虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/11(日)23:06:35 スナイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)23:06:35 No.547018187

スナイパーが変態なのはだいたいこいつのせい

1 18/11/11(日)23:08:35 No.547018854

ダブルスナイプの佐鳥は何者なの?

2 18/11/11(日)23:09:15 No.547019130

3 18/11/11(日)23:10:47 No.547019695

割と謎なんだよな佐鳥 砂で二番目の古株で ツインスナイプとかいう特殊技能持ちで 東さんとの師弟関係が明らかでないスナイパー

4 18/11/11(日)23:13:48 No.547020764

キノコにみせかけたタケノコも東塾なのか

5 18/11/11(日)23:14:05 No.547020880

>砂で二番目の古株で あれ鳩原さんじゃなかったのか2番目

6 18/11/11(日)23:14:17 No.547020967

ペンチ

7 18/11/11(日)23:14:55 No.547021188

先生みたいなもんだよね ランク戦やってるのがおかしいんだぞわかってるのかコアラ

8 18/11/11(日)23:16:32 No.547021717

独特すぎて狙撃界の新しい波になれなかったのか佐鳥

9 18/11/11(日)23:23:02 No.547023986

佐鳥は突然変異っぽいな…

10 18/11/11(日)23:24:47 No.547024522

月見さんにも戦術教えてるから他にもオペレーターで薫陶受けてる子いそう

11 18/11/11(日)23:25:54 No.547024858

新ボーダー勢なのにこの弟子の多さ

12 18/11/11(日)23:27:34 No.547025403

>先生みたいなもんだよね >ランク戦やってるのがおかしいんだぞわかってるのかコアラ 玉狛のメガネが迅さんにやろうとしたことを実際やったやつなんだよね…

13 18/11/11(日)23:28:08 No.547025571

>月見さんにも戦術教えてるから他にもオペレーターで薫陶受けてる子いそう 砂だけでこれだから 影響受けてる層入れるとすごい事になりそうだ

14 18/11/11(日)23:30:57 No.547026488

トリオン量で大幅に勝ってるレイジさんと並ぶ総合スペック

15 18/11/11(日)23:31:15 No.547026604

ニノ三輪ファントムババァは確実に影響受けてるしな

16 18/11/11(日)23:31:37 No.547026706

バトル漫画の主人公二人のうちの一人の師匠の師匠の師匠とか強キャラすぎる…

17 18/11/11(日)23:32:09 No.547026868

>トリオン量で大幅に勝ってるレイジさんと並ぶ総合スペック そんな高いの!?

18 18/11/11(日)23:32:41 No.547027008

旧ボーダーの筋肉を弟子にしてるのがすげえよ…

19 18/11/11(日)23:32:54 No.547027067

>ニノ三輪ファントムババァは確実に影響受けてるしな ファントムババアがペーペーの頃ってどんなだったんだろうな…

20 18/11/11(日)23:32:58 No.547027093

連載再開したからまとめ買いして読んだけど面白いけどキャラが凄い多いからごっちゃになる…

21 18/11/11(日)23:33:07 No.547027133

スナイパー以外も含めたらすごいことになりそう

22 18/11/11(日)23:33:27 No.547027225

指揮10って他にいたっけ

23 18/11/11(日)23:34:10 No.547027431

>連載再開したからまとめ買いして読んだけど面白いけどキャラが凄い多いからごっちゃになる… 一旦通して読んで覚える 読み返して覚える BBF読んで覚える

24 18/11/11(日)23:34:43 No.547027602

>>トリオン量で大幅に勝ってるレイジさんと並ぶ総合スペック >そんな高いの!? フルアームズのレイジさんと並ぶ66 黒鳥除けばボーダー内部トップ

25 18/11/11(日)23:35:34 No.547027871

>連載再開したからまとめ買いして読んだけど面白いけどキャラが凄い多いからごっちゃになる… 時間おいて読み直すとなんとなく覚えてくるよ

26 18/11/11(日)23:35:59 No.547028008

>指揮10って他にいたっけ 忍田本部長

27 18/11/11(日)23:36:15 No.547028095

辞書買うと更にこの先のランク戦も面白くなる

28 18/11/11(日)23:36:34 No.547028216

リーゼント先輩のほうが師匠だと思ってた

29 18/11/11(日)23:37:04 No.547028388

>指揮10って他にいたっけ 一人もいない 風間が9でレイジさんと嵐山さんが8 あとはどの隊長も高くて7とか

30 18/11/11(日)23:37:57 No.547028683

オペ子は未だにごっちゃになってるかもしれない

31 18/11/11(日)23:38:13 No.547028763

どうして本部長レベルの指揮の人がB級やってるんですか?

32 18/11/11(日)23:38:31 No.547028851

コアラがめっちゃ泣きついたから…

33 18/11/11(日)23:39:04 No.547029012

>オペ子は未だにごっちゃになってるかもしれない 基本皆黒スーツだから集合絵とか見ると混乱する

34 18/11/11(日)23:39:23 No.547029093

忍田さん忘れてた…

35 18/11/11(日)23:39:36 No.547029159

どのタイミングで抜けるんだろ東さん イズホチャ引き抜いてくるかも

36 18/11/11(日)23:39:44 No.547029199

>リーゼント先輩のほうが師匠だと思ってた ランクはリーゼントの方が上 腕もリーゼントの方が上なのか東さんがポイント稼ぐ気もうないのかわからんけど

37 18/11/11(日)23:40:19 No.547029353

1時間以上かけて口説き落とされたから当初はやるつもり無かったと思われる つまりだいたいコアラのせい

38 18/11/11(日)23:40:19 No.547029357

>どうして本部長レベルの指揮の人がB級やってるんですか? 教官みたいなポジションやってたら隊長やってくれと頼み込まれた

39 18/11/11(日)23:40:34 No.547029440

この人遠征にはついてくるんだろうか 特別待遇でも驚かないけど

40 18/11/11(日)23:40:45 No.547029509

オッサムはトリオンさえあればスナイパー向きだな

41 18/11/11(日)23:41:19 No.547029697

おっきーと悪はそれぞれ別に師匠いてもおかしくないけどツインスナイプだけどこから沸いてきたんだ

42 18/11/11(日)23:41:20 No.547029708

東さんこっそり固定給貰っててもおかしくない

43 18/11/11(日)23:41:29 No.547029742

>この人遠征にはついてくるんだろうか >特別待遇でも驚かないけど 忍田本部長が遠征隊指揮するから残るかも

44 18/11/11(日)23:41:47 No.547029839

このロン毛引き抜くのずるくない?オペレーターでもずるいレベルだよね?

45 18/11/11(日)23:42:03 No.547029904

>東さんこっそり固定給貰っててもおかしくない 会議にも出てるし手当出ててもおかしくないよね

46 18/11/11(日)23:42:35 No.547030059

>このロン毛引き抜くのずるくない?オペレーターでもずるいレベルだよね? ルール的にはセーフ!

47 18/11/11(日)23:42:40 No.547030091

流石に教官やってるし準職員扱いじゃないかな東さん

48 18/11/11(日)23:42:50 No.547030139

>どうして本部長レベルの指揮の人がB級やってるんですか? 全体のレベルアップすればボーダーはより強くなるだろ?

49 18/11/11(日)23:42:52 No.547030154

su2707855.jpg

50 18/11/11(日)23:43:05 No.547030233

>おっきーと悪はそれぞれ別に師匠いてもおかしくないけどツインスナイプだけどこから沸いてきたんだ レイジさんが密かに考えてたツインスナイプの意思をつぎ…

51 18/11/11(日)23:43:23 No.547030339

>su2707855.jpg なんなのこいつ

52 18/11/11(日)23:43:34 No.547030404

一応個人でも何人か遠征行くよのイメージ画像の中にはいたな東さん

53 18/11/11(日)23:44:03 No.547030550

>一応個人でも何人か遠征行くよのイメージ画像の中にはいたな東さん あれそんな話あったっけ…もう忘れてるな…

54 18/11/11(日)23:44:13 No.547030615

と言うか敵地に攻め込む以上指揮取れる人は複数欲しい

55 18/11/11(日)23:44:22 No.547030672

ボーダーという選ばれた人間しか入れない組織で最初に狙撃手になりB級隊長を務めているがコアラに泣きつかれただけで実は元A級一位隊の隊長でありA級クラスの弟子を多数育てている身長186cmのイケメンで焼肉まで奢ってくれる 盛りすぎでは?

56 18/11/11(日)23:44:55 No.547030842

佐鳥はわりと最初の方に出てきたけど後になるにつれてなんだこいつ…ってなる

57 18/11/11(日)23:44:59 No.547030859

ランク戦の解説までやってるんだから間接的な影響含めたらゼロの方が圧倒的に少ないと思う

58 18/11/11(日)23:45:08 No.547030904

カゲ撃ち抜けるスナイパーって東さんだけだっけ

59 18/11/11(日)23:45:10 No.547030910

でもA級一位でぶいぶい言わせるよりB級全体束ねてる方が性に合ってるイメージだな

60 18/11/11(日)23:45:39 No.547031047

>あれそんな話あったっけ…もう忘れてるな… ヒュース入隊させてもらえるように直談判するところ 他にニノカゲ鋼もいるね

61 18/11/11(日)23:45:53 No.547031147

焼肉奢ってくれるだけでいい人なのに!

62 18/11/11(日)23:46:39 No.547031404

>ボーダーという選ばれた人間しか入れない組織で最初に狙撃手になりB級隊長を務めているがコアラに泣きつかれただけで実は元A級一位隊の隊長でありA級クラスの弟子を多数育てている身長186cmのイケメンで焼肉まで奢ってくれる >盛りすぎでは? 殺気無しで敵撃てるも追加で

63 18/11/11(日)23:46:51 No.547031479

A級一位隊が東さんの解説聞きたかったなぁーって言うのがすごい

64 18/11/11(日)23:46:59 No.547031531

>カゲ撃ち抜けるスナイパーって東さんだけだっけ だけとは言われてないけど 虫みたいな視線で殺せるのは東さんだけ

65 18/11/11(日)23:47:30 No.547031686

大好きな姉を殺された直後の三輪と天狗になってたニノと毒使いを押し付けられた東さん

66 18/11/11(日)23:47:35 No.547031731

初期はトリオン狙撃自体が命中に補正がかかる仕様だと思ってた 全員化け物なだけだった

67 18/11/11(日)23:48:21 No.547032018

狙撃の腕は当間や奈良坂の方が上なんだろうけど位置取りのうまさ半端ないんだろうな…

68 18/11/11(日)23:48:42 No.547032116

>初期はトリオン狙撃自体が命中に補正がかかる仕様だと思ってた >全員化け物なだけだった 一応気流の影響受けなかったり身体能力強化で多少は当てやすくなってるはず…

69 18/11/11(日)23:48:55 No.547032195

>A級一位隊が東さんの解説聞きたかったなぁーって言うのがすごい 真面目に東さんの解説は保存して全体に公開しておくべきだと思う

70 18/11/11(日)23:49:05 No.547032240

というかB級上位はA級落ち枠いすぎだよ… そりゃ強いわ

71 18/11/11(日)23:49:26 No.547032348

>狙撃の腕は当間や奈良坂の方が上なんだろうけど位置取りのうまさ半端ないんだろうな… でも8枚ぐらい壁抜きしてオッサムに当ててるから腕もやばそう

72 18/11/11(日)23:49:59 No.547032527

そんな東さんが壁打ちという手段を取ってまで落とした やはり三雲を警戒して?

73 18/11/11(日)23:50:11 No.547032575

>真面目に東さんの解説は保存して全体に公開しておくべきだと思う でも全員が東さん理論に染まったらそれはそれで勿体無いと思うからな 荒船さんとか影響受けつつも別路線行ってるんだし

74 18/11/11(日)23:50:16 No.547032596

若いの来たな…

75 18/11/11(日)23:50:47 No.547032742

風間さんそう思ったなら口に出して

76 18/11/11(日)23:50:52 No.547032771

佐鳥は感覚派スナイパーだからな…

77 18/11/11(日)23:51:06 No.547032852

たのもー!

78 18/11/11(日)23:51:08 No.547032855

後付けでいいから佐鳥は並列思考とか俯瞰視点のサイドエフェクト持ちにしてくれないと俺の頭がおかしくなる

79 18/11/11(日)23:51:28 No.547032952

>盛りすぎでは? ローライズロンリーロン毛の正統後継者だぞ口を慎め

80 18/11/11(日)23:52:31 No.547033269

>後付けでいいから佐鳥は並列思考とか俯瞰視点のサイドエフェクト持ちにしてくれないと俺の頭がおかしくなる すでにQAで練習で習得したって言ってたから頭おかしくなるしかない

81 18/11/11(日)23:52:34 No.547033284

それだけ三雲を警戒していたということか…?を声に出してたら加古さんがどんな反応をしてたか気になる

82 18/11/11(日)23:52:36 No.547033309

単行本で初め読んだ時東さん解説を聞きたがってた太刀川隊になんで?って思ってたけど 読み進めていくと東さんのバックグラウンドが明らかになってってああ確かに聞きたいわってなった

83 18/11/11(日)23:53:21 No.547033587

>ローライズロンリーロン毛の正統後継者だぞ口を慎め そのロン毛そんなに凄い人だったっけ…

84 18/11/11(日)23:53:36 No.547033678

正直あの風間さんの解説は必死で眼鏡フォローし過ぎててちょっと視点偏りすぎじゃない?とは思った

85 18/11/11(日)23:53:52 No.547033753

初登場時はおっさんのくせにまだB級で佐鳥より下かよって思ったのに

86 18/11/11(日)23:54:05 No.547033819

>それだけ三雲を警戒していたということか…?を声に出してたら加古さんがどんな反応をしてたか気になる それはないんじゃないかしらで終わると思うよ!

87 18/11/11(日)23:54:29 No.547033925

風間さんは二人でレストラン行く位オッサム気に入ってるから…

88 18/11/11(日)23:54:30 No.547033934

>後付けでいいから佐鳥は並列思考とか俯瞰視点のサイドエフェクト持ちにしてくれないと俺の頭がおかしくなる アホなのが目立ってるけど天才枠だろう 弾バカがバカじゃないから余計ややこしい

89 18/11/11(日)23:54:30 No.547033935

>正直あの風間さんの解説は必死で眼鏡フォローし過ぎててちょっと視点偏りすぎじゃない?とは思った まあ他のチームはあまり大きく動いてないし

90 18/11/11(日)23:54:46 No.547034012

>正直あの風間さんの解説は必死で眼鏡フォローし過ぎててちょっと視点偏りすぎじゃない?とは思った (それだけ三雲を評価していたということか…?)

91 18/11/11(日)23:54:52 No.547034039

ニノと三輪と加古さんが東さんめちゃくちゃ尊敬してるのがわかるのがいいよね

92 18/11/11(日)23:55:07 No.547034118

アニメでシールドを2重で張るやつが出てきてみんながアイビスに持ち替えてるのに 一人だけイーグレットツインになる佐鳥

93 18/11/11(日)23:55:39 No.547034282

>正直あの風間さんの解説は必死で眼鏡フォローし過ぎててちょっと視点偏りすぎじゃない?とは思った 風間さんは厳しいから… あとはニノカゲ東の三つ巴は何度もやってるから負けたとはいえ新進気鋭の部隊が話題の中心になるのは仕方ないと思う

94 18/11/11(日)23:56:16 No.547034478

>風間さんは二人でレストラン行く位オッサム気に入ってるから… あれ背景からするとボーダー本部のラウンジだかんな!

95 18/11/11(日)23:56:21 No.547034501

ぬるい解説しやがって…

96 18/11/11(日)23:56:24 No.547034514

>アニメでシールドを2重で張るやつが出てきてみんながアイビスに持ち替えてるのに >一人だけイーグレットツインになる佐鳥 原作でもアイドラ相手にやってるな

97 18/11/11(日)23:56:24 No.547034518

すごい人だけど主人公勢と絡みないよね

98 18/11/11(日)23:56:30 No.547034543

風間さんは足りない物をひたすらそれ以外で補おうとする姿勢大好きだから…

99 18/11/11(日)23:56:58 No.547034685

>正直あの風間さんの解説は必死で眼鏡フォローし過ぎててちょっと視点偏りすぎじゃない?とは思った 修のミスらしいミスではないからなあれ 壁打ちも含めて滅多にやるものじゃないし

100 18/11/11(日)23:57:11 No.547034747

>すごい人だけど主人公勢と絡みないよね 主人公を評価して難しい壁抜きスナイプで仕留めただろ!

101 18/11/11(日)23:57:35 No.547034851

>初登場時はおっさんのくせにまだB級で佐鳥より下かよって思ったのに 東さんに限らず中盤以降に登場するB級クラスが最初なんか微妙っぽく感じるのは大体初期の迅さん+嵐山隊vs太刀川隊+風間隊+三輪のバトルのせい

102 18/11/11(日)23:57:38 No.547034860

>すごい人だけど主人公勢と絡みないよね 間接的にはめちゃくちゃあるんだけどね そろそろアマトリチャーナとかオッサムに教えたりしないかな…

103 18/11/11(日)23:58:05 No.547034995

>すごい人だけど主人公勢と絡みないよね 土下座するチカをフォローして佐鳥のせいにしたりはした 三雲は無言で撃ち抜いた

104 18/11/11(日)23:58:22 No.547035085

佐鳥だけ東系列ではないの明らかだけど弟子いるのかな

105 18/11/11(日)23:58:27 No.547035105

というか東さんあんなにフラフラしてていい人材じゃない 迅さんレベルで暗躍しててもおかしくない

106 18/11/11(日)23:58:33 No.547035128

まああそこから壁抜きする変態がおかしいよね アニメだとあそこの場面めちゃくちゃカッコよくてびびったよ

107 18/11/11(日)23:59:05 No.547035270

>修のミスらしいミスではないからなあれ 一応建物の中とはいえ足止めてるのはまずかったくらいかな 犬飼や辻は警戒して足止めないように戦ってるし

108 18/11/11(日)23:59:45 No.547035460

ツインスナイパーはツインに拘らなければ中距離戦でも強いよねあれ

109 18/11/11(日)23:59:52 No.547035495

食事の四コマ何巻だっけ?

110 18/11/12(月)00:00:36 No.547035783

後半は動きがなくタイムアップだし試合が大きく動いたのが修ベイルアウト周辺と ニノカゲユーマが相対する直前の連続ベイルアウト辺りからだし

111 18/11/12(月)00:00:39 No.547035797

>修のミスらしいミスではないからなあれ 建物内で1人なんだからやろうと思えば逃げられたんじゃないかなあそこ アステロイドしようとして脚止めたのが一番のミスだと思う

112 18/11/12(月)00:01:08 No.547035922

>ツインスナイパーはツインに拘らなければ中距離戦でも強いよねあれ エイム能力がめちゃくちゃ高いからライトニングでも強いんだろうな 今回ユズルがやろうとしてる感じの

113 18/11/12(月)00:01:26 No.547036021

su2707896.jpg メカか虫のおっさん

114 18/11/12(月)00:01:51 No.547036159

無関係ゾーン佐鳥

115 18/11/12(月)00:02:22 No.547036320

壁抜きスナイプは情報ないとかわせないだろうしどうしようもないね…

116 18/11/12(月)00:02:44 No.547036411

>アステロイドしようとして脚止めたのが一番のミスだと思う それは結果論で言及されてる通り点を取りに行くのが間違いではないのもあるからこそのフォローだよ!?

117 18/11/12(月)00:03:32 No.547036668

>建物内で1人なんだからやろうと思えば逃げられたんじゃないかなあそこ 点を取りに行く姿勢は大事だよ 特に目的があるなら

118 18/11/12(月)00:03:49 No.547036750

でもあの場面は外は雪で東さんがいるしニノ隊の二人東隊の二人オッサムって三つ巴になってた状況だから粘るのは間違ってなかったよね 東さんが規格外すぎただけだ

119 18/11/12(月)00:04:43 No.547037020

ほかに壁抜きやれそうなの当真と鳩原さんくらいなんだよなあ

120 18/11/12(月)00:05:07 No.547037120

より良い選択肢はあったかもしれないけどミスではないよね

121 18/11/12(月)00:05:26 No.547037239

>ほかに壁抜きやれそうなの当真と鳩原さんくらいなんだよなあ チカチャンもできるぞ!

122 18/11/12(月)00:05:46 No.547037333

落ちたことをどうこう言うつもりはない 落とされて学んでいくのがランク戦の存在意義だ 犬飼との1対1も完全な悪手というわけじゃない 新しいことをやろうとする姿勢は見えたし鍛錬による成長も感じられた だが当然三雲以外の人間も日々鍛錬を積んでいる 当たり前のことをやっていては先を行く人間には追いつけない 本当に部隊を勝たせたいなら「自分の成長」という不確かな要素だけじゃなくもっと具体性のある手立てを用意する必要があった 隊長としての務めを果たせということだ

123 18/11/12(月)00:06:01 No.547037418

>>ほかに壁抜きやれそうなの当真と鳩原さんくらいなんだよなあ >チカチャンもできるぞ! ジャンルが違う…!

↑Top