虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Fallout... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/21(水)10:47:20 No.549136142

    Fallout76が話題になってるから今更Fallout3をやり直してるけどやっぱいいねこのゴチャゴチャして汚い感じ

    1 18/11/21(水)10:48:39 No.549136315

    望みが断たれた

    2 18/11/21(水)10:49:44 No.549136458

    タロン社だー!

    3 18/11/21(水)10:53:55 No.549136988

    なんか広く感じる

    4 18/11/21(水)10:55:52 No.549137207

    ロケーション同士の間隔広いからね 特に西北部

    5 18/11/21(水)10:56:06 No.549137237

    モハビのほうが広いらしいけどゴチャゴチャと地下鉄のせいかな

    6 18/11/21(水)10:56:30 No.549137285

    密度が低いのがいいんだ ぎゅうぎゅうに詰まってると移動は楽だけど荒涼とした広さは感じられない

    7 18/11/21(水)10:57:37 No.549137430

    パワーアーマーがただの服だった時代

    8 18/11/21(水)10:59:01 No.549137599

    改めてやってみるとゴチャゴチャしてる瓦礫で結構考えて誘導されてんだなぁって感じた 川沿いのほうが楽そうって思って川沿いを歩いてると触手マンがいたりトレーダーが居たり無駄ない

    9 18/11/21(水)10:59:08 No.549137608

    唯一無二だなと思う 他ゲーでも続編でもこの感じは味わえない…

    10 18/11/21(水)11:02:23 No.549138019

    お外に出て緑が全然ねぇ!ってなるのいいよね 連邦は自然に溢れてたんだな

    11 18/11/21(水)11:02:48 No.549138063

    これはこれで楽しいけど戦闘がもっと楽しいともっと完璧なゲーム

    12 18/11/21(水)11:05:02 No.549138343

    >触手マン そんなのいたっけ… もしかしてケンタウロってやつかな?

    13 18/11/21(水)11:08:21 No.549138752

    何気にコレからFalloutシリーズ知った「」住者からすれば NV以降の割と自然残ってるウェイストランドに面食らった人も多いんじゃないだろうか (むしろキャピタルの環境が最悪に近いと言う)

    14 18/11/21(水)11:08:31 No.549138777

    どうせ弾なんて至近距離じゃないと当たらないからある意味今でも遊べる

    15 18/11/21(水)11:11:06 No.549139074

    >何気にコレからFalloutシリーズ知った「」住者からすれば >NV以降の割と自然残ってるウェイストランドに面食らった人も多いんじゃないだろうか リリース直後はそれまでのファンから散々違クされたと聞く

    16 18/11/21(水)11:11:48 No.549139149

    NVやったあと3やるとめっちゃ汚く見えるちょっとでも怪我したらすぐ破傷風になりそう

    17 18/11/21(水)11:12:00 No.549139179

    連邦なんて穴掘ってポンプ付けるか 水場に浄水器建てればすぐ飲み水できるもんな モハビも普通に飲める水結構あったよね

    18 18/11/21(水)11:12:15 No.549139209

    10年後のキャピタルがどうなってるのかは気になるな 土壌や水質改善で農耕出来るようになってるだけでもだいぶ違うよね

    19 18/11/21(水)11:14:16 No.549139463

    3で浄水なしに割と飲める水ってあるんだろうか自然が残ってるっぽい場所の水たまりですら 近づいたらカリカリカリカリし始めたような気がする

    20 18/11/21(水)11:14:32 No.549139501

    PC版もやってみたが日本語音声じゃないと物足りない体になってた

    21 18/11/21(水)11:14:41 No.549139517

    モハビは核攻撃の大半をハウスが防いでくれたから汚染少ないよね 代わりにビッグマウンテンからクソみたいな生物が流れ込んできているけどさ

    22 18/11/21(水)11:15:35 No.549139621

    >3で浄水なしに割と飲める水ってあるんだろうか自然が残ってるっぽい場所の水たまりですら >近づいたらカリカリカリカリし始めたような気がする キャピタルは首都だけあって徹底的にやられてるからな

    23 18/11/21(水)11:16:05 No.549139679

    >代わりにビッグマウンテンからクソみたいな生物が流れ込んできているけどさ カサドレスに繁殖能力はないんですけお!

    24 18/11/21(水)11:18:33 No.549139957

    >モハビは核攻撃の大半をハウスが防いでくれたから汚染少ないよね 理由はどうあれあの世界じゃ屈指の大金星だよね ハウスの成し遂げた大偉業は

    25 18/11/21(水)11:18:51 No.549139996

    >3で浄水なしに割と飲める水ってあるんだろうか自然が残ってるっぽい場所の水たまりですら >近づいたらカリカリカリカリし始めたような気がする メガトンは一応4でパパママが作れるような浄水器なかったっけ? 住民しか使えないだけで

    26 18/11/21(水)11:19:01 No.549140014

    便器の水を舐めるとこから始まる

    27 18/11/21(水)11:19:59 No.549140144

    便器に置いてあるお菓子みたいなの取ろうとして間違えて飲んじゃう

    28 18/11/21(水)11:22:45 No.549140490

    PS3版から抜いた音声に差し替えるのいいよね

    29 18/11/21(水)11:23:27 No.549140577

    各地にある電波塔巡りがちょっと楽しい 何のイベントも無いし大量の敵が住んでるだけだけど

    30 18/11/21(水)11:24:06 No.549140662

    荒涼とした大地を歩いてたら遠くに人の痕跡が見えて…ってのが楽しかったから 密度高い贅沢なマップはなんか落ち着かなかった

    31 18/11/21(水)11:24:18 No.549140690

    むしろスレ画しかやったことないんだけど他のはもっと緑あるのか…

    32 18/11/21(水)11:24:34 No.549140725

    ハウスおじさんはちょっと天才過ぎる ロブコのCEOってことはアサルトロンもセキュリトロンもリバティプライムもおじさんの会社製だ

    33 18/11/21(水)11:24:46 No.549140752

    ストーリーがモロ1と2のミックスだからマップ構成も1と2の中間みたいなだだっ広くて荒涼とした感じになってんのかなって思う

    34 18/11/21(水)11:24:50 No.549140761

    初代からして最初の町に畑あったりするから…

    35 18/11/21(水)11:25:23 No.549140837

    76って3犬みたいなラジオあるの?

    36 18/11/21(水)11:25:31 No.549140854

    そこらへんに転がってる白骨踏むと微ダメージ受けるのなんなの…

    37 18/11/21(水)11:25:42 No.549140874

    >むしろスレ画しかやったことないんだけど他のはもっと緑あるのか… NVは荒野だけどまばらに緑はあるし中が緑で満ち溢れてるVaultもある

    38 18/11/21(水)11:25:45 No.549140882

    緑って言うほど緑色の植物あったっけ

    39 18/11/21(水)11:26:01 No.549140913

    >荒涼とした大地を歩いてたら遠くに人の痕跡が見えて…ってのが楽しかったから テンペニータワーいいよね(ポケットグレネード)

    40 18/11/21(水)11:26:23 No.549140965

    3は首都近辺が舞台だから戦争時に徹底的に核打ち込まれてるから汚染がヤバいという話 あと緑が少ないのは木を増やすと技術的にどうしてもゲームの重さがヤバくなるってのもある

    41 18/11/21(水)11:26:39 No.549140994

    何もない瓦礫の山をただ歩く事でもこのゲームの雰囲気を楽しめる そんで本当に何もないわけではないのがベセスダゲーの魅力

    42 18/11/21(水)11:27:14 No.549141065

    アメリカ1でかいダム湖が全部真水という

    43 18/11/21(水)11:27:32 No.549141094

    草とかめっちゃ生えてると ころころした獲物どこいったってなるからなオブリとか

    44 18/11/21(水)11:27:37 No.549141100

    ゲーム終了!すぐに死ね!

    45 18/11/21(水)11:27:58 No.549141142

    >中が緑で満ち溢れてるVaultもある 焼却処分しないやべぇやつきたな…

    46 18/11/21(水)11:28:35 No.549141211

    3はDLC込みでも動作軽いので何度もプレイしちゃう

    47 18/11/21(水)11:28:36 No.549141212

    とびちった伝説のブロートフライの欠片がどこに行ったか分からなくなるやつ

    48 18/11/21(水)11:28:41 No.549141225

    テンペニーは毎回キャップ貰った後ふっ飛ばす

    49 18/11/21(水)11:28:47 No.549141241

    NVもラスベガス市街がほとんど廃墟で残ってるのは中心あたりだけだからな

    50 18/11/21(水)11:28:58 No.549141266

    4も十分遊んだけど3程ハマれなかったなー

    51 18/11/21(水)11:29:25 No.549141311

    アタマねじ切ってオモチャにしてやる!

    52 18/11/21(水)11:29:45 No.549141353

    あの世界で一番マシな未来の姿はハウスおじさんの宇宙開発に色々託すルートだと思う

    53 18/11/21(水)11:29:50 No.549141368

    おいしいですよねスティムパック

    54 18/11/21(水)11:29:52 No.549141376

    現実のモハビも砂漠にいきなりラスベガスが生えてるらしいからな

    55 18/11/21(水)11:30:18 No.549141427

    荒野の寂しさと都市部のごちゃごちゃ感両方あるのいいよね

    56 18/11/21(水)11:30:53 No.549141508

    >現実のモハビも砂漠にいきなりラスベガスが生えてるらしいからな あの太陽光発電所も実際にあんな感じであるんだよな

    57 18/11/21(水)11:31:04 No.549141532

    4は声の関係か知らんけど選択肢がなあ… 選んだ内容からは想像も付かない事言い始める…俺は慰めようとしたのになんで罵倒してるんだ

    58 18/11/21(水)11:31:18 No.549141558

    壊れたハイウェイの高架に登りたくなる

    59 18/11/21(水)11:31:21 No.549141562

    モノレールも空港も実物通り

    60 18/11/21(水)11:32:39 No.549141718

    続編でも背中に武器背負うのは継続して欲しかった

    61 18/11/21(水)11:33:08 No.549141777

    ミサイルランチャー持ったレイダーが遠くに居ると身構える(貴重品を異次元に飛ばされながら

    62 18/11/21(水)11:33:13 No.549141786

    Switchに来る予定ないのかな…携帯機でやりたい

    63 18/11/21(水)11:33:26 No.549141808

    え?今の最新作背負わないの?

    64 18/11/21(水)11:34:14 No.549141933

    3発売時の漫画に出てた人形遊びしてたvaultの人は76の時代に存命らしいな

    65 18/11/21(水)11:34:34 No.549141984

    4系は装備武器を背負わず構えるといきなり武器が出現するからパッと見危険地帯でもみんな手ぶらで歩いてるように見えるのだ

    66 18/11/21(水)11:34:44 No.549142007

    foは3…TESはオブリが好きなんです…

    67 18/11/21(水)11:35:04 No.549142047

    ベヒモスとレイダーご空高く飛び上がった時の衝撃は今も忘れらない

    68 18/11/21(水)11:36:18 No.549142210

    4はなんかそこまでグラフィック進化してないかなーと思ったけど 4のあとに3やるとめっちゃ進化してたわ

    69 18/11/21(水)11:36:43 No.549142266

    室内のデカGにびびって部屋でヌカぶっ放したチキンです…

    70 18/11/21(水)11:36:51 No.549142282

    3のグラフィックはレトロフューチャーの世界感とマッチしてて悪くないと思ったよ

    71 18/11/21(水)11:37:46 No.549142403

    4って発売当時しかやってないけど今は建築関係の諸々のバグは大体直ってたりするんだろうか

    72 18/11/21(水)11:38:11 No.549142444

    >foはNV…TESはオブリが好きなんです…

    73 18/11/21(水)11:38:19 No.549142461

    >え?今の最新作背負わないの? うちのグラボメモリ1Gだから貧弱でできそうもないから… 4はいけたんだけどな

    74 18/11/21(水)11:38:34 No.549142490

    4も好きだけど主人公の設定固めすぎだとは思った

    75 18/11/21(水)11:38:37 No.549142502

    https://www.youtube.com/watch?v=O7a1GVlC9SM

    76 18/11/21(水)11:39:19 No.549142589

    3くらいのCGも味があるよね

    77 18/11/21(水)11:39:20 No.549142591

    めちゃくちゃ荒涼としててくすんだ世界だから グラフィックの粗さがオブリよりは気にならないから今でも全然遊べる

    78 18/11/21(水)11:40:02 No.549142676

    重くなる草木が無くても違和感ないのいいよね

    79 18/11/21(水)11:40:18 No.549142711

    >4はなんかそこまでグラフィック進化してないかなーと思ったけど >4のあとに3やるとめっちゃ進化してたわ グラとかゲーム面はしっかり進化してると思うよ

    80 18/11/21(水)11:40:19 No.549142717

    今も続いてる4のアップデートのほとんどはCC関係のどうでもいいものなのでバグについては察してほしい

    81 18/11/21(水)11:40:27 No.549142730

    >4も好きだけど主人公の設定固めすぎだとは思った でも3もロールプレイにのめり込めなかったわ 親と浄水器直すのがメインストーリーだとそれに縛られちゃうし 設定でいうとNVの一人勝ちって感じ

    82 18/11/21(水)11:40:53 No.549142777

    >今も続いてる4のアップデートのほとんどはCC関係のどうでもいいものなのでバグについては察してほしい つまりとっくにバグフィックス済みということだな!

    83 18/11/21(水)11:41:21 No.549142847

    >グラフィックの粗さがオブリよりは気にならないから今でも全然遊べる 同じエンジンでもオブリ・FO3・NVと順調にグラは進化してるな

    84 18/11/21(水)11:41:41 No.549142881

    4の建築関係はあれは悪いけどMOD増し増しじゃないとかなりつらい でもMOD込で建築好きならめっちゃ楽しい 

    85 18/11/21(水)11:41:43 No.549142886

    76のラジオは4で使われた曲多いなと思ったけど3やNVで使われた曲も流してほしい 何なら設定無視してジョンヘンリーエデン大統領の霊的な引用を聞きたい

    86 18/11/21(水)11:41:52 No.549142905

    こんなにゲラゲラ笑えるゲームも珍しい だいたい奇跡的な誤訳のせいだけど

    87 18/11/21(水)11:42:00 No.549142925

    ベセスダの主人公はわりと王道というか日本のRPGと変わらん

    88 18/11/21(水)11:42:08 No.549142945

    12NVのエンディング後に各勢力のその後を語ってくれるやつ大好き

    89 18/11/21(水)11:42:08 No.549142948

    俺は3は人生の主役やれて4は居ても居なくても起きる事件に巻き込まれたって感覚だな…

    90 18/11/21(水)11:42:10 No.549142950

    主人公のボイスいらない

    91 18/11/21(水)11:42:37 No.549143002

    銃撃が懐かしくなってFalloutに戻り、綺麗な食べ物が懐かしくなってTESに戻る

    92 18/11/21(水)11:43:20 No.549143097

    気になる部分はユーザー側で勝手に修正してねーっていういつものやり方がし辛そうな76はちゃんとバグ修正とか安定化とか進むのか心配でしょうがない

    93 18/11/21(水)11:43:37 No.549143138

    未だに3、ベガス、4やりつつ76までやってる 中毒性がやばい

    94 18/11/21(水)11:43:39 No.549143142

    >続編でも背中に武器背負うのは継続して欲しかった 新作じゃなんとパワーアーマーさえも普通にアイテム欄に仕舞えちまうんだ! しかも何故かたったの10kg扱いで!

    95 18/11/21(水)11:43:59 No.549143177

    >12NVのエンディング後に各勢力のその後を語ってくれるやつ大好き 個人的に初見だと好きだけど何度かやってるといらねーなこれってなる あんな頑張ったのに結局こうなるのかよ!ってなったりすることがあったりでね…

    96 18/11/21(水)11:44:10 No.549143209

    三人称視点がさすがにまだ使いづらかった感じあるけど 基本的に銃撃メインだから戦闘時は主観で移動でたまに使うくらいだったのがちょうどよかったな

    97 18/11/21(水)11:44:10 No.549143210

    4は主人公の設定云々よりも会話の選択肢減らされたのが狭められた感じがな

    98 18/11/21(水)11:44:19 No.549143227

    >設定でいうとNVの一人勝ちって感じ あれはゲームプレイというかマプの作りがクソそのものじゃねーか 何いってんだ

    99 18/11/21(水)11:44:20 No.549143230

    MOD漁りやMOD作りの楽しさを教えてくれた

    100 18/11/21(水)11:44:24 No.549143236

    NVはシナリオにクセがあるのがたまらん 3はよくもわるくもオーソドックスだったから 3から入れてないと濃すぎて投げてたとも思う

    101 18/11/21(水)11:44:25 No.549143238

    >12NVのエンディング後に各勢力のその後を語ってくれるやつ大好き 知らない人たちが潰滅してる……

    102 18/11/21(水)11:44:41 No.549143268

    >3発売時の漫画に出てた人形遊びしてたvaultの人は76の時代に存命らしいな そもそも76があのシリーズじゃ年代的に最古だから・・・

    103 18/11/21(水)11:44:49 No.549143289

    そんなにゲームに詳しいわけじゃないけど 自分の脳みそと喧嘩できるゲームはNVくらいしか知らない

    104 18/11/21(水)11:45:33 No.549143381

    >あんな頑張ったのに結局キングス壊滅するのかよ!ってなったりすることがあったりでね…

    105 18/11/21(水)11:45:43 No.549143406

    >あれはゲームプレイというかマプの作りがクソそのものじゃねーか >何いってんだ 主人公の設定の話だぞ

    106 18/11/21(水)11:45:51 No.549143423

    NVのマップがクソっていうけど砂漠が舞台であれ以上どうしろってんだよ

    107 18/11/21(水)11:46:13 No.549143472

    >12NVのエンディング後に各勢力のその後を語ってくれるやつ大好き 開発側のミスのせいで絶対に幸せになれなかったNVのアポカリプスの使徒いいよね あの世界屈指の善人達なのに

    108 18/11/21(水)11:46:47 No.549143536

    NVはマップと言うかなんにもないロケーションが多すぎだと思った

    109 18/11/21(水)11:46:50 No.549143546

    スタート直後に北上してベガス目指せるし素直にメインクエストに従ってプリム行ってもいいし 何にそんなにケオってるんだ…?

    110 18/11/21(水)11:46:54 No.549143556

    >あれはゲームプレイというかマプの作りがクソそのものじゃねーか こういう妄言にだまされてしばらく放置してた やってみたら面白いじゃねーか

    111 18/11/21(水)11:47:16 No.549143603

    誤訳ネタにされてるけど没入感台無しだからマジで嫌い 誤訳ですらないけどうぬとかうんぬとか何だよ

    112 18/11/21(水)11:47:25 No.549143630

    >主人公の設定の話だぞ エアプだからマプとやらの話しかできないのだろう

    113 18/11/21(水)11:47:27 No.549143635

    >開発側のミスのせいで絶対に幸せになれなかったNVのアポカリプスの使徒いいよね あれは1でもバグで必ず壊滅してたことのセルフパロっぽくてお寒い そういうのは他のバグ消してからにしろっての

    114 18/11/21(水)11:47:29 No.549143639

    >4は主人公の設定云々よりも会話の選択肢減らされたのが狭められた感じがな 能力値やスキルで特殊パターン出てくるの好きだったからなくなったのは凄い不満だわ

    115 18/11/21(水)11:47:35 No.549143649

    NVの見えない壁以外はマップに文句はないよ

    116 18/11/21(水)11:47:47 No.549143681

    俺もベガスまでの行程が長くて途中で投げたなぁ やり直してハマったクチだ

    117 18/11/21(水)11:48:24 No.549143774

    >主人公の設定の話だぞ 流しでロンサムロードまでやったけどガッチガチにかたまっとったやんけ

    118 18/11/21(水)11:48:28 No.549143785

    >NVはマップと言うかなんにもないロケーションが多すぎだと思った 探索して何にもないから終盤ワクワク感薄れてたな…

    119 18/11/21(水)11:48:34 No.549143800

    >奇跡的な誤訳 フォールアウトじゃないけど最初の仲間(敵)とか海賊船(人間)とか 未だに人前で唐突に思い出しちゃって必死に笑いをこらえたりする

    120 18/11/21(水)11:48:34 No.549143802

    レイダーのセリフがいい

    121 18/11/21(水)11:48:44 No.549143817

    透明な壁があっても慣れるとわりとグッドスプリングスから即北上してベガス到達はやれるぞ!

    122 18/11/21(水)11:49:11 No.549143894

    >あの世界屈指の善人達なのに 善意は凄いけど善人かは怪しいな 悪気なくカーンにドラッグ精製方法教えてるしハウスのPCにハッキングしようとするぐらいにはマッドだし

    123 18/11/21(水)11:49:15 No.549143901

    >NVはマップと言うかなんにもないロケーションが多すぎだと思った ある意味正しいけど何かしら報酬的な感じなものが欲しいなぁとも思う複雑な感情 いいものがある場所はすごくいいものあるけど

    124 18/11/21(水)11:49:35 No.549143940

    76はオンライン要素がなんか不安で手を出さなかったらなんか楽しそうで欲しくなってきた… クエストなんかはしっかりしてる?

    125 18/11/21(水)11:49:37 No.549143946

    不死属性と設定と一本道のメインシナリオで3の方が自由度低くない?

    126 18/11/21(水)11:49:37 No.549143948

    ルート制限するような見えない壁もあるけどだからと言ってカサドレスやデスクローにみじん切りにされる危険を冒す事が出来ない訳じゃない

    127 18/11/21(水)11:49:44 No.549143963

    書き込みをした人によって削除されました

    128 18/11/21(水)11:50:17 No.549144040

    ベガスの砂漠とニューベガスラジオの雰囲気凄く好きだよ

    129 18/11/21(水)11:50:20 No.549144046

    このタイミングでベガスやってみるか

    130 18/11/21(水)11:50:20 No.549144048

    >善意は凄いけど善人かは怪しいな >悪気なくカーンにドラッグ精製方法教えてるしハウスのPCにハッキングしようとするぐらいにはマッドだし 善意が空回りしてる感はある

    131 18/11/21(水)11:51:07 No.549144169

    >俺もベガスまでの行程が長くて途中で投げたなぁ グッドスプリングからI-15を北上すればすぐだぞ

    132 18/11/21(水)11:51:20 No.549144210

    >フォールアウトじゃないけどアワビ(人間)とかレオナラの家の鍵(人間)とか >未だに人前で唐突に思い出しちゃって必死に笑いをこらえたりする

    133 18/11/21(水)11:51:39 No.549144251

    3だとヤバイ敵見つけても迂回出来たけどnvは見えない壁で無理だったからなそこらへんはやっててつまらなかった

    134 18/11/21(水)11:51:43 No.549144262

    >クエストなんかはしっかりしてる? しっかりしてるというのがどういうことかはわからないけど オンラインだからという理由でやらないんならやっといた方がいい その上でクエストだけが目的ならやらなくてもいい くらい

    135 18/11/21(水)11:51:51 No.549144283

    何もないマップが多いとはいうけど世紀末過ぎて物資とか色々枯渇してる時代にその辺のどうでもいいマップに良い資材落ちてるわけねーだろとも思うしその辺はもう好みの話だな!

    136 18/11/21(水)11:52:10 No.549144332

    グッドスプリングスの墓からチャンスの墓を目指すルートが一番楽よ 少なくともデスクローには合わずに済む カサドレスからは泣きながら逃げろ

    137 18/11/21(水)11:52:44 No.549144429

    ロンサムロードは選択肢で人違いだよアホで通せるしメタ視点的には全部脳味噌がやったことだよ

    138 18/11/21(水)11:52:44 No.549144430

    >3だとヤバイ敵見つけても迂回出来たけどnvは見えない壁で無理だったからなそこらへんはやっててつまらなかった 南から迂回できるよ?

    139 18/11/21(水)11:52:58 No.549144458

    3からやった人はNVできれいな水がそこらで飲めることに感動したと思う

    140 18/11/21(水)11:53:12 No.549144488

    >3だとヤバイ敵見つけても迂回出来たけどnvは見えない壁で無理だったからなそこらへんはやっててつまらなかった 斜面をジャンプして登れば余裕よ

    141 18/11/21(水)11:53:30 No.549144539

    >3からやった人はNVできれいな水がそこらで飲めることに感動したと思う ローチの少なさにも感動して ガソリンスタンドで泣きそうになった

    142 18/11/21(水)11:53:40 No.549144554

    >流しでロンサムロードまでやったけどガッチガチにかたまっとったやんけ 俺は運び屋=ゲームプレイヤーのメタ的な話に感じたけどなあ

    143 18/11/21(水)11:53:46 No.549144567

    >善意が空回りしてる感はある あいつらはBoSみたいに技術を独占するんじゃなくて 技術を広めるのが目的だからなヤバいちゃやばい

    144 18/11/21(水)11:54:11 No.549144634

    NVは序盤イベント少なめかなぁって気はする

    145 18/11/21(水)11:54:29 No.549144684

    バラモンステーキとかの食い物が増えてたのも感動したな3をやってこそだよ

    146 18/11/21(水)11:54:49 No.549144738

    意味もなく山に登りたい運び屋にとって壁は許されない存在

    147 18/11/21(水)11:54:51 No.549144743

    >ロンサムロードは選択肢で人違いだよアホで通せるしメタ視点的には全部脳味噌がやったことだよ プレイヤーはOPで運び屋の頭に空いた風穴の中に住んでいる説

    148 18/11/21(水)11:55:13 No.549144795

    アポカリさん達はシーザーを生み出してしまったのが… いやシーザーも最初の理想は無益な争い無くしたいで立派だったけどさ…内なる炎おじさんが合流して急激におかしくなっただけで…

    149 18/11/21(水)11:55:14 No.549144798

    NVはシンクタンク皆殺しにしてゆかいな家具たちと幸せに暮らすルートが一番好き

    150 18/11/21(水)11:56:24 No.549144971

    脳みそとの会話は運び屋はプレイヤーの分身なのかゲームのキャラクターの一人なのかを問答している

    151 18/11/21(水)11:56:35 No.549145002

    序盤の雑魚がローチではなくゲッコーなのも虫嫌いには嬉しかったNV

    152 18/11/21(水)11:57:10 No.549145098

    >>主人公の設定の話だぞ >流しでロンサムロードまでやったけどガッチガチにかたまっとったやんけ 脳味噌と会話すればわかるけど うたれる前の運び屋と復活してPCが入った運び屋はほぼ別個体だろ

    153 18/11/21(水)11:57:17 No.549145126

    初回でリージョンルート選んで激しく後悔したけど壊れる寸前のスーパースレッジと拾った武器だけでダム切り抜けた時の達成感は凄かった

    154 18/11/21(水)11:57:27 No.549145156

    >流しでロンサムロードまでやったけどガッチガチにかたまっとったやんけ プレイしてるかどうかも怪しい

    155 18/11/21(水)11:57:42 No.549145192

    サバイバリストいいよね… ライフルは使ったら返しに行ったよ なんか曲がってて使いづらいのもあるけど

    156 18/11/21(水)11:58:38 No.549145331

    ps3のGOTYエディション買ったら最後の方フリーズしまくりでまともに遊べなくなったんでDLCシナリオコンプは諦めた セーブデータ容量の肥大のせいで起きる現象らしいけど通常版だと起きないの?

    157 18/11/21(水)11:59:47 No.549145507

    >ps3のGOTYエディション買ったら最後の方フリーズしまくりでまともに遊べなくなったんでDLCシナリオコンプは諦めた >セーブデータ容量の肥大のせいで起きる現象らしいけど通常版だと起きないの? そもそもベセゲーはPS3と相性わるいから 今でも普通に買えるPC版やりなさる

    158 18/11/21(水)11:59:47 No.549145510

    PS3版はそもそも不安定だ

    159 18/11/21(水)11:59:55 No.549145528

    いつ買ったかわからないんだけどsteamのライブラリにgameoftheyear版が入ってた 多分どっかのセールで買って積みっぱなしだ思うんだけど記憶にない このスレ見てるとすごい楽しそうだしやってみるかと思ったけどこれ日本語がないのね なんか日本語化出来るみたいだけど難しいかね MODとか日本語化とか他のゲームでやったこと無いんだけど…

    160 18/11/21(水)12:00:06 No.549145555

    白蠍だけは必要なかった

    161 18/11/21(水)12:00:15 No.549145577

    ビッグエンプティは昔ポシャった3のころから温めていたネタだからね

    162 18/11/21(水)12:00:22 No.549145598

    >プレイしてるかどうかも怪しい その辺の感じ方も自由だと思うからそういうのはちょっと

    163 18/11/21(水)12:00:28 No.549145609

    日本語を聞きたいならせめて箱にしておけ

    164 18/11/21(水)12:00:52 No.549145688

    日本語化はwikiの通りやれば大丈夫

    165 18/11/21(水)12:01:15 No.549145756

    コンシューマ版は箱○じゃないとまともに遊べないのだ

    166 18/11/21(水)12:01:18 No.549145764

    またやってみようかな

    167 18/11/21(水)12:01:27 No.549145793

    >MODとか日本語化とか他のゲームでやったこと無いんだけど… 字幕日本語化はググれば余裕 日本語音声は探せばある

    168 18/11/21(水)12:01:31 No.549145801

    >セーブデータ容量の肥大のせいで起きる現象らしいけど通常版だと起きないの? ゲハっぽい話になるけどそういう意図はないと前置きして xbox360で動かす前提で作ってたからメモリの少ないPS3版は無理しまくってた 肥大化に限らずいろんなところでボロがでていたので素直に箱でやろう

    169 18/11/21(水)12:01:33 No.549145809

    敵の配置の話をするならレベル上がったらバランスが酷いDLCの生物が跳梁跋扈してキャラバンやNPCが事故死するキャピタルの方が酷い

    170 18/11/21(水)12:01:33 No.549145813

    ベゼスダはCS版はまともにバグフィックスもしないことも多い

    171 18/11/21(水)12:01:42 No.549145835

    俺もps3のオブリは最終的にセーブロードだけで数分かかるしフリーズ頻発するようになったよ… どうあがいても限界がくる

    172 18/11/21(水)12:01:50 No.549145860

    >なんか日本語化出来るみたいだけど難しいかね >MODとか日本語化とか他のゲームでやったこと無いんだけど… 今のはすげー簡単に日本語化できる それよりini弄らないと即落ちるからそこらへんもあわせて調べるといい

    173 18/11/21(水)12:02:59 No.549146047

    NVPS3版とか本気で怒っていい出来だからな 4が真っ当にPS4で出来て驚いた

    174 18/11/21(水)12:03:36 No.549146159

    >今のはすげー簡単に日本語化できる >それよりini弄らないと即落ちるからそこらへんもあわせて調べるといい そうか んじゃやってみるかな 通常版とGOTY版って日本語化の手順違ったりするのかね ちらっと見た感じじゃ通常版の説明ページはあるみたいなんだけど

    175 18/11/21(水)12:03:49 No.549146194

    3はMOD入れなくても超楽しい というかなんか入れようっていう気にならなかった オブリとスカイリムとFO4はMOD遊びに夢中になってたのに不思議だ

    176 18/11/21(水)12:04:31 No.549146286

    >通常版とGOTY版って日本語化の手順違ったりするのかね どっちも同じだから大丈夫

    177 18/11/21(水)12:04:32 No.549146291

    ベガスもロードが毎回一分くらい入ってきつかったなあ

    178 18/11/21(水)12:04:34 No.549146295

    >ベゼスダはCS版はまともにバグフィックスもしないことも多い PC版も基本ユーザーに丸投げするじゃねーか!

    179 18/11/21(水)12:04:46 No.549146325

    記事の書かれた日付見て最近のでやればだいたい通る

    180 18/11/21(水)12:05:23 No.549146442

    コンシューマ版はリバティ・プライムの負荷が怖すぎる

    181 18/11/21(水)12:07:55 No.549146860

    NVのPS3版は重いだけじゃなくパッチの影響で以前のパッチの内容が消失したり変なバグが発生しても放置したり本当に酷い対応だったからねえ…

    182 18/11/21(水)12:08:55 No.549147034

    >>ベゼスダはCS版はまともにバグフィックスもしないことも多い >PC版も基本ユーザーに丸投げするじゃねーか! いいえ違います

    183 18/11/21(水)12:09:01 No.549147054

    >ps3のGOTYエディション買ったら最後の方フリーズしまくりでまともに遊べなくなったんでDLCシナリオコンプは諦めた >セーブデータ容量の肥大のせいで起きる現象らしいけど通常版だと起きないの? 同じの買っちゃったよマジか

    184 18/11/21(水)12:09:04 No.549147062

    >どっちも同じだから大丈夫 わかった やってみる ありがと「」

    185 18/11/21(水)12:09:46 No.549147197

    クエスト進行不可になってもNPC消失してもPC版なら最悪コンソールでなんとでもなるからな… なるべくやりたくはないけど

    186 18/11/21(水)12:09:49 No.549147209

    スカイリムもDLCの追加マップは気を付けないと即フリーズって環境だったなPS3版…

    187 18/11/21(水)12:10:19 No.549147301

    久々にやりたくなったけど日本語化してTTW環境作ってUI変更MOD入れてって連休が無くなる

    188 18/11/21(水)12:10:31 No.549147338

    NV積んでるんだよな この機会にやってみようかな 時間が惜しいので最初から美少女スキン入れたいな

    189 18/11/21(水)12:11:04 No.549147437

    >久々にやりたくなったけど日本語化してTTW環境作ってUI変更MOD入れてって連休が無くなる キャピタルはスパミュ多いからヤバいよね

    190 18/11/21(水)12:11:34 No.549147534

    NVが一番好き 次点で3