18/11/21(水)13:18:44 林先生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)13:18:44 No.549159830
林先生可哀想…
1 18/11/21(水)13:19:59 No.549160011
>林シェフ可哀想…
2 18/11/21(水)13:20:28 No.549160091
煽りがワンパターンすぎる
3 18/11/21(水)13:21:52 No.549160284
雑誌のターゲット層ディスってない?
4 18/11/21(水)13:24:34 No.549160673
加藤浩次は許してやれよ
5 18/11/21(水)13:24:50 No.549160717
自分がディスられてることにも気づかないような層なので大丈夫
6 18/11/21(水)13:25:38 No.549160817
無差別攻撃すぎる…
7 18/11/21(水)13:25:56 No.549160857
低偏差値と執拗に言っているあたりが なんか逆に書いた奴らが気にしてそうにすら思えてくる
8 18/11/21(水)13:26:35 No.549160952
丸山ゴンザレスが不快ならきょうの特番に出る肉体改造のロルフさんとか論外なのでは…
9 18/11/21(水)13:28:00 No.549161157
ヒルナンデスの芸人は手抜きでつまらんとか逆に評価されてて笑う
10 18/11/21(水)13:28:45 No.549161273
真剣に話してる藤岡弘、にパーマですかと聞くとは失礼だと説いていて そこだけ妙に真っ当な論調なのが妙に笑える
11 18/11/21(水)13:28:57 No.549161296
加藤は家庭の事情で大学諦めたのに可愛そう…
12 18/11/21(水)13:29:09 No.549161328
大政絢に「その説明お見事です!」とか言わせてご満悦なの気持ち悪いし…
13 18/11/21(水)13:30:06 No.549161440
やたらと低偏差値を使うのがなんとも…
14 18/11/21(水)13:30:14 No.549161463
ひるおびとかバイキングとか下世話な番組の中 ママさんタレントが何色の何!とかいって服選んでるの見たほうがよっぽど心安まる
15 18/11/21(水)13:30:49 No.549161533
この口の悪さなら弘、が浮いているとか 弘、の言い回しでテンポがガタガタじゃねーかとか言いたい放題になりそうな物なのに 藤岡弘、が真剣に話しているのに~という表現になっているあたりが なんでそこだけ普通なんだよ!
16 18/11/21(水)13:31:05 No.549161566
いつも思うけど高偏差値向けの番組ってなんなんだ
17 18/11/21(水)13:31:19 No.549161583
弘、が話している最中でしょ!
18 18/11/21(水)13:31:26 No.549161597
>いつも思うけど高偏差値向けの番組ってなんなんだ 放送大学
19 18/11/21(水)13:31:45 No.549161642
ヒルナンデスはバイキングよりは低俗度低いと思う… いやもしかしたらバイキングの低俗度100とかになってるのかもしれないが
20 18/11/21(水)13:32:06 No.549161693
ネットみれば一瞬で情報が得られるは言ってやるなよ
21 18/11/21(水)13:32:11 No.549161699
ヒルナンデス完全に主婦向けだしなあ…見てて面白いものじゃないよ
22 18/11/21(水)13:32:42 No.549161765
もう和田アキ子も芸能界パワーだいぶ小さくなってるのもあって 今のアッコにおまかせはマジで得るものがない
23 18/11/21(水)13:32:49 No.549161778
>>いつも思うけど高偏差値向けの番組ってなんなんだ >放送大学 ヒマなとき興味ある講座視聴してたけど地上波放送終了してかなしい…
24 18/11/21(水)13:33:09 No.549161827
私こいつ嫌い!で済みそうな気がする
25 18/11/21(水)13:33:45 No.549161906
この低俗な記事はBUBUKAだな?
26 18/11/21(水)13:34:18 No.549161974
こいつ藤岡隊長のこと好きだなさては
27 18/11/21(水)13:34:33 No.549161999
>いつも思うけど高偏差値向けの番組ってなんなんだ 俺が見てるのは歴史秘話ヒストリア 100分で名著 サイエンスゼロ いかん全部NHKだ
28 18/11/21(水)13:34:37 No.549162012
その偏差値低い連中を啓蒙したいというより 私もそう思いますって誰かに言って欲しい感じならわかる 私もそう思います
29 18/11/21(水)13:34:51 No.549162052
アッコにおまかせの茶々の入れ方はまぁ超苦手
30 18/11/21(水)13:35:10 No.549162090
まあこんな記事載せてる雑誌が一番偏差値低いからよ!
31 18/11/21(水)13:35:17 No.549162111
美の巨人たち… いや高偏差値っていうより単に好きな番組だなこれ
32 18/11/21(水)13:35:28 No.549162134
ところで何で同じページなのに変な切り方して繋げてるの?
33 18/11/21(水)13:35:42 No.549162159
悔しかったらIQ600くらいになってみろ低偏差値視聴者ども!
34 18/11/21(水)13:35:57 No.549162195
日本一偏差値が低いのは外国で注意喚起もされてるあの番組だと思う あれより失礼な番組は他にないもはや養護学校レベル
35 18/11/21(水)13:36:02 No.549162206
煽りのフレーズはともかく感想そのものは結構納得できる
36 18/11/21(水)13:36:13 No.549162237
>美の巨人たち… モデュロール兄弟はちょっと異質すぎるけど好き
37 18/11/21(水)13:36:31 No.549162261
>悔しかったら居合いを得意にする一子相伝の古武術の最後の使い手くらいになってみろ低偏差値視聴者ども!
38 18/11/21(水)13:36:34 No.549162267
>ところで何で同じページなのに変な切り方して繋げてるの? スキャナ持ってないんだろ
39 18/11/21(水)13:37:14 No.549162354
>悔しかったらコーヒーを容れる時ありがとうと感謝しながらやってみろ低偏差値視聴者ども!
40 18/11/21(水)13:38:02 No.549162463
毒にも薬にもならないバラエティで気持ちが休まることもあるからなあ
41 18/11/21(水)13:38:06 No.549162472
弘、のファンだと考えられる
42 18/11/21(水)13:38:23 No.549162503
林先生がキモすぎる!
43 18/11/21(水)13:38:37 No.549162529
>アッコにおまかせの茶々の入れ方はまぁ超苦手 和田がどうこう以前にボードとかの構成がひどいよね
44 18/11/21(水)13:38:40 No.549162534
>歴史秘話ヒストリア >100分で名著 >サイエンスゼロ スレ画だと本読めば一発でわかるじゃんって難癖つけられるなこれも
45 18/11/21(水)13:38:55 No.549162577
テレビなんて娯楽なんだから低偏差値でいいんだよ!
46 18/11/21(水)13:39:15 No.549162622
林先生そんな挙動してたっけ… 表情筋はよく動くけど
47 18/11/21(水)13:39:26 No.549162650
>毒にも薬にもならないバラエティで気持ちが休まることもあるからなあ 作業中にだらーっと流してるのいいよね
48 18/11/21(水)13:39:33 No.549162668
>悔しかったらお前はフリーターを卒業しろ葛葉紘汰!
49 18/11/21(水)13:39:42 No.549162690
これ書いた人はヒルナンデスを他よりマシだからとか言いつつ見ていると思う
50 18/11/21(水)13:39:48 No.549162702
>テレビなんて設楽なんだから低偏差値でいいんだよ! に見えた
51 18/11/21(水)13:40:32 No.549162810
低俗度30%ってそれ割と高尚な番組じゃない?
52 18/11/21(水)13:40:40 No.549162823
>林先生そんな挙動してたっけ… >表情筋はよく動くけど そもそも手当たり次第に噛み付いて引っかかるやつ待ってる雑誌だからまともに考えるだけ無駄である
53 18/11/21(水)13:41:01 No.549162872
世界一低俗なテレビ番組とか逆にどんなのが該当するんだろうな
54 18/11/21(水)13:41:40 No.549162961
低偏差値うんぬんは置いといてEXILEの番組見るのはそりゃEXILEのファンだろうから別にいいのでは
55 18/11/21(水)13:41:47 No.549162975
娯楽に高尚を求めるほうがアホ 難しい本でも読んでる人が頭良いから娯楽になるだけだ
56 18/11/21(水)13:42:01 No.549163013
この雑誌のライターは読者のために全方位ケチ付けてるだけで 普通に好きなものをわざわざ叩いてること多いと思うよ
57 18/11/21(水)13:42:23 No.549163068
>世界一低俗なテレビ番組とか逆にどんなのが該当するんだろうな とりあえずハケ水車は絶対必要
58 18/11/21(水)13:42:43 No.549163108
TBSおおいな
59 18/11/21(水)13:42:55 No.549163126
人を堂々と叩いてカネ貰ってるって よく考えるととんでもねえ仕事だな… ネットの闇とか言えるのだろうか
60 18/11/21(水)13:43:52 No.549163265
クイズ番組見るよりその時間で勉強した方が確実に賢くなれるは正論だと思う でも別に視聴者は賢くなるためにクイズ番組見てるわけじゃないと思う
61 18/11/21(水)13:44:03 No.549163285
海外制作子供向け情報番組のSNS回がひたすら芯を食ってて偏差値高かった 既に大多数に好かれてるものを個人の嗜好と関係無く無意識に選択するのは生物して正しいんだよ! みたいな事を延々と子供に教えてて逆にこわい
62 18/11/21(水)13:44:14 No.549163315
読者にもEXILEのファンいるだろうにいいのかな
63 18/11/21(水)13:44:42 No.549163374
これ書いた編集者…多分君の名は普通にめっちゃ好きだろ…???ってなった覚えがある
64 18/11/21(水)13:44:49 No.549163387
>海外制作子供向け情報番組のSNS回がひたすら芯を食ってて偏差値高かった >既に大多数に好かれてるものを個人の嗜好と関係無く無意識に選択するのは生物して正しいんだよ! >みたいな事を延々と子供に教えてて逆にこわい あの…もうちょっと手加減ってやつを…その…
65 18/11/21(水)13:45:12 No.549163431
>世界一低俗なテレビ番組とか逆にどんなのが該当するんだろうな たけしのTVタックル
66 18/11/21(水)13:45:46 No.549163502
>ネットの闇とか言えるのだろうか 間違いなく低偏差値
67 18/11/21(水)13:45:55 No.549163527
海外だと考え込んだ末に 政見放送 とかいうジョークのオチになりそう
68 18/11/21(水)13:46:22 No.549163594
>低偏差値うんぬんは置いといてEXILEの番組見るのはそりゃEXILEのファンだろうから別にいいのでは 入ってる大半のワイドショーもそうだよ あの時間帯見るのは主婦か定年後の老人しかいないぞ
69 18/11/21(水)13:46:23 No.549163596
スレ画に限らず否定形の特集雑誌ってソレが嫌いな奴に「私等もそう思ってますよ!こんな資料ありますよ!」みたいな事読ませて楽しませる為のものだからな コンビニで買えるアンチスレみたいなもんだよ
70 18/11/21(水)13:46:52 No.549163658
>コンビニで買えるアンチスレ 邪悪すぎません?
71 18/11/21(水)13:47:10 No.549163700
海の向こうの高尚な低俗番組はちょっと容赦ないよね
72 18/11/21(水)13:47:10 No.549163702
この説明で納得する人向けだからな
73 18/11/21(水)13:47:28 No.549163735
>あの…もうちょっと手加減ってやつを…その… 痛くしなければ覚えませぬ
74 18/11/21(水)13:47:51 No.549163781
実話系なんてこのノリが基本だから…
75 18/11/21(水)13:48:35 No.549163887
なんか知らねぇけど…売れてる漫画が気に入らないぜ~~…!!みたいな人の機嫌を取るための雑誌だからな
76 18/11/21(水)13:49:00 No.549163933
>コンビニで買えるアンチスレ 名キャッチコピーすぎる…
77 18/11/21(水)13:49:18 No.549163973
林先生は高偏差値なのに…
78 18/11/21(水)13:49:26 No.549163992
有料のアンチスレと考えると ちょっとおぞましさの桁が違い過ぎる
79 18/11/21(水)13:49:49 No.549164049
まあ書いてる内容そのものはそこまで間違ってない気もするがいちいち言わんでいいだろうとは思う…
80 18/11/21(水)13:49:57 No.549164067
低偏差値しか買わない雑誌なのに…
81 18/11/21(水)13:50:03 No.549164077
凄いな 邪悪さが一気に特盛になりやがった
82 18/11/21(水)13:50:07 No.549164082
平日昼間の番組なんて疲れた主婦と暇な老人がメイン層だからな 家事の合間にゆったり見れるスローな情報番組かイライラしてる人向けの不倫や政治家を叩く番組で視聴率二分出来るだけまだいい方なのでは
83 18/11/21(水)13:50:10 No.549164092
>林先生は高偏差値なのに… その点に関しては別に叩いてないし…
84 18/11/21(水)13:50:14 No.549164106
こういう各所バッシング本は弱きも強きも叩くから 世間は馬鹿ばかりだけど読んでる俺はそれに気づいてるから格上みたいな気分を味わえるのかもしれない
85 18/11/21(水)13:50:30 No.549164145
なるほど全方位叩いといて読者が自分が嫌いな番組の記事見つけてニッコリって寸法か
86 18/11/21(水)13:50:30 No.549164148
>毒にも薬にもならないバラエティで気持ちが休まることもあるからなあ 一人暮らしで寝込んだときとか 普段見もしないバラエティを薄ぼんやりと聞き流すだけでもずいぶん気が紛れるね ただでさえ体調悪くてしんどいのに何もしないでいると思考がマイナスに飛んでいくし時間が長く感じてしょうがないから
87 18/11/21(水)13:50:39 No.549164173
>林先生は高偏差値なのに… 実際話す内容はためになるし引用元もはっきり言う 要参照情報は容赦なく間違えになる良くできた番組だ 修ちゃんの演技は気持ち悪いけど
88 18/11/21(水)13:50:40 No.549164176
昆虫すごいぜ!が煽られてたら俺がどうなっていたかわからない
89 18/11/21(水)13:50:44 No.549164184
>コンビニで買えるアンチスレ 言い得て妙過ぎる
90 18/11/21(水)13:51:11 No.549164254
林先生がクチビルがセクシーなのはマツコデラックスのお墨付きだし…
91 18/11/21(水)13:51:24 No.549164280
>なんか知らねぇけど…売れてる漫画が気に入らないぜ〜〜…!!みたいな人の機嫌を取るための雑誌だからな とは言え多分少数派であろう客にわざわざ媚び売るリスクは背負ってるんだから 何か考えがあるかただのへそ曲がりだよね…
92 18/11/21(水)13:51:48 No.549164330
カウントダウンTVは本当にただ時間潰すだけだから偏差値とか関係ないと思うんですが
93 18/11/21(水)13:51:51 No.549164338
テレビのこういう番組がバカ向け!って話じゃなくて テレビ見る奴は全員バカ!そのなかでもこういうバカがこういう番組見てるよ!ってノリだからね
94 18/11/21(水)13:51:54 No.549164342
こんな記事を書いて低偏差値を煽って良い気分になってるただのバカ
95 18/11/21(水)13:51:54 No.549164345
パーマなんですか?はお前頭パーじゃないのって意味で使ったと受け取られかねないから確かに危ない
96 18/11/21(水)13:52:02 No.549164364
クレイジージャーニーはエロ写真家と素手ハンターの面白さで見てたが スラムの面白さじゃないなぁ あれの文句は松本の豚鼻笑いが鬱陶しいくらいだよ
97 18/11/21(水)13:52:36 No.549164439
>なるほど全方位叩いといて読者が自分が嫌いな番組の記事見つけてニッコリって寸法か 叩きカタログみたいな役割があるわけか
98 18/11/21(水)13:52:49 No.549164462
>とは言え多分少数派であろう客にわざわざ媚び売るリスクは背負ってるんだから 少数派は決して人数少なくないのがミソだな そして多数派にあえて逆らうやつの心理に沿うことで用意に顧客満足度を引き上げられる
99 18/11/21(水)13:52:56 No.549164480
スッキリ!割と高尚扱いなんだ…
100 18/11/21(水)13:52:57 No.549164483
叩き売りだな
101 18/11/21(水)13:53:18 No.549164527
あだ名がカワハギの東大生で林先生を真っ先に思い出したのは内緒だ
102 18/11/21(水)13:53:47 No.549164598
クイズ番組に対して知性をひけらかす番組とか言ってる辺り 書いてる方も低偏差値だと考えられる
103 18/11/21(水)13:54:07 No.549164647
ウシジマくんであった屁コキながらテレビ見て全てに文句つけてるアイツが好みそうな雑誌だと思う
104 18/11/21(水)13:55:17 No.549164793
お願いランキングは10年目突入してるから歯止めがかからない
105 18/11/21(水)13:55:17 No.549164794
スキマだけど間違いなく需要があるところを狙った堅いビジネスだよ
106 18/11/21(水)13:55:29 No.549164821
まあ雑誌のカラーってもんがあるし全部が全部ライターの主義主張とは思わないけども とりあえず弘、が好きなのはわかった
107 18/11/21(水)13:55:31 No.549164826
>修ちゃんの演技は気持ち悪いけど 澤部のツッコミが癒やしだ
108 18/11/21(水)13:55:33 No.549164831
>少数派は決して人数少なくないのがミソだな そもそも全方位叩いてるということはすべてのアンチをかき集めて対象にしてるわけで 市場としては決して小さくはないとも言える
109 18/11/21(水)13:55:47 No.549164865
>書いてる方も低偏差値だと考えられる 高偏差値なやつがこんな批評雑誌読むわけないからな 書くやつも相応だろ
110 18/11/21(水)13:55:56 No.549164887
この記事もそこそこバズってるようだしね
111 18/11/21(水)13:56:11 No.549164924
常日頃こう思ってる客が読んで精神が救われるならそれでいいじゃないか
112 18/11/21(水)13:56:21 No.549164941
隠し切れて無いぜ 弘、への想いは
113 18/11/21(水)13:56:25 No.549164955
とりあえず目に付くもんは叩いてスキャンダルは追いかけ回し火のないところに煙りを立ててアングラ系は詳しくやるような雑誌だから
114 18/11/21(水)13:56:29 No.549164963
バカとか気持ち悪いって言われた側が反応したら 釣れました!って逆に喜ばれるから無視するしか無い無敵の本
115 18/11/21(水)13:56:47 No.549165002
割と「」気質の人が書いてる気もする…
116 18/11/21(水)13:57:27 No.549165086
まあ字義通りプロの荒らしだろうからな… 荒らし行為でメシ食ってるわけだからなあ…
117 18/11/21(水)13:57:30 No.549165093
へへっ!ラブライブを追い続けた俺の知識を総動員して書いた記事だぜぇ!!
118 18/11/21(水)13:57:33 No.549165097
さすがに仕事としてこんな記事書くのはいやだぞ 心がおかしくなりそうだ
119 18/11/21(水)13:58:22 No.549165205
>さすがに仕事としてこんな記事書くのはいやだぞ >心がおかしくなりそうだ 心の弱いやつがライター家業なんてやれるわけ無い 金にならないんだぞ今
120 18/11/21(水)13:58:45 No.549165257
割と本音では好きそうな物を調べて それでもクソだって叩きまくる仕事なわけで怖ぇよ
121 18/11/21(水)13:58:45 No.549165260
サスライガーが気持ち悪い!
122 18/11/21(水)13:58:50 No.549165280
アレ良いよね…うん良い…vsアレクソだな!おうウンコだ! は常に拮抗してても問題ないからな…
123 18/11/21(水)13:59:01 No.549165304
お願いランキングって芸人ネタ番組になってるんだ…知らんかった
124 18/11/21(水)13:59:09 No.549165322
カウントダウンとエグザイルは難癖過ぎる…
125 18/11/21(水)13:59:13 No.549165331
でもブライガーはキモいと思う
126 18/11/21(水)13:59:53 No.549165408
林先生エゴサの鬼だから週刊誌でこう書かれて~って自分からネタにしてくるよ
127 18/11/21(水)14:00:44 No.549165530
>お願いランキングって芸人ネタ番組になってるんだ…知らんかった 木曜限定でな それもたまに変わるけど割と若手が頑張ってる漫才番組だよ
128 18/11/21(水)14:00:59 No.549165563
高偏差値番組ってBS世界のドキュメンタリーとかかな…でもあればっかり見てると病みそう
129 18/11/21(水)14:01:32 No.549165632
この感想…どう言い換えればページを埋められるかな…?みたいなのの発展系で どう言い換えれば叩き文句になるかな…?というノウハウがきっちりしてるのかもしれない
130 18/11/21(水)14:01:53 No.549165673
ああ完全に定型でシステム化させられてるのか
131 18/11/21(水)14:02:16 No.549165722
実はAIが書いてるのかもしれない…
132 18/11/21(水)14:02:19 No.549165727
>林先生エゴサの鬼だから週刊誌でこう書かれて~って自分からネタにしてくるよ 口に出しただけで品性疑われる系の雑誌だからどうかな…
133 18/11/21(水)14:03:01 No.549165806
結構頑張って書いてそう
134 18/11/21(水)14:03:10 No.549165829
>高偏差値番組ってBS世界のドキュメンタリーとかかな…でもあればっかり見てると病みそう 世界遺産でいいよ
135 18/11/21(水)14:03:26 No.549165865
アニマルプラネットとか動物もの!
136 18/11/21(水)14:03:46 No.549165898
物書きには偏差値だけは高いのも多い なんでこの人こんな事やってるんだろうとか思う
137 18/11/21(水)14:04:10 No.549165960
ディス文自動生成エンジン…完成していたのか
138 18/11/21(水)14:04:16 No.549165970
この映画演出が奇抜で凄い楽しかったなぁ… →気をてらうだけで中身なんかありゃしない低偏差値の大好きなゴミ映画!
139 18/11/21(水)14:05:18 No.549166102
やり続けると森羅万象をディスるよう自動脳内変換ツールが発動するみたいな思考回路になりそうだ
140 18/11/21(水)14:05:52 No.549166172
>やり続けると森羅万象をディスるよう自動脳内変換ツールが発動するみたいな思考回路になりそうだ 見に見かけるだろ虹裏でも
141 18/11/21(水)14:06:48 No.549166295
ナルミ笑えよ…みたいな感じで血の涙を流しながら好きなものをdisらなくちゃいけないのかもしれない そう考えると許せ…ないなやっぱ
142 18/11/21(水)14:07:13 No.549166356
こういう雑誌のライターなんて学歴足りずに社内で出世できない人か 学歴だけで仕事出来ずに落ちぶれた人の仕事でしょ?
143 18/11/21(水)14:07:50 No.549166440
>こういう雑誌のライターなんて学歴足りずに社内で出世できない人か >学歴だけで仕事出来ずに落ちぶれた人の仕事でしょ? たまに国立理系出身なんかもいる
144 18/11/21(水)14:08:58 No.549166599
逆に学歴だけで食えないの察して壊れたのかもしれない
145 18/11/21(水)14:10:10 No.549166761
>逆に学歴だけで食えないの察して壊れたのかもしれない 何勉強してきたんだよ…
146 18/11/21(水)14:10:23 No.549166785
>>こういう雑誌のライターなんて学歴足りずに社内で出世できない人か >>学歴だけで仕事出来ずに落ちぶれた人の仕事でしょ? >たまに国立理系出身なんかもいる 捻じ曲がってそう
147 18/11/21(水)14:10:57 No.549166854
同時間帯のワイドショーよりはヒルナンデスのほうがマシかなぁ…
148 18/11/21(水)14:11:15 No.549166892
前に一部分だけ見せた時「」が同意してた画像 エグザイルだったかな
149 18/11/21(水)14:13:21 No.549167124
偏差値40以下は全員EXILEのファン、っていう断定は面白い
150 18/11/21(水)14:13:55 No.549167187
初耳学はオーバーな表現してる時あるからあれもあんまり真に受けちゃだめよみたいな話は聞いた
151 18/11/21(水)14:15:22 No.549167343
でも偏差値40以下って実際想像も及ばないレベルの馬鹿だぞ
152 18/11/21(水)14:15:36 No.549167369
>偏差値40以下は全員EXILEのファン、っていう断定は面白い 逆なら証明可能かも知れんな…
153 18/11/21(水)14:17:43 No.549167623
お昼にヒルナンデス見るのはまさはるあじが無いからであって内容はどうでもいい
154 18/11/21(水)14:18:39 No.549167722
連続して読んでるとスクみたいで面白い
155 18/11/21(水)14:20:25 No.549167951
この雑誌の講読者の平均偏差値はアサヒ芸能のそれより低いと思う
156 18/11/21(水)14:20:41 No.549167976
ゴミが並ぶなかで不快要素が少ないのがヒルナンデスだから内容なんて空っぽでいいんだよ
157 18/11/21(水)14:22:02 No.549168146
初耳学は林先生に対して「知らないんですかぁ~?」と出題者が煽っていくスタイルなのは見ててキツイけど林先生自体は何も悪くないと思う
158 18/11/21(水)14:24:29 No.549168464
>初耳学は林先生に対して「知らないんですかぁ~?」と出題者が煽っていくスタイルなのは見ててキツイけど林先生自体は何も悪くないと思う 林先生もよくそんなピエロやってられるな プライド高そうなのに
159 18/11/21(水)14:25:20 No.549168555
クレイジージャーニーとか単発の企画を流す系の評価は難しいのは確かだなあ それこそ不快な時もあればそうじゃない時の振れ幅でかすぎて一概に面白いとはいえないのは確かだし
160 18/11/21(水)14:26:34 No.549168714
砂嵐でも眺めてろ
161 18/11/21(水)14:26:38 No.549168728
水曜日のダウンタウンとかどんな評価されてんだろ 載ってんのかな
162 18/11/21(水)14:27:08 No.549168773
東京マガジンに比べればどれも低俗度10%ぐらいだと思う
163 18/11/21(水)14:27:35 No.549168834
こんな記事書いてる雑誌の読者が一番低俗だからな…
164 18/11/21(水)14:27:49 No.549168858
>砂嵐でも眺めてろ 考えることを放棄した低学歴のための番組
165 18/11/21(水)14:36:47 No.549169900
ヒルナンデスとかそもそも主婦向けって自分で書いてるじゃん!
166 18/11/21(水)14:37:28 No.549169973
>水曜日のダウンタウンとかどんな評価されてんだろ >載ってんのかな ぶっちぎりで低俗な番組であることは確かだからな…
167 18/11/21(水)14:37:31 No.549169981
林先生はこれ書いてる人より偏差値高いと思うよ
168 18/11/21(水)14:39:20 No.549170237
>林先生もよくそんなピエロやってられるな >プライド高そうなのに 仕事と割切ってそう そもそも講師とか愛想適度に振りまかなきゃいけない仕事だし
169 18/11/21(水)14:39:37 No.549170272
>ひるおびとかバイキングとか下世話な番組の中 >ママさんタレントが何色の何!とかいって服選んでるの見たほうがよっぽど心安まる 一番組だけ呑気だからある意味あれはあれで需要あるポジションだよなと思うヒルナンデス
170 18/11/21(水)14:39:40 No.549170279
低偏差値の天丼でちょっと笑ってしまった この偏差値の低さはブブカとかナックルズか
171 18/11/21(水)14:40:37 No.549170384
>一番組だけ呑気だからある意味あれはあれで需要あるポジションだよなと思うヒルナンデス 実際平日の定食屋は大体NHKかあれがついてる
172 18/11/21(水)14:41:37 No.549170517
「偏差値40以下は当然EXILEのファンなので」がちょっと面白すぎる…
173 18/11/21(水)14:42:21 No.549170608
どんだけ偏差値好きなんだ
174 18/11/21(水)14:43:28 No.549170736
低俗な雑誌のくせにずいぶん上から目線だなオイ
175 18/11/21(水)14:44:09 No.549170812
偏差値マウントが武器なので林先生にはキモいでしかdisれない
176 18/11/21(水)14:45:30 No.549170965
初耳学は元教え子のプロデューサーが林先生に恥をかかせてやると始めた番組だから
177 18/11/21(水)14:47:07 No.549171129
危ないところに行くとバカが喜ぶとかで笑ってしまった
178 18/11/21(水)14:49:33 No.549171377
>初耳学は元教え子のプロデューサーが林先生に恥をかかせてやると始めた番組だから 真偽は知らんがなんか納得してしまった
179 18/11/21(水)14:49:46 No.549171395
>読者にもEXILEのファンいるだろうにいいのかな EXILEは馬鹿にされてないし低偏差値でも英語読めるようになるって書いてるから好印象の可能性も