18/11/11(日)22:11:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)22:11:55 No.546998620
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/11(日)22:15:15 No.546999833
ライダー来たな…
2 18/11/11(日)22:18:54 No.547001056
セイバー
3 18/11/11(日)22:19:15 No.547001153
とりあえず 海へ
4 18/11/11(日)22:19:38 No.547001260
ランサーでもある
5 18/11/11(日)22:19:56 No.547001402
屋上で連れションする士郎
6 18/11/11(日)22:21:38 No.547001946
宝具は皆朱の槍と松風
7 18/11/11(日)22:22:20 No.547002192
ギリライダー寄りかなぁ.... セイバーもいけるしな
8 18/11/11(日)22:22:58 No.547002397
利家のエピソードのパクリばっかりで大したことないおっさんだよ
9 18/11/11(日)22:23:24 No.547002551
って自分で言う
10 18/11/11(日)22:25:29 No.547003392
>とりあえず >海へ 政宗の弟!
11 18/11/11(日)22:25:42 No.547003483
イチモツの凄さ的にランサー
12 18/11/11(日)22:27:20 No.547004123
>宝具は髑髏と蓮の愚連隊
13 18/11/11(日)22:27:53 No.547004319
>イチモツの凄さ的にランサー 小便鉄砲だからアーチャー
14 18/11/11(日)22:28:13 No.547004437
まぁzeroの時の味覇くんと征服王みたいになるよね
15 18/11/11(日)22:28:28 No.547004525
画像のは史実じゃなく漫画の中のキャラなので強い
16 18/11/11(日)22:28:40 No.547004610
いやバーサーカーだろこいつ
17 18/11/11(日)22:29:33 No.547004908
傾奇者は暴れん坊ではないので
18 18/11/11(日)22:30:24 No.547005199
秀吉や利家より年上かちょい下くらいですよね?
19 18/11/11(日)22:30:31 No.547005237
いくさ場では修羅になるけど当時トップクラスの教養人だからな
20 18/11/11(日)22:31:37 No.547005604
宝具は...馬?
21 18/11/11(日)22:32:23 No.547005852
利家を氷風呂に入れさせた逸話を採用するなら制御不能のバーサーカーだろう 武勇や他の面の逸話を主に取り入れるならライダーやランサーもあるとは思う
22 18/11/11(日)22:32:54 No.547006020
幸運A いやEX
23 18/11/11(日)22:33:13 No.547006131
>画像のは史実じゃなく漫画の中のキャラなので強い 現代日本で召喚したらこの漫画の影響出るの逃れられなそう
24 18/11/11(日)22:33:14 No.547006142
知名度的にスレ画として召喚されそう
25 18/11/11(日)22:34:10 No.547006495
士郎マラをだせい!
26 18/11/11(日)22:36:58 No.547007470
>士郎マラをだせい! エロゲであることを最大限に活かしている
27 18/11/11(日)22:38:11 No.547007883
これきっとエミヤにならないやつじゃない?
28 18/11/11(日)22:38:13 No.547007894
源氏物語の奥義とか古今伝授してるからキャスター
29 18/11/11(日)22:39:41 No.547008399
何かの漢字にかぶきものってルビの宝具なのはわかる
30 18/11/11(日)22:40:02 No.547008535
>これきっとエミヤにならないやつじゃない? エミヤオルタ(いくさびと)になるんじゃない?
31 18/11/11(日)22:40:25 No.547008702
慶次は大阪城内なんだから戦っちゃだめだ!
32 18/11/11(日)22:40:56 No.547008921
忍術も習ってるからアサシン
33 18/11/11(日)22:41:09 No.547008992
史実じゃなくて小説だしなぁ
34 18/11/11(日)22:43:12 No.547009819
これ他のマスターが秀吉召喚してキス…したくなっちゃった ってなるやつだろ
35 18/11/11(日)22:43:26 No.547009906
アーサー王も9割小説みたいなもんだしクー・フーリンやメドゥーサに至っては10割だし問題なくない?
36 18/11/11(日)22:44:47 No.547010425
>史実じゃなくて小説だしなぁ エドモンダンテスとかいるのになにを今さら
37 18/11/11(日)22:45:05 No.547010537
史実+傾奇者の概念で召喚されるスレ画
38 18/11/11(日)22:45:16 No.547010594
>幸運A >いやEX 天に愛されてるからな…
39 18/11/11(日)22:45:29 No.547010670
無辜の大英雄春菜
40 18/11/11(日)22:47:25 No.547011367
>>史実じゃなくて小説だしなぁ >エドモンダンテスとかいるのになにを今さら そういやアラフィフとホームズも大概だな・・・
41 18/11/11(日)22:47:45 No.547011496
実在の人物が文字通り小説補正を受けて史実よりパワーアップして登場するゲームだからな 史実じゃなくたって慶次もそうやって強くなって出てくるだけよ
42 18/11/11(日)22:48:40 No.547011841
実際慶次って何か功績あるの? 生まれも遅いし全国でドンパチやってた時代ではないよね?
43 18/11/11(日)22:49:58 No.547012255
ノブヤボのどれかだとマジでバーサーカーだったな 傾奇者特性が発動するとプレイヤーの操作を受け付けず周辺の敵を襲いまくる
44 18/11/11(日)22:50:29 No.547012434
さっきから史実史実ってうるさいの一人だよね
45 18/11/11(日)22:51:19 No.547012727
世間のイメージと信仰が大事だからな 純度100%の本人を呼ぶ仕組みでもない
46 18/11/11(日)22:51:35 No.547012812
無辜の怪物スキル持ちかもしれない
47 18/11/11(日)22:52:28 No.547013141
>世間のイメージと信仰が大事だからな >純度100%の本人を呼ぶ仕組みでもない 花の慶次の単行本かジャンプでも触媒にしたのかな
48 18/11/11(日)22:52:52 No.547013345
やっぱり最近のノブヤボでは豊久も盛られてるの?
49 18/11/11(日)22:53:58 No.547013740
>やっぱり最近のノブヤボでは豊久も盛られてるの? いきなり武力100で出てきた慶次ほどは盛られてないがだいぶ強化された
50 18/11/11(日)22:54:48 No.547014040
>>世間のイメージと信仰が大事だからな >>純度100%の本人を呼ぶ仕組みでもない >花の慶次の単行本かジャンプでも触媒にしたのかな 物置の土蔵なら連載当時の雑誌とか普通にあると思う
51 18/11/11(日)22:56:03 No.547014480
>やっぱり最近のノブヤボでは豊久も盛られてるの? というかそのままが出てきた、コラとかではなく su2707745.jpg 豊久はどっちかっていうと無双のほうが盛られてる
52 18/11/11(日)22:57:17 No.547014932
>su2707745.jpg 知力が…
53 18/11/11(日)22:57:22 No.547014961
>エミヤオルタ(いくさびと)になるんじゃない? エミヤまーた新しい側面出してる…
54 18/11/11(日)22:57:40 No.547015076
一緒にシンジにおしっこかけよう!
55 18/11/11(日)22:57:57 No.547015157
切嗣が士郎育ててた時期と花の慶次の連載期間が合致してたりするんでしょ そういうのわかっちゃう
56 18/11/11(日)22:58:09 No.547015216
>>エミヤオルタ(いくさびと)になるんじゃない? >エミヤまーた新しい側面出してる… 真田になった時はしゃいでたしな…
57 18/11/11(日)22:58:59 No.547015483
キャスター以外全適正ある旦那?
58 18/11/11(日)22:59:34 No.547015662
古織殿もへうげのあとから盛られてたり光栄ゲーはその辺早いよね
59 18/11/11(日)23:00:28 No.547015955
最終的に坊主頭だしキャスターと言い張ることもできなくもない
60 18/11/11(日)23:01:04 No.547016175
風流せい風流せいでいろいろバラまいたりするのかもしれないし…
61 18/11/11(日)23:01:51 No.547016461
松風も来るだろうしやっぱりライダーが良さそう
62 18/11/11(日)23:03:57 No.547017215
原作ならアーチャーもかなりいける
63 18/11/11(日)23:04:31 No.547017426
聖杯戦争参加者の籠る拠点に山伏が大挙して押しかけて嫌がらせの念仏唱えるんだ…
64 18/11/11(日)23:05:52 No.547017905
岩とか骨とかアサシンがひっきりなしに来るのが難点だ