虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/11(日)23:21:46 父との... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)23:21:46 No.547023558

父との和解死ーんで耐えきれなかった

1 18/11/11(日)23:28:27 No.547025669

最後写真出たけどお母さんめっちゃ似てた

2 18/11/11(日)23:29:47 No.547026107

ブライアンメイもクリソツだしみんな本人と似てるよね

3 18/11/11(日)23:31:03 No.547026522

20世紀FOXの時点でずるいよあれ…

4 18/11/11(日)23:31:58 No.547026804

スタッフロールのライブ映像見てブライアン・メイマジ似てんなってなった

5 18/11/11(日)23:32:29 No.547026952

ママー

6 18/11/11(日)23:32:55 No.547027071

まだ見てない「」は多少遠くてもIMAXで見るんだ

7 18/11/11(日)23:33:01 No.547027114

光のホモと日本着てたりしたんだね

8 18/11/11(日)23:33:10 No.547027147

なんていうかベタなんだけどすごく良い

9 18/11/11(日)23:33:13 No.547027164

ジョン・ディーコンは目立ちますか?

10 18/11/11(日)23:33:15 No.547027170

エイズってメンバーに伝えた後は良いシーンしかないが父親と熱い抱擁交わすシーンはグッと来た

11 18/11/11(日)23:34:20 No.547027471

さっきレイトショーで見てきた 最後のShow must go onで泣いてしまいました

12 18/11/11(日)23:35:23 No.547027803

>ジョン・ディーコンは目立ちますか? みんなが喧嘩してる最中に黙々とリフを奏でるのはかっこよかった

13 18/11/11(日)23:36:18 No.547028112

ブライアンは本物と並べられても区別する自信がない でもブレイクフリーはジョンが一番似てた気がする

14 18/11/11(日)23:37:03 No.547028383

光のホモも闇のホモも顔貌そっくりで あれがフレディの好みなんだなって

15 18/11/11(日)23:38:09 No.547028742

>さっきレイトショーで見てきた >最後のShow must go onで泣いてしまいました 当時のライブ映像いいよね…

16 18/11/11(日)23:38:21 No.547028801

あんまり詳しくなく観に行ったんだけど 結局あの運命の相手?は本当にあの一晩のパーティーの後の片付けで出会ったのが始まりなの?

17 18/11/11(日)23:38:41 No.547028908

IMAXそんなにいいの? 音響いいところでもう一度見たいとは思うけど

18 18/11/11(日)23:39:58 No.547029252

>あれがフレディの好みなんだなって 単にヒゲ生えてるだけすぎる

19 18/11/11(日)23:40:04 No.547029283

>IMAXそんなにいいの? >音響いいところでもう一度見たいとは思うけど 通常のスクリーンよりも大画面だし音響も良いよ

20 18/11/11(日)23:40:44 No.547029505

>結局あの運命の相手?は本当にあの一晩のパーティーの後の片付けで出会ったのが始まりなの? 実際はゲイクラブでフレディがナンパしたのが出会い

21 18/11/11(日)23:40:49 No.547029534

レディオガガで前の方の席のおばさんが感極まったのか観客に合わせて手挙げちゃってた

22 18/11/11(日)23:41:16 No.547029671

まだ映画を観て泣けるとは思わなんだ

23 18/11/11(日)23:41:20 No.547029706

>単にヒゲ生えてるだけすぎる ガタイがいいってのもあるんじゃね

24 18/11/11(日)23:41:38 No.547029794

クイーンもフレディーも何も知らないまま見に行ったから 途中から何でオッサンの接吻を見にゃならんのかと思ったけど 最後には泣いてた

25 18/11/11(日)23:42:27 No.547030026

おばさんは世代だからな

26 18/11/11(日)23:42:36 No.547030062

>レディオガガで前の方の席のおばさんが感極まったのか観客に合わせて手挙げちゃってた リアタイでは 今で言う腐女子層なんかにも熱狂的に支持する人いたからなあ わかる

27 18/11/11(日)23:43:42 No.547030437

田舎にはIMAXなんてものないからわからないんだけど素人が聞いても違いが分かるほど音が違うってわかるもんなの?

28 18/11/11(日)23:44:04 No.547030558

1番最初のシーンが 1人じゃなくみんなで挑むアングルに変わる演出に思わずうるっときたよ

29 18/11/11(日)23:44:47 No.547030811

>田舎にはIMAXなんてものないからわからないんだけど素人が聞いても違いが分かるほど音が違うってわかるもんなの? 音が違うってよりは 音に包まれる感じなんだ

30 18/11/11(日)23:45:25 No.547030989

>レディオガガで前の方の席のおばさんが感極まったのか観客に合わせて手挙げちゃってた 手拍子したいし拳突き上げたいし一緒に合唱したいよね…

31 18/11/11(日)23:45:49 No.547031115

>おばさんは世代だからな 普段の映画でそういう客いるとすげームカつくけど今回に限っては許すよ… ぶっちゃけ俺もやりたかったし応援上映みたいなのあるなら行くわ

32 18/11/11(日)23:45:50 No.547031126

>>田舎にはIMAXなんてものないからわからないんだけど素人が聞いても違いが分かるほど音が違うってわかるもんなの? >音が違うってよりは >音に包まれる感じなんだ なんとく伝わった 一回遠出しなくちゃならんようだな

33 18/11/11(日)23:47:17 No.547031617

闇のホモは本当になんなの

34 18/11/11(日)23:47:40 No.547031765

音のいい映画館と音に力入れた映画観ると 一切動いてないのに見終わった後に汗ビッショリだったりして驚く

35 18/11/11(日)23:48:52 No.547032179

俺も感動したが始まる前仏頂面してた隣のおっさんが最後の辺りずっと泣いてて驚いた

36 18/11/11(日)23:49:14 No.547032283

いつの間にか加入してるジョン 一人だけ下の部屋 デッデッデッ デッデッデーレデッ ずるい

37 18/11/11(日)23:49:42 No.547032447

>音が違うってよりは >音に包まれる感じなんだ この作品じゃないけれど アトモス導入している劇場ですごい感じたなあ

38 18/11/11(日)23:51:50 No.547033071

タイトルなのに一度もフルで流れないボヘミアンラプソディ やはり6分は長すぎるのでは?

39 18/11/11(日)23:54:20 No.547033881

ノーカットだと5時間くらいになると聞いた

40 18/11/11(日)23:54:35 No.547033959

>やはり6分は長すぎるのでは? ガシャーン

41 18/11/11(日)23:55:00 No.547034074

QUEENを失った男と言われてろ!

42 18/11/11(日)23:55:02 No.547034090

>やはり6分は長すぎるのでは? 奥さんとは6分で終わるのか?

43 18/11/11(日)23:55:28 No.547034226

>レディオガガで前の方の席のおばさんが感極まったのか観客に合わせて手挙げちゃってた そうなってもしょうがあるまい 世代ならなおさらだしこの映画そういうパワーあるよ

44 18/11/11(日)23:55:28 No.547034235

>QUEENを失った男と言われてろ! (割れる窓ガラス)

45 18/11/11(日)23:56:27 No.547034533

みんな誰でも誰かを愛したいし愛されたいんだなって

46 18/11/11(日)23:57:02 No.547034706

ウェンブリーコンサートと追悼ライブも映画館でやってくれんかのう

47 18/11/11(日)23:57:55 No.547034949

映画のキャストで再現ライブツアーやったら人きそう

48 18/11/11(日)23:58:03 No.547034988

>>QUEENを失った男と言われてろ! >(割れる窓ガラス) ゴールドディスクケツに突っ込んでな!

49 18/11/11(日)23:58:56 No.547035237

映画のキャストがロジャー以外来日してて応援上映にサプライズで行ったら 最後のライブシーンで観客が合唱してるの見て感極まって涙ぐんでしまったそうな

50 18/11/11(日)23:59:40 No.547035426

誰が作った曲かによってなにが目立つかが違うのが面白いね

51 18/11/12(月)00:00:16 No.547035669

>最後のライブシーンで観客が合唱してるの見て感極まって涙ぐんでしまったそうな 夢みてぇないい話だな

52 18/11/12(月)00:01:27 No.547036029

>夢みてぇないい話だな 劇中で観客合唱してるの見て感動したクイーンの面々と同じで 俳優さんもそれは同じだったんだろうな

53 18/11/12(月)00:01:28 No.547036032

日本に相変わらず特別な感情があるのはとても嬉しい

54 18/11/12(月)00:01:46 No.547036135

ラミマレックもかなり歌うまいな 顔がパグみたいだけど

55 18/11/12(月)00:02:07 No.547036225

>誰が作った曲かによってなにが目立つかが違うのが面白いね そうだね まあ車はねーけど

56 18/11/12(月)00:02:21 No.547036307

女装MV見たけど女装よりもホモ滑りのシーンの方がやべえなこれ!

57 18/11/12(月)00:02:42 No.547036400

>まあ車はねーけど ガシャーン

58 18/11/12(月)00:03:16 No.547036582

>実際はゲイクラブでフレディがナンパしたのが出会い ナンパ相手と死ぬまで添い遂げて人生の支えとなり死後も尽くすんだから本当に運命のナンパである

59 18/11/12(月)00:03:39 No.547036693

コーヒーマシンはよせ!

60 18/11/12(月)00:04:01 No.547036815

ちなみに今日のNHKFMはQueen三昧だったのでradikoのタイムフリーで聴くべし

61 18/11/12(月)00:04:24 No.547036922

ちなみに三昧のパーソナリティーは電気豚ナマズだ

62 18/11/12(月)00:04:52 No.547037060

>>まあ車はねーけど >ガシャーン そんなロジャーが作ったレディオガガをみんなが歌ってくれて俺も鼻が高いよ…

63 18/11/12(月)00:05:46 No.547037331

今見てきたけどゲイとロック ゲイとロックだった

64 18/11/12(月)00:06:21 No.547037537

最後にボヘミアン・ラプソディが流れて ママ生まれてきてごめんなさいで泣きましたよわたしは

65 18/11/12(月)00:06:26 No.547037560

IMAXで見たいけど新幹線で行くしかない…きっついなぁ

66 18/11/12(月)00:07:34 No.547037892

>IMAXで見たいけど新幹線で行くしかない…きっついなぁ 品川に住んでるから 俺の所に泊まれ!!

67 18/11/12(月)00:07:44 No.547037941

いいよね言葉が違う国に行ったのに大合唱されるの どこの国のエピソードなんだろう

68 18/11/12(月)00:08:07 No.547038048

>品川に住んでるから >俺の所に泊まれ!! (机に散乱する白い粉と酒)

69 18/11/12(月)00:08:17 No.547038076

基本的に評価辛めの読売新聞寸評が珍しくベタ褒めだったから期待してる Queen自体はMade In Heavenから入ったけど

70 18/11/12(月)00:08:27 No.547038140

和解するシーンのお話している内にいつもの調子に戻っていく感じがいいなあって…

71 18/11/12(月)00:08:57 No.547038278

>ナンパ相手と死ぬまで添い遂げて人生の支えとなり死後も尽くすんだから本当に運命のナンパである 相方がエイズと知りながらもえんがちょせずその事実も頑なに守り そして相方を受け入れ自分も同じエイズにかかるとか光のホモが本当に光のホモ過ぎて眩しい

72 18/11/12(月)00:09:33 No.547038458

>品川に住んでるから >俺の所に泊まれ!! クイーンの映画を見た男二人 何も起きないはずがなく…

73 18/11/12(月)00:10:03 No.547038599

>和解するシーンのお話している内にいつもの調子に戻っていく感じがいいなあって… 俺エイズで近々死ぬかもしれんと言われ一瞬だけすごく暗くなったけどその後すぐに よっしゃ飲みに行こうぜ!ってなれるのはもう家族だよ

74 18/11/12(月)00:10:04 No.547038606

フレディもそうだけどなんで他のメンバーも再現度高いの…

75 18/11/12(月)00:10:08 No.547038624

アメリカで電話してるのに男に釘漬けでそこからハードだったな

76 18/11/12(月)00:10:22 No.547038677

これ先に行っとくとノンフィクションじゃねーからな!

77 18/11/12(月)00:10:25 No.547038700

>クイーンの映画を見た男二人 >何も起きないはずがなく… 朝までクイーンカラオケしちゃうんだ…

78 18/11/12(月)00:10:39 No.547038788

>>品川に住んでるから >>俺の所に泊まれ!! >クイーンの映画を見た男二人 >何も起きないはずがなく… よし!カラオケ行こうぜ!

79 18/11/12(月)00:11:17 No.547038975

LGBTに関する映画としてもめちゃくちゃ出来がいい

80 18/11/12(月)00:11:22 No.547038996

>これ先に行っとくとノンフィクションじゃねーからな! 時系列やエピソードの前後がちょくちょくあるけど人物に関しては大体そのままだそうな そもそもブライアンとロジャー主導で作ってるしな

81 18/11/12(月)00:11:23 No.547039000

地元の4DX2Dは日に1上映だけでつらい

82 18/11/12(月)00:11:57 No.547039162

俺がいなかったらただの歯医者と天文学者と…えーと……

83 18/11/12(月)00:12:11 No.547039230

光のゲイは映画も実際の人もいい人な雰囲気ある

84 18/11/12(月)00:12:20 No.547039270

電気工学を学んだけどそれじゃダメかな

85 18/11/12(月)00:12:48 No.547039378

これとべのむとハナレイベイ見ないといけないのに時間がねえ!

86 18/11/12(月)00:12:49 No.547039380

>電気工学を学んだけどそれじゃダメかな 主席 自作アンプでブライアンメイのギターの幅をめっちゃ広げた程度の功績だっけ

87 18/11/12(月)00:12:56 No.547039413

皆が家庭を築いていく中で1人孤独を感じるってのは まじなの?

88 18/11/12(月)00:13:04 No.547039449

ノンフィクションではないけど クイーンのメンバーはたぶん若い時の本物連れて来て使ってると思う

89 18/11/12(月)00:13:28 No.547039553

ハマートゥファオールは知らん曲だったけどいい曲だな

90 18/11/12(月)00:13:41 No.547039596

>いいよね言葉が違う国に行ったのに大合唱されるの >どこの国のエピソードなんだろう ブラジルだったと思う

91 18/11/12(月)00:13:42 No.547039600

>皆が家庭を築いていく中で1人孤独を感じるってのは >まじなの? ゲイは孤独子供作れんから だから運命の相手に出会えるのは幸運なんだ

92 18/11/12(月)00:13:55 No.547039653

カラオケ行ってもマイク持たずようつべの音源垂れ流しになるぞ 下手なEngrishよりそっちのほうがいいな!

93 18/11/12(月)00:14:08 No.547039713

Spotifyでサントラあったからずっと聞いてる 最初の21世紀FOXも入ってるぜ!

94 18/11/12(月)00:14:18 No.547039750

サントラも買おうねぇ

95 18/11/12(月)00:15:06 No.547039978

>クイーンの映画を見た男二人 前の席に若い男二人組がいてさ ひとりはファンみたいでやたら熱く語ってるのに 片割れは「急におっさん絡みだして意味わかんなかったわーマジ意味わかんなかったわー」 って予防線貼ってて耐えられなかった

96 18/11/12(月)00:15:17 No.547040029

光のホモはフレディと付き合ってても自分の食い扶持は自分で稼ぐって人 闇のホモはフレディにものすごく世話になった上で出版社に情報売るクズ

97 18/11/12(月)00:15:20 No.547040045

>カラオケ行ってもマイク持たずようつべの音源垂れ流しになるぞ >下手なEngrishよりそっちのほうがいいな! 画面の中のフレディ「エーロ!」 クイーンの映画を見た男二人「エーロ!」

98 18/11/12(月)00:17:42 No.547040678

>基本的に評価辛めの読売新聞寸評が珍しくベタ褒めだったから期待してる >Queen自体はMade In Heavenから入ったけど オープニングナンバーのIt's a beautiful dayは扉を開いたフレディの意思と視野そのものの名曲中の名曲

99 18/11/12(月)00:17:45 No.547040688

https://youtu.be/wnlSe3hyQwE

100 18/11/12(月)00:20:33 No.547041439

つかライブエイドの規模がマジでやばい出るメンツもやばい 何だよ衛生15基って

↑Top