虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/21(水)08:50:23 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)08:50:23 No.549124296

>嫌われ者貼る

1 18/11/21(水)09:00:59 No.549125229

なんで幹部に成れたか分からない程度の人間性

2 18/11/21(水)09:14:56 No.549126431

クロコダインだって殺したあと実力について一定の評価はしてたし…

3 18/11/21(水)09:16:35 No.549126586

痛い目は見たくないが出世はしたいから前線に出てちょっかいだけ出して帰りたいという 全体的に体育会系の魔王軍においては異質なキャラ

4 18/11/21(水)09:18:06 No.549126726

功績もでかいが足も引っ張ってる

5 18/11/21(水)09:19:52 No.549126883

>痛い目は見たくないが出世はしたいから前線に出てちょっかいだけ出して帰りたいという >全体的に体育会系の魔王軍においては異質なキャラ 自分が傷つかない様に戦うって当然のことだと思うの…

6 18/11/21(水)09:21:34 No.549127056

>自分が傷つかない様に戦うって当然のことだと思うの… そう言えばまあ聞こえはいいんだが 本音は楽して出世したいなので… ミストバーンのたまには自分の手足を動かせって指摘は的外れだとは思うが

7 18/11/21(水)09:22:06 No.549127099

すごい有能だけどバカだと思う

8 18/11/21(水)09:23:10 No.549127180

担当分野に関しては有能ではあったけどセコい性格が命取りにもなったという…

9 18/11/21(水)09:23:18 No.549127188

人間よりも人間らしいまさに悪魔って感じで好き

10 18/11/21(水)09:24:48 No.549127346

このジジイがワニのおっさんにセコいことやらせなければその後ダイ側に付くことたぶんなかったよね

11 18/11/21(水)09:26:25 No.549127518

でも仕事はしてるし決して楽して出世ではないと思う ポップ暗殺なんかは自分から出てるし

12 18/11/21(水)09:28:41 No.549127720

就職先を間違えた人

13 18/11/21(水)09:28:46 No.549127727

ポップとキスしたやつ

14 18/11/21(水)09:29:23 No.549127781

楽をするためには努力を惜しまない

15 18/11/21(水)09:29:40 No.549127800

人間性がまともだと割とかっこよくなっちゃいそうだからダメ

16 18/11/21(水)09:30:10 No.549127841

>就職先を間違えた人 家族経営だと息子が離反するんじゃないのかね、ザボの性格が変わらんのならばだが

17 18/11/21(水)09:30:53 No.549127899

>このジジイがワニのおっさんにセコいことやらせなければその後ダイ側に付くことたぶんなかったよね でもあれクロコダインに無理やりやらせたとかじゃないし そもそもそれ以前からクロコダインは非戦闘員民間人の虐殺というフレイザードや画像ですらやらないことをやってるから…

18 18/11/21(水)09:31:37 No.549127953

前線で仕事放棄する率はミストの方がひどい気がする

19 18/11/21(水)09:32:11 No.549128005

>そもそもそれ以前からクロコダインは非戦闘員民間人の虐殺というフレイザードや画像ですらやらないことをやってるから… フレイザードは人間の痕跡ごと一切消す滅茶苦茶容赦ないやつじゃねえか!

20 18/11/21(水)09:32:30 No.549128038

書き込みをした人によって削除されました

21 18/11/21(水)09:32:59 No.549128082

>そもそもそれ以前からクロコダインは非戦闘員民間人の虐殺というフレイザードや画像ですらやらないことをやってるから… あの…オーザムは…

22 18/11/21(水)09:34:30 No.549128197

>前線で仕事放棄する率はミストの方がひどい気がする 大魔王様のお言葉は全てに優先するし…

23 18/11/21(水)09:34:36 No.549128209

人格はクソだが仕事面ではかなりできるぞ

24 18/11/21(水)09:35:14 No.549128261

少なくともハドラーがあれだけ強くなったのはスレ画のおかげなのだ

25 18/11/21(水)09:36:00 No.549128333

胡麻擂りが上手かったら出世したのに…

26 18/11/21(水)09:37:22 No.549128466

他の幹部からも有能だけどクズ過ぎるから近寄んなペッって扱いだった

27 18/11/21(水)09:37:47 No.549128494

こいつ功績だけはすごいからな…

28 18/11/21(水)09:38:19 No.549128535

忠誠心が売りなのに最速で裏切って許された同僚がいるらしいな

29 18/11/21(水)09:39:06 No.549128604

息子は割とカッコいい感じに描かれてたよね

30 18/11/21(水)09:40:08 No.549128712

>忠誠心が売りなのに最速で裏切って許された同僚がいるらしいな 人間が好きになっちまったら魔族の中にはいられんでしょ

31 18/11/21(水)09:41:49 No.549128871

なんか理不尽ないちゃもんつけられること多いから不憫な印象 人格がああだから仕方ないのかもしれないがつい冷静に考えてしまう

32 18/11/21(水)09:42:59 No.549128977

社会人になってから読むと印象が変わるやつ

33 18/11/21(水)09:43:06 No.549128990

超魔ゾンビはマジでやばかった ロンベルクが覚悟決めなかったら全滅確定

34 18/11/21(水)09:43:16 No.549129009

同僚がどんどん死んだり離反して劣勢になっても最後まで裏切らなかった忠臣

35 18/11/21(水)09:43:38 No.549129041

結局魔王軍に所属したのがダメだった どんだけ仕事が出来てもバーン様からしたらただのお遊びだから

36 18/11/21(水)09:43:48 No.549129061

他者は自分の出世のための踏み台でしかないっていうクソみたいなスタンスさえなければあんな末路をたどることもなかったろうに

37 18/11/21(水)09:44:26 No.549129128

超魔ゾンビのために部下を犠牲にするのはまごうことなきクズ せめて自分でトドメを刺すなんてことしなければ

38 18/11/21(水)09:44:43 No.549129148

家族さえ犠牲にすることに躊躇いがないからな

39 18/11/21(水)09:45:48 No.549129244

>なんか理不尽ないちゃもんつけられること多いから不憫な印象 >人格がああだから仕方ないのかもしれないがつい冷静に考えてしまう 分かりやすい悪役としてデザインされてるだろうしある意味大成功な扱いだよ

40 18/11/21(水)09:45:56 No.549129259

超魔生物作ったけど呪文使えない…魔族に戻らなきゃ欠点消せるな…でもそれはイヤだし傷付くのもイヤ! 超魔ゾンビ出来た!!

41 18/11/21(水)09:46:39 No.549129325

なんで幹部になれたかはこいつ殺したときのクロコダインのセリフからわかる はじめはこんな糞なやつじゃなかったってちゃんとフォローしてる

42 18/11/21(水)09:46:46 No.549129339

上司とも同僚とも噛み合ってなかったのがある意味不幸だった

43 18/11/21(水)09:47:04 No.549129367

はー?元魔軍司令の反逆から大魔王の窮地を救った英雄ですがー?

44 18/11/21(水)09:47:21 No.549129398

超魔ゾンビは大発明だけど倫理的に問題がありすぎる… 事前の仕込みをどうにか前線で行えるようにすれば敵の死体で超魔ゾンビ作れて超強そう

45 18/11/21(水)09:47:44 No.549129437

ハドラーからバーン様を救ったのに対して一切恩賞がないのは酷い

46 18/11/21(水)09:47:53 No.549129455

>上司とも同僚とも噛み合ってなかったのがある意味不幸だった 作品が違ったらな…

47 18/11/21(水)09:48:27 No.549129497

同僚でも駒扱いなんだからそりゃうまくいくはずない

48 18/11/21(水)09:48:43 No.549129520

ビィト世界だったらさっさと七つ星になってそう

49 18/11/21(水)09:48:44 No.549129527

他の六団長が失敗続きの中で覇者の剣を手に入れて超魔生物も作り上げてバーン様の窮地を救って地上で単身で超魔ゾンビになってロンベルク達を足止めした

50 18/11/21(水)09:50:37 No.549129720

>他の六団長が失敗続きの中で覇者の剣を手に入れて超魔生物も作り上げてバーン様の窮地を救って地上で単身で超魔ゾンビになってロンベルク達を足止めした 有能だこれ

51 18/11/21(水)09:51:30 No.549129808

残虐で利己的なこの手の科学者系悪役って 権力ばっちり握って組織から優遇されてることも結構多いから余計に不憫に見えるのかもしれん

52 18/11/21(水)09:52:12 No.549129877

こいつバーン様の言う通りにハドラーの体に黒の結晶埋め込んでるんですけおおおおおおおお!!!!11!!

53 18/11/21(水)09:53:22 No.549129984

黒の結晶はこいつが埋め込んだんじゃないよ バーンが元から埋めてて超魔に改造するときにその存在に気づいたけどほっといただけ

54 18/11/21(水)09:53:23 No.549129989

魔法の腕は一流に届いてないよな 人体実験方面で突き抜けてるが

55 18/11/21(水)09:53:36 No.549130009

…たまには自分の手足を動かせ…! ってコイツにだけは言われたくないよね

56 18/11/21(水)09:53:38 No.549130010

上手いことポップを始末出来そうだったのになぜか同僚の部下にボコられる

57 18/11/21(水)09:54:11 No.549130077

部下達見る限りハーゴンポジだよね

58 18/11/21(水)09:54:16 No.549130082

成長する人間大好きマンが上司の懐刀だったばっかりに…

59 18/11/21(水)09:54:29 No.549130102

マホプラウスって呪文編み出してるし 魔法関係でものびしろは期待できるよ

60 18/11/21(水)09:54:47 No.549130138

ベギラゴン使えないからなあ

61 18/11/21(水)09:55:23 No.549130192

体内でどんな毒でも作れて引っ掻くだけでOKとか物理も鍛えたらいいとこまでいきそうな設定だった

62 18/11/21(水)09:55:37 No.549130221

マホプラウスもこいつが使わなければあそこまでボロクソにけなされる事なかったろうに

63 18/11/21(水)09:56:49 No.549130335

>マホプラウスもこいつが使わなければあそこまでボロクソにけなされる事なかったろうに メラ系のミナデインだよねぇあれ…

64 18/11/21(水)09:56:58 No.549130350

多分ポップが使ったら激アツ技だったと思う

65 18/11/21(水)09:57:00 No.549130355

体内の毒素調合がヤバいし魔香気とかいうのでダイやヒュンケルすらあっさり眠らせてマトリフ来なかったら全滅してたくらいヤバい

66 18/11/21(水)09:57:41 No.549130406

有能なのは間違いない それはそれとしてクズ

67 18/11/21(水)09:57:59 No.549130446

まあ真面目な話するとあまのじゃく的にそんな悪くないよねとはなす程度で 本気でこの人かわいそうとか不遇とかは思わん

68 18/11/21(水)09:58:19 No.549130484

>ベギラゴン使えないからなあ マホプラウスでギラ掻き集めればなんとか

69 18/11/21(水)09:58:37 No.549130524

マホプラウスはなんか特集みたいなので貶されてただけで本編だと別に馬鹿にされてねえよ! 寧ろポップはあれですらオリハルコンには通用しなかったって言ってくれてたし

70 18/11/21(水)09:58:40 No.549130531

専門分野に長けた奴が画像しかいない…

71 18/11/21(水)09:59:02 No.549130566

>…たまには自分の手足を動かせ…! >ってコイツにだけは言われたくないよね 他人の手足しか動かせない癖にな

72 18/11/21(水)09:59:30 No.549130615

>>…たまには自分の手足を動かせ…! >>ってコイツにだけは言われたくないよね >他人の手足しか動かせない癖にな だからこそ動かせる手足があるのに自分で動かさない奴が許せないだけだし…

73 18/11/21(水)09:59:40 No.549130625

周りの環境と合ってないし不遇だとは思うよ 同情はしない

74 18/11/21(水)09:59:49 No.549130638

マホプラウスの何が凄いって魔法無効化効果

75 18/11/21(水)10:00:34 No.549130714

>…たまには自分の手足を動かせ…! >ってコイツにだけは言われたくないよね 自虐すぎる

76 18/11/21(水)10:00:50 No.549130744

クロコがめっちゃ評価高いし武人じゃないとウケが悪いんだな

77 18/11/21(水)10:00:58 No.549130756

あくまでザボエラが使える呪文の範疇までだけど実質 メラゾーマなカイザーフェニックス吸えるんだろうか…

78 18/11/21(水)10:02:05 No.549130862

>あくまでザボエラが使える呪文の範疇までだけど実質 >メラゾーマなカイザーフェニックス吸えるんだろうか… おそらく吸える

79 18/11/21(水)10:02:07 No.549130867

>クロコがめっちゃ評価高いし武人じゃないとウケが悪いんだな 正しく脳筋ばっかだし…

80 18/11/21(水)10:02:17 No.549130884

>周りの環境と合ってないし不遇だとは思うよ >同情はしない この作品の魔王軍がかなり特殊すぎるしね よくある感じの闇の軍勢ならもっと扱いマシだったのは確か

81 18/11/21(水)10:02:26 No.549130901

>あくまでザボエラが使える呪文の範疇までだけど実質 >メラゾーマなカイザーフェニックス吸えるんだろうか… マホカンタ付きのシャハルの鏡が限界を超えて砕けたのを考えるに限度がありそう

82 18/11/21(水)10:03:42 No.549131035

子供心には雑魚のくせにやたら評価されるチウの方が苦手だった

83 18/11/21(水)10:03:43 No.549131039

超魔ゾンビってロン・ベルク以外だとダイくらいしか無理じゃないのか ヒュンケルとラーハルトあたりじゃギリギリ届かなそう

84 18/11/21(水)10:03:52 No.549131050

社長がお遊び感覚で企業して実質会社動かしてる片腕がライバル会社ばっかりリスペクトする…

85 18/11/21(水)10:04:09 No.549131084

ミストバーンは他人を乗っ取ることしかできないモンスターに筋トレしたくてたまらない精神が宿ってるのが可哀想すぎる トレーナーやってその体乗っ取るしかなかったから序盤はすげえやきもきしてたろうな… ヒュンケルが頭角を現し始めた途中から楽しくなってそうだけど

86 18/11/21(水)10:04:12 No.549131087

>クロコがめっちゃ評価高いし武人じゃないとウケが悪いんだな 少年漫画だしな

87 18/11/21(水)10:04:31 No.549131115

>よくある感じの闇の軍勢ならもっと扱いマシだったのは確か 根本的に小物すぎるから他の賢いやつに出し抜かれて技術全部奪われるだけだと思う

88 18/11/21(水)10:04:46 No.549131151

超魔ゾンビは部下殺してるからあれだけど死の大地での襲撃咎められるのは理不尽すぎる… あっちはザボエラも真っ当に攻めてきてるのに

89 18/11/21(水)10:05:18 No.549131208

まあロンベルグの腕オシャカにしたのは凄い 鍛冶ももうあかんのかな

90 18/11/21(水)10:05:36 No.549131249

>ベギラゴン使えないからなあ あれって片手が吹っ飛ばされてたから使えなかったんじゃなかった?

91 18/11/21(水)10:05:37 No.549131250

作品が違えばめっちゃ称賛されてたのはこいつよりフレイザードだと思う

92 18/11/21(水)10:05:56 No.549131289

こいつはどうしようもないクズだが何たらかんたらでそこだけは哀れだ…

93 18/11/21(水)10:06:05 No.549131307

初期ハドラーより高い魔法力なのに

94 18/11/21(水)10:06:30 No.549131354

>まあロンベルグの腕オシャカにしたのは凄い >鍛冶ももうあかんのかな 昔撃って腕ボロボロになったから二度と撃たねえ…ってなってたはずだし治癒はするだろう

95 18/11/21(水)10:08:13 No.549131551

こいつは多分ベギラゴン使えると思う ハドラーと二人でやってきたときは片腕やられてたせいだしマホプラウスの時は配下がサタンパピーだからそいつらが使えるメラゾーマ集めただけだしでお見せする機会がなかっただけに見える

96 18/11/21(水)10:08:28 No.549131585

北の勇者の勇者とはの語りでまた百年くらい棒に振ってもいいか!するロンベルクの流れは好き

97 18/11/21(水)10:08:46 No.549131617

治癒するのに何百年も掛かるって言ってなかったか ノヴァが生きてる内は治らんらしいから100年以上掛かるんだろう

98 18/11/21(水)10:09:14 No.549131671

魔王軍のトップがチョップ最強とか言ってる筋肉思考だからな

99 18/11/21(水)10:09:42 No.549131719

ノヴァが弟子入りするくだりが好き

100 18/11/21(水)10:10:51 No.549131843

>魔王軍のトップがチョップ最強とか言ってる筋肉思考だからな ジジイになったから武器で補正かけてるだけでこの世で最強の武器は余の手刀だ余 とかやっちゃう人だからな…

101 18/11/21(水)10:11:18 No.549131890

トップがレベリングしまくって雑魚ボコボコにするの楽しいよね?だからな

102 18/11/21(水)10:12:20 No.549132015

バーン様はダイ以外なら果物ナイフでも強いんじゃないかな まあ果物ナイフが戦闘に耐えられないんだけど

103 18/11/21(水)10:13:25 No.549132146

そこに関しては作中の時点で極端な話ナイフ1本盛っただけでバーンは強いんだってロンベルクあたりが実際言ってるからな

104 18/11/21(水)10:13:28 No.549132153

あんな杖最強の武器じゃないんですけおおおおお

105 18/11/21(水)10:13:32 No.549132166

お前ら自分が頑張って鍛えた技で相手を倒して楽しくないの??? は反論のしようがねえ… こんなものが正義なわけあるかとはされたけど

106 18/11/21(水)10:14:04 No.549132223

考えてみたら別パーティのラスボスなんで漫画的には相当破格な待遇

107 18/11/21(水)10:15:35 No.549132375

本人が言うように頭脳面は実際すごいと思うよ 犠牲が必要とはいえ超魔シリーズばんばん開発してるし成長の速さはアバンの使徒にも負けてない

108 18/11/21(水)10:16:14 No.549132450

ダイ世界の極大魔法は両手使う必要あるけどザボエラって普段杖持ってるから仮にベギラゴン使えたとしても使おうとしないんだろう あの杖なんか特殊な効果ついてるに違いない

109 18/11/21(水)10:16:33 No.549132490

馬鹿にしてたクロコにしてやられる最期いいよね

110 18/11/21(水)10:16:40 No.549132505

頭脳の割に作戦がしょうもないの多くない?

111 18/11/21(水)10:17:52 No.549132651

>頭脳の割に作戦がしょうもないの多くない? 研究は得意だけど対人は苦手な理系脳なんだろう 前線隊長はやっぱりフレイザードタイプに任せたい

112 18/11/21(水)10:18:43 No.549132751

>頭脳の割に作戦がしょうもないの多くない? 身内を洗脳して襲わせるとか 寝込みを襲うとか デバフかけるフィールドで待ち構えるとか 不意打ちで毒を打ち込むとか まともな作戦多い気がする

113 18/11/21(水)10:19:17 No.549132804

むしろこいつの作戦で全滅の危機になったこと多くないか

114 18/11/21(水)10:19:25 No.549132819

逆に魔王軍のくせに武人が多すぎるんだよ

115 18/11/21(水)10:19:57 No.549132893

>頭脳の割に作戦がしょうもないの多くない? どの作戦もダイ達をかなりいいとこまで追い詰めてると思うけど 最後に関してはロン・ベルクが強すぎたから仕方ない

116 18/11/21(水)10:21:16 No.549133048

魔王軍のくせに割と堂々したやつが多すぎる

117 18/11/21(水)10:21:58 No.549133129

魔族の価値観が力こそ正義って感じみたいだからな

118 18/11/21(水)10:22:06 No.549133150

>逆に魔王軍のくせに武人が多すぎるんだよ 正直民間人虐殺しまくって武人もクソもねーだろとは思う

119 18/11/21(水)10:22:10 No.549133162

こいつの発案じゃないだろうけど ステータス1/5+呪文封印のクソ結界に魔王軍幹部の半分と魔王に数多の軍勢という戦力で勇者を待ち構えるとか 普通勝ち確だと思うじゃん?

120 18/11/21(水)10:24:04 No.549133386

民間人がどうは同種族ならではの話では

121 18/11/21(水)10:24:34 No.549133450

バラン戦後の不意打ちもマトリフが来なけりゃ成功してただろうな

122 18/11/21(水)10:27:04 No.549133758

武人が多いっていうかメンタル弱いやつが多すぎるんだよ魔王軍 戦争なんだからどんな手使おうが勝ったやつが正義ってことで毅然としてればいいのに人間側からの言葉攻めにいちいちうろたえ過ぎ

123 18/11/21(水)10:27:14 No.549133782

>普通勝ち確だと思うじゃん? なんで負けたんだっけ…

124 18/11/21(水)10:28:08 No.549133894

>民間人がどうは同種族ならではの話では ゲマは無罪

125 18/11/21(水)10:28:36 No.549133940

>なんで負けたんだっけ… 死んだはずの魔王軍幹部の残りの2人が裏切って敵に加勢した挙句幹部で一番強い奴が上司に呼ばれて帰った

126 18/11/21(水)10:29:16 No.549134020

>>普通勝ち確だと思うじゃん? >なんで負けたんだっけ… ヒュンケルとクロコダインが助っ人として参戦した あとついでにヒュンケルが不死身すぎた

127 18/11/21(水)10:29:29 No.549134046

ヒュンケルがガチすぎてハドラー倒しちゃったのと 別方面ではミストバーンがいつの間にか途中ぬけしてまともに戦ってなかったのが悪い ザボエラもモシャスの偽物だったしで それでも大量の雑魚の群れだけでもきついはずだったんだけどね

128 18/11/21(水)10:30:32 No.549134179

あの島でドラゴン軍団いれば勝ち確定だったのに…

129 18/11/21(水)10:31:05 No.549134236

ヒュンケルとか前にダイに倒された雑魚だろって思ってたからまさかハドラー撃破の大金星挙げるなんて思ってなかったよ

130 18/11/21(水)10:31:21 No.549134270

>あの島でドラゴン軍団いれば勝ち確定だったのに… 参戦しないようにハドラーが邪魔してたからな…

131 18/11/21(水)10:31:33 No.549134285

いやドラゴン軍団抜きでも勝てたよ多分 ミストが手抜きさえしなければ

132 18/11/21(水)10:31:39 No.549134296

>あの島でドラゴン軍団いれば勝ち確定だったのに… バランに手柄持たせるの嫌だから呼ばんでおこ…ってなってたハドラーの出世欲のせいで…

133 18/11/21(水)10:32:51 No.549134439

あの時点で竜の騎士のこと気づいちゃってたからね バランが来たら何かとまずい

134 18/11/21(水)10:33:20 No.549134488

ミストはフレイザードにめっちゃ強い鎧渡したし…

135 18/11/21(水)10:33:58 No.549134558

バラン呼ばずにドラゴンだけ連れてけなかったんか

136 18/11/21(水)10:34:22 No.549134604

バルジ島の総力戦で勇者側引き当てて手柄立てる大チャンスなのにバダック相手にザラキで遊んでたらそりゃ信頼されないよ

137 18/11/21(水)10:34:25 No.549134610

>ミストはフレイザードにめっちゃ強い鎧渡したし… 途中ぬけしてからそれまでどこにいたんだよ!って まあバーンのお遊びだってミストは知ってるからわざとて抜いてたように見えなくもないけど

138 18/11/21(水)10:34:56 No.549134660

>バラン呼ばずにドラゴンだけ連れてけなかったんか おっさんの連れてるガルーダがおっさん以外の言うこと聞かないらしいしドラゴン連中もそうかもしれん

139 18/11/21(水)10:35:08 No.549134684

>バラン呼ばずにドラゴンだけ連れてけなかったんか 部下だけ連れて行かれたらなんで…?ってなると思うよ

140 18/11/21(水)10:35:19 No.549134708

>バルジ島の総力戦で勇者側引き当てて手柄立てる大チャンスなのにバダック相手にザラキで遊んでたらそりゃ信頼されないよ というかその時点ですでにモシャスの偽物っぽいんだよなぁ 本物もどっかで覗いてはいたんだろうけど

141 18/11/21(水)10:35:31 No.549134731

最期の最期でクロコダインのおっさんをバカだと侮ってしまったのがまた

142 18/11/21(水)10:36:00 No.549134789

そもそも超竜軍団もどっか別の国で戦ってる最中じゃなかったか

143 18/11/21(水)10:36:35 No.549134865

魔王軍の全体の長なのにハドラーはドラゴンの使用権ないの… バランが軍団長になるまえはドラゴン達は誰に従ってたんだろう

144 18/11/21(水)10:36:43 No.549134878

ミストの中抜けはハドラー蘇らせるのも仕事だからだし

145 18/11/21(水)10:36:55 No.549134898

ダイが見えないところだと簡単に滅びるからなこの世界の国…

146 18/11/21(水)10:37:31 No.549134971

>そもそも超竜軍団もどっか別の国で戦ってる最中じゃなかったか バランに来られちゃ困るから全員で勇者責めるとは言ったけどバランはあっちの戦局思わしくないからお願いねってハドラーがしたからね

147 18/11/21(水)10:39:33 No.549135195

>>バルジ島の総力戦で勇者側引き当てて手柄立てる大チャンスなのにバダック相手にザラキで遊んでたらそりゃ信頼されないよ >というかその時点ですでにモシャスの偽物っぽいんだよなぁ >本物もどっかで覗いてはいたんだろうけど いやあれは普通に本物だろ モシャスはクロコダインの追撃かわすために使っただけで

148 18/11/21(水)10:40:13 No.549135271

>そもそも超竜軍団もどっか別の国で戦ってる最中じゃなかったか アバン先生故郷ぶっ潰して別のところ攻めるように言い渡されてた

149 18/11/21(水)10:45:54 No.549135972

バジル島の総攻撃で負けたのは率直に言ってハドラー自身が負けたのが根本的に悪いって結果を見ていくとわかっちゃう それがなければミストがハドラーの死体回収?で途中ぬけもしないしザボエラも適当に撤退することもなかっただろう

↑Top