18/11/11(日)21:35:17 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/11(日)21:35:17 No.546986000
主人公向きのステータス
1 18/11/11(日)21:36:19 No.546986329
カリスマ特化とか国盗りでもすんのかよ
2 18/11/11(日)21:36:35 No.546986428
致命的なまでに知力が…
3 18/11/11(日)21:37:51 No.546986817
特化型過ぎる…
4 18/11/11(日)21:39:25 No.546987325
お前もっとパワーと体力あるだろ!
5 18/11/11(日)21:39:38 No.546987398
ステータスほど知力低くない気もする
6 18/11/11(日)21:41:34 No.546988016
国盗りはもう完了してるも同然なような 長男が考えを変えない限りジオルドが王位を継ぐのは確定なような
7 18/11/11(日)21:42:00 No.546988164
人たらし能力にステ全フリだからな
8 18/11/11(日)21:43:04 No.546988541
まあ本人以外の支援というかなんというか (一部にのみ)まわりにかかるバフがすごいよね
9 18/11/11(日)21:43:15 No.546988607
ジオルドはカタリナが手に入るなら面倒であるのはわかってる上で王位継ごうとするしな
10 18/11/11(日)21:44:17 No.546988916
他はともかくジオルドはなんであんなにカタリナに
11 18/11/11(日)21:44:18 No.546988924
闇の魔力が一応ネックになるのかな 契約までなし崩しでやっちゃってなんかどんどん深みにはまってる感あるし
12 18/11/11(日)21:44:20 No.546988939
他のキャラと比べるとその…面積が
13 18/11/11(日)21:45:55 No.546989422
ちなみに周りもカタリナのおかげで原作以上に能力が上がってる 特にメアリは諜報能力が原作の1.8倍は上がってる
14 18/11/11(日)21:46:38 No.546989636
比較対象が一流過ぎるだけでステータスはそこそこいいはずなんだ
15 18/11/11(日)21:48:26 No.546990282
少なくとも魔力はポチパワーとかで今だと盛られるんだろうか
16 18/11/11(日)21:48:56 No.546990447
カタリナ様は魅了の魔力でも持ってるとしか思えない
17 18/11/11(日)21:49:12 No.546990539
キースは原作以上に品行方正に成長して公爵後継者としてどこに出しても引け目を感じないという
18 18/11/11(日)21:49:50 No.546990794
BGMの知力は確実に下がってると思うの…
19 18/11/11(日)21:50:12 No.546990949
>ステータスほど知力低くない気もする ステータスに関係ない部分の知力は高いよね
20 18/11/11(日)21:51:03 No.546991253
>カタリナ様は乙女ゲーの4択の選択肢の正解が分かるチートを使ってるとしか思えない
21 18/11/11(日)21:51:53 No.546991654
ほんとに一部にのみですか
22 18/11/11(日)21:51:57 No.546991681
>少なくとも魔力はポチパワーとかで今だと盛られるんだろうか 闇の魔法に魔力は必要ないのよ 他人の命がリソースなので 野猿の闇魔法がどこからリソース得てるのかは不明だが
23 18/11/11(日)21:54:17 No.546992498
キース絞った分使っててその内尽きるんでね?
24 18/11/11(日)21:59:29 No.546994239
魔力が必要ないのに成否には自分の魔力量と相手の魔力量が関係するってよくわからんな…
25 18/11/11(日)22:03:43 No.546995738
闇の魔法を駆使し周囲を魅了する魔女は国王ジオルドを始め国の中枢を洗脳してしまった!
26 18/11/11(日)22:05:13 No.546996278
キース何が凄いって 養子なのに多分お母さまはキースの方がかわいい
27 18/11/11(日)22:06:39 No.546996740
幼少時に受けた傷が一生消えない程度の体力らしいな
28 18/11/11(日)22:08:44 No.546997500
>幼少時に受けた傷が一生消えない程度の体力らしいな 消えてますよ?
29 18/11/11(日)22:09:53 No.546997905
>消えてますよ? 何を言ってるんだい?消えてるわけないじゃないなあアン?
30 18/11/11(日)22:09:58 No.546997929
たまに思うんだけどこの子ここまでアホで よく原作の乙女ゲー楽しめたなって…
31 18/11/11(日)22:11:33 No.546998486
実はおつむの出来は元々のカタリナに準じているので前世の野猿の方が頭がいいという可能性まであるんだ
32 18/11/11(日)22:11:38 No.546998509
>>カタリナ様は乙女ゲーの4択の選択肢の正解が分かるチートを使ってるとしか思えない この人4択の中で5択目の選択肢選んでる
33 18/11/11(日)22:12:12 No.546998711
野猿は高校入学できたからな
34 18/11/11(日)22:12:51 No.546998946
>養子なのに多分お母さまはキースの方がかわいい キースに関してはあのバカが何かやらかさないか監視するために 一緒に行動させる位には信頼してるからな
35 18/11/11(日)22:13:03 No.546999013
学園は受験どころか保持者の義務だからな
36 18/11/11(日)22:13:07 No.546999039
胃が頑丈という隠れステータスに優れてるぞ
37 18/11/11(日)22:13:07 No.546999040
元リナ様家柄以外のスペックがいくらなんでも低すぎる…
38 18/11/11(日)22:15:22 No.546999870
元々野猿はあっちゃんにあって初めて人間になったと言われるくらいだからなあどんだけだよと思う
39 18/11/11(日)22:15:39 No.546999953
バッドエンドでろくなことにならないのスペックが低すぎるからな気がする
40 18/11/11(日)22:16:26 No.547000242
元リナ様があそこまで歪んだのって家柄のわりに低すぎる魔力スペックのせいだと思う そりゃあんな性格にでもならないと自我が保てない
41 18/11/11(日)22:16:56 No.547000407
野生児一歩手前の野猿をオタクに引きずり込んだあっちゃんすごい…
42 18/11/11(日)22:18:27 No.547000916
原作も買って読んだけどあっちゃん前世からグラビティすぎない?
43 18/11/11(日)22:18:45 No.547001018
>元リナ様があそこまで歪んだのって家柄のわりに低すぎる魔力スペックのせいだと思う >そりゃあんな性格にでもならないと自我が保てない 親の仲が滅茶苦茶悪いってのも悪影響だよね 周りの使用人がどんな粗暴な動きをしてもヘコヘコした態度とってるし
44 18/11/11(日)22:19:34 No.547001246
GNあっちゃんは冷静に考えると人生を終えてから異世界に転生してるから重いなんてもんじゃない…
45 18/11/11(日)22:20:00 No.547001416
>元リナ様があそこまで歪んだのって家柄のわりに低すぎる魔力スペックのせいだと思う だから一般人なのに物凄い魔力が高いマリアに対して凄いコンプレックスを感じて辛く当たるようになったんだと思う あっちは光の聖女こっちは土ポコしかできないポンコツ魔法使いだし
46 18/11/11(日)22:21:18 No.547001832
あっちゃんって天寿を全うしたから転生先どうするって聞かれて野猿のいる所って即答する位だからな
47 18/11/11(日)22:22:19 No.547002186
自分が文明的な知識を教えた結果死んだ奴だからな
48 18/11/11(日)22:22:36 No.547002279
カタリナ様の性格が野猿の上書きされただけでかなりの人が救われてる… 武器は人柄しかないのに
49 18/11/11(日)22:22:56 No.547002386
元リナ様も境遇はだいぶ過酷な人ではあるんだよね 溢れるガッツは元々持ってたっぽいし悪い方に向いてしまっただけというか
50 18/11/11(日)22:23:15 No.547002502
>カタリナ様の性格が野猿の上書きされただけでかなりの人が救われてる… >武器は人柄しかないのに ある意味最強の武器ではある
51 18/11/11(日)22:23:54 No.547002785
野猿は多分あっちで死ななくても似たような生き方してたと思う
52 18/11/11(日)22:24:27 No.547003003
>野猿は多分あっちで死ななくても似たような生き方してたと思う あっちでも本人が自覚してないだけで色んな人に可愛がられてただろうなあ
53 18/11/11(日)22:24:43 No.547003108
転生して現代知識チートできない系だしなこの世界そもそもアホだから現代知識をほぼ身につけてない
54 18/11/11(日)22:26:13 No.547003682
唯一引き継ぎできた乙女ゲーの攻略情報もすぐ忘れるし…
55 18/11/11(日)22:26:18 No.547003709
よく考えたらこいつ現代知識チート枠なのに農業失敗してGHLに泣きついてる…
56 18/11/11(日)22:26:47 No.547003892
>元リナ様も境遇はだいぶ過酷な人ではあるんだよね >溢れるガッツは元々持ってたっぽいし悪い方に向いてしまっただけというか 漫画しか呼んでないけど隠しルートはカタリナなんじゃないかな…
57 18/11/11(日)22:27:40 No.547004249
人生狂わされてたのメアリぐらいだな! まあ本人めっちゃ幸せそうだからいいけど…
58 18/11/11(日)22:28:00 No.547004358
野猿はあっちゃん以外のクラスメイトからもあの子といるとなんか楽しいと言われてるし 多分あいつの良さは俺だけが知ってるんだろうな…って男子が結構いたと思う
59 18/11/11(日)22:28:12 No.547004423
BGMと結ばれるよりある意味救われてるかもしれない
60 18/11/11(日)22:28:12 No.547004425
>よく考えたらこいつ現代知識チート枠なのに農業失敗してGHLに泣きついてる… 生前とはいってもたかが17年で見につく知識なんて大したもんじゃないからね…
61 18/11/11(日)22:28:24 No.547004499
>農業失敗してGHLに泣きついてる… そしてお嬢様なのに植物なんか育てて手を傷つけるとかどうなの?と言われてたGHLには初めての喜びを知る私のやってたことは間違いじゃないんだこんなにも頼られてる私と
62 18/11/11(日)22:28:46 No.547004646
頭打ってから知力落ちたようにも見える… 少なくとも元リナは拾い食いや木登りはしてないよね 知力微↓カリスマ大幅↑だからいいのかな…
63 18/11/11(日)22:29:28 No.547004871
転生前の野猿も人を引きつける変な魅力あったみたいだしなぁ
64 18/11/11(日)22:29:28 No.547004874
>野猿はあっちゃん以外のクラスメイトからもあの子といるとなんか楽しいと言われてるし >多分あいつの良さは俺だけが知ってるんだろうな…って男子が結構いたと思う 可愛いしいい子だけど恋人にはしたくないランキングトップとってそう
65 18/11/11(日)22:29:29 No.547004884
自分好みの可愛い幼馴染の女の子が許嫁だけど 彼女の周りの連中が全員彼女を狙ってるとか王子は寝取られゲーの主人公なの? エンディングで寝取られ魔法のビデオ水晶とか届くの?
66 18/11/11(日)22:30:23 No.547005197
>自分が文明的な知識を教えた結果死んだ奴だからな もうちょっと言うと死ぬ以前に隠しキャラのネタバレ仄めかしてるから 本当にネタバレされる前に徹夜プレイした可能性もあるわけで
67 18/11/11(日)22:30:43 No.547005297
知識だけでいえば元リナ様のほうが野猿より馬鹿だから… というか野猿に馬鹿って言われるレベルで勉強してない元リナ様…
68 18/11/11(日)22:31:04 No.547005415
>よく考えたらこいつ現代知識チート枠なのに農業失敗してGHLに泣きついてる… 現代知識チートが木登りスキルのみ… 後は転生後の努力の賜物なあたりもともと努力家だったのかな
69 18/11/11(日)22:31:18 No.547005502
>知識だけでいえば元リナ様のほうが野猿より馬鹿だから… >というか野猿に馬鹿って言われるレベルで勉強してない元リナ様… 元リナ様8歳児だし
70 18/11/11(日)22:32:14 No.547005815
自分の興味のあることには全力を傾けられるけどそれ以外はどうでもいいってタイプだからなぁ野猿
71 18/11/11(日)22:33:41 No.547006320
異世界の文字読めるあたり地力は悪くないよね 元リナ様から読めたかもしれないけど