18/11/21(水)13:33:29 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)13:33:29 No.549161868
たまにはキセルマンの悪党仲間
1 18/11/21(水)13:35:52 No.549162182
義士です
2 18/11/21(水)13:37:29 No.549162384
本当にあれで終わりなんか
3 18/11/21(水)13:37:50 No.549162428
遊ぶ価値もない奴だったのかそれとも意気投合してただけなのか
4 18/11/21(水)13:38:13 No.549162485
劇場版でも協力してるしな
5 18/11/21(水)13:38:21 No.549162501
>本当にあれで終わりなんか けーがいちゃんは生き延びたけどおじさんはガチで死んだっぽい
6 18/11/21(水)13:38:43 No.549162539
多分道の挫折仲間としての緩いシンパシーみたいなものがあったんだろう
7 18/11/21(水)13:40:54 No.549162855
あの笛吹き爺さんは何だったんだ
8 18/11/21(水)13:42:47 No.549163115
こんなんでも弟分の事は割と本気で大事にしてた
9 18/11/21(水)13:43:14 No.549163176
最後の最後に英雄ムーブしたら惨めな死を遂げるハメになった
10 18/11/21(水)13:45:01 No.549163412
身の程をわきまえないバカ
11 18/11/21(水)13:46:00 No.549163538
弁えたからグレたのでは?
12 18/11/21(水)13:46:08 No.549163559
死ぬほどボロクソ言われるけど弓矢の腕は本物の人
13 18/11/21(水)13:46:22 No.549163593
ここだとボロクソ言われるタイプだけど俺は凄い好きなタイプの小悪党 ラストシーンの鈴村がこいつの眼帯使ってるのとかいいよね
14 18/11/21(水)13:47:01 No.549163677
最後の最後にやることがそんなことしたら世界滅びるからやめろや!なのが最高
15 18/11/21(水)13:48:28 No.549163863
>ラストシーンの鈴村がこいつの眼帯使ってるのとかいいよね 瓦礫の中で死体見つけたんかな…
16 18/11/21(水)13:48:42 No.549163899
鈴村が片目になったのは 侠が兄貴を正当な理由なく裏切ってペナルティなしはダメでしょ という台湾からの意見でああなったとか
17 18/11/21(水)13:48:53 No.549163918
こんなしょうもない力也あんまりいない 腕だけはすごい
18 18/11/21(水)13:49:34 No.549164006
圧倒的な糞野郎が他にいるから仕方ない
19 18/11/21(水)13:50:08 No.549164089
そもそも侠じゃねぇだろって意見もあると思うが すずむらに見る目が無かった戒めと考えれば腑に落ちやすくはある
20 18/11/21(水)13:51:05 No.549164236
少なくともすずむらが兄貴と見込んで弟子入りしたのは事実だからな 本人も言ってたけど兄貴と慕ったことに対しての落とし前は必要
21 18/11/21(水)13:51:09 No.549164248
ただ殺すと告げるだけで事足りる いいよね
22 18/11/21(水)13:52:14 No.549164391
武侠小説のそういう部分って虚淵と相性いいんだな 元々虚淵が武侠好きだから逆か
23 18/11/21(水)13:52:52 No.549164474
おじさんは文句なしに英雄好漢だけど付いていくのも大変だよね
24 18/11/21(水)13:56:38 No.549164981
すずむらに身の程に合った自己プロデュース方法教えてあげる予定だったおじさん
25 18/11/21(水)13:56:41 No.549164988
鬼哭街書いてたしな
26 18/11/21(水)13:57:37 No.549165106
映画見たらやべー奴だこいつってなる
27 18/11/21(水)14:00:22 No.549165475
鈴村は武侠のカッコいい部分だけ見てて ダーティな部分やダークな部分がある事を理解してないガキとしてはよく出来てたと思う
28 18/11/21(水)14:00:57 No.549165555
>映画見たらやべー奴だこいつってなる 弱くないよね
29 18/11/21(水)14:01:56 No.549165682
何かこの人は弓を選んじゃった事がそもそもの間違いなのでは…って気がする 必殺技も分身してキックみたいなのだしさ
30 18/11/21(水)14:02:43 No.549165768
分身飛ばして竜巻に巻き込んで弓で撃つ技スゴいよね
31 18/11/21(水)14:06:39 No.549166272
映画で割と大暴れしてた
32 18/11/21(水)14:07:06 No.549166336
弓おじもキセルマン被害者だったようだし 元はすずむらみたいに本当の意味での義士を目指してたのかもしれない そこで驕慢の種を奪われてああなったのかも
33 18/11/21(水)14:07:25 No.549166384
最期が無様なだけで超強いだろこのおっさん
34 18/11/21(水)14:09:12 No.549166638
弓使いなのに突っこんでってせっさんにやられてたので超強くはない
35 18/11/21(水)14:10:32 No.549166803
>最期が無様なだけで超強いだろこのおっさん まぁ遠距離から撃ってれば無敵だからな みな死ね矢で無生以外の参加者ほとんど殺してるし
36 18/11/21(水)14:10:57 No.549166850
せっちゃんに勝てないのと弓の間合いで戦う機会がすくないのがつらい
37 18/11/21(水)14:12:45 No.549167051
皆死ね矢撃てるくらいには強いよ 少なくとも剣聖ごっこに釣られてくる有象無象以上だし せつむーレベル以下の奴皆殺しだ
38 18/11/21(水)14:14:20 No.549167236
流星歩で引きうちとかするんだろうか
39 18/11/21(水)14:15:16 No.549167333
>せっちゃんに勝てないのと弓の間合いで戦う機会がすくないのがつらい 弓おじ自分から突っこんで行っちゃうから…
40 18/11/21(水)14:15:39 No.549167380
弓おじもだけど一期の連中が二期にいたらどうなるかっていうのは気になる
41 18/11/21(水)14:18:15 No.549167680
りょうみちゃんを雑魚扱いできるからAに届かないBクラスみたいなあたりかな
42 18/11/21(水)14:19:08 No.549167776
小物なんだけど弟子は割と逸材だし腕は間違いないしでもう少し老いたら強そうなおじさん
43 18/11/21(水)14:20:45 No.549167985
ランキング上げに余念のない一般人の中では間違いなくトッププレイヤーだった
44 18/11/21(水)14:21:51 No.549168127
遠距離から狙撃で一方的に殺すなんて強い上にドラマ作れないし 早く殺すか策謀に嵌めなきゃってなるよね
45 18/11/21(水)14:22:09 No.549168165
弓矢の操演は他にも増してめっちゃしんどいと聞いた
46 18/11/21(水)14:22:24 No.549168200
トップレベルには越えられない壁がありそうだけど 状況整えればワンチャンありそうな感じ
47 18/11/21(水)14:22:25 No.549168203
皆死ね矢としか言いようがないぐらい皆死ね矢
48 18/11/21(水)14:22:48 No.549168254
コミカライズでは腰から真っ二つにされて文句なしに殺された
49 18/11/21(水)14:23:12 No.549168298
悪いおじさんではあったけど いくらなんでも限度があるだろ!?と突っ込んで行った結果死んでしまったおじさん
50 18/11/21(水)14:23:43 No.549168366
実力的にえいらくちゃんと同じくらいな気がする 互いに持てる技すべて使う上で
51 18/11/21(水)14:24:32 No.549168467
おじさんの正体知ったらどうなってたかな
52 18/11/21(水)14:26:13 No.549168667
あの世界みんな当たり前に衝撃波出したり剣飛ばしたりできるから飛び道具って雑魚殺し専門な感じ
53 18/11/21(水)14:26:28 No.549168697
世界滅んだら悪いこと出来ないからな
54 18/11/21(水)14:27:48 No.549168854
声優に引っ張られてまさかあんな終わり方するとは思わなかった
55 18/11/21(水)14:27:54 No.549168875
スレ画のせいで力ちゃん声のおっさんキャラが出てくるとちょっと警戒するようになってしまった
56 18/11/21(水)14:29:44 No.549169094
あのおばちゃんも最後まで本気で戦わなかったなぁ 相当強いんだろうけど
57 18/11/21(水)14:30:22 No.549169162
武侠の価値観を日本人がよくわからないというのはまあある
58 18/11/21(水)14:30:59 No.549169225
穴にちょっと引っかかって落ちるのが最高にダサかった…
59 18/11/21(水)14:31:00 No.549169229
前田慶次みたいな物だと思っている
60 18/11/21(水)14:31:40 No.549169306
一期キャラのが武闘派なイメージはある荒事得意なろくでなし集めたんだからそりゃそうなんだが
61 18/11/21(水)14:33:58 No.549169561
目上の人間がやれっていったことを何自分の考えでやめてんの?死ぬべきでは?みたいな考えがまああるから…
62 18/11/21(水)14:34:15 No.549169601
身の程をわきまえてる小悪党だからキセルマンの餌食にならないのも頷ける
63 18/11/21(水)14:35:21 No.549169734
死ぬ前の巻のオーコメで「二期にも出たいですよね!?」って すずむらにふられてうまく返せない力ちゃん
64 18/11/21(水)14:35:32 No.549169751
けーがいさん2では流石に出そうにないな
65 18/11/21(水)14:35:38 No.549169763
>身の程をわきまえてる小悪党だからキセルマンの餌食にならないのも頷ける キセルマンの餌食にはなったことあるらしいからそれ以降身の程をわきまえた小悪党になったのかね
66 18/11/21(水)14:37:07 No.549169936
映画でキセルマンと一緒に殺っちゃんに酷いことしたよね
67 18/11/21(水)14:37:37 No.549170000
魔族に死そのものがないからおばちゃんは転生か再生でもしたんか
68 18/11/21(水)14:40:05 No.549170328
キセルマンとはどういう経緯で知り合ったんだ キセルマンの実力を認めてはいるみたいだがそれは怪盗としてなのか剣技としてなのか
69 18/11/21(水)14:40:10 No.549170337
その魔族をだまくらかして遊んだとかキセルマンやっぱ頭おかしい
70 18/11/21(水)14:42:00 No.549170570
凜雪鴉は小説で絶世の美女に惚れながらも最期には振ってたから 原理的に言えば七殺の魅了に対抗出来るはずである
71 18/11/21(水)14:42:54 No.549170670
>映画でキセルマンと一緒に殺っちゃんに酷いことしたよね 呪われた身だけどお前もいてくれるしまっとうに出直そうかな →師匠殺しの大悪人に仕立て上げられました!
72 18/11/21(水)14:43:06 No.549170693
高ランク裏社会の仕事人としての顔もあるからまあキセルマンとも何度か仕事してそうな感じする
73 18/11/21(水)14:43:19 No.549170718
小悪党だし行動原理が単純で読みやすいから弓おじは便利だろうな…
74 18/11/21(水)14:45:35 No.549170979
あの自称・剣聖に手傷負わせてんだよなこのおっさん おかげでせっさんひどい罵られ方されたけど
75 18/11/21(水)14:48:05 No.549171217
ひどい因縁の悪党パーティすぎる1期
76 18/11/21(水)14:48:38 No.549171274
義士!
77 18/11/21(水)14:50:31 No.549171491
今となってはけんちゃんとたんひちゃんが青すぎて眩しい
78 18/11/21(水)14:51:16 No.549171571
たんひちゃんは世間知らずだから仕方ないよ…
79 18/11/21(水)14:52:40 No.549171718
でもあのチーム義士で世間的悪人のツートップはおじさん(国賊)とキセルマン(国賊)
80 18/11/21(水)14:53:23 No.549171810
劇場版の原作小説では弓矢の凶手の正体がキセルマン経由でバラされてたのを考えると本編で殺ちゃんによく首チョンパされなかったねって思う
81 18/11/21(水)14:54:58 No.549172015
武侠は三国志の生まれた日は違えど死す時は同じ日に死す精神だし 親族家族を含めた他人が信じなくても侠の関係になったら無条件で信じるのが絶対条件
82 18/11/21(水)14:55:51 No.549172120
>その魔族をだまくらかして遊んだとかキセルマンやっぱ頭おかしい 壮大なラブロマンスを繰り広げた後にお宝を盗んでm9(^Д^)プギャーとか書置きおいて逃げたと思ってる
83 18/11/21(水)14:56:19 No.549172172
義士×1 悪党×4 おじさん×1 駄犬×1 控えめに言って正義ではないチーム構成
84 18/11/21(水)14:56:23 No.549172178
>たんひちゃんは世間知らずだから仕方ないよ… つまりすずむらこそが真の義士
85 18/11/21(水)14:57:05 No.549172251
>死ぬ前の巻のオーコメで「二期にも出たいですよね!?」って >すずむらにふられてうまく返せない力ちゃん 劇場版で仕事もらえたし すずむらはそういうところだぞ
86 18/11/21(水)14:58:14 No.549172384
すずむら他のラジオでも話すくらいお気に入りだったっぽいのに出番ないの悲しいな 最終回とかでひょっこり出てこないかな
87 18/11/21(水)14:58:57 No.549172465
>控えめに言って正義ではないチーム構成 義士と駄犬のせいですずむらダブルカウントしてないかと錯覚するから タンヒちゃんを駄犬扱いすんな箱入りと言え
88 18/11/21(水)14:59:25 No.549172526
今出てきても戦力差的にすずむらじゃな…
89 18/11/21(水)14:59:46 No.549172581
>タンヒちゃんを駄犬扱いすんな箱入りと言え 槍マンが駄犬じゃねえの?!
90 18/11/21(水)15:00:23 No.549172662
2期はたんひちゃんみたいな純粋なヒロインがいないから かつえいらくちゃんがどんどんかわいくなっちゃう
91 18/11/21(水)15:00:29 No.549172671
義士なんておらんかったんや…
92 18/11/21(水)15:00:36 No.549172686
すずむら!すずむら!
93 18/11/21(水)15:01:07 No.549172745
昼は訓練夜は子作りしてる最中のすずむらが出てきても扇死ねみたいな扱いしか受けねえよ
94 18/11/21(水)15:02:19 No.549172921
だってあと2世代くらいはおじさんから貰った剣守らなきゃいけないし…
95 18/11/21(水)15:03:11 No.549173043
劇場版ではそんなやついねーよ扱いのすずむら…
96 18/11/21(水)15:04:03 No.549173153
すずむらは功名を焦っていただけで駄犬じゃないだろ腕はそこそこで汚名で名を馳せるより善を貫いたし
97 18/11/21(水)15:04:33 No.549173214
お兄様みたいに剣飛ばせるようになってるんでしょ それはそれとして槍使うけど
98 18/11/21(水)15:05:47 No.549173381
剣ファンネルの槍使いになってカミさんに嘆かれるのかな…
99 18/11/21(水)15:05:48 No.549173386
>劇場版ではそんなやついねーよ扱いのすずむら… (偽回想に出てくる誰だか分んない黒い翼の人)
100 18/11/21(水)15:06:58 No.549173535
護印師の戦力不足を実感したたんひちゃんは10人ぐらい産んでみんなすずむらより強くする