ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/11(日)21:52:49 No.546991989
日曜の夜はノーマルトリガー使いにまんまと反撃された夫婦春
1 18/11/11(日)21:53:43 No.546992287
当主の戦績に不満でもあるのかランバネイン
2 18/11/11(日)21:55:00 No.546992729
インチキ動物園のインチキマントの二重体制なのに間合い詰められて斬られた奴がいるらしいな
3 18/11/11(日)21:55:12 No.546992812
直線上の攻撃は食らわないように警戒しつつ穴の側に寄る夫婦かわいい
4 18/11/11(日)21:56:51 No.546993349
>直線上の攻撃は食らわないように警戒しつつ穴の側に寄る夫婦かわいい 敵にワープ穴を利用されるんじゃないかと警戒してた立ち位置を更に想定した三輪のカウンターが光る
5 18/11/11(日)21:56:52 No.546993354
ホントここの三輪かっけーな
6 18/11/11(日)21:58:11 No.546993795
ここ三輪もだけどとりまる先輩を一番に褒めるべきだといつも思うの…
7 18/11/11(日)21:58:59 No.546994083
ノールックバイパーだから そりゃ反応できねえ
8 18/11/11(日)22:00:27 No.546994594
あそこのとりまるの働きがなかったら修が二回くらい死んでた
9 18/11/11(日)22:00:47 No.546994713
とりまる先輩奮起からここに繋がってトリオン消費させるのすごい
10 18/11/11(日)22:01:25 No.546994950
修がベイルアウト!!!した時三輪も若干引いてからのやべぇ自分に注意を向けないと…な感じになっててダメだった
11 18/11/11(日)22:01:32 No.546995015
アステロイドじゃなくてバイパーで反撃してるのがA級ってすごいなって
12 18/11/11(日)22:02:28 No.546995345
事前に知ってればサカナの内側に直接弾を通せる大チャンスだからそりゃ狙う なんかゲームのボス攻略みたいだな…
13 18/11/11(日)22:03:20 No.546995617
>ベイルアウト!!! じゃ本部に戻っちまうよ!トリガーオフだよ!
14 18/11/11(日)22:03:54 No.546995800
自分側の攻撃がこの穴通せるのは確定してたっけ?
15 18/11/11(日)22:06:50 No.546996804
>自分側の攻撃がこの穴通せるのは確定してたっけ? ミラがスナイパーの攻撃そのまま返した
16 18/11/11(日)22:07:10 No.546996910
>自分側の攻撃がこの穴通せるのは確定してたっけ? スナイパーの弾利用して向こうが反射させてきたからね
17 18/11/11(日)22:07:57 No.546997206
来たな!馬鹿がッ!
18 18/11/11(日)22:08:50 No.546997540
ノールックバイパーしたときに窓開いてなかったらと少し考えてしまった
19 18/11/11(日)22:09:38 No.546997822
>ノールックバイパーしたときに窓開いてなかったらと少し考えてしまった バカは俺だ
20 18/11/11(日)22:10:09 No.546997983
黒トリガー4個持っていって撤退した奴らがいるらしいぞ兄者
21 18/11/11(日)22:10:32 No.546998137
わたハイレインと義妹の能力が筒抜けになっていたとは 玄界の軍も侮れんな
22 18/11/11(日)22:11:27 No.546998448
アフトからの書き込み多すぎる…
23 18/11/11(日)22:12:23 No.546998781
味方側のキャラがかませにしか聞こえないセリフ吐きながら敵を追い詰める展開はあんまり見たことない
24 18/11/11(日)22:12:23 No.546998782
ブラックトリガーとトリオンホーンの組み合わせに胡座をかいて攻撃パターンを見せすぎた挙句攻略されたらしいな兄者! 今のはエネドラの事だぞ兄者!
25 18/11/11(日)22:12:25 No.546998801
通常時は強力なサカナ盾があるので接近しての剣攻撃は自殺行為!おとなしく回避に専念しよう 狙撃系の武器なら隙間をぬって当てることもできるが相当の腕が必要だ そのうち窓を開けてサカナを打ち込んでくるが逆に攻撃を通すチャンスなのでここで銃撃を集中させよう
26 18/11/11(日)22:12:26 No.546998806
考えてみると拳銃型バイパーだし事前設定の軌道なんだよなコレ この男多重シールドしかり手持ちの札の中で最適解を選びつづける…
27 18/11/11(日)22:13:21 No.546999110
ランバネインさん敵には快活な男なのに身内に粘着質すぎる…
28 18/11/11(日)22:13:29 No.546999157
ハウンドだとこの急角度は無理だからバイパーならでは
29 18/11/11(日)22:13:51 No.546999287
>ランバネインさん敵には快活な男なのに身内に粘着質すぎる… いっぱいふうふうしないとミラが確定しないから…
30 18/11/11(日)22:15:12 No.546999804
とりまるが最後の数秒まで頑張り続けた結果なのがいいんすよ…
31 18/11/11(日)22:15:12 No.546999810
エスクードって動物ランド当たるとどうなるのあれ
32 18/11/11(日)22:16:04 No.547000097
>エスクードって動物ランド当たるとどうなるのあれ あれはトリオンが物質化してるらしいから効かないと思う
33 18/11/11(日)22:16:15 No.547000170
この辺はマジでかっこよかったし 風刃をなんだかんだ持ってたのはやっぱりいいやつだな…ってなった
34 18/11/11(日)22:16:33 No.547000284
>エスクードって動物ランド当たるとどうなるのあれ 鉛弾も通さない物理判定だよ
35 18/11/11(日)22:16:46 No.547000351
泥戦もそうだけど数の有利とベイルアウト他で情報積み上げていって一発食らわせるのいいよね…
36 18/11/11(日)22:17:16 No.547000523
エスクードってそんな無茶苦茶な設定だったの
37 18/11/11(日)22:18:01 No.547000748
ハイレインにチカビス撃ったら打ち消しきれずに死にそう
38 18/11/11(日)22:18:24 No.547000897
初見スタートで真正面からぶつかったのに性質見抜いた上に生き残ったよねやん偉すぎる…
39 18/11/11(日)22:18:25 No.547000904
>エスクードってそんな無茶苦茶な設定だったの 単行本未掲載回で言ってたはず
40 18/11/11(日)22:18:32 No.547000945
ランバネインってB級何人か落としただけだし侵略側で一番仕事してなくない?
41 18/11/11(日)22:19:25 No.547001207
三輪が強すぎるよ三輪が
42 18/11/11(日)22:19:36 No.547001254
>ランバネインってB級何人か落としただけだし侵略側で一番仕事してなくない? 仕事より武人としてのガチバトル優先しちゃったから実際してない エネドラの方がまだちゃんとやることやってる
43 18/11/11(日)22:19:44 No.547001315
撃破よりC級から引き離すのが仕事だし十分じゃね
44 18/11/11(日)22:19:46 No.547001330
じゃあエスクードで四方かこんで上からごり押しすれば勝てる…!
45 18/11/11(日)22:19:48 No.547001347
帰還者で唯一ノーマルトリガーだし…
46 18/11/11(日)22:19:51 No.547001369
当初の予定より早くやられたらしいからな… でもC級の護衛にまわす人数を相当引き付けたから意味はあったと思うぞ兄者
47 18/11/11(日)22:20:19 No.547001511
>エスクードってそんな無茶苦茶な設定だったの トリオン消費が激しくて人気ないみたいだけどね まあ単なる盾以上の使い方するならテクも発想も要るだろうし
48 18/11/11(日)22:20:45 No.547001643
>ランバネインってB級何人か落としただけだし侵略側で一番仕事してなくない? 攻略するためにB級を何人も引きつけられたのは痛かったと思う
49 18/11/11(日)22:20:54 No.547001705
エネドラはそもそも命令無視で独断専行だから仕事以前の問題じゃん!
50 18/11/11(日)22:21:01 No.547001731
ヒュースはトリオン量あるからエスクードありだと思う
51 18/11/11(日)22:21:37 No.547001936
>ランバネインってB級何人か落としただけだし侵略側で一番仕事してなくない? 倒すための動員数を考えるとそこそこじゃないかな 荒船隊が無傷で残ってたらと考えてしまう
52 18/11/11(日)22:21:54 No.547002034
人型はあくまで陽動でメインはトリオン兵での雛鳥捕獲だから…
53 18/11/11(日)22:22:09 No.547002120
エスクード使いこなせるのは実力者なイメージある
54 18/11/11(日)22:22:22 No.547002208
エネドラは能力考えると命令通りに外でB級相手に散発的な戦闘しかけてたら相当厄介だったと思う
55 18/11/11(日)22:22:26 No.547002230
エネドラはオペレーターころころして本部長も戦闘不能にしたし戦略的ダメージは結構与えたと思う
56 18/11/11(日)22:22:48 No.547002338
無料配信されてるアニメさっき見たけどこの回は最高だった かなりキレ気味で「うるさいぞ!」って言ってる領主も含めて
57 18/11/11(日)22:22:49 No.547002349
ヒュースがエスクード選んだのはいずれ来るハイレイン戦を見越してのことなのかもな
58 18/11/11(日)22:23:30 No.547002594
ラービット捕獲支援という目的を考えると ランバネインは真っ当に仕事してるな
59 18/11/11(日)22:23:31 No.547002599
修ととりまるの援護に(戦ってる間は)誰も行かせなかったってなかなか嫌らしい戦果
60 18/11/11(日)22:23:39 No.547002670
チカっていう想定外のボーナス取れなかっただけでほぼ作戦成功だろうしアフト側
61 18/11/11(日)22:23:58 No.547002811
>ヒュースがエスクード選んだのはいずれ来るハイレイン戦を見越してのことなのかもな ヒュースにまで馬鹿が!されたらいい笑い者だなあ兄者!
62 18/11/11(日)22:24:21 No.547002960
>ヒュースがエスクード選んだのはいずれ来るハイレイン戦を見越してのことなのかもな 迅さんにしてやられたのを根に持ってるんじゃないかな…
63 18/11/11(日)22:24:22 No.547002972
エスクードは性質からしてボーダー創設初期に拠点防衛用に作ったんだろうなって感じ
64 18/11/11(日)22:24:23 No.547002976
エネドラの所為で本部への通路の扉が開かなくなったから結果的にMVP
65 18/11/11(日)22:24:36 No.547003065
>無料配信されてるアニメさっき見たけどこの回は最高だった やたらこの回だけ作画いいよね あとトリプルトリガーオフがやっぱ良い
66 18/11/11(日)22:24:45 No.547003118
エスクードはわくわく動物園効かないだろうけど それをヒュースが認識しているかどうか
67 18/11/11(日)22:25:01 No.547003208
エネドラとヴィザ翁 ランバネインとヒュースって布陣だったら対応しきれたかな
68 18/11/11(日)22:25:03 No.547003211
>エスクードは性質からしてボーダー創設初期に拠点防衛用に作ったんだろうなって感じ 読み切りから出てるしね
69 18/11/11(日)22:25:20 No.547003316
>エネドラの所為で本部への通路の扉が開かなくなったから結果的にMVP あーそれが一番でかいな エネドラがいなきゃあの時点で避難完了して終わりか
70 18/11/11(日)22:25:41 No.547003471
迅さんは予知が出来るからエスクードをピンポイントで使えるんだよな
71 18/11/11(日)22:25:44 No.547003494
地球勢力は何より分析班が有能すぎる
72 18/11/11(日)22:26:22 No.547003732
エスクードあるからってわくわく動物園に有利取れるかって言われると微妙 結局のところ攻撃通さないと意味ないし やっぱり重くなる弾をだな
73 18/11/11(日)22:26:37 No.547003836
エスクードで敵を挟んだりする使い方好き
74 18/11/11(日)22:26:58 No.547003968
とりまるが使っていたのがいい とりまるが
75 18/11/11(日)22:27:01 No.547003984
>チカっていう想定外のボーナス取れなかっただけでほぼ作戦成功だろうしアフト側 C級がさらわれてレプリカが連れて行かれたのが2~3番目に良かった結果だしあの根暗作戦成功率100%にして大規模侵攻実行したよね
76 18/11/11(日)22:27:29 No.547004184
>迅さんは予知が出来るからエスクードをピンポイントで使えるんだよな エスクードサンドと太刀川さん嵌めた風刃って発想は同じだよね
77 18/11/11(日)22:28:03 No.547004374
>読み切りから出てるしね 読み切りの陽太郎のトリガーめっちゃ便利だと思う あれから連載版ではエスクードとレイガストに分かれたんだろうなって
78 18/11/11(日)22:28:14 No.547004440
>エネドラとヴィザ翁 >ランバネインとヒュースって布陣だったら対応しきれたかな 分断して分の悪い相手と戦わせる 俺のサイドエフェクトが
79 18/11/11(日)22:28:27 No.547004518
>あーそれが一番でかいな >エネドラがいなきゃあの時点で避難完了して終わりか 扉無理矢理壊して避難すれば良かったのでは? 壊した後はエスクードで塞げばいいし
80 18/11/11(日)22:29:01 No.547004724
殺意に溢れた弾道設定に笑う どういう状況想定してこんな弾道設定したんだ
81 18/11/11(日)22:29:14 No.547004797
エネドラをもっと上手く抑えれば一番目の未来をつかみ取れたんだろうけど あいつ割りと頭の悪い行動をしてて2.3番目の未来ってのがな
82 18/11/11(日)22:29:18 No.547004822
予知持ちの迅さんがいてなお死者出まくった5年前はどんな戦いだったんだろう
83 18/11/11(日)22:29:22 No.547004845
>エスクードは性質からしてボーダー創設初期に拠点防衛用に作ったんだろうなって感じ とりまるとゴリラみたいな使い方が正しい
84 18/11/11(日)22:30:00 No.547005058
> 殺意に溢れた弾道設定に笑う > どういう状況想定してこんな弾道設定したんだ 距離詰めて撃つと後ろに下がれないから弧月で押しきるなり鉛弾セットして狙う時間が作れるからじゃね?
85 18/11/11(日)22:30:02 No.547005070
>>あーそれが一番でかいな >>エネドラがいなきゃあの時点で避難完了して終わりか >扉無理矢理壊して避難すれば良かったのでは? >壊した後はエスクードで塞げばいいし やらなかった以上はめちゃくちゃ硬かったとかなんかの理由で出来なかったんだろう多分
86 18/11/11(日)22:30:52 No.547005347
>殺意に溢れた弾道設定に笑う >どういう状況想定してこんな弾道設定したんだ 曲がり角の先にいる相手とかに丁度良さそう
87 18/11/11(日)22:31:09 No.547005448
あんだけ邪険にしてた修と同じくトリガーオフする三輪いいよね…オサミワ来てるわ…来てないわうん
88 18/11/11(日)22:31:13 No.547005476
金の雛鳥が基地入りした場合ハイレインがどう判断するのかによっては 迅さんが見逃した可能性もなきにしもあらずな気もする そこまで冷血になれる人間でもないとも思うが
89 18/11/11(日)22:32:01 No.547005748
>殺意に溢れた弾道設定に笑う >どういう状況想定してこんな弾道設定したんだ 銃にセットされてるバイパーは大体これじゃね? ガードの横から攻撃できるしそっちを防御したら正面から斬る
90 18/11/11(日)22:32:02 No.547005758
というかあの時エネドラの排除を優先して切り捨てられなかったらあの場の何人か殺されたり訓練室から脱出されたり酷いことになってたからな エネドラ完封どころか必殺の虎の奇襲を凌がれたわけだしな
91 18/11/11(日)22:32:04 No.547005769
>殺意に溢れた弾道設定に笑う >どういう状況想定してこんな弾道設定したんだ 避けた相手に対する追撃だろうか
92 18/11/11(日)22:32:11 No.547005798
>無料配信されてるアニメさっき見たけどこの回は最高だった >かなりキレ気味で「うるさいぞ!」って言ってる領主も含めて 今はその時間が惜しい…!のときの隊長すげえイケメン
93 18/11/11(日)22:32:13 No.547005814
>殺意に溢れた弾道設定に笑う >どういう状況想定してこんな弾道設定したんだ 壁に隠れた敵を狙うための弾道じゃない? 一定距離進んだら直角に曲がる
94 18/11/11(日)22:32:26 No.547005870
>予知持ちの迅さんがいてなお死者出まくった5年前はどんな戦いだったんだろう 結局のところ姿見てない相手に対する予知はアバウトだし 5年前ってベイルアウトあるんだっけ?ベイルアウトなしならこの大規模侵攻もそうとうな死者出てるだろうし
95 18/11/11(日)22:32:38 No.547005946
外れてはいるが 念のために真横に1発入れてるのが強者の証 9割近くはそっちに避けるだろうと感じてるけど 保険を残してる
96 18/11/11(日)22:32:42 No.547005968
簡単に扉が壊せたら避難した後の安全確保できないだろ
97 18/11/11(日)22:33:35 No.547006279
ランバネインがあそこで退かないと終盤飛ぶゴリラがオッサムなり三輪なりを襲っちゃうから…
98 18/11/11(日)22:34:11 No.547006503
ネタが割れてからの虎投入!これが一番早いはずです…あれ仕留め切れてない…
99 18/11/11(日)22:34:17 No.547006539
>無料配信されてるアニメさっき見たけどこの回は最高だった >かなりキレ気味で「うるさいぞ!」って言ってる領主も含めて トリガーオフ! 敵の位置を教えろ! 風刃起動! いいよね…
100 18/11/11(日)22:35:14 No.547006859
戦果も上げられないこんな愚弟には結婚なんてまだ早いと思わぬか兄者よ
101 18/11/11(日)22:35:18 No.547006878
三輪は個人総合ランカーかもしれない
102 18/11/11(日)22:35:36 No.547006989
トリガーオフで3人とも学校の制服に戻るの何か良いよね
103 18/11/11(日)22:36:01 No.547007180
玄界の回線使うとか厭わしいやり方だな兄者
104 18/11/11(日)22:36:48 No.547007410
兄弟はいつも仲良いな 帰りの船のやりとりを見てみたいわ
105 18/11/11(日)22:36:49 No.547007418
>あんだけ邪険にしてた修と同じくトリガーオフする三輪いいよね…オサミワ来てるわ…来てないわうん 三輪は修のことは邪険にしてなくね?ネイバーと迅と餅は嫌いだけど
106 18/11/11(日)22:36:55 No.547007457
>殺意に溢れた弾道設定に笑う >どういう状況想定してこんな弾道設定したんだ プリセットの弾道ってオペに頼んで切り替えたりできないのかなと思ったけどそれできたらリアルタイムで弾道引ける利点ないしな…
107 18/11/11(日)22:37:08 No.547007529
>ネタが割れてからの虎投入!これが一番早いはずです…あれ仕留め切れてない… これわりと絶望的な状況では…?
108 18/11/11(日)22:38:10 No.547007881
ゴリラ弟撃破の立役者で根暗兄者の黒鳥解析したA級3バカマジ1級戦功
109 18/11/11(日)22:38:22 No.547007946
落としてる隊員の数ならランバネイン一番なのに…
110 18/11/11(日)22:38:49 No.547008096
>殺意に溢れた弾道設定に笑う >どういう状況想定してこんな弾道設定したんだ その場でイメージして弾道設定が厳しいから基本はプリセット使う感じでイメージさえできるなら即座に変えられるんじゃない?
111 18/11/11(日)22:39:17 No.547008250
>プリセットの弾道ってオペに頼んで切り替えたりできないのかなと思ったけどそれできたらリアルタイムで弾道引ける利点ないしな… 出来てもおかしくなさそうだけどオペの負担もあるしリアルタイム引きにはかなわなそうだぞ
112 18/11/11(日)22:39:48 No.547008441
>兄弟はいつも仲良いな >帰りの船のやりとりを見てみたいわ 遠回しに嫌味を言うあたりゴリラの方は内心どう思ってるのやら
113 18/11/11(日)22:39:56 No.547008489
ランバネインのあの発狂モードじみた猛攻を見て攻めの判断を下せる東さんおかしいよ
114 18/11/11(日)22:40:32 No.547008744
>その場でイメージして弾道設定が厳しいから基本はプリセット使う感じでイメージさえできるなら即座に変えられるんじゃない? 狙ったタイミングで一回だけ曲げるくらいなら使い慣れてればいけるのかな
115 18/11/11(日)22:40:45 No.547008860
>エスクードあるからってわくわく動物園に有利取れるかって言われると微妙 >結局のところ攻撃通さないと意味ないし >やっぱり重くなる弾をだな 六面体に展開すれば完全に封じ込められるんじゃない?
116 18/11/11(日)22:43:19 No.547009862
>ランバネインのあの発狂モードじみた猛攻を見て攻めの判断を下せる東さんおかしいよ 荒船が被弾したのに寧ろ好機って見るのがやばい
117 18/11/11(日)22:44:19 No.547010270
>ランバネインのあの発狂モードじみた猛攻を見て攻めの判断を下せる東さんおかしいよ 露骨なパワーファイターに見えて冷静な防御がウリのランバネインも それを見抜いて意識のリソースを削ぐ事を第一に考える東さんも歴戦感がすごい
118 18/11/11(日)22:44:48 No.547010432
>遠回しに嫌味を言うあたりゴリラの方は内心どう思ってるのやら …当主の言うことに文句なんてつけないよ?ほんとだよ?
119 18/11/11(日)22:44:55 No.547010470
黒トリガーを使ってノーマルトリガーにエネドラが無様を晒したらしいなミラ
120 18/11/11(日)22:45:06 No.547010540
>>その場でイメージして弾道設定が厳しいから基本はプリセット使う感じでイメージさえできるなら即座に変えられるんじゃない? >狙ったタイミングで一回だけ曲げるくらいなら使い慣れてればいけるのかな 厳密にプリセット設定があるんじゃなくて一般的には慣れた曲げ方をいくつか決めておいてそれを使うんでしょ 即応でナイスな弾道をいきなりセットするのが厳しいだけで
121 18/11/11(日)22:45:30 No.547010675
>黒トリガーを使ってノーマルトリガーにエネドラが無様を晒したらしいなミラ …………
122 18/11/11(日)22:46:12 No.547010917
ワイヤー+エスクードって冷静に考えると結構めんどない? 更地にしたあとまたワイヤー張れるで?
123 18/11/11(日)22:46:19 No.547010970
>>黒トリガーを使ってノーマルトリガーにエネドラが無様を晒したらしいなミラ >………… (死ぬわ発言したヤツ)
124 18/11/11(日)22:46:48 No.547011155
わくわく動物園は三輪相手にしてる時間がなくて お手軽夫婦コンボ使ってたら見切られてやられたけど 根暗が本気で戦えばもっと陰険な戦い方がいくらでも出てくるからな
125 18/11/11(日)22:47:06 No.547011258
気付いたら東さん年下になってんだけど絶対俺より年上だよ… マジで+10以上あるって…
126 18/11/11(日)22:47:18 No.547011337
>ワイヤー+エスクードって冷静に考えると結構めんどない? >更地にしたあとまたワイヤー張れるで? 一度更地にしたのならまた外からぶちかませばいいじゃん!
127 18/11/11(日)22:47:30 No.547011402
そもそもエスクードってどのくらいの数と大きさ出せるんだっけ
128 18/11/11(日)22:47:45 No.547011498
エスクードは消費重いらしいからなぁ
129 18/11/11(日)22:47:47 No.547011512
>根暗が本気で戦えばもっと陰険な戦い方がいくらでも出てくるからな 自分は幾らでもトリオン回復できるから引き気味に長期戦やられたら絶対勝てないよね…
130 18/11/11(日)22:48:13 No.547011688
>ワイヤー+エスクードって冷静に考えると結構めんどない? >更地にしたあとまたワイヤー張れるで? 更地に堂々と設置されたエスクードにわざわざ近寄る奴はいない!
131 18/11/11(日)22:48:47 No.547011872
>>ワイヤー+エスクードって冷静に考えると結構めんどない? >>更地にしたあとまたワイヤー張れるで? >更地に堂々と設置されたエスクードにわざわざ近寄る奴はいない! そうだね(エスクードの隙間からチカビスと鉛ライトニング狙撃しながら)
132 18/11/11(日)22:48:58 No.547011928
ヒュースって迅の倍くらいトリオンあるから大丈夫だろ
133 18/11/11(日)22:49:10 No.547011983
わくわく動物野郎、英語だとミスターディスカバリーチャンネルって訳されてて 海外だと更に略されてMrDだからね
134 18/11/11(日)22:49:21 No.547012049
>更地に堂々と設置されたエスクードにわざわざ近寄る奴はいない! でもよぉ…エスクードのある場所しか隠れるところない状態ならどうするよ
135 18/11/11(日)22:50:12 No.547012345
Mr.discovery channelは名訳すぎる…
136 18/11/11(日)22:50:12 No.547012348
>そうだね(エスクードの隙間からチカビスと鉛ライトニング狙撃しながら) 居場所がバレてる狙撃手てしかも高さの無い閉所とか何の脅威でもない…
137 18/11/11(日)22:50:29 No.547012442
エスクードの裏からてきとうメテオラならチカチャンの撃てない判定もクリアしつつ攻撃できそう
138 18/11/11(日)22:50:37 No.547012487
>>>ワイヤー+エスクードって冷静に考えると結構めんどない? >>>更地にしたあとまたワイヤー張れるで? >>更地に堂々と設置されたエスクードにわざわざ近寄る奴はいない! >そうだね(エスクードの隙間からチカビスと鉛ライトニング狙撃しながら) いよいよ誰も近寄らない過ぎる…
139 18/11/11(日)22:50:58 No.547012606
防衛戦だから何とかなったけどアフト遠征成功できる?こいつらからC級奪還キツすぎない?
140 18/11/11(日)22:51:28 No.547012772
>防衛戦だから何とかなったけどアフト遠征成功できる?こいつらからC級奪還キツすぎない? 何かしら勝算があるから具体的に計画進めてるんだろうし何かあるでしょ
141 18/11/11(日)22:51:29 No.547012782
わくわく動物ランドって何年前だっけか…
142 18/11/11(日)22:51:44 No.547012867
遠征中にどっかの協力を得るかゲリラ戦をしかけるか