虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/21(水)04:55:23 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/21(水)04:55:23 No.549112668

>嫌われ者貼る

1 18/11/21(水)04:55:45 kq2qwoJ2 No.549112681

ノリマロよ

2 18/11/21(水)04:57:49 No.549112736

強いのか?

3 18/11/21(水)05:06:12 No.549112975

勘違いの大たわけ榛名

4 18/11/21(水)05:27:47 No.549113540

微妙に強いから怒られた

5 18/11/21(水)05:29:08 No.549113569

誰が得したんだろうか

6 18/11/21(水)05:29:13 No.549113572

お浣腸サービス

7 18/11/21(水)05:37:51 No.549113729

>誰が得したんだろうか マーベル社をおちょくったカプコン

8 18/11/21(水)05:39:30 No.549113765

日本ではわりとウケた マーベルと海外ユーザーからヤバいくらいキレられて海外版じゃ消えた

9 18/11/21(水)05:41:04 No.549113800

ソフトが売れる毎にCAPCOMが赤字になる契約になったらしいな

10 18/11/21(水)05:41:26 No.549113806

スト3に出してれば完全に消えるまで行かなかったのかな

11 18/11/21(水)05:41:32 No.549113809

マーベル激おこなのは知ってたけど海外ユーザーからの評判も悪かったのか…

12 18/11/21(水)05:42:11 No.549113824

日米の立場入れ替えて考えれば ウルトラマンや仮面ライダーがいる格ゲーにサウスパークのキャラねじこまれたようなもんでない サウスパークは有名人気アニメだからふざけたオリキャラはもっとひどいかもしれんが

13 18/11/21(水)05:43:55 No.549113866

委託元に無断で仕様変更しちゃ駄目だよ!

14 18/11/21(水)05:45:25 No.549113897

内輪ネタを海外に持っていっても「は?」ってされる典型だよね…

15 18/11/21(水)05:45:35 No.549113901

コメディアンの落書きが子供のころ憧れてたヒーローを殴り倒す ひどい

16 18/11/21(水)05:46:28 No.549113919

マジでなんでゼロや3じゃなくマブカプでやっちゃったんだろうな

17 18/11/21(水)05:46:28 No.549113920

>マーベル激おこなのは知ってたけど海外ユーザーからの評判も悪かったのか… なにも事情知らずに見たらただのキモいキャラだしなあ…

18 18/11/21(水)05:46:33 No.549113921

他のゲーム会社とのコンペも兼ねてたんだっけ

19 18/11/21(水)05:49:26 No.549113979

>マジでなんでゼロや3じゃなくマブカプでやっちゃったんだろうな マーベル社と表沙汰にはならないような些細な確執があったのかも 意趣返しと言うかそういうノリっぽい

20 18/11/21(水)05:50:59 No.549114006

偉い人の首飛んでそうだな

21 18/11/21(水)05:51:48 No.549114026

>マジでなんでゼロや3じゃなくマブカプでやっちゃったんだろうな ゼロだか3に入れるつもりだったけど開発遅れてて番組に間に合わないから現場判断でマブカプに入れました!

22 18/11/21(水)05:51:51 No.549114027

とんねるずの番組内では単発企画みたいなもんだろうし カプコン側というか岡本氏あたりがどうも舞い上がりすぎじゃね 格ゲーの1キャラ作ってあげちゃうのは

23 18/11/21(水)05:52:33 No.549114042

こっちは版権キャラの扱いとかわりと適当なとこ多いけど あっちは細かい要求というかそういうのしてくるからな まあ当たり前なんだけど

24 18/11/21(水)05:55:49 No.549114107

文房具投げと駄々っ子パンチと…あとなんだっけ

25 18/11/21(水)05:56:19 No.549114116

ノリゾウのタックルするやつ

26 18/11/21(水)05:56:27 No.549114120

>文房具投げと駄々っ子パンチと…あとなんだっけ だから言っただろ!

27 18/11/21(水)05:56:32 No.549114122

>こっちは版権キャラの扱いとかわりと適当なとこ多いけど >あっちは細かい要求というかそういうのしてくるからな >まあ当たり前なんだけど その割にはマーベル社の方が「シュマゴラスって何?」って 具合で色々悶着あったんだろうなとは感じる

28 18/11/21(水)05:57:04 No.549114132

ヒーローと喧嘩屋が同じ土俵で戦うゲーム企画してる時点でマーベルも相当おかしいけどな

29 18/11/21(水)05:57:09 No.549114135

本気で怒るとは思ってなかった

30 18/11/21(水)05:57:20 No.549114141

出すキャラは双方で決めるって契約にしたのに発売ギリギリまで勝手に追加したの隠してただけだよ

31 18/11/21(水)06:01:16 No.549114229

>出すキャラは双方で決めるって契約にしたのに発売ギリギリまで勝手に追加したの隠してた …なんで?

32 18/11/21(水)06:02:19 No.549114257

投げ技のお浣腸サービスは削除されてたっけ

33 18/11/21(水)06:12:41 No.549114563

ほんとはスト3に出すつもりだったけどあっちが制作難航してて 間に合いそうになかったからマブストにしたんだっけ

34 18/11/21(水)06:14:01 No.549114595

スト3にノリマロ居たら多分レミーは出てこなかっただろうな・・・

35 18/11/21(水)06:16:33 No.549114671

でもどんなキャラ出したってカプコンキャラはマーベルに比べてダイアグラム下位ばっかだし…

36 18/11/21(水)06:17:09 No.549114684

せめて等身がふつうの体格してたらクネクネしてるけどジョジョっぽいじゃん?と 受け入れられる余地もあったんじゃ

37 18/11/21(水)06:22:05 No.549114844

スト3だとヌルヌルクネクネのスレ画が…

38 18/11/21(水)06:23:54 No.549114896

ぶっちゃけ当時のマーベルなんて台所事情がガタガタもいいとこだし…

39 18/11/21(水)06:26:59 No.549115007

ストⅢに登場ってアナウンスされてて実際その予定だったんだけど 開発遅れてて放送期間とリリース時期が噛み合わなくなったから 同時期で先に出るマブストにぶち込んだ X-MENの時も豪鬼でやらかしてたからマーベルから常習犯扱い

40 18/11/21(水)06:29:13 No.549115092

ノリマロとジャジャージンクスが嫌われてるのショックだったなぁ

41 18/11/21(水)06:30:09 kq2qwoJ2 [なー] No.549115128

なー

42 18/11/21(水)06:32:47 No.549115234

>X-MENの時も豪鬼でやらかしてたからマーベルから常習犯扱い よくそれでこの後もいくつもコラボタイトル出せたな

43 18/11/21(水)06:35:07 No.549115329

それだけ腕が良かったからな当時のカプゲードッター スパイダーマンのコンボとか芸術的だよね

44 18/11/21(水)06:35:16 No.549115340

本気で怒ったというより契約外のキャラはちょっと…程度だったと聞いたけど

45 18/11/21(水)06:43:54 No.549115662

>本気で怒ったというより契約外のキャラはちょっと…程度だったと聞いたけど じゃなかったらとっくに契約打ち切られてたよね

46 18/11/21(水)06:48:09 No.549115828

そもそも海外版で削除されてるんだからマーベルはともかく 海外ファンからしたら嫌う以前に「誰それ?」扱いだって聞いたけど

47 18/11/21(水)06:48:29 No.549115846

まぁネットの情報を鵜呑みにしてるだけだしな

48 18/11/21(水)06:53:08 No.549116040

>その割にはマーベル社の方が「シュマゴラスって何?」って それ誇張入ってるらしいぞ 実際には「ドクターストレンジ使わないで脇役のそいつ使うの?」みたいなニュアンスだったとか

49 18/11/21(水)06:59:03 No.549116295

>そもそも海外版で削除されてるんだからマーベルはともかく >海外ファンからしたら嫌う以前に「誰それ?」扱いだって聞いたけど 知らないキャラに対して怒れないよな

50 18/11/21(水)07:01:56 No.549116432

>カプコン側というか岡本氏あたりがどうも舞い上がりすぎじゃね 知ってて言ってそうだけど岡本はメストで暗に批判してた位には企画に否定的だったよ 「のりまろ」で検索するとサジェストで岡本って出る位には有名

51 18/11/21(水)07:03:31 No.549116495

俺かよ!

52 18/11/21(水)07:07:23 No.549116661

テレビ凋落前の絶頂期の産物

53 18/11/21(水)07:08:06 No.549116691

サインくれよ!

54 18/11/21(水)07:08:32 No.549116712

正直スト3よりはお祭りゲーのマブストに行ってくれて助かったとは思ってる

55 18/11/21(水)07:09:12 No.549116742

>テレビ凋落前の絶頂期の産物 とんねるずだから…がまだ一応生きてた時代かなぁ

56 18/11/21(水)07:10:47 No.549116820

>日米の立場入れ替えて考えれば >ウルトラマンや仮面ライダーがいる格ゲーにサウスパークのキャラねじこまれたようなもんでない >サウスパークは有名人気アニメだからふざけたオリキャラはもっとひどいかもしれんが スパロボにアルヤンコビック参戦! みたいな感じかな

57 18/11/21(水)07:12:41 No.549116910

難色示す現場の長たる岡本を押し切るくらいのパワーって 経営者一族レベルを通して入ってきたような案件になってしまうんじゃ

58 18/11/21(水)07:13:16 No.549116936

>でもどんなキャラ出したってカプコンキャラはマーベルに比べてダイアグラム下位ばっかだし… 画像関係ないけどそれがマブカプ2だけでは

59 18/11/21(水)07:13:58 No.549116974

実際そうでしょ コラボ決めたのはカプコンのお偉いさんであって

60 18/11/21(水)07:15:34 No.549117072

あきまんはめっちゃ楽しそうだった

61 18/11/21(水)07:16:26 No.549117108

>難色示す現場の長たる岡本を押し切るくらいのパワーって >経営者一族レベルを通して入ってきたような案件になってしまうんじゃ そりゃそうだろう テレビの企画だぞ

62 18/11/21(水)07:16:27 No.549117110

そういやこの辺から日テレのドラマでカプコンのゲーム使われてたな 伝説の教師とか実写タッチとか

63 18/11/21(水)07:18:04 No.549117188

木梨憲武が悪い

64 18/11/21(水)07:18:19 No.549117211

仮にストⅢにいたとしたらすげぇ嫌だからGAIJINの気持ちもよくわかる

65 18/11/21(水)07:18:48 No.549117241

見た目の不快感がすごい

66 18/11/21(水)07:19:56 No.549117293

全国大会もやろうぜ!って番組内で言ってたけどこっちはいつの間にか立ち消えだったな

67 18/11/21(水)07:20:08 No.549117306

マーベルもコイツと対になるキャラとか出せば良かったのに フォーブッシュマンとか

68 18/11/21(水)07:21:44 No.549117401

>マーベルもコイツと対になるキャラとか出せば良かったのに >カーネルサンダースとか

69 18/11/21(水)07:22:24 No.549117444

マーベルはキャラ貸す立場だからそんな事する義理はないのだ

70 18/11/21(水)07:25:48 No.549117609

最終的にアルカプ3はカプ側はバージルゼロモリガンあたりが強くてマヴ側はヘッパッパおじさんと悪魔博士とかがヤバかったんだっけか 強キャラの数的にはトントンくらい?

71 18/11/21(水)07:32:52 No.549118110

>とんねるずの番組内では単発企画みたいなもんだろうし >カプコン側というか岡本氏あたりがどうも舞い上がりすぎじゃね >格ゲーの1キャラ作ってあげちゃうのは はしゃいでたのは主にあきまんで岡本のおっさんは真っ青になってたよ

72 18/11/21(水)07:36:20 No.549118347

>そもそも海外版で削除されてるんだからマーベルはともかく >海外ファンからしたら嫌う以前に「誰それ?」扱いだって聞いたけど 削除はされてない 当時は海外だと2コイン1クレジットが主流だからその設定だと出ないようにした

73 18/11/21(水)07:37:34 No.549118425

こいついなきゃStreetFighter側からもうひとキャラ出せたんだからコラボ作品でそんなことして欲しくなかった

74 18/11/21(水)07:39:14 No.549118551

ネット上の虚言に踊らされてるバカ多すぎ

75 18/11/21(水)07:39:32 No.549118571

>当時は海外だと2コイン1クレジットが主流だからその設定だと出ないようにした 「日本版でも複数クレジットにすると消える」ってのと混ざってないかそれ

76 18/11/21(水)07:40:03 No.549118609

当時録画してたビデオにフェリシアのコスプレの女の子が映ってて 小学6年生だった俺は非常に性的興奮を覚えたことだけ覚えてる

77 18/11/21(水)07:40:42 No.549118668

とんねるず全盛期とは言えそんなに好きでは無かったから え…なんで?!って当時思ってた

78 18/11/21(水)07:41:38 No.549118731

>当時録画してたビデオにフェリシアのコスプレの女の子が映ってて >小学6年生だった俺は非常に性的興奮を覚えたことだけ覚えてる そういえば女の子キャラの声優だったかに浣腸の技で喘ぎ声出させたりしてたような記憶が…

79 18/11/21(水)07:44:15 No.549118925

>そういえば女の子キャラの声優だったかに浣腸の技で喘ぎ声出させたりしてたような記憶が… mjk どっかに動画転がってないかな…

80 18/11/21(水)07:47:02 No.549119153

>当時録画してたビデオにフェリシアのコスプレの女の子が映ってて >小学6年生だった俺は非常に性的興奮を覚えたことだけ覚えてる それは覚えてないけどさくらの声やってる人だったかに 「肛門に強力な衝撃を受けた時の声をお願いします」 って言って困らせてたのは覚えてる

81 18/11/21(水)07:47:03 No.549119155

俺はめっちゃ好きだったよこれ

82 18/11/21(水)07:47:46 No.549119209

https://www.youtube.com/watch?v=ECLEAzsh2eg

83 18/11/21(水)07:48:13 No.549119248

当時のさくらの人にだったかな あと当時のケンの人がエヴァの持ち役絡めたネタやってたはず

84 18/11/21(水)07:50:53 No.549119425

出てきた経緯を知らなかったので何これと思ってた

85 18/11/21(水)07:51:59 No.549119502

スト3のクオリティで動く憲磨呂は見てみたかった気もする

86 18/11/21(水)07:52:34 No.549119547

X-MENの隠しキャラが豪鬼なのはなんだろうあれ ただの手抜き?

87 18/11/21(水)07:52:42 No.549119563

>マジでなんでゼロや3じゃなくマブカプでやっちゃったんだろうな 発売が一番近いストリートファイターがマブカプだったから

88 18/11/21(水)07:54:01 No.549119666

>ヒーローと喧嘩屋が同じ土俵で戦うゲーム企画してる時点でマーベルも相当おかしいけどな だから一部のキャラは格闘家ごときに倒されていいキャラじゃないって停められたりしてたよ CAPCOMがごり押しして無理矢理出したりしてるけど

89 18/11/21(水)07:57:31 No.549119926

豪鬼はアニタと同じくお遊びだったんじゃない あと隠しキャラ入れとくと喜ばれる時代だった

90 18/11/21(水)07:59:50 No.549120121

憲磨呂アタック!(だから言っただろー!) ウルトラバラエティプライベートメモリーズ!!

91 18/11/21(水)08:00:03 No.549120143

>https://www.youtube.com/watch?v=ECLEAzsh2eg サンキュー! 後で見よう

92 18/11/21(水)08:00:08 No.549120152

プリキュアオールスターズに小池百合子入れられたみたいな感じと考えるとそりゃふざけんなって気持ちにもなるな

93 18/11/21(水)08:10:24 No.549120969

なんでカプコンはカッコいいキャラをお願いしますの一言を言えなかったのか

94 18/11/21(水)08:11:59 No.549121101

日本で例えたら何のゲームに外国の芸人出てきた!になるかな

95 18/11/21(水)08:13:46 No.549121242

>日本で例えたら何のゲームに外国の芸人出てきた!になるかな スマブラに知らない外人デザインのオリキャラ追加

96 18/11/21(水)08:14:19 No.549121277

お祭りゲームだからまだいいとしてスト3にはいなくてよかった

97 18/11/21(水)08:16:03 No.549121424

何も知らないけど普通に見た目が不快だよ

98 18/11/21(水)08:16:40 No.549121469

木梨憲武が得した

99 18/11/21(水)08:19:38 No.549121714

スマブラなら元々デフォルメキャラやオリ敵や沢山の他社キャラやMii居るし別にいいんじゃねってなりそうだが

100 18/11/21(水)08:20:26 No.549121791

>日本で例えたら何のゲームに外国の芸人出てきた!になるかな ゴジラVSモスラVSジャスティン・ビーバー

101 18/11/21(水)08:24:27 No.549122118

スマブラならテコンダーの忍者が参戦とか

102 18/11/21(水)08:26:17 No.549122281

知らねーよこんな奴って言うけどお前の知らないとこじゃ人気だよの感覚で言うと この例え話はヒカキンがスマブラに参戦あたりが結局一番しっくりくると思う 細かく言うとMiiでもう参戦できるけど

103 18/11/21(水)08:26:20 No.549122285

海外のコメディアン全然知らないわ

104 18/11/21(水)08:26:58 No.549122336

>この例え話はヒカキンがスマブラに参戦あたりが結局一番しっくりくると思う 年齢層が同じなので特に違和感ない

105 18/11/21(水)08:28:25 No.549122474

キャラが良ければありになるけど意図的にあんな感じなので

106 18/11/21(水)08:28:46 No.549122518

スト3だとオロの方が見た目は気持ち悪いと思う

107 18/11/21(水)08:30:30 No.549122642

>年齢層が同じなので特に違和感ない 俺も当時ノリマロに違和感はそりゃあるけど面白いなぁと思った方だしな

108 18/11/21(水)08:31:22 No.549122715

俺もなんか変なのいる!程度だったから扱い知って驚いたクチだわ

109 18/11/21(水)08:31:34 No.549122740

他社キャラすらキレてんの見るからユーチューバーとか出たらめっちゃ荒れるのは分かる

110 18/11/21(水)08:32:50 No.549122840

いたストとかなら良かったのに

111 18/11/21(水)08:34:28 No.549122963

>他社キャラすらキレてんの見るから そんなのいる?

112 18/11/21(水)08:38:46 No.549123287

ノリさん画業でアメリカちょくちょく行ってるけどコレの話してるんだろうか

113 18/11/21(水)08:38:51 No.549123292

>そんなのいる? 頭とんねるずかよ

114 18/11/21(水)08:40:56 No.549123470

>頭とんねるずかよ いや、じゃあ例挙げろよ…

115 18/11/21(水)08:43:02 No.549123661

>スト3だとオロの方が見た目は気持ち悪いと思う 気持ち悪いかもしれないけどまあ統一感あるから…

116 18/11/21(水)08:44:19 No.549123774

>いや、じゃあ例挙げろよ… スレすら見てないお客様かよ

117 18/11/21(水)08:47:22 No.549124040

当時のとんねるずのイケイケぶりは凄まじくマーベルに馴染みのない日本の小中学生は 特になんの違和感もなくのりまろを受け入れていたんじゃよ

118 18/11/21(水)08:52:49 No.549124506

当時で言えばこんな悪ふざけキャラでひと枠かという感想

↑Top