18/11/11(日)23:44:57 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)23:44:57 No.547030849
観てきたけどそうきたかー!って超唸らされたよ
1 18/11/11(日)23:48:00 No.547031869
ロリアネモネがCGなの何で?と思ったらこりゃCGいるわって動きしてた
2 18/11/11(日)23:49:18 No.547032301
省力化が第一の3DCGではあったみたいだけど 使い所をはっきり分けてるから演出としても上手く機能してて良かった
3 18/11/11(日)23:52:49 No.547033385
>ロリアネモネがCGなの何で?と思ったらこりゃCGいるわって動きしてた ガリバーからの逃走凄いね…
4 18/11/11(日)23:55:03 No.547034097
昼間1観てつまんね…だったけど帰ったら見直すよこれ…
5 18/11/11(日)23:57:14 No.547034761
今帰宅したけど良かった バッド寄りのビターな世界をハッピー寄りのビターで統括してくれる気になったってだけでも嬉しい しかしこれ今回の見ないとハイレボ1の考察すら出来ない仕組みになってて前作大丈夫だったの? 当時評判良くなかったから昨日ネットで見て行ったけど
6 18/11/12(月)00:03:39 No.547036698
今回のラストでやっと1についての推論が出た あれ今回の世界のエウレカに会うために夢を見てるレントン視点の話なんだな だからアクペリ部分で終わってるんだ
7 18/11/12(月)00:03:52 No.547036772
最後の流れで希望感でてたけどもう26億人殺しちゃってるんだよね…
8 18/11/12(月)00:06:03 No.547037429
エウレカの見てる夢がパラレルじゃなくて今までの作品に次元超えてアクセスしてるんだとしたらレントン死んでるのがおかしいんだよね そうなると他にシルバーボックスにアクセスして再会の邪魔してる奴がいるわけで デューイなんだろうなぁ
9 18/11/12(月)00:09:40 No.547038495
次回トゥルヴァーシュとアオが来るフラグも立ってかなり楽しみだ
10 18/11/12(月)00:09:59 No.547038582
最後の卵ラーゼフォンすぎてコラボすんの!?とか妙な思考に飛んで行ってしまった
11 18/11/12(月)00:11:06 No.547038922
>最後の卵ラーゼフォンすぎてコラボすんの!?とか妙な思考に飛んで行ってしまった そんな事言ったら今回のニルヴァーシュXなんて巨神兵東京に現るだぞ EDで特技指導あって笑っちまったぞ
12 18/11/12(月)00:12:19 No.547039265
とりあえず確かなことは これ1章お出しした段階ではプロットなんも考えてねーな!?
13 18/11/12(月)00:13:57 No.547039660
>これ1章お出しした段階ではプロットなんも考えてねーな!? 最初見た時に徹底してエウレカの出番少なかったのとプレイバック多用と犬に噛まれてたはずなのに銃で撃ち殺して後期フェイスになってたからなんか意図はある筈だと思ったけど一年後の続編見るまで完全放置はロック過ぎる…
14 18/11/12(月)00:14:20 No.547039758
卵はラーゼフォンで、孵化したあとのはなんか交響新世紀ニルヴァゲリオンって感じで笑ってしまった
15 18/11/12(月)00:15:54 No.547040199
この映画のおかげでエウレカをはじめてかわいいと思えた…
16 18/11/12(月)00:16:06 No.547040257
人間失格どっかで見たなと思ったら文豪ストレイドッグスでダメだった
17 18/11/12(月)00:16:47 No.547040445
シルバーボックスはハイエボ1時空にあるの? それとも今作のアクペリエンスまではTV版なぞってたっぽいエウレカの時空にもあったってこと?
18 18/11/12(月)00:17:05 No.547040529
1は展開もそうだけど専門用語の羅列とかエウレカの悪い所超出てたから今回そういうのなぬてよかった
19 18/11/12(月)00:17:31 No.547040632
>とりあえず確かなことは >これ1章お出しした段階ではプロットなんも考えてねーな!? 本編もビターエンドで終わらせるつもりだったけど最終話破綻する要素多いからハッピーエンド!ってやったからな… リアルゲキガンガーだ
20 18/11/12(月)00:18:23 No.547040844
>人間失格どっかで見たなと思ったら文豪ストレイドッグスでダメだった スタッフロールにちゃんと出てるからな…
21 18/11/12(月)00:18:55 No.547040998
アネモネちゃんにめっちゃ人権があってよかった
22 18/11/12(月)00:19:16 No.547041086
多分ハイエボ世界のサマーオブラブで使ったシルバーボックスがクォーツとか無しで次元の壁ぶっとばせる(夢を見る?アクセスする?)装置でアドロックが地球2つ見てた シルバーボックスに触れてアクペリエンスすると起動できるっぽい
23 18/11/12(月)00:19:37 No.547041186
>アネモネちゃんにめっちゃ人権があってよかった 周りがしっかりした大人に囲まれてて良かった
24 18/11/12(月)00:20:22 No.547041389
周りの大人キャラみんな覚えてたけどミキシン声の黒人だけ思い出せない… 居たっけ?
25 18/11/12(月)00:21:01 No.547041614
白いメガネハゲならいたけど黒いのはいないよね
26 18/11/12(月)00:22:05 No.547041967
そもそもエウレカセブンを覚えてないから見に行く気がしない 遅すぎるんだよ
27 18/11/12(月)00:23:02 No.547042234
まだ観られてないけど1より面白そうだな
28 18/11/12(月)00:23:17 No.547042308
ラストの壮大な音楽と共に登場するイケメンレントンで一気にテンション上がったので その勢いで3ではアオくん含めた親子揃ってのハッピーエンドがみたいです
29 18/11/12(月)00:23:17 No.547042310
ポケ虹でめっちゃパラレルってたのをこう使うんだなって 最後の月光ステイツは誰いたか一瞬で確認しきれなかったけどポケ虹の方なのかTVの方なのか
30 18/11/12(月)00:24:22 No.547042639
>その勢いで3ではアオくん含めた親子揃ってのハッピーエンドがみたいです ラストで通信に使ったのがクォーツで最後のスタッフロール見る限りかなり期待できると思う
31 18/11/12(月)00:25:18 No.547042879
やばいスレ見てるとAOも見た方が良かったのかな… ハイエボも今作もあまり引っかかり無かったからAO知識は必要ないのかと…
32 18/11/12(月)00:25:20 No.547042893
これラーゼフォンも並行世界の1つってことでいいのかな? だとしたらザムドもどっかで出るのかしら
33 18/11/12(月)00:26:05 No.547043112
>その勢いで3ではアオくん含めた親子揃ってのハッピーエンドがみたいです アオ君も自分の世界プレイバックしまくって自分の世界にしたしまあ出て来るよね
34 18/11/12(月)00:26:39 No.547043252
ガリバージエンドの後ろ姿がめっちゃガリバーでちょっとおおっってなった
35 18/11/12(月)00:27:05 No.547043372
なんかジエンドがガメラっぽくなってなかった?
36 18/11/12(月)00:27:21 No.547043440
>これラーゼフォンも並行世界の1つってことでいいのかな? いやあの卵はファンサービスというかただのおふざけでしょ
37 18/11/12(月)00:27:38 No.547043513
名前だけだけどトリトン号とかも出てたね
38 18/11/12(月)00:27:44 No.547043537
AOもポケットも観てないから次までに観なければ
39 18/11/12(月)00:28:45 No.547043794
>いやあの卵はファンサービスというかただのおふざけでしょ 世界観的にでも役割はそうなんだって一発で分かるようにはなってる けど卵まんま過ぎて噴くわ
40 18/11/12(月)00:29:23 No.547043977
ガリバーの群れのシーンはパプリカ見てるみたいだった
41 18/11/12(月)00:30:23 No.547044247
サミーが協力でいたけどこれは黄色トゥルヴァーシュ登場期待していいのかな
42 18/11/12(月)00:33:42 No.547045079
サミーはパチ関係じゃないかな…
43 18/11/12(月)00:36:37 No.547045887
なんだよ…面白いの作れるんじゃんってなった…ハイレボ1もこれくらいだったらってなった
44 18/11/12(月)00:37:42 No.547046169
デューイは1見る限りまともだったし2見るとあれガワだけ乗っ取られたのか別スカブになってるかのどっちかだと思うんだけどどうなんだろう
45 18/11/12(月)00:37:59 No.547046243
もともと二部作だったのを三部作にしろって言われて作ったのがハイレボ1じゃなかったっけ
46 18/11/12(月)00:38:28 No.547046362
デューイ意味ありげな事言ってるけど大して内容ないな… なんか小物感が凄い
47 18/11/12(月)00:39:01 No.547046510
>もともと二部作だったのを三部作にしろって言われて作ったのがハイレボ1じゃなかったっけ まじか…なんで無理に3部したんだ…シルバーボックスでやりなおそう
48 18/11/12(月)00:39:12 No.547046556
エヴァに例えるとQから始まって今回序破を一気にお出しされた気分
49 18/11/12(月)00:39:27 No.547046615
ハイエボ1見てから行こうと思うけど AOとポケットも見ないといけなそうね
50 18/11/12(月)00:39:36 No.547046665
アネモネの父親ってなにか元ネタあるの?
51 18/11/12(月)00:39:44 No.547046710
ハイレボ1でシルバーボックスに取り込まれたデューイの半身がこっちきて悪巧みしてる感じ?
52 18/11/12(月)00:40:46 No.547046965
予告のシーンがぜんぜんなくて駄目だった
53 18/11/12(月)00:41:43 No.547047268
>ハイレボ1でシルバーボックスに取り込まれたデューイの半身がこっちきて悪巧みしてる感じ? そんな感じ スカブ目してたから本人かどうかわからない エウレカと人類双方邪魔してこの状況作ってた可能性がある
54 18/11/12(月)00:42:23 No.547047489
>ハイエボ1見てから行こうと思うけど >AOとポケットも見ないといけなそうね 1はマジで苦行だけど観ておくとなるほどと言わざるを得なくなるから頑張ってみよう
55 18/11/12(月)00:42:27 No.547047518
最初にハゲが出てきたときに 童のときは語るときも童のごとく、思うことも童のごとく、論ずることも童のごとくなりしが、人となり手は童 童のときは語るときも童のごとく、思うことも童のごとく、論ずることも童のごとくなりしが、人となり手は童のことを捨てたり ってフレーズ聖書からだっけ デューイがキリストみたいな格好になってるのも意味ありそう
56 18/11/12(月)00:42:30 No.547047528
私の声が雑音だっていうの!??
57 18/11/12(月)00:42:30 No.547047534
>アネモネの父親ってなにか元ネタあるの? パッと思い浮かばないけど呪文が完全に伏せられていたので次回で判明するかも
58 18/11/12(月)00:42:42 No.547047590
>ハイエボ1見てから行こうと思うけど >AOとポケットも見ないといけなそうね テレビ本編だけ見てれば楽しめるよ
59 18/11/12(月)00:43:01 No.547047660
>パッと思い浮かばないけど呪文が完全に伏せられていたので次回で判明するかも 呪文はねだるな勝ち取れ左すれば与えられんだと思う
60 18/11/12(月)00:43:18 No.547047744
TV世界の悪役顔が凄い違和感あるくらいいい子になっとる…
61 18/11/12(月)00:43:35 No.547047808
狭いとこでてくるガリバージ・エンドがかわいかった
62 18/11/12(月)00:43:50 No.547047872
今各所で無料で見れるからハイレボ1は見た方がいい ラストシーンでああ!と思えるかもしれない