虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

読み返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/11(日)20:43:18 No.546967138

読み返すと8000万パワー状態の牛をほぼ圧倒してた

1 18/11/11(日)20:45:19 No.546967779

みんな牛に対し将軍様の勅命が下った後は圧倒されると思ったんじゃないの

2 18/11/11(日)20:46:13 No.546968079

牛さん試合中に何度も覚醒するけど 常にそれを上回ってボコってくるおっさん

3 18/11/11(日)20:46:35 No.546968207

強い強すぎる以上に説明しにくいおっさん

4 18/11/11(日)20:47:48 No.546968658

能力とか技とかじゃなく純粋なパワー

5 18/11/11(日)20:48:08 No.546968774

真眼であやつを見なければ

6 18/11/11(日)20:48:23 No.546968853

>ワニさん試合中に何度も覚醒するけど >常にそれを上回ってボコってくるおっさん

7 18/11/11(日)20:48:33 No.546968905

オメガの御先祖様のマグネットパワー研究施設にカチコミをかけるのが サイコに加えこのおっさんにアビスさんという容赦のない面子

8 18/11/11(日)20:49:27 No.546969230

こんなナリで技も真っ向から受け止めてくれるけど 実はテクニックタイプなのが厄介すぎる…

9 18/11/11(日)20:50:50 No.546969763

マジでいかん!で隙作らなきゃ勝てなかった

10 18/11/11(日)20:51:20 No.546969945

お互いに攻撃をしあってるはずなのに気づいたらスレ画がほぼ無傷で バッファローマンが一方的に満身創痍なのが怖すぎる

11 18/11/11(日)20:51:33 No.546970035

>オメガの御先祖様のマグネットパワー研究施設にカチコミをかけるのが >サイコに加えこのおっさんにアビスさんという容赦のない面子 襲撃中もずっと「こんな下らない研究で俺たちに勝てると思ってやがったのかー!」 みたいなことを叫びまくる二人とそれ聞いて八つ当たりするサイコ

12 18/11/11(日)20:51:55 No.546970177

>実はテクニックタイプなのが厄介すぎる… パワーとテクニックのバランス的にはおっさんと自由人がちょうど真ん中ぐらいだよね始祖の中では

13 18/11/11(日)20:52:25 No.546970347

正面からのぶつかりならこいつより強いってどういうことなのってなるアビス

14 18/11/11(日)20:53:33 No.546970794

おっさんは能力と戦い方だけなら眼鏡をかけてそうなインテリ優男のそれだからな

15 18/11/11(日)20:53:58 No.546970983

身体は隕鉄由来の謎物質じゃないしダイヤモンドパワーも超スピードもクッショニングマテリアルもないし防御テクもアビスガーディアンもない始祖一の柔らかさ

16 18/11/11(日)20:54:10 No.546971052

>正面からのぶつかりならこいつより強いってどういうことなのってなるアビス 実際アビスは将軍様が積極的に背後狙いに行かなきゃならないくらいだからな

17 18/11/11(日)20:54:32 No.546971158

元から牛好きだったけどもっと好きになったわ

18 18/11/11(日)20:54:43 No.546971222

パワーはアビスとたぶんシングが振り切れてて テクニックはサイコとカラスが振り切れてるから 残りは必然的に真ん中ぐらいのバランスになってる気がする…

19 18/11/11(日)20:54:44 No.546971229

テクニックタイプといいつパワーも10段階で9くらいありますよね

20 18/11/11(日)20:55:35 No.546971500

>オメガの御先祖様のマグネットパワー研究施設にカチコミをかけるのが >サイコに加えこのおっさんにアビスさんという容赦のない面子 金銀正義にしないあやつの慈悲深さにはまいるね

21 18/11/11(日)20:55:42 No.546971542

全力バッファローマンのロングホーンの猛攻を悪さ扱い

22 18/11/11(日)20:56:18 No.546971765

特にこれといって特殊な能力がないはずなのにものすごく強い三階のバカと銀が好き

23 18/11/11(日)20:56:58 No.546972019

現代超人でパワー最強と言ったって構わない覚醒牛を パワーで完全に圧倒する回避系バランスタイプの始祖

24 18/11/11(日)20:57:00 No.546972038

>牛さん試合中に何度も覚醒するけど >常にそれを上回ってボコってくるおっさん 牛が懸命に食らいついてくるのをこのおっさんにとってはお前楽しいぞだからね…

25 18/11/11(日)20:57:10 No.546972081

>身体は隕鉄由来の謎物質じゃないしダイヤモンドパワーも超スピードもクッショニングマテリアルもないし防御テクもアビスガーディアンもない始祖一の柔らかさ 体が岩っぽいだけで特にそのへんは言及無いんだよな まあダイヤモンドだとか特殊合金だとかあるなかで 岩だからどうなんだって話だが

26 18/11/11(日)20:58:20 No.546972530

最後の牛のギガブラスターもあやつ見なければ止めれたような気がする

27 18/11/11(日)20:58:42 No.546972660

>現代超人でパワー最強と言ったって構わない覚醒牛を >パワーで完全に圧倒する回避系バランスタイプの始祖 何が何だか…

28 18/11/11(日)20:59:00 No.546972791

極まったテクニックで全くダメージを受けず隙を見て超火力の奥義に行く銀のバトルスタイルは華がありすぎる

29 18/11/11(日)20:59:08 No.546972848

ギガブラで普通に倒せるならわざわざあやつの事見せる必要ないからな

30 18/11/11(日)20:59:39 No.546973085

チョップ一発=ウォーズマン理論がいいよね

31 18/11/11(日)20:59:52 No.546973159

この試合見返すとちょうど今闘ってるパイレートマンからポテンシャルを感じる 地力で8000万あるってやっぱ凄いよね

32 18/11/11(日)21:00:45 No.546973505

ていうか始祖全員パワーテクニックともにMAX10が最低値あるよ そっから得意分野が15になってるとかだから

33 18/11/11(日)21:02:08 No.546974018

肩貫かれた時はここが突破口だな!って思ったけどその後の試合に全然影響なかった せめて右手がちょっと弱くなるとかさぁ…

34 18/11/11(日)21:02:36 No.546974182

>肩貫かれた時はここが突破口だな!って思ったけどその後の試合に全然影響なかった >せめて右手がちょっと弱くなるとかさぁ… ((

35 18/11/11(日)21:03:41 No.546974550

ぽっと出の新キャラが超上から目線で説教しながら人気キャラたちを圧倒するって他の漫画でやったら顰蹙買いそうな展開なのに複数人でやりきったのはちょっとゆではおかしいと思う

36 18/11/11(日)21:04:02 No.546974671

このおっさん対牛は始祖編でも上位に面白い展開だったと思う

37 18/11/11(日)21:04:09 No.546974711

テクニックに関してはテハハさんも振り切れだと思う

38 18/11/11(日)21:04:56 No.546974968

>読み返すと8000万パワー状態の牛をほぼ圧倒してた 8000万パワーで互角かと記憶してたけど 読み返すと実際は8000万パワー状態だと全然足りてなくて そっからさらに覚醒してようやくスレ画が喜ぶ状態になってる…

39 18/11/11(日)21:04:56 No.546974974

始祖が超人強度そこそこ低くてあの強さなのにあやつが9999万パワーとかそりゃ勝てんわってなるよね

40 18/11/11(日)21:06:10 No.546975395

知らんもんは知らーん

41 18/11/11(日)21:06:38 No.546975604

>ぽっと出の新キャラが超上から目線で説教しながら人気キャラたちを圧倒するって他の漫画でやったら顰蹙買いそうな展開なのに複数人でやりきったのはちょっとゆではおかしいと思う しかも人気キャラにまで持ってったからな… すげえよなゆで

42 18/11/11(日)21:06:43 No.546975648

悪魔将軍と同格の存在やその師匠ポジションのキャラとか 難しすぎるキャラを完璧にお出しした上に 敗北し死んでいった始祖たちも生き残った始祖の活躍で評価を上げるとかすごい

43 18/11/11(日)21:07:03 No.546975777

滅茶苦茶強いのにわざわざプロレスに付き合ってくれるから大好き

44 18/11/11(日)21:07:30 No.546975916

>ていうか始祖全員パワーテクニックともにMAX10が最低値あるよ >そっから得意分野が15になってるとかだから 全部13のバカ 全部15のあやつ

45 18/11/11(日)21:07:51 No.546976049

>襲撃中もずっと「こんな下らない研究で俺たちに勝てると思ってやがったのかー!」 >みたいなことを叫びまくる二人とそれ聞いて八つ当たりするサイコ 仲良し…

46 18/11/11(日)21:07:52 No.546976051

>ぽっと出の新キャラが超上から目線で説教しながら人気キャラたちを圧倒するって他の漫画でやったら顰蹙買いそうな展開なのに複数人でやりきったのはちょっとゆではおかしいと思う 将軍様の同門っていう設定は上手かった

47 18/11/11(日)21:07:52 No.546976056

>ぽっと出の新キャラが超上から目線で説教しながら人気キャラたちを圧倒するって他の漫画でやったら顰蹙買いそうな展開なのに複数人でやりきったのはちょっとゆではおかしいと思う ぽっと出でさらにキャラに魅力が無いと顰蹙しか買わない展開だけど 始祖の皆さんはどいつもこいつもステキすぎる…

48 18/11/11(日)21:08:07 No.546976154

超最近のキャラなのにジャスティスマン再登場でちょっとした祭りになるのいいよね

49 18/11/11(日)21:08:31 No.546976306

>ぽっと出の新キャラが超上から目線で説教しながら人気キャラたちを圧倒するって他の漫画でやったら顰蹙買いそうな展開なのに複数人でやりきったのはちょっとゆではおかしいと思う ミラージュリニンサンともがあじで悪魔将軍と同格キャラを完璧にお出ししたのがすごいよね

50 18/11/11(日)21:09:29 No.546976609

>ぽっと出の新キャラが超上から目線で説教しながら人気キャラたちを圧倒するって他の漫画でやったら顰蹙買いそうな展開なのに複数人でやりきったのはちょっとゆではおかしいと思う 「始祖」なんて下手したら炎上案件そのものだもんな 新キャラが既存キャラよりぶっちぎりで遥かに強いですって

51 18/11/11(日)21:09:31 No.546976620

始祖は死んだ後も回想で株が上がる

52 18/11/11(日)21:10:08 No.546976838

>始祖は死んだ後も回想で株が上がる いつも仲良く喧嘩してるおっさんとサイコいいよね…

53 18/11/11(日)21:10:12 No.546976866

正悪混合の力状態の牛って 全ての下等超人の中で引き出せる力の最大だよね

54 18/11/11(日)21:10:28 No.546976949

正義超人開祖かつ残虐超人の祖でテリーマンに非情なこと言ってて タイラント超長い事監禁して虐殺王とか呼ばれててサイコマンとお友達 さあどんなやつなんだシルバーマンとか思ってたらすげえ納得できる奴出てきたというゆでの手腕

55 18/11/11(日)21:11:07 No.546977171

将軍様から始祖との戦いを任された悪魔騎士達も精鋭部隊ってのを再認識できた

56 18/11/11(日)21:11:17 No.546977221

旧作中盤で語られてた銀のマスクが満を持して生身で登場! 確かに神だわ…

57 18/11/11(日)21:11:19 No.546977233

確かクッキングパパのようなアゴ…

58 18/11/11(日)21:11:22 No.546977262

金銀正義は旧からの引き継ぎだけどあとサダハル様か 上手いこと繋げたよね

59 18/11/11(日)21:11:24 No.546977270

そう考えるとシングとぼかすか殴り合ってたサンちゃんやっぱおかしいなあいつ

60 18/11/11(日)21:11:38 No.546977342

あの将軍様と互角っていうのはミラージュアビス辺りだとまだ怪しまれてた気がする

61 18/11/11(日)21:11:45 No.546977385

>さあどんなやつなんだシルバーマンとか思ってたらすげえ納得できる奴出てきたというゆでの手腕 マッスルジェノサイドとか笑ってた「」はさぁ…

62 18/11/11(日)21:12:16 No.546977566

二世の経験をすごくいい意味で昇華してるのがすごいよね始祖編 超人強度=強さのすべてじゃないとか完璧すぎて正義超人になれなかった銀とか

63 18/11/11(日)21:12:25 No.546977636

>さあどんなやつなんだシルバーマンとか思ってたらすげえ納得できる奴出てきたというゆでの手腕 それまでのキャラを加味したうえで正義超人開祖として全く恥ずかしくない人格してるのが凄すぎる…

64 18/11/11(日)21:12:29 No.546977658

伝説の完璧超人、完璧壱式ゴールドマン で最初みんなええー!?ってなってたのに今では兄弟揃って完璧超人だわこいつらってなるからすごい とくに銀

65 18/11/11(日)21:12:30 No.546977664

>将軍様から始祖との戦いを任された悪魔騎士達も精鋭部隊ってのを再認識できた 始祖単独撃破が六人中三人もいるのはやばいよ…

66 18/11/11(日)21:12:44 No.546977747

ミラージュマンと将軍様の会話は厨ニ要素満載で まるで別の漫画みたいになってたけど 今読み直すと全ての伏線があの会話に込められてるんだよな

67 18/11/11(日)21:12:45 No.546977758

su2707481.jpg 速攻でアシュラマンの遺影が作られたのには吹いた

68 18/11/11(日)21:12:55 No.546977819

>さあどんなやつなんだシルバーマンとか思ってたらすげえ納得できる奴出てきたというゆでの手腕 虐殺スパークとかさんざん遊んでた「」を一瞬で黙らせるゆではやっぱりすげえよ…

69 18/11/11(日)21:12:58 No.546977845

戦いになるとボワァ消えるとか返り血をマントで避けるとか銀はなんか色々凄かったな

70 18/11/11(日)21:13:00 No.546977861

始祖編で一番株が上がったのは 実はタツノリ様だと思う

71 18/11/11(日)21:13:10 No.546977928

>いつも仲良く喧嘩してるおっさんとサイコいいよね… オメガの研究所カチコミも普段は口では勝てないガンマンがここぞとばかりにサイコに嫌味言ってたんだろうな

72 18/11/11(日)21:13:17 No.546977970

>あの将軍様と互角っていうのはミラージュアビス辺りだとまだ怪しまれてた気がする でもあの二人下等じゃ勝てる奴いないよね…

73 18/11/11(日)21:13:45 No.546978124

始祖編はキャラの眼の使い方が個人的に好きだった キャラの心情が凄いわかりやすい

74 18/11/11(日)21:13:48 No.546978143

>速攻でアシュラマンの遺影が作られたのには吹いた こっからあのバカに変わるのはやっぱシルエット詐欺だって!

75 18/11/11(日)21:13:52 No.546978165

それでいて始祖より圧倒的に強いあやつ… ねぇこれどうすんの…って毎週思ったわ

76 18/11/11(日)21:13:53 No.546978175

アロガントスパークってネーミングは天才だと思う 元々違う名前だったんじゃ…とか考えちゃうし

77 18/11/11(日)21:14:05 No.546978236

アビスマンは読み返すと将軍様圧倒しててやべえってなる

78 18/11/11(日)21:14:25 No.546978359

>あの将軍様と互角っていうのはミラージュアビス辺りだとまだ怪しまれてた気がする アビスは既にスグルが苦労して突破した硬度調整機能を 一撃でぶっ壊してたからやべえとは言われてた気がする

79 18/11/11(日)21:14:48 No.546978519

おっさん戦の牛は勝ちフラグ立つ度ボコボコにされてて逆にかわいそうになる展開だった

80 18/11/11(日)21:15:04 No.546978613

サダハルじゃなくてタツノリ様だった

81 18/11/11(日)21:15:07 No.546978630

>始祖編で一番株が上がったのは >実はタツノリ様だと思う かっこいいところしか見せないしいい感じの名言がモノローグで流れるからな…

82 18/11/11(日)21:15:08 No.546978635

ただのチョップ=1200万スクリュードライバーってのがヤバすぎるおっさん

83 18/11/11(日)21:15:11 No.546978658

>アロガントスパークってネーミングは天才だと思う >元々違う名前だったんじゃ…とか考えちゃうし アージェントスパークいいよね…いやあくまでファンの妄想に過ぎないのだけど

84 18/11/11(日)21:15:12 No.546978678

>>速攻でアシュラマンの遺影が作られたのには吹いた >こっからあのバカに変わるのはやっぱシルエット詐欺だって! テリーと戦った時にメンタル攻めれば行ける→こいつ心に棚作りやがった!は酷い

85 18/11/11(日)21:15:13 No.546978687

>始祖編で一番株が上がったのは >実はタツノリ様だと思う 異論を言ってもサダハルが反論してくる

86 18/11/11(日)21:15:32 No.546978796

何だかんだサイコは奥義出すまで黒幕だと疑われてたよね たった一話で忠臣だと思わせるのはとんでもないよね

87 18/11/11(日)21:15:34 No.546978806

>戦いになるとボワァ消えるとか返り血をマントで避けるとか銀はなんか色々凄かったな 高潔な正義超人の開祖かつ誰よりも完璧のあり方に縛られた始祖の一員という矛盾した内面を完璧に描き切ってた

88 18/11/11(日)21:15:36 No.546978816

回避、防御寄りとはいっても各ステータスがカンストしてるのが当然でパワーは上限突破してないから攻撃型ではないとかそんなレベルの話だよね

89 18/11/11(日)21:15:43 No.546978869

悪さをするのはこの角かー!の絶望感

90 18/11/11(日)21:16:17 No.546979090

な…なんだこの力は!?から普通に返してくる奴はじめて見た

91 18/11/11(日)21:16:28 No.546979155

正義が一番闘いやすい相手なんだけど勝つビジョンが全く見えないのがヒドすぎない?

92 18/11/11(日)21:16:31 No.546979174

始祖の中じゃ3800万であやつ以外ではトップじゃん

93 18/11/11(日)21:16:39 No.546979212

>マッスルジェノサイドとか笑ってた「」はさぁ… 虐殺王だし

94 18/11/11(日)21:16:48 No.546979268

>な…なんだこの力は!?から普通に返してくる奴はじめて見た サッサッ

95 18/11/11(日)21:16:53 No.546979298

>で最初みんなええー!?ってなってたのに今では兄弟揃って完璧超人だわこいつらってなるからすごい >とくに銀 テリーにわざとアシュラバスター食らってウォーズマン助けろよって言ったのとか 平和の神がそんな事言っちゃダメだよ!って感じだったのに完璧超人の始祖なら言うわ…ってなるのが凄い

96 18/11/11(日)21:16:54 No.546979306

何このオカマ… ↓ なんだホモか… ↓ サイコマーーーーーン!!!!

97 18/11/11(日)21:16:57 No.546979324

アビスはあやつ将軍戦試合であやつの殺す気チョップが将軍のダイヤモンドパワー破れなかった時点でまた評価上げた

98 18/11/11(日)21:17:02 No.546979357

>それでいて始祖より圧倒的に強いあやつ… >ねぇこれどうすんの…って毎週思ったわ ダイヤモンドパワーも使ってきたときは 「ああダメだわ」ってなったわ

99 18/11/11(日)21:17:18 No.546979482

一度も苦戦する姿見せないまま退場した正義がずるい

100 18/11/11(日)21:17:20 No.546979490

あやつとの決着を将軍につけさせたのは現シリーズを考えると正しかったんだな あれでスグルが倒してたらいやあやつ達に勝てなかったのにスグルに勝てるわけないだろオメガ民ってことになるし

101 18/11/11(日)21:17:22 No.546979505

普通悪魔のリーダー格が仲間6人のパワー背負い出したら勝つ筈なのにね…

102 18/11/11(日)21:17:41 No.546979629

>アビスは既にスグルが苦労して突破した硬度調整機能を >一撃でぶっ壊してたからやべえとは言われてた気がする ただやっぱり2話で負けたしねえ ミラージュのほうとか完全にかませだったし

103 18/11/11(日)21:17:42 No.546979630

動けないけど全然効かないって教官の最終兵器返すの絶望しかない

104 18/11/11(日)21:18:11 No.546979801

バカは最後まで自分ルールで通したからな…

105 18/11/11(日)21:18:22 No.546979863

>アビスマンは読み返すと将軍様圧倒しててやべえってなる 硬度調整機能犠牲にして奥義の入り見切ってようやくだもんなぁ

106 18/11/11(日)21:18:30 No.546979898

アシュラマンは勝つだろうなって思ってたら ジャスティスがシルエットで出てきてこりゃ無理だと思ってしまった

107 18/11/11(日)21:18:38 No.546979941

>アビスはあやつ将軍戦試合であやつの殺す気チョップが将軍のダイヤモンドパワー破れなかった時点でまた評価上げた アビスは奈落斬首刑であやつのダイヤモンドパワーぶっ壊すつもりだったんだな…みたいに伺えていいよね

108 18/11/11(日)21:18:52 No.546980035

この試合で本当にあの強い始祖のレベルに現代超人も近づいてきているのかもとは思った

109 18/11/11(日)21:18:57 No.546980075

始祖関連から蚊帳の外になりながらも しっかりキン肉マンvsネメシスは王道の熱い試合してるのいいよね

110 18/11/11(日)21:19:06 No.546980155

将軍様が各陣営の楽しみな人材としてスグル牛サダハルの名を上げるも ザ・マンは皆まだ俺がお前達をスカウトした時より下だよと言いどれだけ凄かったの始祖達はと

111 18/11/11(日)21:19:16 No.546980227

ミラージュは激務のせいで当時を超えるほど 鍛えてる暇がなかったんだなって自然とお察しできるのがいいね

112 18/11/11(日)21:19:17 No.546980238

将軍様と同格で始祖の株が上がる 始祖の試合見て将軍様の株も上がる

113 18/11/11(日)21:19:18 No.546980239

ミラージュとアビスは幻影とかあること差し引いてもわざわざ将軍様が直接闘いに行くってのはまあ他じゃ無理ってことだろう

114 18/11/11(日)21:19:19 No.546980251

ミラージュって戦い方をミスったせいで将軍の下位互換になってしまっただけで すれでも下等相手ならスペックで圧倒できるからな

115 18/11/11(日)21:19:27 No.546980308

アシュラはおいおい死んだわ→おいおい勝つわ→おいおい無理だわで二転三転してるのがひどい

116 18/11/11(日)21:19:33 No.546980352

「ダイヤモンドパワー全開!!の巻」ってサブタイで来たか!と思ったらオイオイオイ

117 18/11/11(日)21:19:41 No.546980398

オイオイオイ死ぬわアシュラ …あれ?もしかして行けるか? オイオイオイ死んだわアシュラ

118 18/11/11(日)21:19:43 No.546980410

>何このオカマ… >↓ >なんだホモか… >↓ >サイコマンだった物体ーーーーー!!!!

119 18/11/11(日)21:19:43 No.546980412

su2707493.jpg さあここで一話を振り返ってみよう

120 18/11/11(日)21:19:56 No.546980490

オメガ民の虐殺具合見ると下等超人の成長具合凄い… 7割位金銀の功績だけど

121 18/11/11(日)21:20:31 No.546980729

>su2707493.jpg >さあここで一話を振り返ってみよう オメガのときも先陣切ってるのがホントにさあ!

122 18/11/11(日)21:20:33 No.546980738

あやつが将軍にお前がダイヤモンドパワー使えて嬉しかったけどその程度じゃん…って言ったことから ミラージュさんの努力の空しさが察せられて凄く辛い

123 18/11/11(日)21:20:36 No.546980760

無量大数軍は今考えると始祖とネメシス抜かすと弱かった

124 18/11/11(日)21:20:50 No.546980856

>su2707493.jpg >さあここで一話を振り返ってみよう なんであやつが率先して降ってくんだよ!ボスなんだから後ろで構えてろよ!

125 18/11/11(日)21:20:52 No.546980867

どうして王様が数日にわたって幽閉されるような状況になるんだよというツッコミに対する明確な答え

126 18/11/11(日)21:21:01 No.546980920

>su2707493.jpg >さあここで一話を振り返ってみよう ラスボスが第一陣でくんなや!

127 18/11/11(日)21:21:01 No.546980922

>始祖関連から蚊帳の外になりながらも >しっかりキン肉マンvsネメシスは王道の熱い試合してるのいいよね 話の締めとしてはあやつの閻魔としてやってきたことを否定するだけではないってのがいいよね

128 18/11/11(日)21:21:01 No.546980927

>su2707493.jpg >さあここで一話を振り返ってみよう 何者なのか!じゃねえよラスボスだよ!

129 18/11/11(日)21:21:10 No.546980972

テリーの耐久性というか根性は始祖を超えてる

130 18/11/11(日)21:21:15 No.546980997

先人切って突っ込んでくる最強の男よりキルスコア稼ぐ兄弟酷くね?

131 18/11/11(日)21:21:37 No.546981131

「地獄の九所封じ!」回でのあやつの「続きは私がやってやろう!」の絶望感は小さいコマだけど本当凄かった

132 18/11/11(日)21:21:44 No.546981177

>無量大数軍は今考えると始祖とネメシス抜かすと弱かった 始祖とサダハルと比べたら誰だって弱いわ

133 18/11/11(日)21:21:52 No.546981223

>無量大数軍は今考えると始祖とネメシス抜かすと弱かった 始祖と比べて弱いのはそりゃ仕方ないよ

134 18/11/11(日)21:21:53 No.546981229

>始祖関連から蚊帳の外になりながらも >しっかりキン肉マンvsネメシスは王道の熱い試合してるのいいよね 銀が完璧超人以外に見出だした可能性としてのキン肉一族の流れを組む現王と そのキン肉一族から完璧超人に出戻りした天才という構図だから 始祖VS始祖というわかりやすいカードじゃないけどちゃんと始祖と現代超人の対立になってる

135 18/11/11(日)21:21:56 No.546981241

>どうして王様が数日にわたって幽閉されるような状況になるんだよというツッコミに対する明確な答え あの元老院一掃した真弓ちゃんってめっちゃすごい王なのでは?

136 18/11/11(日)21:22:24 No.546981399

Ωの民もそりゃ今じゃないと来ないわなって断言できる強さ というか下手したらミラージュの幻影→遠隔9所で全滅する

137 18/11/11(日)21:22:27 No.546981421

>su2707493.jpg >さあここで一話を振り返ってみよう 歴代最強のラスボス

138 18/11/11(日)21:22:42 No.546981507

su2707496.jpg 1/7で詰んでた

139 18/11/11(日)21:22:42 No.546981509

>su2707493.jpg 復活した武道かーゆで大丈夫かなーこのシリーズ面白くなる?とか思ってた読者が多かったのも過去の話だ

140 18/11/11(日)21:22:47 No.546981541

でもダイヤモンドパワーくらいは覚えないとあやつに立ち向かえる気がまったくしない ペインとかシングみたいな体してるか全部避けるつもりでもない限りは

141 18/11/11(日)21:23:00 No.546981622

この画像カタログで毎回ゲッターエンペラーに見える

142 18/11/11(日)21:23:03 No.546981629

始祖編でのスグルの答えがパイレートマン戦にかかってきてるのいいよね…

143 18/11/11(日)21:23:14 No.546981692

>残りは必然的に真ん中ぐらいのバランスになってる気がする… 超強い真ん中

144 18/11/11(日)21:23:17 No.546981708

第二陣も結局始祖が引き連れて来た訳だしな 殺意が高すぎる…

145 18/11/11(日)21:23:24 No.546981743

あやつサイコサダハル抜きにしても無量大数軍はポーラマンとターボメンとピークがなかなか強いと思う

146 18/11/11(日)21:23:31 No.546981793

サイコマン対シルバーマンの一連の台詞が凄い詩的

147 18/11/11(日)21:23:37 No.546981832

>無量大数軍は今考えると始祖とネメシス抜かすと弱かった クマちゃんなんか7900万パワーでネメシスと仲良しなんだから相当強いぞ 正義超人が強くなりすぎてただけで

148 18/11/11(日)21:23:51 No.546981915

>あやつが将軍にお前がダイヤモンドパワー使えて嬉しかったけどその程度じゃん…って言ったことから >ミラージュさんの努力の空しさが察せられて凄く辛い ただダイヤモンドパワー覚えたこと自体には素直に喜んでたってことは ダイヤモンドパワーを短期間で使えるようになったネジケンも評価されたようで嬉しかったぞ俺

149 18/11/11(日)21:24:03 No.546981979

>無量大数軍は今考えると始祖とネメシス抜かすと弱かった むしろターボメンなんかは覚醒前とはいえ牛とバネの二人を 一人で翻弄してたりと結構ヤバイ 他の編だと十分ボスクラスをやれる強さはある

150 18/11/11(日)21:24:18 No.546982086

ジャスティスとテリーも決着でえーってさせておいて次の週で納得させるのがスゴいよゆで 将軍と下等いいよね…いい…って無言で頷きあってるのズルい

151 18/11/11(日)21:24:19 No.546982093

元老院の勢力をガリガリ削って王に権限を集中させたのは偉大なるタツノリで 真弓はそれを受け継いでその路線をそのままやっただけというか 集中させた権利をブタに奪われたりしてるというか…ギャグ時代のことがシリアスになるとどうしようもない

152 18/11/11(日)21:24:21 No.546982098

物語的な意味はそんなにないかもしれんが 奈落斬首刑の地獄の断頭台の対な感じが好きかんだ

153 18/11/11(日)21:24:36 No.546982214

チョップで下等三人切断できたかつてを考えるとマウンテン本当に凄い

154 18/11/11(日)21:24:58 No.546982352

オメガ先祖達はまだ数千万パワーとかもってなかったんだろうけどそれでもやっぱり虐殺しすぎだわこれってなる

155 18/11/11(日)21:25:03 No.546982378

むしろ新しい敵勢力にボコボコにされたとはいえ初戦で勝ったテリーが凄い

156 18/11/11(日)21:25:08 No.546982408

>あやつサイコサダハル抜きにしても無量大数軍はポーラマンとターボメンとピークがなかなか強いと思う 犬とカジキとタイヤは…?

157 18/11/11(日)21:25:11 No.546982423

>無量大数軍は今考えると始祖とネメシス抜かすと弱かった 始祖の技でもびくともしないターボは普通にタフネスおかしいだろ

158 18/11/11(日)21:25:33 No.546982578

>犬とカジキとタイヤは…? ラジアルは強いだろラジアルは

159 18/11/11(日)21:25:35 No.546982592

su2707506.jpg マジいいシーンなんすよ…

160 18/11/11(日)21:25:40 No.546982626

>でもダイヤモンドパワーくらいは覚えないとあやつに立ち向かえる気がまったくしない >ペインとかシングみたいな体してるか全部避けるつもりでもない限りは 千兵殲滅落としという技を知っていた将軍だって結局技自体を破る事ができず ダイヤモンドやロンズデーライト化して耐えるだけだったしね

161 18/11/11(日)21:25:44 No.546982658

>クマちゃんなんか7900万パワーでネメシスと仲良しなんだから相当強いぞ >正義超人が強くなりすぎてただけで クマはウォーズがポンコツ晒していたから苦戦しただけって感じがして

162 18/11/11(日)21:25:48 No.546982684

いやちょっと技をうけてやってただけでちょっと本気だしたら足払い一発でマウンテンの足吹っ飛んでるので…

163 18/11/11(日)21:26:01 No.546982766

>su2707506.jpg >マジいいシーンなんすよ… やめて泣くから

164 18/11/11(日)21:26:04 No.546982787

>「地獄の九所封じ!」回でのあやつの「続きは私がやってやろう!」の絶望感は小さいコマだけど本当凄かった あやつの無尽蔵の体力をただひたすら削るのみ!って最初言ってたけど削られてるのは金の方でオイオイオイってなる

165 18/11/11(日)21:26:12 No.546982851

無量大数軍が結局始祖の前座扱いになってるのも悲しいし ネメシス率いる新生無量大数軍が活躍してくれたりしないかな… 何の説明もなくポーラとかターボメン復活させて

166 18/11/11(日)21:26:33 No.546982981

犬めっちゃ器用だよ

167 18/11/11(日)21:26:47 No.546983081

>始祖の技でもびくともしないターボは普通にタフネスおかしいだろ 流石に加減しているんじゃないか? まあキャノンで死んだのが簡単に崩れそうなプラネットだったが

168 18/11/11(日)21:26:54 No.546983130

ダイヤモンドパワーはダイヤモンド並みの強度や ネジケンのダイヤモンドやネプのダイヤモンドアーム ジャスティスの頭部のみ真ダイヤモンド 悪魔将軍や閻魔の全身、真ダイヤモンドと幅が大きすぎない?

169 18/11/11(日)21:26:56 No.546983139

おっさん4000万パワーだっけ? 数値だけなら一番強い?

170 18/11/11(日)21:26:59 No.546983150

バスターズドッキング実戦で見たいよね

171 18/11/11(日)21:27:06 No.546983211

>su2707506.jpg >マジいいシーンなんすよ… 俺がいつかアニメで流れることを祈ってるシーンきたな…

172 18/11/11(日)21:27:15 No.546983266

スレ画にも正面からなら上回るであろうアビス を一撃でボロボロにする大雪山落とし を食らってノーダメなのがあやつ

173 18/11/11(日)21:27:17 No.546983276

>襲撃中もずっと「こんな下らない研究で俺たちに勝てると思ってやがったのかー!」 >みたいなことを叫びまくる二人とそれ聞いて八つ当たりするサイコ ほれみろ!お前がこんなくだらない研究してたから下等がつけあがっちまう! っておっさんとアビスに言われてぐぬぬするサイコ 仕方ねえから俺らで潰しに行くぞ!と言われて胸キュンするサイコ

174 18/11/11(日)21:27:23 No.546983320

むしろラジアルなんかは複雑化しすぎてた二世と比べて シンプルな能力と強さと試合展開のスピーディーさで 当時の読者を色々と驚かせてたんだけどな

175 18/11/11(日)21:27:28 No.546983355

>su2707506.jpg 漫画史に残していい1ページだと思う

176 18/11/11(日)21:27:29 No.546983360

あやつは本当に将軍の完全上位互換すぎて勝ち目が全く見えなかった

177 18/11/11(日)21:27:53 No.546983494

>集中させた権利をブタに奪われたりしてるというか…ギャグ時代のことがシリアスになるとどうしようもない ブタなら与し易いだろうと表に出てきた元老院派残党がそのブタに粛清された可能性があるぞ

178 18/11/11(日)21:27:55 No.546983501

山対武道は最初山をボロクソに言ってた武道がどんどんデレていくのすごい良かった

179 18/11/11(日)21:28:12 No.546983606

>あやつは本当に将軍の完全上位互換すぎて勝ち目が全く見えなかった スカルクラッシュでダメージが入った時本当にうれしかったよ…

180 18/11/11(日)21:28:22 No.546983674

今更だけど完璧超人がダイアモンドパワー使うのって 将軍の出自が完璧超人だったって伏線みたいなもんなんだな… 絶対ゆでそこまで考えてなかっただろうけど

181 18/11/11(日)21:28:26 No.546983696

おかしいとは 思わぬのか その話!

182 18/11/11(日)21:28:39 No.546983774

>su2707506.jpg これの前の回想の狂う前のあやつと始祖連中が本当に楽しそうで

183 18/11/11(日)21:28:46 No.546983806

>犬めっちゃ器用だよ 事前にメタっていたとはいえブラックホールの能力を封じ込めてるのは地味にヤバイ

184 18/11/11(日)21:28:53 No.546983848

無量大数はまあ悪魔超人と同レベルかなあって感じ 悪魔騎士やアイドル超人相手だと基本勝てない

185 18/11/11(日)21:29:00 No.546983883

>>su2707506.jpg >>マジいいシーンなんすよ… >俺がいつかアニメで流れることを祈ってるシーンきたな… マンガの細切れ演出だからこそ描ける寂寥感や物悲しさだからアニメでもこのシーンを超えるのは無理な気がする そのくらい凄いシーン

186 18/11/11(日)21:29:47 No.546984104

山の決死の足止めに付き合ってくれる慈悲深いあやつ

187 18/11/11(日)21:29:59 No.546984172

神威の断頭台うけて笑いながら立ち上がって良い技だった!見事だゴールドマンって讃えてダウンするも普通に生きてたザ・マンはよく考えるといろいろ規格外すぎる…

188 18/11/11(日)21:30:07 No.546984217

>スレ画にも正面からなら上回るであろうアビス >を一撃でボロボロにする大雪山落とし >を食らってノーダメなのがあやつ しかもダイヤモンドパワーなしでこれ

189 18/11/11(日)21:30:39 No.546984403

握手も元々は零の悲劇を劣化しながら真似したものだとかなんで零の悲劇なのかと思ったら完璧零だからかとか毎週伏線回収しながら追い詰められていくのが絶望的だった

190 18/11/11(日)21:30:40 No.546984408

>ミラージュのほうとか完全にかませだったし 得意の幻影一切使わず仕事の合間に覚えたダイヤモンドパワーとか使ったせいで…

191 18/11/11(日)21:30:43 No.546984429

将軍対閻魔はペインマン思い出すまで絶望感が凄まじかったよ…

192 18/11/11(日)21:30:45 No.546984443

無量大数軍も強さで言ったらネプキン以下だろうからな… 全体の水準が上がってるアイドル超人からしたらまぁ危なげなく勝てるレベルだよな…

193 18/11/11(日)21:31:33 No.546984721

地獄の九所封じの「続きは私がやってやろう」の絶望感は凄かった 本気で将軍が負けると思った

194 18/11/11(日)21:31:44 No.546984797

閻魔の足止めできていなかったら犠牲は数人は増えていたよね ある意味で始祖撃破以上の金星 雑魚カードで最強カードを潰したようなもんだ

195 18/11/11(日)21:31:57 No.546984872

ジャックチーも相当糞キャラだと思う

196 18/11/11(日)21:32:13 No.546984935

>これの前の回想の狂う前のあやつと始祖連中が本当に楽しそうで 超人墓場を出ていくという金とザ・マンの話も喧嘩別れではなく お互い絶望に包まれており藁にもすがる思いって感じで見ていて辛かった

197 18/11/11(日)21:32:27 No.546985021

ミラージュでダイヤモンドパワーにも格があるって勝ったのをやり返されるとは夢にも思わなんだ

198 18/11/11(日)21:32:35 No.546985062

相手は基本格上だからよく勝ったな…いやマジでって試合ばかりだ

199 18/11/11(日)21:32:40 No.546985101

大雪山落とし決まれば背中壊れるはずなのにスピンダブルアームソルトを普通にブリッジで耐えてくるあやつ

200 18/11/11(日)21:32:46 No.546985136

>山対武道は最初山をボロクソに言ってた武道がどんどんデレていくのすごい良かった 今見ると超人閻魔に変わり果てても根っ子のところの指導者気質と 超人への希望は捨て切れてない所があるんだろうなって思える

201 18/11/11(日)21:32:53 No.546985180

でもウルル=グロロ説は無理がありゃせんか「」ート?

202 18/11/11(日)21:32:54 No.546985194

ほぼ感情がない完璧超人であるが故に友情パワー発揮できないのに かつて同じ志を持った友であり天敵であり超えるべき師であるあやつ限定でパワー発揮されるのはマジいいんすよ…

203 18/11/11(日)21:33:08 No.546985278

コーホー

204 18/11/11(日)21:33:30 No.546985405

>かつて同じ志を持った友であり天敵であり超えるべき師であるあやつ限定でパワー発揮されるのはマジいいんすよ… 足りないものは埋まった って言って輝きだす将軍がもう…

205 18/11/11(日)21:33:36 No.546985433

結果論というか全部終わったからこそだけど 将軍の硬度調節機能をぶっ壊すとか何気にあやつ以上に容赦無いことしてたんだなアビス…

206 18/11/11(日)21:33:42 No.546985464

満身創痍だったとはいえ蛇口押せるペンタゴンはなんなの…

207 18/11/11(日)21:34:02 No.546985569

始祖とフィジカルで張り合えるサンちゃんやべーなって

208 18/11/11(日)21:34:02 No.546985573

>ジャックチーも相当糞キャラだと思う プロレスで熱湯噴射してくるの酷い

209 18/11/11(日)21:34:05 No.546985592

始祖が増えれば増えるほど株がロケットみたいに上がるジャンクが好き

210 18/11/11(日)21:34:18 No.546985669

>結果論というか全部終わったからこそだけど >将軍の硬度調節機能をぶっ壊すとか何気にあやつ以上に容赦無いことしてたんだなアビス… アビスもザマンをあの技で超えようとしてたんだなあって…

211 18/11/11(日)21:34:21 No.546985687

>今見ると超人閻魔に変わり果てても根っ子のところの指導者気質と >超人への希望は捨て切れてない所があるんだろうなって思える タイルマンにしても雑魚と貶しながらも殺そうとはしてなかったしな

212 18/11/11(日)21:34:38 No.546985778

そろそろタッグ技とかも見たいなぁ

213 18/11/11(日)21:34:39 No.546985782

>>かつて同じ志を持った友であり天敵であり超えるべき師であるあやつ限定でパワー発揮されるのはマジいいんすよ… >足りないものは埋まった >って言って輝きだす将軍がもう… その後何も知らないスグルが自分を遥かに超えて輝けるの見て引き下がるのも最高

214 18/11/11(日)21:34:53 No.546985860

>プロレスで熱湯噴射してくるの酷い 攻撃にもなるし技も抜けられるってひどすぎる

215 18/11/11(日)21:35:00 No.546985908

>始祖が増えれば増えるほど株がロケットみたいに上がるジャンクが好き 始祖編一の大金星だよね ペインマン…ペインマン!?ってホントになってもおかしくない

216 18/11/11(日)21:35:00 No.546985913

>始祖とフィジカルで張り合えるサンちゃんやべーなって あいつ将軍の後継者だし…

217 18/11/11(日)21:35:11 No.546985969

>超人墓場を出ていくという金とザ・マンの話も喧嘩別れではなく >お互い絶望に包まれており藁にもすがる思いって感じで見ていて辛かった 自分を超えられる存在を育てられないザマンと その苦悩を誰より知るからこそザマンを超えるための手段をなんとかして探したい金とのすれ違いって感じ

218 18/11/11(日)21:35:11 No.546985970

>そろそろタッグ技とかも見たいなぁ 対サタン用ツープラトン su2707526.jpg

219 18/11/11(日)21:35:15 No.546985989

>無量大数軍も強さで言ったらネプキン以下だろうからな… >全体の水準が上がってるアイドル超人からしたらまぁ危なげなく勝てるレベルだよな… ネプキンはなんだかんだでアイドル超人ことごとく撃破してるからなあ スグルが牛の強さを悪魔超人編の時の方が怖かったと言ったり 麺がブロッケンのことを難敵だと言ってたりで過去超人も決して弱くは描かれてないと思うよ

220 18/11/11(日)21:35:36 No.546986106

>満身創痍だったとはいえ蛇口押せるペンタゴンはなんなの… 一週でしかもノーダメージで倒したんでインパクト凄かったよね…

221 18/11/11(日)21:35:54 No.546986204

ダイヤモンドパワー無しで真ダイヤモンドパワーを破壊するとか 閻魔の必殺チョップでも無理なことやらかすアビスはなかなかにおかしい

222 18/11/11(日)21:36:14 No.546986290

>対サタン用ツープラトン 将軍がロンズデーライト出してるってことは この間の人は割って入っただけの漁夫の利超人だし こうなっても仕方ないかな……って

223 18/11/11(日)21:36:42 No.546986461

su2707531.jpg 過去のゆででは考えられないほどの知的さよ

224 18/11/11(日)21:36:42 No.546986462

書き込みをした人によって削除されました

225 18/11/11(日)21:36:54 No.546986519

>su2707496.jpg >1/7で詰んでた ラスボスが一枚混じってるとかロシアンルーレットすぎる

226 18/11/11(日)21:36:59 No.546986539

ザマンが倒れた時は泣かずにはいられなかった

227 18/11/11(日)21:37:10 No.546986605

問題は断頭台引っこ抜くあやつなら奈落斬首刑引っこ抜く可能性も十分にあるということだ

228 18/11/11(日)21:37:22 No.546986682

>対サタン用ツープラトン これって胴体でも真っ二つにならね?

229 18/11/11(日)21:37:23 No.546986688

>始祖とフィジカルで張り合えるサンちゃんやべーなって 悪魔超人だけど最大の弱点が人がいいというサンちゃんが小賢しいことができるようになって嬉しかった

230 18/11/11(日)21:37:41 No.546986779

>過去のゆででは考えられないほどの知的さよ スグルがカッコ良かった 最後も戦わなかったけどあんなにカッコ良かった

231 18/11/11(日)21:37:58 No.546986840

>問題は断頭台引っこ抜くあやつなら奈落斬首刑引っこ抜く可能性も十分にあるということだ まぁ勝てる技になってたらあやつがあやつにならないからそういうことだ

232 18/11/11(日)21:38:46 No.546987084

そうだったなペインマンよ チェンジ硬度0! でテンションがうなぎ登りになった「」は多い

233 18/11/11(日)21:39:12 No.546987220

>ジャスティスとテリーも決着でえーってさせておいて次の週で納得させるのがスゴいよゆで >将軍と下等いいよね…いい…って無言で頷きあってるのズルい 正義はオメガの民がセットアップの段階で頭豆腐みたいになってたのに 今じゃ自分の必殺技に耐えて痩せ我慢して皮肉まで言ってくるとか落とされちゃうよね

234 18/11/11(日)21:39:16 No.546987254

始祖のスパーってガチンコでやって死んだらあやつが蘇生させてたのかな…

235 18/11/11(日)21:39:20 No.546987279

技を掛けられるまであやつの猛攻をしのぎつつ体力を削らないといけないから単に大技ひとつ覚えればオッケーって話でもないのがきつい

236 18/11/11(日)21:39:20 No.546987285

ゆでは元々すごいんだけど物語の構成やキャラ立ちや伏線の回収具合がパワーアップしすぎてる…

237 18/11/11(日)21:39:43 No.546987430

ダンベル3つも持ってきて将軍もさぞ嬉しかったろう

238 18/11/11(日)21:39:46 No.546987444

>そうだったなペインマンよ >チェンジ硬度0! >でテンションがうなぎ登りになった「」は多い 柔軟(物理)はゆでらしいなって

239 18/11/11(日)21:39:54 No.546987483

サイコマンの最後で泣かされるとは思わなかった あの時の11人が見た夢を未だに見つ続けてるとか

240 18/11/11(日)21:40:06 No.546987552

本編には一秒も出てないのに超偉大な人だったと思い知らせてくるサダハル様には参るね

241 18/11/11(日)21:40:09 No.546987566

カタせんと君

242 18/11/11(日)21:40:23 No.546987637

>無量大数はまあ悪魔超人と同レベルかなあって感じ >悪魔騎士やアイドル超人相手だと基本勝てない 知性チームくらいの強さと思っていたが少し劣るかな… クマちゃんのスペックはマンモスに近いけど

243 18/11/11(日)21:40:49 No.546987781

>正義はオメガの民がセットアップの段階で頭豆腐みたいになってたのに >今じゃ自分の必殺技に耐えて痩せ我慢して皮肉まで言ってくるとか落とされちゃうよね それだけじゃなく正義の奥義も元はあやつを超えるために磨いてたものだからな あやつを倒すために磨いてたものにも耐えたんだからそりゃね

244 18/11/11(日)21:41:03 No.546987878

>本編には一秒も出てないのに超偉大な人だったと思い知らせてくるサダハル様には参るね ああ、兄はとても偉大な男だった

245 18/11/11(日)21:41:10 No.546987904

>ブタなら与し易いだろうと表に出てきた元老院派残党がそのブタに粛清された可能性があるぞ 立場のしがらみはあるにしても 真弓と委員長は幼なじみでライバルかつ親友なのは事実だしな

↑Top