18/11/21(水)00:30:01 初期と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)00:30:01 No.549089679
初期と大蛇丸の所で修行した時期以外は大体ナルトと比べると戦闘力で負けてないかサスケ…
1 18/11/21(水)00:32:16 No.549090180
ナルトが仙人モード覚えるまでは勝ってると思う
2 18/11/21(水)00:33:43 No.549090472
>ナルトが仙人モード覚えるまでは勝ってると思う 螺旋手裏剣やばくない?
3 18/11/21(水)00:34:50 No.549090690
螺旋手裏剣の属性は風だから…
4 18/11/21(水)00:36:27 No.549091020
状態2という黒歴史
5 18/11/21(水)00:37:50 No.549091298
螺旋手裏剣が雷影に効かなかったのが未だに納得できない
6 18/11/21(水)00:38:13 No.549091387
仙人モードなしの螺旋手裏剣は射程も持続時間も短すぎて当てられないんじゃないかな…
7 18/11/21(水)00:39:15 No.549091597
万華鏡は威力は高いんだけど 仙人モードと比べるとちょっとデメリットでかすぎるかなって…
8 18/11/21(水)00:40:02 No.549091758
血統に優れた尾獣持ち相手にうちは病だけで勝ててたのが異常だし
9 18/11/21(水)00:41:49 No.549092147
>螺旋手裏剣が雷影に効かなかったのが未だに納得できない あれのせいで三代雷影の防御力があたまおかしいレベルになって それを紙ッペラのようにぶち抜く攻撃力がさらにおかしい
10 18/11/21(水)00:48:30 No.549093421
サスケの方が強かった時期の方が短いのかもしれん
11 18/11/21(水)00:54:04 No.549094426
本来なら万華鏡とスサノオで十分仙人ナルトに並ぶスペックだよ 当時は反動重過ぎてリスクに合ってなさすぎただけで
12 18/11/21(水)00:55:36 No.549094686
>本来なら万華鏡とスサノオで十分仙人ナルトに並ぶスペックだよ >当時は反動重過ぎてリスクに合ってなさすぎただけで ナルトがその後すぐ尾獣モード覚えるじゃん…
13 18/11/21(水)01:00:46 No.549095503
>状態2という黒歴史 あそこで自然チャクラの扱い方を身体で覚えてたからこその終盤戦じゃん
14 18/11/21(水)01:03:15 No.549095926
初期というか喧嘩別れしたときもすでに螺旋丸と雷切が貯水タンクにあけた穴の大きさで負けてなかったっけ…
15 18/11/21(水)01:04:31 No.549096138
>初期というか喧嘩別れしたときもすでに螺旋丸と雷切が貯水タンクにあけた穴の大きさで負けてなかったっけ… その後滝で勝ってるからセーフ
16 18/11/21(水)01:05:55 No.549096349
ナルト君があいつはもっとやるに違いないと修行して殺意に溢れた業を次々に開発してる時 こいつはイキって革命だ復讐だとチンピラ集めて反動で血反吐はいてた やめてあげて!サスケ君は貴方の想像ほどがんばってないの!そんなの直撃したら死んじゃうよォ!! ってイメージだった
17 18/11/21(水)01:06:03 No.549096370
というか二部開始時点のナルトが弱すぎる
18 18/11/21(水)01:06:11 No.549096395
千鳥と螺旋丸でちから比べしてナルトの螺旋丸が貯水タンクに小さい穴しか開けられてなくて千鳥だと貫通してるの見てどや顔してたら実は比べ物にならないくらい破壊力に差があって坊瀬としてたときあたりからサスケェはナルトの潜在能力にコンプレックス感じてそう
19 18/11/21(水)01:06:54 No.549096503
オヤビン口寄せと1000人影分身でも若干嫉妬してたよね
20 18/11/21(水)01:07:37 No.549096602
ナルトは尾獣の力を借りているのにサスケは自分の血継限界で戦っているわけじゃん そこにフェアじゃないものを感じるんだよね俺 スサノオとかあんなすげーのを自分のパワーで出してるとかうちはまじやばない
21 18/11/21(水)01:08:15 No.549096706
そうすべては嫉妬してるけど愛してるよパワーのなせるわざなのだ
22 18/11/21(水)01:08:26 No.549096731
ナルトは落ち零れだったけど努力して!って言うけど あいつ血筋は超絶エリートだよね
23 18/11/21(水)01:08:58 No.549096803
単純なパワーはナルトでも制御や技術はサスケってのはあったように思う
24 18/11/21(水)01:09:44 No.549096935
>ナルトは落ち零れだったけど努力して!って言うけど >あいつ血筋は超絶エリートだよね 父親が突然変異すぎるから謎
25 18/11/21(水)01:09:49 No.549096952
その……螺旋丸とか風遁螺旋手裏剣とか クソ技術の塊なんですよね……
26 18/11/21(水)01:10:15 No.549097015
>千鳥と螺旋丸でちから比べしてナルトの螺旋丸が貯水タンクに小さい穴しか開けられてなくて千鳥だと貫通してるの見てどや顔してたら実は比べ物にならないくらい破壊力に差があって坊瀬としてたときあたりからサスケェはナルトの潜在能力にコンプレックス感じてそう 貫通力特価の千鳥で螺旋丸と破壊力で競おうとするのがちょっと頭悪いよね
27 18/11/21(水)01:10:45 No.549097099
螺旋丸覚えるより絶対印ありの術覚えた方が早かったよね…
28 18/11/21(水)01:10:49 No.549097113
二代目様の術結構使ってるけど相性いいのかな
29 18/11/21(水)01:11:03 No.549097141
真っ当な師匠に付きっ切りで教えて貰った奴が 真っ当じゃない師匠に適当に改造された奴に負けるはずねーだろ!!!って言うとすごい当たり前なんだなって
30 18/11/21(水)01:11:16 No.549097178
ナルトは九尾のせいでチャクラコントロールが難しくなってるみたいな設定もあった気がする
31 18/11/21(水)01:11:20 No.549097191
波風一族(一名)
32 18/11/21(水)01:12:15 No.549097328
気軽に禁術の多重影分身つかう
33 18/11/21(水)01:12:36 No.549097385
ミナトはなんなの
34 18/11/21(水)01:12:58 No.549097437
なんとなく印で術の属性付加してるイメージだったから 螺旋手裏剣で使わないのかなと想ってた
35 18/11/21(水)01:14:09 No.549097632
結局瞬間移動は使わなかったんだっけ?ナルト
36 18/11/21(水)01:14:12 No.549097645
割と中忍試験でも パワーだの鉄砲玉だのはナルトで ブレーン役はサスケって役割分担だったよね
37 18/11/21(水)01:14:57 No.549097748
雷影の全身ブースト見て俺も千鳥よりあっち教わりたかったな…とか思ったかな
38 18/11/21(水)01:15:42 No.549097862
>ナルトは九尾のせいでチャクラコントロールが難しくなってるみたいな設定もあった気がする しかも大蛇丸が余計な事したから自来也が解除するまでそんな状態
39 18/11/21(水)01:15:47 No.549097877
だら先教師にはやっぱりあんまり向いてないんじゃ……
40 18/11/21(水)01:16:02 No.549097919
>結局瞬間移動は使わなかったんだっけ?ナルト 瞬身は使うけど卑雷神はさすがに… ボルトあたり習得しないかな……
41 18/11/21(水)01:16:04 No.549097923
千鳥だって写輪眼ないと使い物にならないくらいブースト掛かってるからな!
42 18/11/21(水)01:16:44 No.549098008
九尾と和解するまでは反発してしんどかったけど 和解してからは単にチャクラ総量が九尾分増えただけだったよね
43 18/11/21(水)01:16:45 No.549098011
>瞬身は使うけど卑雷神はさすがに… 卑劣な誤字だ…
44 18/11/21(水)01:16:58 No.549098041
>結局瞬間移動は使わなかったんだっけ?ナルト 一応使えるし土遁土流壁なんかも火影の頃には使えるよ
45 18/11/21(水)01:18:01 No.549098184
避雷針は強すぎる 実際に瞬間移動なのアレ?超高速とかではなく?
46 18/11/21(水)01:18:52 No.549098318
>避雷針は強すぎる >実際に瞬間移動なのアレ?超高速とかではなく? 時空間忍術だし口寄せの変形みたいな感じじゃねーかな
47 18/11/21(水)01:18:52 No.549098319
卑劣雷神はあれ高速移動してるというより空間移動の類いなので……
48 18/11/21(水)01:19:15 No.549098372
ワープじゃなきゃ尾獣玉飛ばしとかどうやるの
49 18/11/21(水)01:20:17 No.549098522
>九尾と和解するまでは反発してしんどかったけど >和解してからは単にチャクラ総量が九尾分増えただけだったよね 戦闘中にチャクラが尽きても九尾が代わりにチャクラ練っといてくれるサービス付き
50 18/11/21(水)01:20:37 No.549098570
エロ仙人と大蛇丸の差よりもそばにいた先生が辛かったよなぁって泣いてくれるイルカ先生か別に辛いのお前だけじゃないぞって言ってくるカカシだったことの差だろ
51 18/11/21(水)01:20:58 No.549098619
でもチャクラコントロールに難ありってわかってるナルトに螺旋丸なんてクソ技術の塊を教える児雷也も中々鬼畜だと想う
52 18/11/21(水)01:21:06 No.549098645
そもそも飛雷神の術の段階で時空間忍術なんだね
53 18/11/21(水)01:21:08 No.549098650
ナルトは血統で語るには親父がイレギュラー天才すぎてムリだよな…
54 18/11/21(水)01:21:53 No.549098750
>ナルトは血統で語るには親父がイレギュラー天才すぎてムリだよな… むしろ血統だと母方の血の方がやばいという
55 18/11/21(水)01:22:06 No.549098788
避雷針はその方面に才あるやつらが三人がかりでようやく使えてそれが出来るってだけで 特別枠上忍扱いになるほどの高難易度の術
56 18/11/21(水)01:22:22 No.549098823
うずまき一族は赤毛になるはずなのに それをも上書きする親父の血
57 18/11/21(水)01:23:50 No.549099027
戦争後半は卑劣様だら閃の避雷針ないと詰んでたとこが多すぎる…
58 18/11/21(水)01:24:01 No.549099050
目の色も親父で上書きされてた
59 18/11/21(水)01:24:27 No.549099105
>でもチャクラコントロールに難ありってわかってるナルトに螺旋丸なんてクソ技術の塊を教える児雷也も中々鬼畜だと想う あれむしろアホのナルトにとっては印を結ばなくても良い最適な術だぞマスターすれば
60 18/11/21(水)01:24:51 No.549099164
でも別にナルトは血筋による利点があるとは作中では言われていないよね チャクラ量多いみたいだけど別に親の遺伝とかそういう話ではなかったと思うし
61 18/11/21(水)01:24:51 No.549099166
ジライヤ先生がそんなに何か教えてくれた感じあんまりなかったような…
62 18/11/21(水)01:25:39 No.549099277
発想力で修行短縮してるんだしナルト向きだったね螺旋丸 結果論だけど
63 18/11/21(水)01:25:42 No.549099284
強いて言えばスタミナバカの裏付けにちょっとうずまきの血統使われたくらい?
64 18/11/21(水)01:25:46 No.549099297
エロ仙人と出会う前にむっつりがチャクラを使った忍術の解説してたけど チャクラ無駄にせず完璧な術使えるようになったのはいつ頃だろう
65 18/11/21(水)01:25:54 No.549099313
見てる子供は印真似できないからね… 一部のファンは印の真似もしてたが…
66 18/11/21(水)01:26:42 No.549099436
エロ仙人はほら家族との生活を教えてくれたから…
67 18/11/21(水)01:26:54 No.549099465
九尾抜かれて即死じゃなかったのはうずまきの血のおかげだよ そのぐらいだけど
68 18/11/21(水)01:27:03 No.549099483
最初の頃は丁寧にバッバッバッていん結ぶコマがかかれてたのにいつの頃からか省かれた
69 18/11/21(水)01:27:11 No.549099512
血統血統言うけどチャクラ量くらいしか受け継いで無いよね 結局影分身と口寄せ以外に印がいる術覚えてないし
70 18/11/21(水)01:28:12 No.549099656
>最初の頃は丁寧にバッバッバッていん結ぶコマがかかれてたのにいつの頃からか省かれた 久しぶりにきっちり印やったマダラのやつがアレだ
71 18/11/21(水)01:28:31 No.549099700
>チャクラ量多いみたいだけど別に親の遺伝とかそういう話ではなかったと思うし 母親は当然として卑雷神も本来普通は数人かがりの技だから バカスカ卑雷神やってた父方のほうもチャクラ多いと見ていいんじゃねぇかな
72 18/11/21(水)01:28:40 No.549099724
しっかり口寄せはできてるんだから印は時間かけたら覚えられたはず… けど多彩な術を使いこなすウスラトンカチの姿は確かに想像出来ない
73 18/11/21(水)01:28:52 No.549099745
ナルトはろくな術を覚えなかった代わりにひたすら螺旋丸を使い続けてきたおかげで 今や片手で螺旋手裏剣を連射してくるようになったからな
74 18/11/21(水)01:29:18 No.549099820
>最初の頃は丁寧にバッバッバッていん結ぶコマがかかれてたのにいつの頃からか省かれた ハクの片手で印結べるのってすごく微妙な能力になっちゃったね 敵の攻撃受け止めて片手で印結ぶのかっこよかったのに
75 18/11/21(水)01:29:38 No.549099862
一方サクラは拳にチャクラを貯めて殴った
76 18/11/21(水)01:30:14 No.549099951
>ハクの片手で印結べるのってすごく微妙な能力になっちゃったね >敵の攻撃受け止めて片手で印結ぶのかっこよかったのに 瞬時に印してしまうニーサンが悪い
77 18/11/21(水)01:30:38 No.549100013
一応戦後サスケも片手印習得してるし…
78 18/11/21(水)01:30:41 No.549100018
ナルトは大人になってからは普通に難しそうな術色々使ってるからな 今じゃただのエリートさ
79 18/11/21(水)01:30:59 No.549100064
ボルトくんは武器使うみたいだしね だいぶ前に見たから記憶あやふやだったけどサスケと同じで短刀?
80 18/11/21(水)01:31:05 No.549100076
みんな良血統か突然変異だし ナルトが血統に恵まれてるとか大して重要な要素でも無いのよね
81 18/11/21(水)01:31:41 No.549100153
>一応戦後サスケも片手印習得してるし… 個人的に最後のサスケVSナルトのナルトの片手利用した印結ぶの好き
82 18/11/21(水)01:31:48 No.549100172
>一方サクラは拳にチャクラを貯めて殴った シンプルイズベストすぎる…
83 18/11/21(水)01:32:48 No.549100282
というかナルトの血筋由来の強みなんてチャクラ量の膨大さくらいだった気がする
84 18/11/21(水)01:32:50 No.549100285
チャクラ量も九尾のチャクラが自然にナルトのものになるような封印式を四代目が組んだって自来也が言ってるから元々のナルト自身のは普通レベルの可能性もある
85 18/11/21(水)01:33:22 No.549100355
>一方サクラは拳にチャクラを貯めて殴った それ系統だとカブトのチャクラメスが一番強そう 脂肪がない人だとガードしても神経切られちゃうとかずるい
86 18/11/21(水)01:33:45 No.549100406
雷影よりパワーある乳影よりさらにパワー上のサクラちゃんだ
87 18/11/21(水)01:34:03 No.549100447
他の連中は親から一族代々伝わる術教わってるのにナルトは教えてもらえなかったからな…
88 18/11/21(水)01:34:49 No.549100531
>雷影よりパワーある乳影よりさらにパワー上のサクラちゃんだ 乳影は変わりに生存力超しぶといし...
89 18/11/21(水)01:35:10 No.549100595
サクラちゃんは医療方向にスキル振ったのにあの戦闘力だし たぶんその気になって修行すれば幻術方面でも戦闘方面でもえげつないことは出来ると思う
90 18/11/21(水)01:35:10 No.549100597
だからこうして二代目の禁術をつかう!
91 18/11/21(水)01:35:23 No.549100624
>雷影よりパワーある乳影よりさらにパワー上のサクラちゃんだ 医療行為には暴れる患者を押さえつけるくらいのパワーが必要からな…
92 18/11/21(水)01:35:29 No.549100632
>個人的に最後のサスケVSナルトのナルトの片手利用した印結ぶの好き アニ影様の卑劣な改変カッコよすぎる
93 18/11/21(水)01:35:35 No.549100645
>他の連中は親から一族代々伝わる術教わってるのにナルトは教えてもらえなかったからな… その理屈で行くと一番コイツなんなのになるのはサクラちゃん
94 18/11/21(水)01:35:36 No.549100648
どのみち
95 18/11/21(水)01:36:01 No.549100699
五代目はボルトの時代でも相変わらず若い…というか若返ってません?
96 18/11/21(水)01:36:32 No.549100765
ナルトのチャクラ量の多さはうずまき一族由来じゃないかな 作中で言及されなかったけど
97 18/11/21(水)01:37:35 No.549100904
血継限界に比べれば血筋とかどうでもいい要素だよな 血継限界はいずれもマジ高性能で別格感ある
98 18/11/21(水)01:38:13 No.549100970
>その理屈で行くと一番コイツなんなのになるのはサクラちゃん というかナルトと仲良くなった連中のほとんどがエリートだから代々次ぐ秘伝あるだけで普通はサクラちゃんみたく引き継ぐ術なんてないと思う
99 18/11/21(水)01:38:51 No.549101059
ビーさんと雷影が鷹をボコボコにするせいでサスケが余計微妙な強さに見えた感はある
100 18/11/21(水)01:39:11 No.549101099
ナルトは九尾なくてもカカシ先生の4倍のチャクラ量だからうずまき一族はすごい
101 18/11/21(水)01:39:17 No.549101109
>二代目様の術結構使ってるけど相性いいのかな ゲームかなにかの設定で二代目の家系にエロ仙人やミナトがいたとか…
102 18/11/21(水)01:39:39 No.549101155
ビーさんはあのかませみたいな初登場からのギャップがひどい
103 18/11/21(水)01:39:40 No.549101161
>ビーさんと雷影が鷹をボコボコにするせいでサスケが余計微妙な強さに見えた感はある あの時点で最高峰の肉体派に勝てたらそれはそれでおかしいよ
104 18/11/21(水)01:40:02 No.549101198
プロフェッサーとかあまりこれといった術を使った覚えないし… 初代の技とか誰も使えんし…