18/11/21(水)00:24:53 よくあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/21(水)00:24:53 No.549088592
よくある勘違いですが赤ワインは黒ブドウから、白ワインは白ブドウから作られるというものがあります。 あながち間違いでもないのですが、両者の大きな違いは製法にあります。 簡単に言うとプレスしたブドウを皮や種子ごと発酵させるのが赤ワイン、果汁だけを発酵させるのが白ワインです。 なので黒ブドウから白ワインを作ることもできます。ややピンクがかっていますがね。 また、白ブドウを皮ごと発酵させると赤くはなりませんが所謂オレンジワインというものになります。 ぴるす君は赤と白どちらが好みですか?
1 18/11/21(水)00:25:40 No.549088758
>ぴるす君は赤と白どちらが好みですか? ぞわっとした
2 18/11/21(水)00:28:14 No.549089310
>ぴるす君は赤と白どちらが好みですか? 怖い…
3 18/11/21(水)00:30:28 No.549089778
赤なんですけお
4 18/11/21(水)00:37:10 No.549091174
純粋に知らなかったから目から鱗 メルローやカベルネソーヴィニヨンからは赤ワイン、シャルドネやソーヴィニヨンブランからは白ワインになるものって認識だった
5 18/11/21(水)00:39:02 No.549091552
ワインを使うかワインにされるか
6 18/11/21(水)00:40:36 No.549091891
今日はワイン室
7 18/11/21(水)00:41:57 No.549092174
何故なら
8 18/11/21(水)00:42:29 No.549092283
丹念込めてつくってワイングラスに入れたのち一口も飲まずに床にぶちまけそう
9 18/11/21(水)00:43:03 No.549092417
しかしワインなんて洒落たもの飲むのかな元染五郎
10 18/11/21(水)00:46:52 No.549093138
黒ぶどうの白ワインがロゼ?
11 18/11/21(水)00:53:34 No.549094330
シュポーン
12 18/11/21(水)00:56:07 No.549094756
ぴるすくんとマセラシオン・カルボニック法
13 18/11/21(水)00:59:32 No.549095333
白なら皮から色素が出過ぎるといけないから強すぎない圧搾が重要
14 18/11/21(水)01:10:06 No.549096997
>白なら皮から色素が出過ぎるといけないから強すぎない圧搾が重要 不穏不穏
15 18/11/21(水)01:14:40 No.549097711
ぽるす君の名前覚えたんだ…
16 18/11/21(水)01:16:01 No.549097915
赤い方と白い方のどっちの白櫻さんけしかけるかの確認だよねこれ
17 18/11/21(水)01:16:51 No.549098026
加工方かもしれないし純粋な質問かもしれない
18 18/11/21(水)01:17:42 No.549098138
処刑法聞いてるんじゃないかな…
19 18/11/21(水)01:18:12 No.549098209
振り返ったら答えた方がいるんだ…
20 18/11/21(水)01:18:31 No.549098260
そのまま搾るか皮溶かしてからにするか
21 18/11/21(水)01:18:39 No.549098287
ドラゴンタトゥーの女思い出した
22 18/11/21(水)01:25:53 No.549099312
親子二代に渡ってけおフレンズ
23 18/11/21(水)01:27:12 No.549099518
海と山どっちが好き?的な
24 18/11/21(水)01:28:12 No.549099657
それで赤ワインのほうが渋かったりするのか…