虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/11(日)22:51:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)22:51:42 No.547012859

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/11(日)22:53:03 No.547013440

物凄いアホだと思う

2 18/11/11(日)22:53:52 No.547013704

それはもうデッキが悪いんじゃねえかな…

3 18/11/11(日)22:58:15 No.547015258

正直なやつだな

4 18/11/11(日)22:59:07 No.547015517

なんで勝てないのかよく分かるな

5 18/11/11(日)22:59:35 No.547015666

負けの原因をいつも引きのせいにしてそう

6 18/11/11(日)23:07:03 No.547018336

勝つか負けるかのところで引きが悪くて負けるならわからなくもないが あっさり負けるのは何か根本的に駄目だろう

7 18/11/11(日)23:07:27 No.547018486

情報収集とかデッキ構築とか適当にやってそう

8 18/11/11(日)23:08:56 No.547018998

根本的に頭が悪いんじゃないかな

9 18/11/11(日)23:10:03 No.547019449

枚数上限ピッタリのデッキ組んでそう

10 18/11/11(日)23:13:03 No.547020494

>枚数上限ピッタリのデッキ組んでそう 上限があるルールでも戦法次第じゃアリではある 戦法次第って言うからには考え無しにやるとダメな奴だけど

11 18/11/11(日)23:13:05 No.547020509

土地25にしても毎回土地来なくて3~4マリガンするとかならまぁ納得する納得するけどお祓い行ってカードゲーム卒業したほうがいいと思う

12 18/11/11(日)23:14:14 No.547020940

アホはアホだけどこのアホ女やばいくらい恐くない?

13 18/11/11(日)23:16:13 No.547021618

給料の大半と休暇注ぎ込んで作った札束デッキでそんなに負けるものなの…?

14 18/11/11(日)23:16:18 No.547021647

FPSとかならわかるけどさあ カードゲームはテンプレデッキ使えばそこそこ勝てるもんじゃないのか

15 18/11/11(日)23:17:00 No.547021892

運が弱い人間でも金さえ使えば運の強い人間に勝てるってところがカードゲームの優れた点だ お給料のすべてをつぎ込まないのが悪い

16 18/11/11(日)23:17:34 No.547022105

引きの弱さで負けるようなギャンブルデッキ作ってるほうが悪い

17 18/11/11(日)23:18:02 No.547022290

マネーパワーで構築した上位者コピーデッキで良いのに!

18 18/11/11(日)23:18:59 No.547022648

高レア=強いって思想でめちゃくちゃ重いデッキになってそう

19 18/11/11(日)23:19:13 No.547022723

レアリティかパワーの大きさだけ見てコストとかシナジーとか考えてないデッキ組んでそうだ

20 18/11/11(日)23:20:51 No.547023272

作者もカードゲームのルールよく知らずに書いてるから…

21 18/11/11(日)23:21:36 No.547023489

先生ネクタイ長すぎない?

22 18/11/11(日)23:21:40 No.547023523

捕まらなくても結局子供に負け続けて犯行繰り返すんだろうな

23 18/11/11(日)23:22:05 No.547023661

そこで子供たちと仲良くなってカードについて教えてもらえばショタ食うチャンスすら生まれるというのに

24 18/11/11(日)23:22:33 No.547023814

好きなカードだけ入れたデッキでコンボとか何も考えてなさそう

25 18/11/11(日)23:24:42 No.547024498

環境デッキだったとしても定石とかカード毎の採用理由研究せずにプレイミス連発してそうだ 言ってて自分が辛くなってきた

26 18/11/11(日)23:29:47 No.547026108

子供だって今どきはネット見れば環境の構築と運用理解出来るんだから やっぱりこいつ頭が

27 18/11/11(日)23:30:34 No.547026357

子供が世界大会常連のランカーだったのかもしれない

28 18/11/11(日)23:31:44 No.547026748

レアカードいっぱい入れてれば強い!とか素で思ってそう

29 18/11/11(日)23:31:59 No.547026810

引きが悪い時の事を想定してドローコントロールなり積まないのが悪い

30 18/11/11(日)23:32:47 No.547027030

強いカード集めようがデッキ組み立てが悪いと勝てないというか

31 18/11/11(日)23:33:45 No.547027311

正直シャドバとかLOLやってる奴みんなこんな感じのイメージだぞ なんで配信で死ねとか言うのが普通になってんの?

32 18/11/11(日)23:33:50 No.547027337

>作者もカードゲームのルールよく知らずに書いてるから… これコラじゃなくてマジでこの理由で子供殺したの!?

33 18/11/11(日)23:34:32 No.547027545

>これコラじゃなくてマジでこの理由で子供殺したの!? 殺してないよ未遂だよ 殺すよ~って関係者にメール送っただけだよ

34 18/11/11(日)23:35:02 No.547027708

高野先生は殺人を未然に防ぐ出来た探偵だよ

35 18/11/11(日)23:35:16 No.547027769

>これコラじゃなくてマジでこの理由で子供殺したの!? 殺してないよ未遂だよ

36 18/11/11(日)23:35:44 No.547027918

下級モンスターと上級モンスターの比率同じにしてそう

37 18/11/11(日)23:35:45 No.547027926

大人げなさすぎる…

38 18/11/11(日)23:36:30 No.547028190

オリジナルデッキで勝ちたいのも解るけどまずはコピーデッキで経験積んでみた方がいいのでは…?

39 18/11/11(日)23:36:52 No.547028322

>正直シャドバとかLOLやってる奴みんなこんな感じのイメージだぞ >なんで配信で死ねとか言うのが普通になってんの? 自分の引きに対して言ってるならセーフ! 対戦相手に向かってつぶやく? うn…

40 18/11/11(日)23:38:10 No.547028746

数値の強いカードを単にそろえてどれだけ入れられるかが強さだと思ってそう

41 18/11/11(日)23:40:03 No.547029275

ちゃんとした札束デッキ使ってても戦法がちゃんと理解できないとかかもしれない 明らかにブラフの相手の生物全部除去しまくって後半除去札足りなくなるとか

42 18/11/11(日)23:40:26 No.547029396

サーバント10枚だと1回もガード出来ないんで6ターン以内に死ぬとかざらなゲーム ウィクロス

43 18/11/11(日)23:42:03 No.547029908

多分コストが重すぎるデッキでキーキー言ってたと思う

44 18/11/11(日)23:43:04 No.547030230

ハイランダーに近いデッキ組んでるくせにコンボとかを期待して望んだカードが来ない!とかしてそつ

45 18/11/11(日)23:43:22 No.547030329

>正直シャドバとかLOLやってる奴みんなこんな感じのイメージだぞ >なんで配信で死ねとか言うのが普通になってんの? そりゃ見てるだけの奴は何とでも言うだろ

46 18/11/11(日)23:44:30 No.547030711

ピン投のカード引けなくて勝てないって言ってる奴は自分を遊戯王のキャラか何かだと思ってんのか

47 18/11/11(日)23:44:30 No.547030719

カードゲームな以上引きの問題はもちろんあるけど 負ける原因をそこにあると考えるのは一旦カード封印して別の趣味見つけたほうがいいかもしれない

48 18/11/11(日)23:47:18 No.547031618

引きが悪いとか言う奴の大部分は引ける工夫のない奴だ たまに死ぬ程引けない時はある…

49 18/11/11(日)23:47:44 No.547031792

>明らかにブラフの相手の生物全部除去しまくって後半除去札足りなくなるとか 単なるアホやな

50 18/11/11(日)23:47:47 No.547031808

シャドウバースならお金積んだレジェを3枚入れてもいいんだぞ

51 18/11/11(日)23:48:41 No.547032114

探偵の癖に先生は割と殺人を防ぐよね…

52 18/11/11(日)23:49:16 No.547032294

先生ネクタイ長くない?

53 18/11/11(日)23:49:52 No.547032486

シャドバとか学生か子供しかやってないだろうし口も悪くなる

54 18/11/11(日)23:50:53 No.547032774

どのゲームでも下手くそなのがわりぃんだろ雑魚って言われるだけじゃねえかな…

↑Top