界侵略に送られてくる >現地の人と世界をまもるためにミラが戦いだす >こうだな多分 まーた回し蹴りとかでモンスターやっつける映画になるんだろ バイオ1のころは確かに若くて美人なねーちゃんだったけどもう16年前の映画だしなあ
47 18/11/21(水)14:29:09 No.549169023
太刀と刀の二刀流とかやって欲しい
48 18/11/21(水)14:29:39 No.549169082
肩でモンスター狩りそう
49 18/11/21(水)14:29:49 No.549169110
ハンターさん頑丈だからモンスターの攻撃受けても死なんけど現実世界の人大丈夫なんです?
50 18/11/21(水)14:29:57 No.549169123
ガンスを讃えよ…
51 18/11/21(水)14:30:06 No.549169139
>ガンスとランスの二刀流とかやって欲しい
52 18/11/21(水)14:30:08 No.549169143
>監督の嫁が現代装備してる画像出たときにはあんなに叩いてたのに モンハンなのに現代兵器しか持ってない画像出されたらそりゃ叩かれるだろう モンハンの映画でモンハンの装備してる画像で叩く理由が何処にあるんだ
53 18/11/21(水)14:31:03 No.549169232
でもトニー・ジャーがフロンティアにあるトンファーで殴りかかるのはちょっと見たいもんな…
54 18/11/21(水)14:31:05 No.549169235
人はいいじゃん あとはモンスターがどうかだな
55 18/11/21(水)14:31:31 No.549169290
鬼人薬とか強走薬とかのチートアイテムでムキムキにでもなって力を補うって考えればまあ絵面の違和感は消えるかもしれん…って思ってたところをそんなことしなくてもこいつらハンターだわってなった画像
56 18/11/21(水)14:31:33 No.549169295
ミラジョボがパイルバンカーみたいなの付けてる
57 18/11/21(水)14:31:51 No.549169327
国連軍彼の地にて斯く戦えり
58 18/11/21(水)14:32:10 No.549169365
>ミラジョボがパイルバンカーみたいなの付けてる スリンガーじゃろ
59 18/11/21(水)14:32:29 No.549169408
>あとはモンスターがどうかだな ハリウッドだしそっちの心配はあまりないかな 邦画だとすごく不安になるけど
60 18/11/21(水)14:32:43 No.549169434
モンハンというよりバイオ世界にハンターが転移してきたようにしか見えない
61 18/11/21(水)14:32:48 No.549169440
なんだか楽しそうだな
62 18/11/21(水)14:32:49 No.549169444
>ミラジョボがパイルバンカーみたいなの付けてる ワイヤーアクションとそこらのものを射出できるスリンガーです ワールドハンターの基本装備だよ
63 18/11/21(水)14:32:54 No.549169455
ギブミーハチミツ!とかフンジンフンジン!とか言ってくれたらファンになる
64 18/11/21(水)14:32:58 No.549169461
>国連軍? 主役の彼らが異世界に送られMHWに出てきたモンスター達と戦います! su2723998.jpg
65 18/11/21(水)14:33:25 No.549169501
>ハリウッドだしそっちの心配はあまりないかな >邦画だとすごく不安になるけど なめるなハリウッドでも普通に糞みたいなCG出してくる作品も多いぞ この監督だったら大丈夫だろうけど
66 18/11/21(水)14:33:25 No.549169505
>こういう同時装備がゲームでも出来たらなと思うけどそれだとモンハンじゃねえ言われるんだろうな とは言えクエスト中に装備変えられるようになったわけだし一つ手に持って一つ背中に背負ってはそのうち出来るようになるかもよ
67 18/11/21(水)14:33:28 No.549169511
剣はCGで良かったのでは…
68 18/11/21(水)14:33:38 No.549169522
思いの外モンハン成分が多くてびっくりだ
69 18/11/21(水)14:33:46 No.549169538
100点満面のものをお出ししてきやがって…
70 18/11/21(水)14:33:51 No.549169551
モンスターがただの恐竜でディノクライシスになったりしないかな
71 18/11/21(水)14:33:58 No.549169564
>肩でモンスター狩りそう 実際肩は研がないとダメージ減るからな
72 18/11/21(水)14:34:05 No.549169579
ひらがなで喋るフルゴア装備の謎のキッズが!
73 18/11/21(水)14:34:12 No.549169593
モンスターに歯が立たなかったり弾薬が付きたりして普通のモンハン装備になってくのがわかりやすくて良い
74 18/11/21(水)14:34:23 No.549169615
画像だけだとゾンビがモンスターになっただけではという印象
75 18/11/21(水)14:34:28 No.549169623
最強のモンスターウェスカーまだかな…
76 18/11/21(水)14:34:36 No.549169644
そういえばMHWは海外で受けたんだったか ずっと使ってた武器の操作方法グチャグチャに変わってて挫折したんだけどやり直そうかな
77 18/11/21(水)14:34:44 No.549169659
ジョボビッチいるだけでもうB級の匂いしかしねえ! ゴメン言いすぎたフィフスエレメントは今でも好き
78 18/11/21(水)14:34:52 No.549169680
Amandaさんとたかのり出てこないかな
79 18/11/21(水)14:34:53 No.549169682
>su2723998.jpg この人達用の装備運搬中か
80 18/11/21(水)14:35:11 No.549169713
>su2723998.jpg 男はモンスターにされそう
81 18/11/21(水)14:35:14 No.549169721
>画像だけだとゾンビがモンスターになっただけではという印象 ?
82 18/11/21(水)14:35:22 No.549169738
ミラジョボから逃げ出したラオシャンロンを阻止するクエ
83 18/11/21(水)14:35:28 No.549169744
ヒーローのオリジン映画もまず序盤はクソスーツで戦ってから中盤でかっこいい服に着替えるしな
84 18/11/21(水)14:35:40 No.549169767
ゴジラすらなかなか火を吐かないのにレウスごときが吐くかな?
85 18/11/21(水)14:35:43 No.549169772
これはジンオウガに変異する隊員が出て来るな…
86 18/11/21(水)14:35:54 No.549169793
トニー・ジャーは剣使わないほうが強そうだけどまあ些細なことだろう
87 18/11/21(水)14:36:31 No.549169868
>トニー・ジャーは剣使わないほうが強そうだけどまあ些細なことだろう だからタックルがメイン戦力な大剣って武器種使ってるんだと思う
88 18/11/21(水)14:37:18 No.549169954
トニー・ジャー素手の方が強くない?
89 18/11/21(水)14:37:19 No.549169956
ボウガンの口径何気にクソでかいもんなモンハン…
90 18/11/21(水)14:38:14 No.549170084
ジョボビッチが女レイダーに見えた
91 18/11/21(水)14:38:16 No.549170092
>ゴジラすらなかなか火を吐かないのにレウスごときが吐くかな? ゴジラの方は最後の最後でかっこいい使い方したし…
92 18/11/21(水)14:38:16 No.549170094
モンハンて海外でも人気あるの?
93 18/11/21(水)14:38:18 No.549170099
モンハンのボウガンもともと火薬で射出してるし後々マシンガンだの対戦車ライフルだの出してるし今更だよね
94 18/11/21(水)14:38:19 No.549170103
トニー・ジャーのアクションなら双剣の方が合うと思うんだけどな
95 18/11/21(水)14:38:24 No.549170113
メタルギアPWみたいにモンハン島に行くのかな
96 18/11/21(水)14:38:33 No.549170132
武器の選びがトニー・ジャー直々だったらそれはそれで
97 18/11/21(水)14:38:35 No.549170135
>トニー・ジャーのアクションなら双剣の方が合うと思うんだけどな ミラと被るからダメ
98 18/11/21(水)14:38:38 No.549170144
穿龍棍持ってるし抜刀ダッシュしてるしFの方の世界観でやってるんでしょ
99 18/11/21(水)14:39:05 No.549170196
ミラジョヴォってリュックベッソンと寝てフィフスエレメントで使ってもらってベッソンと結婚したけど離婚して 次はバイオハザードの監督でありモンハンの監督でもあるアンダーソンと結婚って あまりにも堂々としてんなこいつ
100 18/11/21(水)14:39:31 No.549170256
モンハンやったことないけどハンターって人外の疑惑とかなかったっけ? とんでもなく頑丈とかなんとか
101 18/11/21(水)14:39:53 No.549170304
トニー・ジャーなら狩猟笛を楽々振り回してくれるって信じてる
102 18/11/21(水)14:40:31 No.549170372
>モンハンやったことないけどハンターって人外の疑惑とかなかったっけ? >とんでもなく頑丈とかなんとか ハンターじゃないんだろう
103 18/11/21(水)14:40:33 No.549170377
>あまりにも堂々としてんなこいつ おまけに毎作品無駄に裸のシーン入れてるあたり絶対自分大好きだと思う
104 18/11/21(水)14:40:38 No.549170387
ミラもトニージャーも人外みたいなもんだから何も問題ない
105 18/11/21(水)14:41:00 No.549170436
スレ画よく見たら孫じゃん!
106 18/11/21(水)14:41:16 No.549170472
人外というか身体能力が強靭すぎるって言ったほうが正しい モンハン世界の人間はみんな強靭なだけかもしれない
107 18/11/21(水)14:41:27 No.549170496
ハリウッドだなぁ…
108 18/11/21(水)14:41:41 No.549170530
>次はバイオハザードの監督でありモンハンの監督でもあるアンダーソンと結婚って >あまりにも堂々としてんなこいつ でもこんだけ長く関係が続くなら夫婦仲は円満なんだろう
109 18/11/21(水)14:41:55 No.549170564
>モンハンやったことないけどハンターって人外の疑惑とかなかったっけ? >とんでもなく頑丈とかなんとか ゲームの都合もあるけど数十mの高さから地面に落ちても怪我ひとつしないし軍隊壊滅させられるようなモンスターの攻撃食らっても死なないからね… 乙っても死ぬわけじゃないし
110 18/11/21(水)14:43:37 No.549170757
最高にかっこいい嫁のPV撮るだけで世界興行収入1000億出してる監督は超優秀なのでは?
111 18/11/21(水)14:44:04 No.549170801
>「私たちの世界の裏側には、もうひとつの世界がある。危険かつ強力なモンスターが、すさまじい凶暴さをもって領土を支配する世界だ。 >アルテミス中尉と誠実な兵士たちがその新たな世界へ飛ばされてしまった時には、冷静沈着な中尉も心底震え上がった。 >圧倒的な力をもつ巨大な敵、とどまることを知らないおぞましい攻撃に対して、彼女は決死の戦いを続けていく。 >やがてアルテミスは、反撃の方法を知る謎の男を手を組むことになり……。」 アリスからアルテミスか
112 18/11/21(水)14:44:15 No.549170826
>モンスターたちが闊歩する異世界に足を踏み入れた国連軍は、現地のハンターの協力を得て窮地を凌ぐことができるのか? トニージャーは現地ハンターっぽいね
113 18/11/21(水)14:44:28 No.549170853
>最高にかっこいい嫁のPV撮るだけで世界興行収入1000億出してる監督は超優秀なのでは? カプコンもノリノリで思いっきりやれって指示だしてるから 誰も損してないしあわせなせかい
114 18/11/21(水)14:44:47 No.549170876
しょうがないけど大剣ひとまわりちっちゃいな
115 18/11/21(水)14:44:54 No.549170897
>最高にかっこいい嫁のPV撮るだけで世界興行収入1000億出してる監督は超優秀なのでは? なんかやたら売れるホームビデオ
116 18/11/21(水)14:45:59 No.549171014
ミラジョボレアス
117 18/11/21(水)14:46:45 No.549171089
調べたらバイオの映画って割と制作費安いんだな 一番金かけた5でも6500万ドルしか掛かってない
118 18/11/21(水)14:46:50 No.549171102
アルテミスって狩の女神のあれか ……神様に騙されて夫殺してなかったっけ?
119 18/11/21(水)14:46:54 No.549171112
主演と監督が夫婦かつあからさまに家族起用を続けてる現場って雰囲気どんななんだろうね 下手すると共演者がいろいろ気を使わなきゃなくてやりづらそうだけど
120 18/11/21(水)14:47:35 No.549171175
>主演と監督が夫婦かつあからさまに家族起用を続けてる現場って雰囲気どんななんだろうね まずカプコンが一族経営だし
121 18/11/21(水)14:48:30 No.549171260
>主演と監督が夫婦かつあからさまに家族起用を続けてる現場って雰囲気どんななんだろうね >下手すると共演者がいろいろ気を使わなきゃなくてやりづらそうだけど 仲悪くなってたらアレだけど仲良かったらほのぼのしてて 結構良いそうだ
122 18/11/21(水)14:48:30 No.549171261
>まずカプコンが一族経営だし カプコンは嫁を主役にゲーム作らないし…
123 18/11/21(水)14:48:50 No.549171292
>主演と監督が夫婦かつあからさまに家族起用を続けてる現場って雰囲気どんななんだろうね ちゃんとお金もらえりゃあ文句は言わん
124 18/11/21(水)14:49:53 No.549171404
そもそも監督は美しいミラをフィルムに残し続けなきゃいけないんだ!!!っていう使命感で生きてるから 普通の夫婦って見るのも微妙
125 18/11/21(水)14:50:20 No.549171461
未だにクリスにレオンという20年前のキャラが第一線はらされてるカプコンには皮肉かもね 無駄に年齢設定したせいでクリスなんか四捨五入したら50だぞ
126 18/11/21(水)14:51:09 No.549171553
>未だにクリスにレオンという20年前のキャラが第一線はらされてるカプコンには皮肉かもね マリオさんなんて何歳だと思ってんだ
127 18/11/21(水)14:51:14 No.549171563
モンハン…モンハン…?ってなるけどそれはそれとして楽しそうなあらすじしてるよね…と思ってたら意外とモンハン要素多い?
128 18/11/21(水)14:51:18 No.549171575
>未だにクリスにレオンという20年前のキャラが第一線はらされてるカプコンには皮肉かもね >無駄に年齢設定したせいでクリスなんか四捨五入したら50だぞ 春麗で通った道だ
129 18/11/21(水)14:51:34 No.549171606
>無駄に年齢設定したせいでクリスなんか四捨五入したら50だぞ やめろ、それはさらにSF勢に刺さる
130 18/11/21(水)14:53:33 No.549171834
>>未だにクリスにレオンという20年前のキャラが第一線はらされてるカプコンには皮肉かもね >マリオさんなんて何歳だと思ってんだ 生年月日設定あるの!?
131 18/11/21(水)14:53:35 No.549171841
チュンリー今年で50か… でもあれは時系列巻き戻せるし… 今動いてるのも確か時代設定90年代だし…
132 18/11/21(水)14:54:12 No.549171916
別に2018年に生きてるわけじゃねぇしな
133 18/11/21(水)14:54:52 No.549172000
ミラジョボは冒頭にトラックにひかれないの?
134 18/11/21(水)14:55:27 No.549172072
>そもそも監督は美しいミラをフィルムに残し続けなきゃいけないんだ!!!っていう使命感で生きてるから サスペンスに出てくる犯人か何かかよ
135 18/11/21(水)14:55:46 No.549172107
剥いだ素材で装備作ったりもするのかな?大剣みたいなの持ってるってことはそういうことなのかな
136 18/11/21(水)14:56:03 No.549172143
最初は軍隊装備なのにだんだんとモンハン装備になっていくなら面白そうだな
137 18/11/21(水)14:56:43 No.549172213
大好きな嫁を綺麗に撮ればそれで商売になってちゃんと世界的に成功するって最高じゃない?
138 18/11/21(水)14:56:57 No.549172241
モンハン要素がどこまで残るかはともかく そこそこ興収良くて二年後くらいに金ローにくるタイプの映画になりそう
139 18/11/21(水)14:58:29 No.549172416
バイオと違ってある程度コミカルなシーン入れて欲しいけどどうかなー
140 18/11/21(水)15:00:06 No.549172632
>バイオと違ってある程度コミカルなシーン入れて欲しいけどどうかなー 俺のギャラは 破格だ!
141 18/11/21(水)15:00:19 No.549172651
右の人モンハンワールドにいなかった?
142 18/11/21(水)15:00:39 No.549172691
モンスターが元人間とか設定がありそう
143 18/11/21(水)15:02:58 No.549173011
右の人違和感ねえな!
144 18/11/21(水)15:03:13 No.549173054
>ミラジョボは冒頭にトラックにひかれないの? お前はトラックの運ちゃん殺したいほど何の恨みがあるんだよ
145 18/11/21(水)15:03:26 No.549173070
こういう顔の人 原作にいたよね
146 18/11/21(水)15:03:58 No.549173143
集中線がひどいウェスカーとか
147 18/11/21(水)15:04:06 No.549173160
>右の人モンハンワールドにいなかった? 孫
148 18/11/21(水)15:04:15 No.549173179
元々洋物っぽい顔つきだったから装備がしっかりしてたら違和感ないな…
149 18/11/21(水)15:04:50 No.549173257
モンスター製造工場みたいな整った綺麗な場所で決戦とかだったらキレる
150 18/11/21(水)15:04:51 No.549173258
>右の人モンハンワールドにいなかった? http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/ps4/images/base/01/person_03.png 調査班リーダー フィールドで実地調査を行う調査班を手際よくまとめる青年ハンター。 総司令の孫で、調査団唯一の新大陸生まれ新大陸育ち。 新大陸に生きる先輩のハンターとして、様々な知識を授けてくれる。
151 18/11/21(水)15:06:45 No.549173496
バイオハザードだこれ
152 18/11/21(水)15:10:47 No.549174059
ワールドベースなのか オドガロンとかでてきたら完全にバイオだな
153 18/11/21(水)15:10:49 No.549174066
まぁミラ・ジョボビッチだなっていう絵面だ
154 18/11/21(水)15:15:46 No.549174750
スターゲートみたいな設定になったのか
155 18/11/21(水)15:19:04 No.549175173
チャックノリスとかシュワちゃんとか歴戦のハンターで出してくれよ
156 18/11/21(水)15:21:45 No.549175569
右の人の顔をモデルにキャラクリエイトする人絶対出てくるわ
157 18/11/21(水)15:22:13 No.549175648
世界観はともかく本職の人の装備めっちゃかっこいいな
158 18/11/21(水)15:22:33 No.549175698
モンハン自衛隊!
159 18/11/21(水)15:25:18 No.549176076
モンハンのモンスターってあんまりおぞまし感なかったと思うが… かっこよく撮ってさえくれたら文句はないけどなんか心配だ
160 18/11/21(水)15:29:47 No.549176710
モンハンのモンスターはクエのストーリーでそれは恐ろしいモンスターならいっぱい居る
161 18/11/21(水)15:30:49 No.549176830
森のおやつは見た目だけならおぞましいかも知れない 見た目だけ
162 18/11/21(水)15:31:12 No.549176884
絶対ジョビッチが古竜の血とか流し込まれてなんかに覚醒するんだ